【UDK】Unreal Development kit ver.1【無料】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2009/11/07(土) 18:39:39ID:PmDRCRhg非商用利用や学究利用は一律無料。
Unreal Development Kit(英語)
http://www.udk.com/
GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091106_326912.html
0821813
2010/02/26(金) 01:24:04ID:RQjqhkgOなんか放出できる素材あったらよかったんだが、なんもないわ
>>817
うちの会社で不人気な部署で、一年の3/4を海の上で過ごす事になるんだ、俺…
研修の時に豪快にゲロ吐いて不適格アピールできてたと思ってたんだが甘かった
0822名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 01:32:31ID:QeBIpmU5モーション付きX形式のファイルを上手にコンバートしてやれば、
他のMODのキャラを流用できるかもしれないなあ。
0823名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 02:44:58ID:KgJVDiKp0824名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 03:24:22ID:4PDmR0mCもし試して出来たら教えてもらえるとうれしいな。
0825名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 17:36:15ID:+ilKfUcEパスが掛かってるんだな・・・
0826名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 19:24:36ID:eA0TJ+Mi0827名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 19:42:09ID:eKFlC8uF0828名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 02:42:33ID:rO7M5PlwRPGMODプロジェクト
ttp://www20.atwiki.jp/udk_tips/pages/50.html
0829名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 03:49:48ID:7kSRVcQHリアル高校生とかいそうで怖い
もしいたら、他の事に時間使ってた方がいいぞ
0830名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 04:16:45ID:+AWjVA0G0831名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 12:59:34ID:y0XVkcJD0832名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 18:07:45ID:7kSRVcQH知識や開発環境を持った社会人は時間がない
日本がMODが生まれにくいわけだ
0833名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 18:19:14ID:y/ZaeOrrBlender
GIMP
VisualStudio2008 Express
nFringe(商業利用は有料?)
全部無料で使える。
0834名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 21:01:19ID:7kSRVcQHソフトウェアはよくてもハードウェアはUDK満足に使おうと思ったらそれなりの金いるしな
BlenderとかMOD職人を志す人間を簡単に挫折させるソフトウェアだし
使いこなしてる奴尊敬するわ
0835名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 21:08:15ID:8t8jFdam0836名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 22:29:56ID:rO7M5Plw>全部フリーソフトで
ソースは?
0837名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 22:49:09ID:Dt2IM5y8他の国だとなんか変わりあるのか?
0838名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 22:59:14ID:u2GS6an60839名前は開発中のものです。
2010/03/01(月) 00:55:17ID:lWR2v5SJ3DCGの知識がほとんど無い状態だと厳しかったけど、今α版のBlender2.5でUIずいぶん変わるから、もうちょっととっつきやすくなるかもね
0840名前は開発中のものです。
2010/03/01(月) 02:38:04ID:0QIToNok俺MODの名前知らなかったんだけど、スラスラでてくる辺り中の人だなw
乙ww
>>837
業種にもよるが社会人も定時に業務終了したらそこからフリーなんだよ
オーストラリアのCGプロダクションと一緒に仕事した事あるが
定時過ぎてもみんな帰らないからこの業界は日本と一緒だなと思っていたら全員UT2K4用のMOD作っていたw
アドビとか国の物価に合わせてソフトウェアの値段変えているし、少なくとも日本より環境はいい
0841名前は開発中のものです。
2010/03/01(月) 03:02:18ID:p/s+aLlY0842名前は開発中のものです。
2010/03/01(月) 03:20:07ID:HMlT9VW9XNAのクリエーターズクラブのプレミアムメンバーシップ
向けなので、けっきょく別に金が要るな。
スレチだけど、日本の場合はFPSやPCゲーの人口の少なさ(というか
家庭用でのシナリオ主体のRPGが人気の主流時期が長かった)が、
MOD文化育たなかったひとつにあるような気がする。
3DCGソフト使うにしても、既存製品を改造して長く遊ぶというより
エロCGとか自分で全部作る同人ゲーに行ってるような。
あと日本の一部代理店がぼったくりなのは同意。
0843名前は開発中のものです。
2010/03/01(月) 04:34:55ID:lWR2v5SJところで、UDKで1から作ってもMODって呼ぶの?
0844名前は開発中のものです。
2010/03/01(月) 04:36:44ID:VfxBcOjd0845名前は開発中のものです。
2010/03/01(月) 05:00:31ID:lWR2v5SJ0846名前は開発中のものです。
2010/03/01(月) 07:30:25ID:Hqmt9SU60847名前は開発中のものです。
2010/03/01(月) 10:44:17ID:WROhufJ30848名前は開発中のものです。
2010/03/01(月) 11:03:23ID:jrPJuHXQ0849名前は開発中のものです。
2010/03/01(月) 11:13:55ID:ioLI2jrT韓国じゃないが、UT2k3で一時期流行ったDeath Ball、UDK移植されないかなぁ。
あれマジ面白い。
0850名前は開発中のものです。
2010/03/01(月) 12:23:23ID:Fsk+74btテクスチャとかスタティックメッシュはダメらしいけど
UnrealScriptはUTGameフォルダ内のucファイル使っていいの?
ちなみにここで言ってる使うってのは使用して出来たゲームを公開するの意ね。
0851名前は開発中のものです。
2010/03/01(月) 12:34:28ID:lWR2v5SJ0852名前は開発中のものです。
2010/03/01(月) 17:54:59ID:X8IRwt8Lhttp://udn.epicgames.com/Three/DevelopmentKitFAQJP.html
スクリプトは商用・非商用を問わず公開して良し。
アセット(テクスチャとかスタティックメッシュ)は非商用のみ公開して良し。
ってことでいいんかな。
0853名前は開発中のものです。
2010/03/01(月) 17:57:25ID:93hdJenwそれとも、これは使用してはいけない UDK の「アセット」の一部と見なされますか?
A: UTGame スクリプトコードは、制限付きアセットセットの一部とは見なされません。
UDK アプリケーション内で自由に使用することができます。
Q: UT3 を完全コンバートした MOD を UDK にポート化できたとしても、カスタム武器のコードが UT3 の Translocator のコードとおおむね同じである場合、
自作の UDK ゲームをそのままフリーの非商用ダウンロードゲームとしてリリースするのは合法的ですか?それとも EULA 違反ですか?
A: UTGame スクリプトコードは、制限付きアセットセットの一部とは見なされません。
UDK アプリケーション内で自由に使用することができます。
0854名前は開発中のものです。
2010/03/02(火) 21:32:16ID:SGACfjZp0855名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 19:40:33ID:lAWNddf1オブジェクトに適用することはできたけど・・・
0856名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 20:02:25ID:lBm8wkD80857名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 10:41:58ID:LMDWcwWCそのキャラクタをWakeOnStartupに設定してBSPやHeightFieldに
落とすとすり抜けて落ちて行ったりしないなら、既にPhysXが適用され
正しく処理されている
Physics Materialの話なら、上のチュートリアルビデオを見ればいい
0858名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 22:18:24ID:0+iW0nKX上のチュートリアルビデオってはどれのことですか?
0859名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 23:31:23ID:0+iW0nKXaseをUDKでインポートするさい、
「生成/インポートされたカウント率(6112/2228)は期待率を超えています(期待率:174.33parcent vs 25.00 percent )。」
というエラーが出てきて、見た目正常にインポートできてるのですが、
ポリゴンが2重になっているのか、編み目模様が出てきます。
原因わかりますか?
0860名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 02:32:13ID:fvTMKlRQhttp://www20.atwiki.jp/udk_tips/
ここの「物理モデルの設置」ってとこ見ろ
0861名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 15:00:06ID:HxpvFm8d無料で配布なんてするなよー。変な期待したのがバカだった。
0862名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 15:13:31ID:XTuYoi/n1からプログラムするのより数倍簡単だよ、
MOD作るのと同じ要領でできる
こんなのもできないやつはツクールでもやってろ
0863名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 16:04:15ID:PIUHVEJuパーティクルのリファレンスまだかなー
0864名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 16:42:12ID:fvTMKlRQ0865名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 16:50:30ID:UIuTY3XG0866名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 16:52:18ID:adhWx0OT0867名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 17:06:42ID:1FLZWqM02009年中盤までは簡単に同人ゲームを作りたい時に4つ選択肢があった。
Selene ttp://selene-lue.halfmoon.jp/
Irrlicht ttp://irrlicht.sourceforge.net/
XNA ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/default.aspx
HSP ttp://hsp.tv/
しかしUDKの登場で、その4つは魅力も価値も無くなった。
UDKはマップエディタ付属、javascriptに似た簡単な言語でコンパイラも付属。
最新のグラフィックエンジンが使える。
0868名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 17:08:09ID:UIuTY3XGUDKよりわかりやすいし、それなりの速度もでるし
0869名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 17:24:54ID:2HBEgPhRおい俺のOgre・・・
0870名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 17:28:20ID:amm3vkxvIrrlichtはマップ作成ソフトのラディアントが使いにくい。全体的に使いにくい。
XNAは簡単に言うと金がかかっていろいろめんどう。
HSPは初心者にはいいけどショボイ。がんばってもショボイ。お子様向け。
0871名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 18:45:42ID:hZsRjPMGただUDKは見た目とっつき易そうに見えるw
0872名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 18:55:46ID:d9CneYn3内部弄れないとどうひっくり返っても、そのようなゲームは作れない気も薄々感じ始めてはいるけれども。
0873名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 19:11:25ID:fvTMKlRQ他より機能やら性能が低いはずないw
0874名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 19:52:52ID:PwDaamNv0875名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 20:04:55ID:XTuYoi/nやろうとおもえばオンボードでも動作するのでは?とおもったけど、
それだったらこのエンジン使う必要ないのねw
0876名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 22:05:07ID:XQNrLMTk0877名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 23:00:04ID:1FLZWqM0できる。UIカメラを2枚貼るだけ
0878名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 23:03:06ID:1FLZWqM0すまん、早とちりしたw エディタか
0879名前は開発中のものです。
2010/03/07(日) 07:07:00ID:O+uWqdGC0880名前は開発中のものです。
2010/03/07(日) 07:23:04ID:EErH1hTt0881名前は開発中のものです。
2010/03/07(日) 11:02:15ID:NiShSAMi0882名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 13:03:14ID:wNMLRYjwオープンソースなのに金とるのかよw
0883名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 13:27:17ID:lZif7VQ6UE3のソース公開版の事は何と言うんだ?
0884名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 13:50:17ID:PnZz+7I4すくなくともオープンソースではないよ^^^^
0885667
2010/03/09(火) 14:07:33ID:as6UXmuR0886名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 14:11:13ID:as6UXmuR0887名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 15:18:04ID:FGos93w20888名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 15:26:48ID:wNMLRYjw0889名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 15:37:15ID:8+PhTI8LUDKと関係ない話になるけど、オープンソースのをビルドして売るっていうの、そのソフトのライセンスによってはありだったりする
0890名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 15:56:08ID:Pwlw8T/o0891名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 23:04:52ID:7nNvVGz7UTgameを全部削除してから作ってる人いる?
0892名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 18:25:54ID:3LrqRAX80893名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 22:56:47ID:gFYvRuMs0894名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 23:37:00ID:fNCYbcg+すでにまとめられてるし、気軽に聞いてくれってメルアドも出てるよ
0895名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 11:22:31ID:H5l9qwzi0896名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 13:53:04ID:/RV6mza80897名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 17:35:04ID:htXlGHNe0898名前は開発中のものです。
2010/03/14(日) 11:07:33ID:e+0GypjZ不覚にも笑ってしまった
0899名前は開発中のものです。
2010/03/14(日) 20:31:25ID:uDcSUbhl(__人__)./ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄\ うーっす
::` ⌒´./ ⌒ ⌒ ヽ::::::::::::::: / ⌒ ⌒ ヽ
::::: ./ (●)(●) |:::::::::::: / ( ●)(●) |
\ | (__ / ̄ ̄ ̄\ | (__人__) } うーっす
\/、. / ⌒ ⌒ ヽ/、.. ` ⌒´ .ヽ
\ / (●)(●) | |
\ \ | (__ / ̄ ̄ ̄\. | /
|\ \/、. / ⌒ ⌒ ヽ──┐ |丿 うーっす
| .\ \ / (●)(●) |──┤ |
| |\ \ | (__人__) }──┤ |
| | \ \/、. ` ⌒´ ヽ\
0900名前は開発中のものです。
2010/03/16(火) 00:48:57ID:rKGM50mR└――→ ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
/ /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |:: 矢印だ!危ない!!
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |::
i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |::
\| )  ̄ ./V ___ ..|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___
/ し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
// し' / /\  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0901名前は開発中のものです。
2010/03/16(火) 04:34:19ID:DlQQBW4D素材読み込みで吹いたけど
0902名前は開発中のものです。
2010/03/16(火) 12:02:04ID:xKeKqlim0903名前は開発中のものです。
2010/03/16(火) 18:28:09ID:4fDQRhvZ穿いてない
0904名前は開発中のものです。
2010/03/16(火) 18:39:47ID:8kj0r11N0905名前は開発中のものです。
2010/03/16(火) 19:43:04ID:fIx63hk8http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20100315_354865.html?ref=rss
0906名前は開発中のものです。
2010/03/16(火) 20:07:51ID:VrnaNbH90907名前は開発中のものです。
2010/03/16(火) 20:17:54ID:xH/qRwe7最高水準のゲームエンジン。非商用利用や学究利用は一律無料。
Unreal Engine 3 Development Kitへようこそ (公式)
ttp://udn.epicgames.com/Three/DevelopmentKitHomeJP.html
Unreal Development Kit Wiki
ttp://wikiwiki.jp/udk/
UDK TIPS
ttp://www20.atwiki.jp/udk_tips/
Unreal Script Online Document
ttp://ucdoc.web.fc2.com/
0908名前は開発中のものです。
2010/03/16(火) 20:29:22ID:VrnaNbH90909名前は開発中のものです。
2010/03/16(火) 20:42:06ID:HSmwSj3M>379も便利なリンクだと思うんだけどどうかな。
>905 記事知らなかった。ありがとう、読んでみよ
0910名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 01:18:49ID:2p+D/X6Pもうビルのモデリングはしなくてよくなったな
0911名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 20:43:18ID:ch5lyySP最高水準のゲームエンジン。非商用利用や学究利用は一律無料。
Unreal Engine 3 Development Kitへようこそ (公式)
ttp://udn.epicgames.com/Three/DevelopmentKitHomeJP.html
Unreal Development Kit Wiki
ttp://wikiwiki.jp/udk/
UDK TIPS
ttp://www20.atwiki.jp/udk_tips/
Unreal Script Online Document
ttp://ucdoc.web.fc2.com/
前スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1257586779/l50
0912名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 21:26:31ID:JBHu6UHm2は?
0913名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 21:39:22ID:nyF1gQo4Q. UDKって結局どこからどこまで中に入ってる物使っていいの?
テクスチャとかスタティックメッシュはダメらしいけど
UnrealScriptはUTGameフォルダ内のucファイル使っていいの?
A. ここに書いてあったよ
http://udn.epicgames.com/Three/DevelopmentKitFAQJP.html
Q. UDKってフライトシムのような、例えばエースコンバットみたいなものって作れるんですか?
A. できる。モーションとか用意する物が少ない分作るのはFPSより簡単だろう
HAWXも最初はUE3で作ろうとしてたみたいだし
まとめ http://sites.google.com/site/littlemeto/udksurematome
誰か追加して
0914名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 21:49:15ID:JBHu6UHmそこ管理者が許可した人のみですから!
0915名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 21:58:44ID:E9SU7ggC0916名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 23:17:43ID:J1nyfKmVって事だろ
0917名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 23:43:58ID:JBHu6UHmそれより2は?
0918名前は開発中のものです。
2010/03/18(木) 03:09:25ID:suckKdjw商業作品であるからできるっていうのは、ちょっと違うんじゃないかと思う
FPS(TPS)と簡単な2Dゲームを作れるという認識で間違いない
0919名前は開発中のものです。
2010/03/18(木) 03:55:03ID:JNaal0DE913のまとめはログインしないと書き換えられず
ログインするには管理者の承認が必要
なので2chスレのまとめとしては不適当なのではないか?
とエスパーした
あと>>908,912,917が何を言いたいのか誰かエスパーしといて
0920名前は開発中のものです。
2010/03/18(木) 04:13:47ID:s9u5U6Ioレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。