トップページgamedev
981コメント291KB

【UDK】Unreal Development kit ver.1【無料】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 18:39:39ID:PmDRCRhg

非商用利用や学究利用は一律無料。

Unreal Development Kit(英語)
http://www.udk.com/
GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091106_326912.html
0450名前は開発中のものです。2010/01/18(月) 20:29:16ID:mag7yIhP
なんか今回のビルドからExampleMapのBotが動かなくなってる?
0451名前は開発中のものです。2010/01/19(火) 02:51:52ID:9t/7jaP/
タブレットと競合するなんて不思議だな
USBコントローラで演算してるとか?
0452名前は開発中のものです。2010/01/19(火) 08:52:58ID:b5mfTjpD
動画作ってた人はやめちゃったのか
0453名前は開発中のものです。2010/01/19(火) 17:20:02ID:Si4NjUYd
おかしい
0454名前は開発中のものです。2010/01/19(火) 18:46:51ID:OAD2U78K
アッハハ
0455名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 00:56:19ID:B0ZXlktU
>>452
Multimedia Fusion2に鞍替えしてUDKは止めた
0456名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 02:43:27ID:yHfRXWhL
明らかに人口が減ってるのを実感する…

何故日本ではこの手の物が最後まで使われないのだろうか
英語が壁なのか
時間がないのか
0457名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 03:49:10ID:dP8UjvXj
無料化の話題から一時的に人口が増えただけで、別に国は関係ないんじゃないか?
0458名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 04:04:54ID:oxvq+pc2
やっぱり日本人の作りたいゲームと方向性が合わないんじゃないかな?
何でも作れると言ってもFPSに特化してるし、日本語の情報が少ないのもネックだし。
0459名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 06:22:35ID:+brhkTF2
そう、FPSじゃないゲームが作りたい。
プログラミングに自信ないんで、完成しそうにないけど。
0460名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 07:33:53ID:TgoSZYO+
和製FPSがやりたいんだけど
出ないのか
0461名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 07:43:02ID:HFIb9+/2
英語の壁だろ。
ツールそのものの使い方の他にも、
ツールを使うにあたって必要な3Dやプログラミングの概念的なものの情報も英語圏が中心だから
そこでもまた壁に阻まれる。
日本語しか理解できない人間に3Dは無理。
0462名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 09:54:27ID:jVaZ78id
FPSに特化してるといってもカメラを弄ればTPSに出来たりするんじゃねえの?
使ってないからわからんがw
あとね日本においてアマチュアが作りたいゲームの動機というのは
自分で考えた、作った キャラクターを動かしたい ってのが概念の一つにあるとおもうから
この手のレベルデザインツールってのは流行りにくいのかも知れない
0463名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 11:02:47ID:6I+Jp4Rb
日本語での情報が少ないのがキツイなぁ。
マップの作り方についての親切な説明は多いけど、それ以外がサッパリ。

・タイトル画面作成
・マップ作成
・プログラミング
・ビルド&インストーラ作成

シンプルなゲームで良いから、1から作成する手順をまとめたチュートリアルとか欲しいな。
0464名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 12:09:51ID:yHfRXWhL
そういえば同列に並べるのは変かもしれないが、RPGツクールも作りきったの一度しかないや
そう考えると言葉が問題じゃないのかもしれん
0465名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 12:31:32ID:H9/jycMI
一人でゲームを作るのは小規模でもキツいからねぇ
0466名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 13:03:33ID:zul5XyYU
最低でも3-4人は居ないとな
言語の問題じゃなくて友達居ないやつが多いんだろう
オレモナー
0467名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 14:02:30ID:dP8UjvXj
>>463
タイトル画面とかはUI_Sceneで実現するのが一般的っぽいよ。
0468名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 15:43:31ID:yHfRXWhL
HL2みたいな3Dのシーンを背景にしたタイトル画面ってどうすればいいんだ
0469名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 16:37:29ID:dP8UjvXj
いや、それも普通にタイトル画面のレベルを作ってタイトル画面用のUISceneを
Level Loaded時にOpen Sceneすればいいんだと思う。
公式のビデオチュートリアル見れば全部載ってる話なので、それ観るといいかも。
0470名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 17:04:53ID:yHfRXWhL
>>469
thx
チュートリアル見直してくる
0471名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 19:31:12ID:H9/jycMI
ttp://www20.atwiki.jp/udk_tips/
ここって既出?
0472名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 20:53:45ID:iBzuMnhc
>>471
wikiwiki.jpのより良いな!
0473名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 00:55:22ID:SB8Oqf/0
MODとしてのアプローチって断言してるから、棲み分けになってるね。
0474名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 15:17:13ID:ddGMyDhr
RPGツクールでもそこそこ人がいるのに、UDKに人がいないのは何故?
と思ったら素人には難しすぎるのですね、わかります。
0475名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 16:15:25ID:UV4PHvmM
>>474
敷居の高さが全然違うでしょ
0476名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 16:23:16ID:2xHx0hxM
日本人でFPS作りたいやつなんか数えるほどしかいないんじゃね?
FPS以外ならツクールほど手軽じゃなくなるし
0477名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 16:39:15ID:PXmFUvBC
つか、ツクールなんかと比べてるお前らって・・・
0478名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 17:15:39ID:vzS2+E1M
ツクールぐらい簡単じゃないと
ユーザーは増えないって話だろ
0479名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 17:16:24ID:Ct+nE58I
結局は個人で使うものじゃないってことなんじゃないかねえ・・・
0480名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 17:19:05ID:UxU4CV8/
UDNもチームで作業する前提の書き方してるしな〜。
0481名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 17:40:46ID:jnfmY3Ct
UE3の力を使いこなそうと思ったらそうかもしれないけど
高望みしなければ、敷居の高い3Dプログラミングの大部分を請け負ってくれる
チョー便利なキットじゃないのか。
0482名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 19:18:13ID:QBAxdaDp
ん〜、スレチかもしれんが、
誰か一緒にやらないか?
モデリングならできるが、プログラミングは勉強したてなんだ・・・
0483名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 19:36:24ID:lqtx4iOF
じゃあ、僕はキャラクターを考える!!!
0484名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 19:38:42ID:rN74aidE
それなら僕は公務員!
0485mws ◆zj5/fquxFc 2010/01/21(木) 19:46:19ID:WIa8KsuB
>>482-484
4人集まったけど、どんなの作る?

UDKは、ちょっといじった程度だけど、モデリングできるよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8764811
0486名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 20:07:31ID:Ct+nE58I
この3人と1人が後の日本UDK界と地方自治体をリードしていくことは誰も予想だにしなかった
0487名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 20:19:54ID:xhVRUPsT
2ch UDK MOD製作プロジェクトページ できたお
ttp://www20.atwiki.jp/udk_tips/pages/46.html
0488名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 20:46:03ID:xhVRUPsT
マップデザインに規制君を追加。
0489名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 20:58:41ID:jnfmY3Ct
お前らの行動力にワロタわ
0490482 ◆9t7kTNKxEE 2010/01/21(木) 20:59:52ID:QBAxdaDp
まさか本当にそろうとは・・・・・・
以下プログラマとかも募集していきたいですね
さすがに企画段階になると完全にスレチになるので、場合によっては新しいスレを建てます
0491名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 21:03:22ID:2xHx0hxM
人少ないしここでもいいんじゃね?
0492名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 21:08:09ID:dnLBCVGW
おし。PM歴10年の俺様が5人目として製作総指揮と音楽制作を担当しよう

タイトルは「かうんたー☆すとらいくっ」で、15vs15の魔法少女FPSでおk?
0493482  ◆9t7kTNKxEE 2010/01/21(木) 21:12:14ID:QBAxdaDp
>>492
実は俺も同じことを考えていたw
3D弾幕ゲーみたいなの

TPSみたいに作ってみたいが
0494名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 21:13:27ID:4dH6GCD8
デバッグくらいしか手伝えないな〜
0495名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 21:15:48ID:me7nsJXn
お前ら面白そうだな。テストがあるならテストと、あとは野次くらい飛ばしてやるよ。
0496名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 21:21:22ID:dnLBCVGW
>>493
まじかw
つかやっぱりここで作るとしたら洋ゲーと同じの作ってもつまらないし、
日本らしさで考えると、萌えか、
町の一般人を「私の彼を見てた!きっと宇宙人に違いない!」って言って撲殺しまくるような電波ヤンデレ不道徳系か、
侍・忍者ものとか選択肢は限られてくるし必然と言えば必然かw
0497482 ◆9t7kTNKxEE 2010/01/21(木) 21:22:59ID:QBAxdaDp
http://groups.google.co.jp/group/udk2
連投スマソ
グループを作成した。
0498名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 21:27:51ID:xhVRUPsT
wiki主さんが違うMOD作ってるらしい。なんとかこっちに引き込む案は無いかな?
wiki主さんがこっちに来ると鬼に金棒なんだが
0499名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 21:33:19ID:EsQ/mqQk
宇宙人と聞いて今の総理大臣ボッコボコにするFPSを想像した
05004832010/01/21(木) 21:43:27ID:lqtx4iOF
じゃあ主人公は全てを終わらせる力-THE・END-を受け継いだ男で、
ヒロイン(ツンデレ)は主人公の幼馴染で、大剣使い。
ちなみにヒロインの一族は、先祖代々主人公一族の力が暴走しかけると、セックスしてTHE・ENDの発動を抑えて来た。
ヒロインはポニーテール、舞台は学園でおながいします
0501mws ◆zj5/fquxFc 2010/01/21(木) 21:45:57ID:WIa8KsuB
Wiki主さんはたぶん、ここの人だw
ttp://l4djc.com/l4djc
0502名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 22:17:54ID:lqtx4iOF
ごめんなさい冗談なのでそのまま話続けてください
0503名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 22:19:54ID:SB8Oqf/0
うーん。やっぱ@Wikiは規制されてて書き込めんw
0504名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 22:25:17ID:xhVRUPsT
イメージ投下
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/yg3100121222405.jpg
0505名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 22:31:06ID:SB8Oqf/0
>>504
エロい
0506名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 23:12:37ID:dnLBCVGW
グループにサンプル曲を2曲ほど投下してみたので興味ある人は覗いてみてねノノ

>>504
素晴らしいwイメージ膨らみまくるw
0507名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 23:14:58ID:rN74aidE
香ばしすぎる。
他でやれ。
0508名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 23:19:23ID:hzrjLTqf
やろうと思えばラスレムみたいな三人称視点のRPGも作れるんだよな
技術力が圧倒的に足りないが
0509名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 01:19:36ID:/rbSy/Fx
他に話題が出てれば他でやれとも思うが、ないならいいんじゃね
>>496とか>>500の内容見ると香ばしさには同意するがね
0510名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 02:11:56ID:JU1UaiPK
とりあえずでも動き出す人が出ると多少は盛り上がるからいいかもね

適当に試してるけど、なかなか難しいなぁ
形に出来る程度まで理解するのにどれぐらいかかることやら
0511名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 08:05:11ID:okCRPrme
とりあえず地球防衛軍みたいなの作れ
自キャラと敵キャラがいて弾を撃ってあったたらHP減らす。
簡単でしょ?
0512名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 14:14:54ID:xniQ/+Zi
面白そうだなw
プロ担当が出てくれば完成しそう
0513名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 15:56:09ID:3bIqr9h1
UDKってフライトシムのような、例えばエースコンバットみたいなものって作れるんですか?
0514名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 18:10:43ID:/rbSy/Fx
>>513
できる
モーションとか用意する物が少ない分作るのはFPSより簡単だろう
HAWXも最初はUE3で作ろうとしてたみたいだし
0515名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 19:12:54ID:/28Gx/Ln
最初は空に浮いている風船(固定目標)壊すみたいなのから作っていくといいかもね>フライトシム
0516名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 19:26:54ID:pdT0SHmp
キャラ案イメージ投下
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/iga100122192313.jpg
0517名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 19:34:39ID:w4TaHWAt
興ざめなことを言ってすまんが、UDKで作るにしても
全く関係ない投稿は別スレ立てるかwikiだけにしておいた方がいいと思うの
0518名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 19:40:52ID:W87YsRyu
>>517
あなたは自分のルールを他人に押し付けたいだけ。
せっかくこのスレに人が戻りつつあるんだから、スルーしてください。自治厨さま
0519名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 19:44:50ID:wr4R16xP
自分のルールじゃなくて板のルール。
別な場所でやって。
臭すぎるから。
05204822010/01/22(金) 19:49:53ID:7V9qS+GS
申し訳ありません
次回からしたらばのほうでやります、
たまにアドバイスさせていただきにくるかもしれません。
よろしくおねがいします

コテハンはもう使いませんが・・・
0521名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 19:58:04ID:ob8xoc9Z
誘導。googleグループからしたらばになりました
http://jbbs.livedoor.jp/game/49856/
0522名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 20:03:43ID:m6sCr+dZ
香ばしい云々は置いておくにしても
共同製作したいならそれ用のスレがあるしね
0523名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 20:14:56ID:QsHV63hU
またKYな自治厨どもが湧いてきたか…。
香ばしいとかどうでもいい。
UDKに関する情報が出てくるかどうかが問題であって
自治厨どもは何も有益な情報出せんだろ。
なら、どちらが追い出されるべきかは自明だろJK
0524名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 20:26:57ID:/rbSy/Fx
煽りとかじゃないが、
作りたい物があって集まるのではなく集まってから作りたい物を決めてるプロジェクトの行く末が興味深い

板のルールとかが持ち出されるような状態のスレじゃないし、生暖かく見守ってればいいんじゃないのかな
0525名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 20:30:04ID:m6sCr+dZ
>>523
'また'ってのは、どこかで追い出された経験を踏まえての話なのかな?w
0526名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 20:42:27ID:Dk+q+0Yc
>521 キャラクタ描く人とモデリングする人が別で、どうやって作業をすすめてくのかとか興味あるので
見学させてもらいますなー。たのしみたのしみ
0527名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 20:56:37ID:wr4R16xP
有益な情報>>516
www
0528名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 22:47:03ID:LM69NZCi
プログラマの俺が来ました。
4亀の記事見たけど、UDKってコーディングしてプログラミングじゃなくて
RADツールつかったプログラミングだけど、
プログラミングする奴は需要あるの?

あるなら何かやるぞ。
0529名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 23:05:40ID:rHqDUEO+
コーダーは必要ありません。
ツクールのオペレーターを募集しています。
0530名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 23:08:20ID:vrXJKVCQ
プリグラマはいりません
0531名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 23:14:02ID:LM69NZCi
そっか。

まあ、UDKいじり始めたし成果物の3D物朴らせて貰おう。
0532名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 23:19:10ID:7V9qS+GS
>>528
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49856/1264157767/
きてくれるとありがたい
0533名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 23:22:05ID:Dk+q+0Yc
>531 ちょっとうえに、したらばに移動するよって書いてあるよ。
スレ民全員が参加してるわけじゃないから、誰と会話してるのか確認した方がいいんじゃないかなあ
0534名前は開発中のものです。2010/01/22(金) 23:25:04ID:/rbSy/Fx
なんか挫折した人間の足引っ張りが醜いな、相変わらず
0535名前は開発中のものです。2010/01/23(土) 00:15:04ID:mnKN1o97
ここで聞くのもアレなんだが
UE2.5のエディターで現在使用してるテクスチャやメッシュを一覧で参照する方法って無い?
0536名前は開発中のものです。2010/01/23(土) 00:42:35ID:VXZlCFeN
UDKの参照アセットブラウザ的なものを指してるの?
0537名前は開発中のものです。2010/01/23(土) 00:46:15ID:mnKN1o97
そうです
0538名前は開発中のものです。2010/01/23(土) 00:59:38ID:JIzOjHCt
>>534
こんなゴミプロジェクトに何か希望を感じられてしまう時点で程度が知れてるw
0539名前は開発中のものです。2010/01/23(土) 01:17:28ID:VXZlCFeN
>>537
聞いといてなんだが俺はUE2.5を使ったことがないから知らん。ごめん
0540名前は開発中のものです。2010/01/23(土) 01:17:39ID:8vFWyFn5
したらばの方は盛り上がってるな
こっちでやらなくて正解
0541名前は開発中のものです。2010/01/23(土) 01:28:10ID:mnKN1o97
>>539
そか、まーどのみちスレ違いだし相手にしてくれてありがと
しかしこういうこと聞けるスレって無いのな、だめもとでsteamチャットでマップ作者さんにでもチャット飛ばすか
0542名前は開発中のものです。2010/01/23(土) 01:41:21ID:mnKN1o97
ごめん、自己解決した
ブラウザに使用中ってタブがあったわ、目が節穴ってこういうことを言うんだな
0543名前は開発中のものです。2010/01/23(土) 01:53:24ID:WYrukh3U
>>36のwikiの管理人さんって、まだここ見てるのかな
とりあえずメモ代わりに少しずつでも更新していこうかと思うのだけど
放置されてるとなんだしなぁ
0544名前は開発中のものです。2010/01/23(土) 03:34:08ID:Tk0K1y1L
放置されてるとまずいことってなんかあるのかい
まぁ管理人にしか出来ないことは多少あるけど
0545名前は開発中のものです。2010/01/23(土) 08:23:01ID:uE6yE8TR
サンプルで近接戦闘メインのTPSでもあるとやる気がするんだけどなぁ・・
0546名前は開発中のものです。2010/01/23(土) 09:31:18ID:xJiSgO9Q
誰かスパイクアウト作ってくれ
近所のゲーセンの基板がついに逝った
0547名前は開発中のものです。2010/01/23(土) 12:31:15ID:K1/iSsJV
>>529
凝った事するには、スクリプトのプログラム必要じゃね?
0548名前は開発中のものです。2010/01/23(土) 12:35:36ID:fRcaaEFi
自分でできるからいらないここは元々マ系の板の隔離板だからマが多い。
0549名前は開発中のものです。2010/01/23(土) 12:57:31ID:K1/iSsJV
オペレーターってプログラム込みだろ?って意見しただけだよ。
これ以上はUDKに関係ないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています