トップページgamedev
1001コメント232KB

NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/10/14(水) 09:30:24ID:xMUVFogK
無職ニートたちのゲーム製作を生暖かく見守るスレです。
開発は概ね無料のソフト(ツール)を使って行います。
でも有料ソフトが駄目ってことはないと思います。

ゲーム開発終えるのとニート卒業のどちらが早いかは自分次第。
どっちかは真面目に頑張ろうぜ!

前スレ
NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252504501/

game-develop.com wiki
http://wiki.game-develop.com/

あぷろだ
http://www4.uploader.jp/home/neet/
0059名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 17:17:01ID:6Ky1ZpQ0
いる
0060名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 17:25:47ID:S+wwcr27
とりあえずゲーム作るのは大いに結構だけどスレチだから他行け
0061名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 17:46:00ID:nz0lRmSb
どこらへんがスレチ?
0062名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 18:16:45ID:S+wwcr27
学生がニートとかあり得ないから
とりあえずニートの語源ググってこいよ
0063名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 18:28:33ID:03FlC2+u
他に行くとこないのか
学生が「1週間バイト空いたからニート」とか煽りにしか見えんぞw
0064名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 18:46:08ID:Zdls0Xxz
>943 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:32:06 ID:z/7SRXyS
>ハッキリ書けよ
>盛り上げてる俺たちは紛れもなくニートだが
>ネタ振りをしてる奴は学生かもしれなくて
>胸くそ悪いと
0065名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 18:59:19ID:6NsR97Uy
ケチケチせずに仲間にいれてやれよハゲ共
0066名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 19:23:35ID:13x6vfav
>>58
クロスプラットフォームなもん作りたいなら、
OpenGLとかDirectXのようなレイヤを直接叩くなんてめんどくさいことせずに
ライブラリ使った方が楽な気もする。
OGRE3DとかIrrlightとか。
0067名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 19:31:35ID:S+wwcr27
スレチなものはしゃあない
引きこもるか退学するかスレ変えるか好きなの選べ
0068名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 20:14:44ID:lrgx+tPZ
OGREやIrrlichtは日本語入力できないからダメだな
0069名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 21:16:59ID:13x6vfav
日本語あきらめようぜ。
0070名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 21:28:28ID:zj9HyobP
学生の事をニートと言い出すようなおつむだから
ニートになるのは間違いないだろうが
ここに来るのはまだ早いな
0071名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 21:41:42ID:oSCBjlcc
その時に俺たちは、まだここにいるのだろうか
0072名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 21:55:19ID:KEncDikr
俺はニートじゃない、いわゆるモラトリアムなんだよ。
大人になる前に誰もがかかる病気みたいなもんだ。
0073名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 21:59:37ID:MHBKUG+Q
ニートにあこがれる
俺はただのヒキだし
ニートって毎日楽しく遊び歩いてるんだろ?
働いて無いダケでカラオケ行ったり合コンしたりキャンプ行ったり…
貴族じゃん
すげぇうらやましい
0074名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 22:28:48ID:nz0lRmSb
ま、まぁな
0075名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 22:32:09ID:Zdls0Xxz
モラトリアムは、他人に何時(マトモナ)大人になるのか聞かれても
平気な物なの?
0076名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 22:38:57ID:12xKaLy0
そういう質問には「そのうち」って即答して、その後の説教を真顔で聞くようにしている
0077名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 23:01:42ID:G1H+0fqs
せっかくの猶予期間だから、有効活用させてもらうよ
0078名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 23:14:08ID:dd8jhsMq
近所の文化ナントカにモラトリアムが出来たって言うから
暇つぶしに行ってみたんだけど、中々快適でぐっすり寝ちゃった。
0079名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 00:46:46ID:tQiiB05B
ぃよぅ兄弟!

合コンはないけど、
カラオケ行ったり、サイクリングとかピクニックに行ったりするよ!

ひとりでな。
0080名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 01:08:14ID:33JcJmAo
お前らゲームできた?
うpしてくれよ モチベーションあげたい
0081万太郎2009/10/18(日) 01:50:57ID:ab6VcS6f
うpしてやるよ
http://u4.getuploader.com/neet/download/7/Release.zip
0082名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 02:11:40ID:TU5N9ZQY
ファミコンとかやっていると、ファミコン独特の機能が分かってくるんだよなー。

・多重スクロールが出来ない
・音源は内蔵からでも拡張からでもおk
・大まかなグラフィック機能の拡張(同時発色数を増やす、スプライトの表示数を増やす)は出来ないが、画面を回転させるための拡張とかは出来る。
・スプライト、背景、キャラクターに複雑すぎる動作は出来ない。

他にも有ると思うが、そこの所は分かる人だけ(ry
0083名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 02:28:43ID:wP7zLCTv
>>82
ファミコンで画面回転させるような拡張カートリッジあったっけ?
0084名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 02:52:07ID:X/JWxlFT
>>81
操作方法が矢印キー以外わからない
0085名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 07:22:04ID:tQiiB05B
>>82
本物のラスタスクロールとかロストテクノロジーが出てきたら吹いちゃう。
観光地のメダル印刷機とかな。
0086名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 08:40:32ID:g367ohP9
>>73
それはネオニートです
0087名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 09:13:39ID:eYl94PgM
ネオニートがスレにいても構わないけど
ここに出張ってるのは現実乖離が痛々しい病人だからな
0088名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 10:03:52ID:8fDbtZsr
高専プログラミングコンテスト
http://live.nicovideo.jp/watch/lv5420314
0089名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 10:37:09ID:wG3VqRyd
アフターバーナーは画面を回転させるための拡張チップが付いてる。
0090名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 10:47:45ID:Z0xbG+X1
>>81
グラはどうあれ動作が軽快でいい、ボムは使えんの?
0091名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 11:45:46ID:DLrwlCCj
弾幕ゲーにおいてボムは画面を彩る花火のようなもの
0092名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 11:49:52ID:bOfv3ccH
また花火厨か
0093ニートニュース2009/10/18(日) 12:12:51ID:bOfv3ccH
大きな古時計の起源
ttp://www.worldfolksong.com/gfc/text2/george2.htm
0094名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 12:45:00ID:wP7zLCTv
>>89
sunsoft4にそんな機能あるんだ?
エミュのソース確認してみたが、ただのメモリマッピングとミラーしか実装されてないが・・・
0095名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 13:30:17ID:f2wvvW2q
一ヶ月ぶりに鏡見たら自分の素顔に泣けてしまった
0096名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 13:31:39ID:bOfv3ccH
1日に1度、数秒程度本気で死にたくなる。
「ああ・・・早く死のう・・・どうせ死ぬんだし、
 もしかしたら苦しみながら死ぬかもしれないなら
 幸せな今死んだほうが良いかもしれない・・・」
ってなる。
しかし数秒経てば元に戻る。
「やっべwww生きてるだけで超楽しいwwww
 うはwww自殺する奴ってバカじゃねーのwwww
 テン毛剃るかwwあっひゃっひゃっひゃっひゃっwwwwwwwww」
数秒の我慢なんだ。
数秒間だけ精神状態がおかしくなる。
数秒我慢するだけで一般人の精神状態に戻れる。
0097名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 13:49:36ID:hfkpGIVC
人間の意識と言うのは
実際には数秒しか持たないんじゃないかと言われている

その仮説だと、記憶と感覚から一定間隔ごとに生成されているものを
人間は連続した意識だと錯覚しているらしい

意識が連続していないなら、クローン人間と同じで別人じゃね?と言う意見の人は
この文章を読み終わる頃には死んでいる事になる
0098名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 15:24:06ID:wP7zLCTv
妄想だな
0099名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 15:33:07ID:hvImPvcH
平和なこのスレにもID:wP7zLCTvみたいなのが来るのな
いちいち (キリッ てしてるようじゃやってらんねえぜ\(^o^)/
0100名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 15:37:55ID:wP7zLCTv
>>99
来るというより、初代NEETと馴れ合ってたときから定住してるわw
疑問に思ったから聞いたのに、そのものズバリな答えはいつ返ってくるんだ?
0101名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 15:44:59ID:UKvdG7Jv
アフターバーナーのアーケード版は当時、回転機能用のチップがあるとか書いていた雑誌もあったが。あれは回転してるスプライトのパターンを持っているでけってオチだったよ。確か。ファミコンは知らないけど。
0102名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 15:46:48ID:l+etuico
知らね
お前 誰? 怖い
0103名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 15:53:22ID:/o6Fws7C
ファミコン版は背景はBGで
敵機と自機はスプライト
全部パターン切り替えだよ
画面を回転させるための拡張チップとかいい加減な事いうなよな
せめて確認してから書けばいいのに
ゆとりか
0104名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 16:15:38ID:bOfv3ccH
なにそれこわい
0105名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 16:17:17ID:bOfv3ccH
いいからゲーム作ろうぜ!
何かひとつ完成させたらそれで弾みをつけてハロワ行けばいいさ!
よし作るぜ!
0106名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 16:22:55ID:bOfv3ccH
SFCはカートリッジに拡張チップ埋め込んでるやつあったな!
3Dのワイヤーフレームとか表示できるようにしたりとか。
0107名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 16:25:32ID:3e/urGHE
なにかゲームつくってゲーム会社に応募すればいい
ゲーム会社が求めるものはなかなかレベルが高いけど
0108名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 16:36:22ID:DLrwlCCj
>>106
スターフォックスもそう?
確かFXチップとか言う名前だった気が
0109名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 16:41:59ID:hvImPvcH
>応募
そんな風に考えていた時期が俺にも(ry

えきすぱーとなAIゲー作るぜとか思ってたら、ゲームルールの実装が遠くて涙目
OGREはまだいいけどCEGUIの扱いに悩む

ともかく応募をまじめに考えるならゲームよりなんらかのシミュレータ、またはデモを作った方が近道な希ガス
0110名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 16:55:32ID:bOfv3ccH
>>108
スターフォックスは知らんがロックマンX2とか。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3X2
CX4という名前のチップらしい。
0111名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 17:12:52ID:3e/urGHE
>>109
物理とか?はぁ俺には絶対無理だ
0112名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 17:54:37ID:amv/01gq
テクスチャ表示の段階でウボァ
2Dゲームすら作れません
0113名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 18:03:03ID:E57lT1iN
とりあえず1Dにしときなさい。
0114名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 18:05:41ID:hvImPvcH
個人的にはAIが優遇されてもいい時代なので、シムがいっぱいの生活シミュレータを作れば好反応もらえるかもしれない
というよりも個人的にファジーな動きが好きなだけかもしれない

何が言いたかったかというと、見る人によっては興味を持ってくれるだろうってことでした
まあ自信ある分野でぶつかるといいべさ
0115名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 18:06:17ID:bOfv3ccH
>>112
C++&DirectX使え。
それが一番簡単だ。
コードを見ると面倒に見えるが
手順は簡潔にまとまっているから簡単。
サンプルついてくるし。
3Dはもちろん2D表示のサンプルも付いてるよ。
0116名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 18:22:51ID:aCspzYVY
俺は社会に出世したら、ネットワークビジネス使って、ゲーム会社作るけどな。
0117名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 18:29:47ID:amv/01gq
>>113
ncurses使ってコンソールでreactive programmingするのは
関数型言語でもない限り鬼門です

>>115
Linux厨なんでDX使えませぬ
Windowsはインストールして一時間でマウスでこちこちするのが面倒すぎるため
ゲロ吐きそうになって挫折しました
で、OpenGLの赤本で頑張ってましたがウヴォアりました
0118名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 18:32:18ID:W1LdEGSv
マウスなんかほとんど使わんよ
何使うかは好きにしたらいいがその様子じゃ何やっても駄目だな
0119名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 18:37:36ID:E69AHUa5
もうまともな事が書けない奴だろ

>テクスチャ表示の段階でウボァ
>2Dゲームすら作れません

>Linux厨なんでDX使えませぬ
>Windowsはインストールして一時間でマウスでこちこちするのが面倒すぎるため
>ゲロ吐きそうになって挫折しました

これって苦労話なのか?w
便所でパンツの中に漏らした下痢便を拭いてるのを
熱心に話す池沼とどう違うんだ
0120名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 18:39:46ID:pnDxJ4TU
>>117
自分が楽しむならともかく
他人に見せるのには向いてないよなその考えだと
0121名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 18:44:52ID:amv/01gq
いいえ笑い話です
プロジェクトの設定で追加ライブラリとか設定したりするのが面倒でした
といってもVSのオートメーション書く技術を調べる気力もありませんでした
やっぱVSは根性が無いと無理ですね
ゆとり学生でも課題出せる程度ぐらいに使えた犬糞とは大違いでした
0122名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 18:50:01ID:hvImPvcH
今日は十分書いたからROMるつもりだったけど書いとくか

プログラムがどうとか言ってたのに環境がどうとかという問題も追加してるな
とりあえず問題整理でもしたらどうだ、スレに書くまでもないことだらけだぞ
0123名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 18:50:36ID:E69AHUa5
認知障害者の間では笑い話なんだろうね
パンツが下ろせないぐらい終わってる奴だな
0124名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 18:55:42ID:DLrwlCCj
でもVSでコンソールアプリ作るだけでも面倒な手順踏まないといけないというのには同意する。
俺はあれわからんわ。
Cの勉強はLSIーC試食版とメモ帳でやり始めたから、C++、C#も最初の勉強状態ではそのくらい手軽なほうがいい。
だけどVC#使いやすいんだよね。
0125名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 18:57:46ID:bOfv3ccH
>>121
>プロジェクトの設定で追加ライブラリとか設定したりするのが面倒でした
だったらBCC&DirectXでやれよ。
俺はこの環境だ。
Window作るところからフルスクラッチだぜ!w
0126名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 19:02:51ID:bOfv3ccH
フルスクラッチだぜ!!!
イヤァァッッッッッホォォォォォォウゥゥゥゥゥ!!!!!!!!
0127名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 19:15:11ID:E57lT1iN
DirectXだとWindowsでしか動かないじゃん。
WindowsだけじゃなくMacとかiPhoneとか、Androidとか、Linuxとかでも
動くものを作りたかったらやっばりOpenGLだよね。
0128名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 19:16:27ID:RxdWsDva
STGってどれも同じだよな
習作にはもってこいな気もするが
0129名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 19:18:01ID:RxdWsDva
3DならOpenGLもDXも吐き出せる物が無料で転がってる
0130名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 19:22:03ID:DFyCLVim
オレはWindows以外興味もないし作る気もないな
それにOpenGLって描画だけでゲーム用のAPIでもないし
0131名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 19:22:31ID:w7kBgwC0
Xboxで動くよ。
Windowsと言われればそれまでだけどw
0132名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 19:33:40ID:W1LdEGSv
WindowsだとVS立ち上げてやらないと出来ないと勘違いしてる奴がいるな
0133名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 19:48:18ID:JhOQxn1I
シルバースプライトとか使って
ブラウザゲームにすれば
どのOSでも安泰だ
0134名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 19:59:12ID:eFwVktDa
>>127
Flashでよくね?
0135名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 20:21:31ID:Tdusj3UO
FlashってGPU使わねーだろ。
ゲームみたいに浮動小数ガリガリ使って高解像度のテクスチャポンポン読み込んで
それにシェーダでエフェクトかけまくる処理には不向き。

一応↑で挙げた処理は全部できるらしいけど重い。
0136名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 22:27:34ID:aCspzYVY
ナムコのオーダインやリブルラブルは浮動小数演算で稼働しているのだろうか?
0137名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 23:45:20ID:/o6Fws7C
シェーダーでエフェクトかけたところでつまらないものはつまらない
0138名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 00:26:34ID:t8NJynVw
>>137いや、MODEL2のフラットシェーディングはとてもよかったと思うよ。
あの時代にあのクオリティだから。
ttp://nspazuma.hp.infoseek.co.jp/dayton93002.png
0139toya2009/10/19(月) 09:45:58ID:L4Wib+A2
クリックアンドプレイでシューティングゲーム作ってみたよ。
まだstage2までしかつくってないけど、もしよろしければ遊んでみて。
タイトル:Shooting Game in Universe。製作者:千葉成高。
http://www13.plala.or.jp/chiban/SGinU/Game.lzh
0140名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 11:08:19ID:v4Swup1T
>>138
DS以下かよ
0141名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 12:06:12ID:qStdGinH
>>139
クリプレなつい
0142名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 14:22:17ID:7vlDVDEc
新型インフルのワクチンもらえる人種を見ると
働き盛りは氏ねってことみたいだな。
さすが友愛政治w
0143名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 14:47:05ID:OuRhS/LD
>>139
クリプレって今でもランタイムとか配布してるの?
0144名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 14:48:26ID:+DO3scd6
セガの人が出してる本買ってみようと思うんだが、C++の入門書を終えたレベルで取りかかって大丈夫?
持ってる人に感想を聞きたい。
0145名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 14:50:01ID:B2BjNDE0
まあ大丈夫でしょ。わからないことが出てきてもすぐに調べられるなら問題ない
0146名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 15:07:41ID:ckS1bZK2
いいんじゃないか?
目次みただけでオブジェになってるけど
0147名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 15:17:28ID:+DO3scd6
Delphiの本をオブジェにした経験があるから不安要素はあるけど買ってくる。
0148名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 15:22:04ID:ckS1bZK2
ポチったダケで達成感
最近は梱包を開けさえしない
0149名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 15:37:12ID:+DO3scd6
年を取ると良くも悪くも興奮がなくなるよね。
欲しかったものを買っても、梱包解くのを一日延ばしたりする。
しかも、解くときはめんどくせえと思いながら解く。
0150名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 20:54:47ID:T1FsggNP
某ロボゲーを中心に2Dゲームを作って来たけど大幅過ぎる仕様変更で実質没にするゲーム
ゴミ箱直行も可哀想だからせめてうp
http://u4.getuploader.com/neet/download/9/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80.zip

操作
←・→左右移動  ↑ジャンプ  ↓しゃがみ  A武器変更  V射撃・その他  S・X射角上げ下げ  Z似非デバッグモード
↓二回押しで方向転換
武器の近くでしゃがみながらV押で武器取得
武器を持ってる時A押しながらV押で武器投棄
0151名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 21:32:31ID:7vlDVDEc
DLしたけどアイコン見てShift+Delした。
0152万太郎2009/10/19(月) 22:27:37ID:37GtIhzJ
>>150
消えてる
0153名前は開発中のものです。2009/10/20(火) 10:33:54ID:oRaxmIxu
おはよう
0154名前は開発中のものです。2009/10/20(火) 12:35:27ID:oRaxmIxu
返事しろよ
みんなまだ寝てるのか?

せめて
「まだ寝てる」とか
「まだPC立ち上げてないしケータイも持ってないから書き込めない」とか
「まだお前の書き込みに気付いてない」とか
何とか言えよ
0155名前は開発中のものです。2009/10/20(火) 12:52:43ID:Hsv9VFU+
まだ起きてる
もうPC立ち上げてケータイも持ってるから書き込める
すでにお前の書き込みにも気づいていた
0156名前は開発中のものです。2009/10/20(火) 12:53:08ID:I0L08RF6
なんで反応しちゃったんだ…
0157名前は開発中のものです。2009/10/20(火) 13:07:45ID:JGZO+QZa
なぜかレス番が飛んでる
0158名前は開発中のものです。2009/10/20(火) 13:28:45ID:oRaxmIxu
>>155
今日も気合い入れてゲーム作ろうぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています