トップページgamedev
984コメント258KB

【Xbox 360】 XNA Game Studio その10 【C#】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 09:14:47ID:pBZjJHux
XNA Creators Club Online (日本語)
http://creators.xna.com/ja-JP

XNA デベロッパー センター (日本語 - 「XNA Japan Team Blog」、「ひにけに XNA」ブログもこちら)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/default.aspx

XNA Team Blog (英語)
http://blogs.msdn.com/xna/default.aspx
0657名前は開発中のものです。2010/05/17(月) 23:39:40ID:NX5Dm0uO
xna入れたいけど、visual studio 2010しかもうダウンロード出来なくて詰んだw
0658名前は開発中のものです。2010/05/17(月) 23:56:57ID:Vidl1kTI
Microsoft Visual Studio 2008 Express Edition - 日本語
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=94de806b-e1a1-4282-abc5-1f7347782553
0659名前は開発中のものです。2010/05/17(月) 23:59:11ID:vpUf3nGC
4.0まで待てばいいのに
0660名前は開発中のものです。2010/05/18(火) 00:09:14ID:0OLYb8hv
今からやってどうするつもりだ
0661名前は開発中のものです。2010/05/18(火) 00:18:48ID:TN2UwC9g
ゲーム作って360で配布して大儲けする為に決まってるだろ
0662名前は開発中のものです。2010/05/18(火) 06:17:52ID:A9e1FZe+
何本売れたら大儲けできるの?
0663名前は開発中のものです。2010/05/18(火) 15:53:41ID:xYEo4ShZ
安売り合戦だから儲からないだろこれ
0664名前は開発中のものです。2010/05/19(水) 03:24:36ID:efun+QV2
まもって騎士、本当は400ゲイツで売りたかったのに、
「容量が少ないから」っていう理由で240ゲイツにされたんだものな・・・。

企業が本腰いれてやるもんじゃないな。個人が副業でサクっとやる、しかできない。
0665名前は開発中のものです。2010/05/19(水) 07:55:48ID:7U4Y2HLO

なにこのバカ
0666名前は開発中のものです。2010/05/19(水) 14:15:24ID:piPFszZ2
じゃあ個人のショボイゲームに100円も出したくないな
0667名前は開発中のものです。2010/05/19(水) 14:44:35ID:0AbP4lZQ
同人ゲームなんて1000円〜2000円くらいで売ってるのにね
0668名前は開発中のものです。2010/05/19(水) 17:16:17ID:AWObOMPl
むしろ企業が価値相応の値段つけてくれないと
DLゲーのデフレスパイラルは収まらん。
0669名前は開発中のものです。2010/05/20(木) 22:55:57ID:BuvRcvBl
     |
     |
     | 'A`)     ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |



     |
     |         (V)    (V)
     | ´ー`)し      ヽ( 'A`)ノ  フォッフォッフォッ
     |o          /  /
     |          ノ ̄ゝ





     |
     |  (V)      (V) (V)    (V)
     |   ヽJ(   )しノ   ヽ (   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
     |     /  /      /  /
     |    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
0670名前は開発中のものです。2010/05/21(金) 10:03:56ID:HWedVIbS
>>668
IGじゃないやつ、アーケードとかいったっけ?
あれの価格帯が数千円だから(?)、
MS社的にはそことの差異を出さないといけないのでは。
だから今最大400ゲイツにしかならないのでは。

まったくもってあやふやな発言でスマンが。
0671名前は開発中のものです。2010/05/21(金) 10:20:53ID:kJ1uuJPf
>>651
氏ね
0672名前は開発中のものです。2010/05/21(金) 23:11:24ID:N9N3Vbta
>>670
オマエが箱○持ってないのはわかったからこのスレに書き込むな
0673名前は開発中のものです。2010/05/27(木) 23:33:47ID:HoQWf/tT
ゲーム一本90円じゃ、誰も幸せになれない」業界人がダウンロードゲームの価格に疑問
http://www.inside-games.jp/article/2010/05/27/42256.html
0674名前は開発中のものです。2010/05/30(日) 19:23:54ID:pPtSs9eT
Kodu Game Lab - Technical Preview
Kodu is a visual programming language made specifically for creating games.
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=57a23884-9ecd-4c8a-9561-64bfd4fa2d3d
0675名前は開発中のものです。2010/06/03(木) 20:31:17ID:d8i173Ms
コンテントプロセッサのProcessで、

MeshBuilder builder = MeshBuilder.StartMesh("foo");
builder.CreatePosition(new Vector3(-1, 1, 1));
// 略
int texCoordChannel = builder.CreateVertexChannel<Vector2>(VertexChannelNames.TextureCoordinate(0));
Vector2 uv // 略
builder.SetVertexChannelData(texCoordChannel, uv);
builder.AddTriangleVertex(4);
// 略
MeshContent mc = builder.FinishMesh();

などとして作ったモデルにフォグを適応しようとすると、
段階的にフォグがかかるのではなく、フォグ色が黒なら、
真っ黒か、フォグ無しか、の2パターンになってしまいます。
fbxなどからロードしたモデルは普通にフォグ適応されます。

これ分かるひといらっしゃいますか?
0676名前は開発中のものです。2010/06/03(木) 21:49:27ID:EIwUQmKg
いますん
0677名前は開発中のものです。2010/06/06(日) 19:28:29ID:xxBbMu5h
Windows Phone 7 用のゲーム作ってる方っています?
ここで作ってるとか知っていたら教えて欲しいです。
0678名前は開発中のものです。2010/06/06(日) 20:01:03ID:/mt0qz4i
いますん
0679名前は開発中のものです。2010/06/07(月) 02:06:27ID:q99/Lh/w
ここは・・・どこだ?
0680名前は開発中のものです。2010/06/07(月) 10:50:24ID:O2ghzwqK
>>677
もう作り始めてるの?
XNA4.0CTPは日本語版の2010EEアンインストールしろと言ってくるから
とりあえずCTP外れるまで様子見・・・
0681名前は開発中のものです。2010/06/07(月) 15:16:39ID:oRt1G4i0
>>679
Xbox用に作ってるゲームなら数行書き直すだけでWindows Phone 7で動くという話だったような
0682名前は開発中のものです。2010/06/07(月) 16:00:02ID:NgT/MATL
なわけない
シェーダ使ってるだけで死亡
0683名前は開発中のものです。2010/06/08(火) 19:24:45ID:x/y2M6hH
iphoneアプリ作れるようにしてくださいな
0684名前は開発中のものです。2010/06/08(火) 19:30:25ID:G83gUYjK
意外と作れるようになったりしてな
0685名前は開発中のものです。2010/06/08(火) 20:41:43ID:bjwFkQya
今回のWWDCで「MSプラットフォームでiPhone開発が〜」みたいな噂があって
XNAかSilverlightが来るかと思ってたんだけど、結局ガセだったね
0686名前は開発中のものです。2010/06/08(火) 23:01:28ID:zev3Y4KK
ObjectiveC 以外禁止になったんじゃなかったっけ? iPhone って。
WM7 ちょーがんばれ
0687名前は開発中のものです。2010/06/09(水) 09:58:34ID:NqZqhNRx
http://wpsevens.jpn.org/2010/06/95/
スマートフォン勉強会 の関東でのイベントが 6 月 12 日に開催されます。
WindowPhone7 関連では、「XNAでモバイルゲームを作ろう」 というセッションが用意されています。
参加費 500 円。場所、東京都内、曙橋駅周辺。
0688名前は開発中のものです。2010/06/09(水) 10:05:38ID:fYI9N/70
行きたい、けどその日はちょうど近くの神楽坂で別の集まりが・・・
0689名前は開発中のものです。2010/06/09(水) 10:07:47ID:Dn8T4Y3R
XNAじゃなくてManaged DirectXを継続していればこんなことには
0690名前は開発中のものです。2010/06/09(水) 10:11:15ID:bKFSiVtB
こんなことってどんなこと?
こんだけ贅沢な環境与えられてまだ文句いってる奴って、永遠に何も作れないと思う。
0691名前は開発中のものです。2010/06/09(水) 10:11:53ID:NqZqhNRx
俺も行きたいけど、その日はちょうど近くの秋葉原で怪しい集まりが・・・
0692名前は開発中のものです。2010/06/09(水) 10:12:01ID:22cghraQ
>>690
同意。
0693名前は開発中のものです。2010/06/09(水) 10:33:15ID:Dn8T4Y3R
>>690
贅沢な環境だからこうなった

永遠に作れないとか何の話?意味が分からん
0694名前は開発中のものです。2010/06/09(水) 10:57:06ID:bKFSiVtB
力抜けよ
0695名前は開発中のものです。2010/06/09(水) 11:30:07ID:Dn8T4Y3R
>>694
君は作れるか作れないかのレベルなのかい?

まあ力抜けよ
0696名前は開発中のものです。2010/06/09(水) 14:37:13ID:ETr5DN7L
マルチプラットフォームにするならDirectX自体をうまい具合に隠さなきゃならなかったんだろう
0697名前は開発中のものです。2010/06/09(水) 19:36:02ID:gbYs/AGl
といってもそんなに変わらないだろ
DirectXが後ろに見えないくらい抽象化されてるのかと思ったら
想像よりもずっと低レベルで驚いた
0698名前は開発中のものです。2010/06/09(水) 22:55:06ID:Hr5SPVZi
>>695
涙を拭けよクレクレ君
0699名前は開発中のものです。2010/06/09(水) 23:04:16ID:/jEsmGfK
都内はイベント多いよねー
ゲーム作りなんてオタくさい趣味やってるくせに
毎週のように集まってはしゃいでるリア充だらけ 何この地域格差
すげえむかつくんですが
0700名前は開発中のものです。2010/06/10(木) 04:04:46ID:3MHwD9QE
このスレは本当にXNAの本スレなのかって思うくらいガキくさくて残念だな。
0701名前は開発中のものです。2010/06/10(木) 08:32:06ID:sspdSHC/
本のスレ?
0702名前は開発中のものです。2010/06/10(木) 12:04:03ID:nSE4ctvk
ガキって言うやつがガキ
0703名前は開発中のものです。2010/06/15(火) 19:38:23ID:9qiS1CNC
Game Tools & Middleware Forum大阪行ってきたが、KinectのXNA対応は当面ないとさ
つかさー、開発者向けのセミナーは、開発者が開発に関係ある話をしてよ。
延々Kinect実演して何がしたい。まあいつものMSKKだが

東京の行く人は別の会場に回ったほうがいいと思うよ。
0704名前は開発中のものです。2010/06/17(木) 18:23:46ID:luEvzCRW
>>703
E3は、一般者立ち入り禁止のイベントで、尚かつ、マスコミより、商談メインのイベント。
あれは、あれで正しいのよ。販売店向けの内容なのだから。

開発者向けのイベントは、MSが、MIXなり、TechEDなり開催してるでしょ。

技術者向けのイベントTechED2010Japanの申し込み始まってるよ。
技術的な講習に参加できたり、先端技術を見れる機会。

参加費用7万円だけど・・w

0705名前は開発中のものです。2010/06/17(木) 18:24:34ID:luEvzCRW
>>703
お・・すまないw。
Game Tools & Middleware Forumかw

0706名前は開発中のものです。2010/06/17(木) 18:43:55ID:Y3RPOUI5
うむ。
http://www.info-event.jp/gtmf2010/tokyo.htm
東京のはScaleformとUnreal Engine3か。どっち行ってもただKinect見るよりましなのは保証するw
0707名前は開発中のものです。2010/06/18(金) 12:35:34ID:eG+2eIXg
kinect(笑)
いらない(笑)
0708名前は開発中のものです。2010/06/18(金) 14:05:14ID:EL+UFdX0
キネクトって厨房が考えたような最強の名前だな
0709名前は開発中のものです。2010/06/18(金) 15:52:16ID:cDRdJPG+
なんでゲハが住み着いてるわけ?
0710名前は開発中のものです。2010/06/18(金) 17:37:26ID:H38UGG/n
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/agomesu/imgs/5/8/58ff257e.jpg
ばらまこうぜ!
0711名前は開発中のものです。2010/06/18(金) 18:06:24ID:msm+vKaT
g
0712名前は開発中のものです。2010/06/20(日) 11:40:31ID:UoRRcq4R
誰かナムコのパズルゲームのパクリゲーレビューしてやれよ
0713名前は開発中のものです。2010/06/20(日) 13:30:51ID:BI3ccQ5s
あれそのまんまだよね。タイトルももうちょっと変えればいいのに。
0714名前は開発中のものです。2010/06/20(日) 17:36:48ID:IlD1VFUh
コズモザパズルってなんか昔っから
堂々とそのまんまの状態でパクられるイメージがある。
0715名前は開発中のものです。2010/06/23(水) 10:38:42ID:YN1V5of4
Xbox 360 のXNA ゲーム「Next War」が、Windows Phone 7 へ
http://wpsevens.jpn.org/2010/06/620/

箱版とグラが全く変わらないのに驚いた。
0716名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 18:20:05ID:gjfSZbZV
ちょっと前にアンケートのお返しのMSPが来てた。
0717名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 18:31:39ID:9JQVP1vv
それでインディーズソフト買えよな
0718名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 21:10:14ID:gjfSZbZV
80pのソフトなら十本も買えちゃうな。
まあもっと高いソフトも買うけど。
あとGameRoomのソフト。
レトロゲームは参考になるわ。
0719名前は開発中のものです。2010/06/26(土) 23:40:46ID:LEVxJWD9
360じゃなくてWindowsのXNAゲーってなんかある?
海外のでもいいので教えてください
0720名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 03:54:38ID:OIOpW9eG
とりあえずABA氏は定番じゃね?
0721名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 06:47:23ID:yYaGINLG
あいつタダゲー配れるようにしろとか図々しい主張してるから嫌い。
カッコつけたきゃ勝手にWindowsでやってろと。
0722名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 10:20:01ID:TP5F4aWk
Xboxの方はタダゲーとかイランと思う。
現段階でそんなことしたらもう先が見えない。
0723名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 10:48:16ID:dlaD56r1
MS潰したいんだろう
0724名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 10:54:10ID:E9Cg0fya
おまえら Free 読めよ
0725名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 12:19:43ID:A8UqJaTB
もちろんジョークで言ってるんだよなw
0726名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 14:06:22ID:OIOpW9eG
彼の考え方もわからんでもないけどね。
ただ、マイクロソフトは飽くまでコンテンツの販売で直接利益を得るのが目的だから
そこを摺り合わせるのは無理だろうね。
0727名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 14:10:36ID:QWO9lG+L
ネット対戦のテストしたいんだけど、いい方法ありますか?一人でなんとかできないもんだろうか
0728名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 14:16:09ID:hC/TKOR6
>>727
腕は二本あるだろ
0729名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 14:17:57ID:yYaGINLG
>>724
「みんなフリーに!時代はフリーだよね!フリーでも収益上げられるよね!でも僕の本は買ってね!」

みたいな本だっけ?www
0730名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 14:39:42ID:bPzothVu
>>727
とりあえずLANで
0731名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 15:50:35ID:QWO9lG+L
マッチングとか有料アカウント二つ必要ってことはない?
0732名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 16:26:02ID:bPzothVu
インターネット使う場合と360使う場合は有料アカウント2つ必要
LAN内だけならPC同士なら無料アカでいいし、PCと360なら1個でいい
0733名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 17:16:18ID:kvntDHEs
>>729
一応、FREEの原著はちゃんとフリーで配布してたんじゃなかったっけか
邦訳はまあ、英語読めない情弱は有料ってことだな。
0734名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 17:22:55ID:kvntDHEs
>>721
んー、実のところ、有料のみだと参加できない人が出てくるんよね。
副業禁止の会社に勤めてる人とかさ。公務員なぞは絶対に駄目だし。
そういう場合フリーソフトにするしかない。同人誌も作れん。
氏の事情がどうかは知らないが
0735名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 17:26:55ID:DRC0uYwI
でもやってる人はいっぱいいるからな
0736名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 17:37:05ID:QWO9lG+L
>>732
サンクス。箱とPCで試してみるか。まだサンプルコードみてる状態だけどがんばろう
0737名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 18:15:03ID:OIOpW9eG
日本のFREE公式サイトは原語版をそのまま翻訳してしまったのか、
「95%を無料で提供して5%の人にプレミアム版を買ってもらう」というのを
実践していると明言しているのにも拘らず出来ていないんだよな。

>734
別にMSに敷居を無くす義務があるわけじゃないしな。
低くなっただけでも充分だ。

>736
折角だし他のクリエイターに手伝って貰ってはどうか。
日本のクリエイターは横の繋がりが足りない気がする。
0738名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 18:17:31ID:ymxsB8HP
>日本のクリエイターは横の繋がりが足りない気がする。

足りないどころかお互い罵倒しあってるだけじゃない。
0739名前は開発中のものです。2010/06/27(日) 18:33:22ID:OIOpW9eG
そうなの?
フォーラムだけ見てるとそういう様子はわからん。
0740名前は開発中のものです。2010/06/28(月) 23:38:24ID:C4+hB4w8
なんだかんだいって FREE ちゃんと読んでるおまえらが好きだよ
0741名前は開発中のものです。2010/06/28(月) 23:51:20ID:+X9lO51y
告白されちゃった*^^*
0742名前は開発中のものです。2010/06/29(火) 00:57:41ID:0ELFgAVf
ビジネス啓発書読んでその受け売り言って回るような奴は嫌いだけどね。
0743名前は開発中のものです。2010/06/29(火) 01:42:36ID:AgCzYeDE
よく考えたらABA氏の要望はfreemiumじゃないじゃん!誰だfree読めとか言ったのは。
XBIGは体験版の実装が基本仕様だから既にfreemiumだよね。
0744名前は開発中のものです。2010/06/29(火) 04:27:04ID:67aMK+ox
誰かグラフィックの部分を担当してやってくれ
中身は良いのに外見が残念って感じになってるんで

お前らもさ、こういう面白いゲームを作ってくれないかね
RTS+〜ってするだけなんだから簡単だろ
日本のゲームならではキャラクターを使ってRTS+ACTとか作れないのかね?
企業の奴等が金銭の事を考えて作ろうとしないんだからアマチュアがやるしかないだろ
あ、俺はプログラミング言語の知識なんて無いんで作れないからっ!
0745名前は開発中のものです。2010/06/29(火) 05:01:33ID:AgCzYeDE
何故コピペしたし。
0746名前は開発中のものです。2010/06/29(火) 08:13:38ID:xEzgxGlH
xboxとつなぐだけで金とるのはどうだろう。初心者が興味もつきっかけになるかもしれないのに
インディーズで公開するときにとればいいのに
0747名前は開発中のものです。2010/06/29(火) 15:20:12ID:D96sDv2K
windows版のみを公開するのはフリーでもできちゃうから無理。
0748名前は開発中のものです。2010/06/29(火) 16:58:03ID:xEzgxGlH
ん?どういうこと
0749名前は開発中のものです。2010/06/29(火) 17:32:03ID:/i3N+9lC
インストールできるようにしたら事実上配布自由になっちゃうから無理
PCと繋いでプレイするくらいならPC上でプレイするから意味無し
0750名前は開発中のものです。2010/06/29(火) 21:36:07ID:bXMoEs3c
え?どういうこと
0751名前は開発中のものです。2010/06/30(水) 04:34:57ID:1AAROAJM
>>734
そうそう。
あと、ショボい売上なら、年末調整をしたり確定申告をしたりする手間がかかるからむしろいらなかったりね。
80Gでマイクロソフトに全部売上持ってってもらって、作者が受け取らないっていう選択は出来ないんだろうか。
0752名前は開発中のものです。2010/06/30(水) 11:23:18ID:xVeHNv1h
>>751
え?w それだと誰か他の人に、
「俺のゲームを差し上げますんでアップしてください、
ロイヤリティは全額受け取ってください」ってことで十分では?w
0753名前は開発中のものです。2010/06/30(水) 11:36:01ID:vRHSljUt
ショボい売り上げを確定申告したところで納税額が変わらんだろw
0754名前は開発中のものです。2010/06/30(水) 13:41:11ID:uSQT3R1s
アフィ乞食のツデイさんにお願いすれば喜んで自分名義でアップしてくれるんじゃねーのw
0755名前は開発中のものです。2010/06/30(水) 21:09:47ID:EW7uqo9J
まだ4.0きてないのか
呆れる
0756名前は開発中のものです。2010/07/02(金) 18:18:11ID:CTR7iVTO
【USDJPY=X】アメリカ ドル / 日本 円
現在値(18:09) 87.880000

\(^o^)/円高すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています