超簡単レポ(適当に印象にあったもの)/内容は濃かったと思う。場所が分かりづらかった。同時開催されていたヒューマンアカデミーの所に間違って行ってしまった。

■ABAさんの話
・フリーウェアが認められないのが不満。
・ピアレビューが不満。
・SilverSpriteの話。SilverSpriteはCPU、360はGPUを使えとか。

■MSKKの営業さんの話
・XNAの日本展開の思い出話。
・寝てる人がいた。

■XELFさんの話
・ピアレビュー攻略Tips。4個繋げたうちの、どのパッドからでも操作できないとNGとか(あやふや)。
・細かいテクニック。自動言語切り替えとか、360では画面の端っこのパラメータ見えないとか。

■こびとスタジオさんの話
・米国の税金対策。Webに載ってるiPhoneのやり方は情報が古い(大統領が替わったので)。税理士事務所に頼め。
・女押さえつけたとかの表現の問題。ピアレビュー通ったのに、発売後に欧州で客からクレームがあって問題になった。
・同人活動としてみると、世界展開すれば、上々(ノベルゲーでも世界でそこそこ売れた)。ただし、それだけで食えるほどは稼げない。

■罰帝さんの話
・日本未発売のゲームの話とか。
・ユーザー側の視点から色々提言。新しいゲームしか目立たないとか、本体無料で別の開発者が有料DLC作れんのもありじゃね?とか。

■パネルディスカッション
・ピアレビューについて。蹴られるたびに、一週間待つ。心が折れる。
・料金体系について。80/240/400MSPに変更されて240MSPが価格帯の中心になった。800MSPがあった頃は400MSPが中心だったのに。
・80MSPとか、240MSPとか中途半端で切りが良くないのは、ドルベースで考えられているから。
・MSPが決められた頃は、1ドル120円くらいだった。今、80円台。モチベーション下がる。
・ユーザーがフォーラムで騒がないと、本社を説得できない。お前が言ってるだけじゃんになる、とMSKKの人。

まだあったかも。ボロが出ないうちに退散。