【Xbox 360】 XNA Game Studio その10 【C#】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 09:14:47ID:pBZjJHuxhttp://creators.xna.com/ja-JP
XNA デベロッパー センター (日本語 - 「XNA Japan Team Blog」、「ひにけに XNA」ブログもこちら)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/default.aspx
XNA Team Blog (英語)
http://blogs.msdn.com/xna/default.aspx
0002名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 11:52:13ID:QoWM6u+c0003名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 21:19:29ID:Rw9fEflT0004名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 03:11:38ID:q2YSUkJghttp://forums.xna.com/forums/t/39997.aspx
0005名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 09:28:51ID:XjIc1COs0006名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 10:48:03ID:q2YSUkJghttp://catalog.xna.com/ja-JP/GameDetails.aspx?catalogEntryId=a97490e4-af5f-47e9-8f81-fa9d62c3fe6b&type=2
>言語:英語
http://catalog.xna.com/ja-JP/CatalogImage.aspx?imgId=d782e955-e6e2-45e5-81b1-65ac326569de&ds=1&ceType=2&imgType=6
(´д`)?
0007名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 11:27:03ID:OdH+SzcU誰か一人でもNG出したらアウトなん?
0008名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 11:51:42ID:q2YSUkJg「実績」と呼んじゃっている問題があるからどのみち差し戻ししか選択肢がない。
すぐに差し戻しになっちゃうと問題のレビュアーがますます自分が正しいと確信しちゃうから放置だな。
0009名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 11:54:56ID:q2YSUkJg0010名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 12:12:10ID:IjADe8270011名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 10:16:59ID:Z/lbpOuj0012名前は開発中のものです。
2009/10/06(火) 14:57:35ID:e6h+nyAEイベントで語ることあるんすか?www
立場的に、どこ視点で語るんすか?www
アフィ厨の立場ですか?www
0013名前は開発中のものです。
2009/10/06(火) 15:10:57ID:mUrYy2KBこれも
http://creators.xna.com/ja-JP/japan/
ここじゃなくてもっと上にリンクしてくんないかなあ。
もしくはそのページの左上のロゴクリックしたらトップ行くでもいいんだが・・・
0014名前は開発中のものです。
2009/10/06(火) 16:52:39ID:KHsEP8FK0015名前は開発中のものです。
2009/10/06(火) 16:59:24ID:e6h+nyAEツデイさんがついにC#の勉強を始めてじゃんけんゲーム(笑)を制作されるそうです。
楽しみですね。
(アフィ省略)
0016名前は開発中のものです。
2009/10/06(火) 21:38:56ID:egnLU9gI0017名前は開発中のものです。
2009/10/06(火) 21:56:45ID:kq52/F5d0018名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 13:31:25ID:OOf/O8u1ツデイさんがネトウヨであることが判明したそうです。
(アフィ省略)
0019名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 09:54:24ID:ILtWPfoY0020名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 17:16:43ID:AUoYqpyG0021名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 22:07:41ID:QA6bizIO■ABAさんの話
・フリーウェアが認められないのが不満。
・ピアレビューが不満。
・SilverSpriteの話。SilverSpriteはCPU、360はGPUを使えとか。
■MSKKの営業さんの話
・XNAの日本展開の思い出話。
・寝てる人がいた。
■XELFさんの話
・ピアレビュー攻略Tips。4個繋げたうちの、どのパッドからでも操作できないとNGとか(あやふや)。
・細かいテクニック。自動言語切り替えとか、360では画面の端っこのパラメータ見えないとか。
■こびとスタジオさんの話
・米国の税金対策。Webに載ってるiPhoneのやり方は情報が古い(大統領が替わったので)。税理士事務所に頼め。
・女押さえつけたとかの表現の問題。ピアレビュー通ったのに、発売後に欧州で客からクレームがあって問題になった。
・同人活動としてみると、世界展開すれば、上々(ノベルゲーでも世界でそこそこ売れた)。ただし、それだけで食えるほどは稼げない。
■罰帝さんの話
・日本未発売のゲームの話とか。
・ユーザー側の視点から色々提言。新しいゲームしか目立たないとか、本体無料で別の開発者が有料DLC作れんのもありじゃね?とか。
■パネルディスカッション
・ピアレビューについて。蹴られるたびに、一週間待つ。心が折れる。
・料金体系について。80/240/400MSPに変更されて240MSPが価格帯の中心になった。800MSPがあった頃は400MSPが中心だったのに。
・80MSPとか、240MSPとか中途半端で切りが良くないのは、ドルベースで考えられているから。
・MSPが決められた頃は、1ドル120円くらいだった。今、80円台。モチベーション下がる。
・ユーザーがフォーラムで騒がないと、本社を説得できない。お前が言ってるだけじゃんになる、とMSKKの人。
まだあったかも。ボロが出ないうちに退散。
0022名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 22:31:13ID:ILtWPfoY乙
>■ABAさんの話
>・フリーウェアが認められないのが不満。
>・ピアレビューが不満。
ここまで不満なのにどうしてインディーズゲームのディスカッションにいるんだw
0023名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 22:34:04ID:ILtWPfoY0024名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 12:14:29ID:utHwSAe2ttp://d.hatena.ne.jp/yara_naika/20091010/1255193000
ABA氏の感想。
ttp://d.hatena.ne.jp/ABA/20091012
0025名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 15:37:33ID:PuowRDqEワロタ
>・ユーザーがフォーラムで騒がないと、本社を説得できない。お前が言ってるだけじゃんになる、とMSKKの人。
終わってるな
0026名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 15:48:16ID:9pJqZ3wAにあったコミュニティーツールを提供しないMSが頑固なのか
0027名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 16:43:29ID:PuowRDqEあの穴だらけの大嘘FAQはいつ直すんだよw
信用のできるソースとできないソースが錯綜しすぎ
やっぱ終わってるわこれ
0028名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 16:47:26ID:9pJqZ3wA0029名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 17:06:08ID:Cm7Cu7KOMSKKって本当になんの権限もないんじゃねーかとある意味気の毒になるよ
サイト更新にも本社の許可が必要でメールしても一週間返信が無いみたいな不憫な妄想をするよ
0030名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 17:37:15ID:6/sCd+/W公式フォーラムに書き込んでもらわないと説得材料にならないというのも納得できる話。
まとめると
・仕事をしないMSKKは糞。
・こんなところでしかでかい口叩けないチキンのお前らも糞。
ってこった。
言いたいことがあったら公式で堂々と言え。
ここでグダグダ言ってる限り、何も状況は変わらない。
0031名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 18:20:44ID:GoPxEQ5F認識を知らせる、摺り合わせるという点で別に意味がないわけじゃあないと思うな
0032名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 18:36:25ID:6/sCd+/W0033名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 19:32:37ID:9pJqZ3wAhttp://ufcpp.spaces.live.com/blog/cns!5C622397E11C979D!543.entry?wa=wsignin1.0&sa=512906631
言いたいことは分かるが壇上で言うことじゃないだろ
0034名前は開発中のものです。
2009/10/13(火) 04:11:06ID:NIcu9gwA悲しいけどゲームに関しては日本人もうマイノリティなのよね、完全に。
あとMSKKは無能
0035名前は開発中のものです。
2009/10/13(火) 04:13:34ID:NIcu9gwAAppStore見てもね……
0036名前は開発中のものです。
2009/10/13(火) 09:06:45ID:5oqUZt7Dなにこの頭の悪いチキン。
0037名前は開発中のものです。
2009/10/13(火) 14:04:36ID:n/x+hB23早くFAQ直せよカス
0038名前は開発中のものです。
2009/10/13(火) 14:27:22ID:5oqUZt7D0039名前は開発中のものです。
2009/10/13(火) 15:42:00ID:n/x+hB23http://d.hatena.ne.jp/ABA/20091012
これを全てまとめて、さらに英訳して日米両方のフォーラムに投下してくれ
頼んだぞRunaway360
>>38はチキン言うだけで何もできない無能だからな
ここまでしてやって改善しなかったらXNAは本当の糞だな
ライセンス料払う価値もない
0040名前は開発中のものです。
2009/10/13(火) 16:19:15ID:5oqUZt7D0041名前は開発中のものです。
2009/10/13(火) 16:34:38ID:gmSfqzPv0042名前は開発中のものです。
2009/10/13(火) 16:59:07ID:5oqUZt7Dどうせ他人の発言のまとめや転載だけで
自分の意見は一切ないんだろw
と。
0043名前は開発中のものです。
2009/10/13(火) 18:40:41ID:z7B307kX0044名前は開発中のものです。
2009/10/13(火) 18:44:33ID:5oqUZt7D0045名前は開発中のものです。
2009/10/13(火) 22:53:46ID:2vob5SrBhttp://forums.xna.com/forums/p/40627/237705.aspx#237705
0046名前は開発中のものです。
2009/10/14(水) 02:06:23ID:YekGx/+H0047名前は開発中のものです。
2009/10/14(水) 02:41:56ID:2+PqzIdg0048名前は開発中のものです。
2009/10/14(水) 08:54:59ID:/iqlGpFa「お前ら機械翻訳はダメとか説明を英語で入れろとか色々言うけど、
日本ではXBLAのゲームが機械翻訳だったり、ゲームの説明が
<translated text.>だったりするんだぜ!」
って書いてやって下さい。
0049名前は開発中のものです。
2009/10/14(水) 10:12:45ID:HhHLzdEX0050名前は開発中のものです。
2009/10/14(水) 10:17:14ID:ErDc9lEM0051名前は開発中のものです。
2009/10/14(水) 14:02:07ID:YekGx/+H0052名前は開発中のものです。
2009/10/14(水) 14:48:29ID:uWuTYT4p地元人より県外から来てる活動家がうるさい沖縄事情みたいなもの。
0053名前は開発中のものです。
2009/10/14(水) 14:57:23ID:2b5Jvxym日本語書いたかと思えば何言ってるかわかんねーし(>>45のMVPとかアホなのかと)
そのくせ日本語混ぜるな!俺達が読めるようにすべて英語にしろ!とか
まったく糞な人種だよな氏ねよ
0054名前は開発中のものです。
2009/10/14(水) 18:27:36ID:wSwBIvjt日本人はアメリカ旅行行ったら英語で話そうとするけど
アメリカ人は日本に旅行に来て平気で英語で話しかけてくるからねぇ…
そういう考え方だから現状だとそうなるのは仕方ないかも。
国ごとのローカルルールは必要だと思う
0055名前は開発中のものです。
2009/10/14(水) 20:06:12ID:MYGShtRZ何でわざわざ難解で糞仕様な日本語使うのかわからん
英語がグローバルスタンダードなんだよ
0056名前は開発中のものです。
2009/10/14(水) 20:32:11ID:R1rg/iWR先祖代々そうなんだろ
0057名前は開発中のものです。
2009/10/15(木) 15:53:50ID:hLfGSyrc0058名前は開発中のものです。
2009/10/15(木) 16:25:11ID:mRCX1odLhttp://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-JE,bT,hT,uaHR0cDovL3BjMTEuMmNoLm5ldC90ZXN0L3JlYWQuY2dpL2dhbWVkZXYvMTI1NDM1NjA4Ny8=,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,k7eafe309ec9ac084790ae19bf7d5bd0b,t20091016041649,
誰か垢持ってる人これを本家に貼ってこいよ
0059名前は開発中のものです。
2009/10/15(木) 16:47:40ID:mRCX1odLhttp://www.excite-webtl.jp/world/english/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fpc11.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fgamedev%2F1254356087%2F&wb_lp=JAEN&wb_dis=3&wb_submit=+%96%7C+%96%F3+
0060名前は開発中のものです。
2009/10/15(木) 23:59:04ID:5Ujzc3Gv0061名前は開発中のものです。
2009/10/16(金) 10:33:39ID:Vin3lj8N0062名前は開発中のものです。
2009/10/17(土) 09:17:05ID:jMnJ48A20063名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 11:57:33ID:42Sboal1http://forums.xna.com/forums/p/40788/239621.aspx#239621
0064名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 12:10:20ID:+jt4p2gk0065名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 01:11:01ID:IGMj4OTk0066名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 01:30:16ID:2PV+b74Q自分の意見を日本人の総意みたいに言うのやめて欲しいんだがw
0067名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 01:30:43ID:99E+k8OGもっともヴァカなパー?
0068名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 06:21:26ID:6SrCpMp+こんなカオスな状況が楽しめるなら俺もXNAはじめてもいいかな
0069名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 19:15:50ID:6683UG0O外人のガキが日本フォーラムに機械翻訳で発言する俺Kakeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
してるだけ
っていうかこういうのをスルーすることも、人間性に問題があると炎上させる事もできない
のが気持悪い
0070名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 19:41:29ID:+WTE2nec今フォーラムで取り上げてることって普通ここでやるもんじゃないの?
釣り、罵倒、社員乙の限りを尽くして
0071名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 02:33:36ID:ZAB4RgTr問題があると思うなら公式で言うし。
なんか問題ある?
0072名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 05:24:00ID:Cq797VTK疫病神の俺が半年前にエリート買ったのが転機だったような気がする
0073名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 08:18:39ID:SNGtuKuj差し戻されてたね。
日本だけでやるには戦時中の英語を使わないようなものにせんといかんのか
0074名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 11:24:45ID:LyqDoNUW自分のXBOXをサーバーにしてソフトを起動させっぱなしにしておいて、
ゲーマータグ固定でそこへデータ送信とかすればできるのかな…
0075名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 14:32:21ID:wMzH0EW6ストライクを「よし」とかアウトを「失格」とかに呼びなおした奴かw
0076名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 18:42:31ID:Ip7LUt/yOh, クレイジールール・・・
0077名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 18:45:32ID:wZmDd2m4これは…
あとそのページの右上に表示される
サーフィンしてるやつの顔がむかつく
0078名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 18:54:32ID:Ip7LUt/yS★C★O★R★Eとかw?
0079名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 19:02:37ID:ZAB4RgTrちゃんと公式で意思表示しないからこうなる。
自業自得。
0080名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 20:49:49ID:Awk+9Lsu0081名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 22:50:57ID:Ip7LUt/y0082名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 23:56:46ID:x+2VcJ3J0083名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 08:14:50ID:FCzUO6qF英語圏の連中がいかに傲慢か、
あとMS日本法人がいかに無能かという事例として語り継ぐべきだなこれは。
ゲームのタイトルにギリシア語作ったらギリシア語にチェック入れるのか。
ラテン語ならラテン語か。クリンゴン語やエルフ語もチェックするんか。
0084名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 08:16:46ID:He1QXQJ+0085名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 08:40:03ID:3+Vt2htIうわ、確かに酷いなこれは。
こんな屁理屈みたいな連中相手にしなきゃならないのか。
日本人出て行け見たいでやだなあ。
もう少し柔軟に対応できんもんかねえ…・。
0086名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 08:52:42ID:fW84l8QEお宅らが2chを一歩でたら何にも言えない内弁慶全開だったことを語り継いだほうがいいんじゃない?
結果でてからグズグズこんなとこで文句言いだすってのもチキン丸出しだし。
0087名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 09:21:20ID:fW84l8QE公式で言えチキン。
今更言っても遅いけどなw
自業自得でしょ。
0088名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 09:22:53ID:FCzUO6qF俺なんかそもそもXNA触ってないしな。このグダグダっぷりでコミットしようと思うか。
0089名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 09:42:47ID:FCzUO6qF勘違いしてる87みたいのを含めて
助けてほしいならそれなりの態度が必要
0090名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 09:45:33ID:fW84l8QE触ってる俺にとっては、はっきり言ってどうでもいい話。
触ってもいないなら、なおさらどうでもいい話だね。
はい帰った帰った。
0091名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 11:36:41ID:QV5lxblLプレイテストのスレッドを見ても、MVPの投稿は6つあったけど、ゲームに日本語が混ざっていることを指摘するものは一つもなかったです。
当時彼らが気づいていないはずないんですよね。現在「すべてのコンテンツがそれを理解できるレビュアーによって承認されなければいけないん
だ!」とか「もし禁止された語句が入っていたら!」とか(極めて正論ですが)を主張しているのと同じ人たちですよ。
「ピアレビューだったら指摘した」とか言い訳するんでしょうか。(以下はプレミアムメンバーのみ閲覧可)
http://forums.xna.com/forums/p/32806/188584.aspx#188584
(当時の)コミュニティーゲームで対応されていない言語を含むという重大な違反を犯し、マッサージなのになぜか「差別」という単語を含むゲームですが。
その時期はクリエーター性善説に立っていたのかな。
現在の同様のゲームに対する警戒心との間にギャップが。
0092名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 12:06:39ID:fW84l8QE「言われてみればそうだ」という風に急に沸いてくる問題ってあるでしょ。
そして議論をはじめてしまうと、一気にあるところまで行ってしまう。
分かりやすい例でいえば飲酒運転。
ある事故をきっかけに「言われてみれば飲酒運転の罰則がこんなに軽いなんておかしいよね」と皆が気づいて一気に重くなった。
昔は誰も文句言ってなかったのに!なんていったところで仕方がない。
0093名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 12:11:15ID:fW84l8QEこれも「反対しにくい性質の悪い正論」の部類だから仕返しにぴったりでしょw
もうそうなってるかも知れないけど。
0094名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 14:54:25ID:MEpL+Iyx日本にしか出さない奴までうるさくする必要あるのか?
0095名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 15:51:16ID:fW84l8QE日本語で日本人を中傷するゲームを日本語無審査で発売しちゃったら不味いだろう。
いや、個人的にはそんなもん勝手にやってくれと思うし、笑えるんでむしろやってもらってもいいが
MSが世界共通のプラットフォーム・インフラを提供する以上は現実的なところで統一ルールで縛るしかない。
野放しにしたらMSの責任問題になりかねないからな。
それが嫌ならPCで作ってすべて自己責任で配信すりゃいい。
インフラは使わせろ、でもルールは嫌だから好き勝手にさせろ、なんて都合よく世の中はできてないんだよ。
最後に。
公式で言えチキン。
0096名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 20:47:56ID:4Tm2DsJlわかったから、外に出ような。
0097名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 22:12:50ID:fW84l8QE0098名前は開発中のものです。
2009/10/22(木) 00:17:18ID:Whpeq86c0099名前は開発中のものです。
2009/10/22(木) 00:27:43ID:pSstpFti2ch監視してる暇があったら仕事しろw
クリエーターの参入が減って困るのはお前らMSの方だろ?
お前らは少しでもクリエーターが製作発表しやすい環境を提供するのが仕事だ。
0100名前は開発中のものです。
2009/10/22(木) 00:29:46ID:D1YIytWA0101名前は開発中のものです。
2009/10/22(木) 08:53:08ID:VGqmsgvq「規定の言語」以外使えないんだぜ・・・
ラテン語使った時点でNG。
クリエイタークラブ、一年たったら解除したいんだが、あれって放っといたら
自動的に契約延長される?
0102名前は開発中のものです。
2009/10/22(木) 19:08:15ID:UpBuAIBl0103名前は開発中のものです。
2009/10/23(金) 14:34:05ID:LU2In+kvID:fW84l8QEをはじめ、社員はやる気ないし
フォーラムで言ったところでシカトだしな
ロイヤルティーの支払い方法すら教えないって詐欺だろ
質問に答えろ。せめてFAQに書けよクソ
こっちは金払ってるんだぞ
その内訴えられるなあいつら
0104名前は開発中のものです。
2009/10/23(金) 15:02:18ID:CNLa6ZFdSCEのネットやろうぜもgdgdだったけどな。
ちゃんと商売したいなら企業としてXBLAに出せばよろし。
アマの小遣い稼ぎが出来るだけありがたいと思え。
0105名前は開発中のものです。
2009/10/23(金) 16:02:35ID:g28+gx/Kよかったね。
0106名前は開発中のものです。
2009/10/23(金) 16:21:57ID:7egU3NI/技術系の人はすぐ対応してくれるじゃん。
0107名前は開発中のものです。
2009/10/23(金) 23:07:24ID:vKk0iGhH0108名前は開発中のものです。
2009/10/23(金) 23:11:49ID:An2rCB3q日本語でおk
0109名前は開発中のものです。
2009/10/23(金) 23:49:44ID:A1QQub+n零細企業じゃあるまいし
0110名前は開発中のものです。
2009/10/24(土) 00:31:24ID:vJEDwVkTでもなんとなく営業っぽい仕事してそうだから、本社のXNAの人たちに比べれば大したことないのかな。
0111名前は開発中のものです。
2009/10/24(土) 01:23:03ID:cxq4X5Id日本の技術者なんて訳の分からんアホにしか見えていない、
文系の営業なんて間に挟んだら尚の事意味が通じなくなるしカオス化間違いなし。
0112名前は開発中のものです。
2009/10/24(土) 04:34:59ID:2KuH4m/Jアメコンプのアホがw
0113名前は開発中のものです。
2009/10/24(土) 14:49:58ID:CwxM3wseMSKKの怠慢で日本の箱市場は伸びない、インディーズも壊滅的
いくらイベントなんかで認知度高めようが中身がこれではなぁ
しっかりしろや
0114名前は開発中のものです。
2009/10/24(土) 17:33:27ID:2KuH4m/J箱のそれとは全く違うから、ほとんど関係ない話といってもいいと思うよ。
0115名前は開発中のものです。
2009/10/25(日) 00:14:51ID:6lILEO29とりあえず今のXNAに対する不満をぶちまけてみろ。コケコッコー
0116名前は開発中のものです。
2009/10/25(日) 00:30:06ID:QEkDOfNe0117名前は開発中のものです。
2009/10/25(日) 04:20:58ID:n0Jx00AK0118名前は開発中のものです。
2009/10/25(日) 06:38:18ID:iUlYb8oxアメリカまで行くか、代理人を雇って本人確認しなきゃだめだから
ぎりぎりじゃなくて3か月前にはパスポートとか用意しといたほうがいいぞ
今はどうかしらないけど日本でもはじまってるからさすがに日本の本社に行けば済むかも知れない
必要な書類は行く前に聞いておけよ
0119名前は開発中のものです。
2009/10/25(日) 09:37:17ID:k/HvbgbTなにこの偽計営業妨害。
0120名前は開発中のものです。
2009/10/25(日) 12:03:33ID:CrT8Re5Wネタに偽計営業妨害とか社員の方ですか?
0121名前は開発中のものです。
2009/10/25(日) 12:09:42ID:k/HvbgbT立派な業務妨害です
0122名前は開発中のものです。
2009/10/25(日) 12:49:06ID:tScP0UQ9フォーラムで聞いても無視だし、もう出るところ出るしかないぞ
FAQも嘘しか書いてない、欠落した情報ばかりだしな
ちゃんと警察に提出するために保存してあるからな
つーか15日過ぎたからもう繰り越しなんだろ?
そもそも15日まで支払い登録をしなければならないという重要な情報が、日本公式サイトのどこにも書いていないのだが?
おい!!!!!!!!!!!聞いてんのかボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!
0123名前は開発中のものです。
2009/10/25(日) 13:24:26ID:Efl7wGzUなんでこんな大事なことを翻訳して日本サイトに載せないの?
これはもう仕事しないってレベルじゃねーよ
本家フォーラムに「日本のXNAチームが仕事をしてくれません対応も悪いので困っています」ってコミットしていいですか
全員クビになって一家全員路頭に迷えばいいのに
0124名前は開発中のものです。
2009/10/25(日) 13:30:26ID:k/HvbgbTしたらいいんじゃないですか?
どうせできないチキンだからこんなところでコケコケ鳴いてるんでしょうがw
0125名前は開発中のものです。
2009/10/25(日) 14:27:38ID:ytNSBqto0126名前は開発中のものです。
2009/10/25(日) 15:10:09ID:CrT8Re5Wあんた社員ならもう少し何とかしてくれよこの状況
0127名前は開発中のものです。
2009/10/25(日) 15:19:59ID:ytNSBqto0128名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 08:15:16ID:JNlsD5Grゲームを作りもせずに日本クリエーターの代表面してりゃいいんだから気楽なもんだよな。
0129名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 08:21:32ID:gfoepykrツデイさんの悪口を言うな
0130名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 09:44:07ID:ZIkQkzZ40131名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 09:56:34ID:gfoepykr自分が得するように動けよ。
ここでコケコケ鳴いてるだけじゃなくてな。
0132名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 10:21:17ID:iuUoBSscJim Perry
Runway 360
yono
0133名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 10:45:10ID:x+cgvvGJ0134名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 18:07:18ID:JNlsD5Gr向こうから返答が無く無視され続けている事も伝えた。
一度痛い目をみないとわからないようなので。不本意ですが。
チキンがコケコケ鳴いている猶予に対応すればよかったのに。アホス。
0135名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 18:25:54ID:gfoepykrフォーラムなんかで聞いたところで逐一すべてのスレッドのすべての書き込みに目を通せるわけないし
俺は、必ず返事が必要な大事なことはメールで聞いてるけど
無視されたことなんて一度も無いよ。
ちゃんとメールやサポートへの電話で聞いてないんでしょ?
相手の目の届かない場所でそんなとこで聞いておいて、
返事が無いから訴えるてやる!とか、謝罪しろ!とか、やってることがヤクザと一緒じゃんw
0136名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 19:25:33ID:iuUoBSsc0137名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 20:51:39ID:ZIkQkzZ4とりあえず顛末の報告は欲しい。
0138名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 21:10:10ID:Fa9jJe8M0139名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 21:58:38ID:DUwCnYLv民事告訴できないとか半島人か?
0140名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 22:04:20ID:gfoepykr0141名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 22:05:20ID:gfoepykr俺が変わりに明日聞いてやろうか?w
0142名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 22:05:59ID:DUwCnYLv0143名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 22:08:26ID:Fa9jJe8MいくつのID同時に使ったり変えたりして書き込んでるんだよw
つっこみ訳の人もおまいの自演だろ
0144名前は開発中のものです。
2009/10/26(月) 23:16:54ID:ZIkQkzZ4弾を撃つならちゃんと撃てよなー・・・
0145名前は開発中のものです。
2009/10/27(火) 00:12:10ID:p8DBCLI+0146名前は開発中のものです。
2009/10/27(火) 08:35:12ID:ZOIYh4IA何もしないと次年度も勝手に金を徴収されるシステムが気に食わないなぁ
0147名前は開発中のものです。
2009/10/27(火) 09:11:56ID:KAj3jMVq0148名前は開発中のものです。
2009/10/27(火) 12:21:22ID:JvV7xCCj電話して解約すると告げればおk
0149名前は開発中のものです。
2009/10/27(火) 14:54:03ID:XPvWdJX10150名前は開発中のものです。
2009/10/27(火) 15:03:17ID:GUoqLg8f0151名前は開発中のものです。
2009/10/28(水) 09:26:07ID:PtmBu884@ゲーマータグ
A誕生日
Bクレジットカードの下4桁
残日数を日割りで計算して返金してくれる
0152名前は開発中のものです。
2009/10/28(水) 16:22:39ID:gJaXldaKありがとう
まったく、どっかのFAQもこれくらい親切だと助かるんだがな
基本事項が全てあやふやなのに人が増えるわけもねーだろ
0153名前は開発中のものです。
2009/10/28(水) 17:13:45ID:fWhXCdpC0154名前は開発中のものです。
2009/10/28(水) 17:23:34ID:Fx1iHHww公式で言えチキン
0155名前は開発中のものです。
2009/10/28(水) 18:48:25ID:fWhXCdpC0156名前は開発中のものです。
2009/10/28(水) 21:49:48ID:Hz/RRqIO0157名前は開発中のものです。
2009/10/28(水) 22:29:49ID:A4CzRB7Kくだを巻くカスも含めて公式やブログに移ってるんだろ
0158名前は開発中のものです。
2009/10/28(水) 22:32:56ID:cBX5aU/v0159名前は開発中のものです。
2009/10/28(水) 23:35:01ID:dUjaM/+Y0160名前は開発中のものです。
2009/11/01(日) 22:18:30ID:YJApHWk+0161名前は開発中のものです。
2009/11/02(月) 15:17:54ID:Fvcn02eW0162名前は開発中のものです。
2009/11/02(月) 16:49:51ID:H85uMbg/0163名前は開発中のものです。
2009/11/02(月) 16:59:27ID:S+s28zpo箱○はダメかもな
0164名前は開発中のものです。
2009/11/02(月) 17:40:44ID:PaHt0dJ80165名前は開発中のものです。
2009/11/02(月) 21:26:14ID:S+s28zpo0166名前は開発中のものです。
2009/11/02(月) 22:23:59ID:6ZjvJS77社員はやる気なくてサイトを更新しない情報を載せない、ひげねこもチェックリストのサンプルを作らない(ゲーム作り以前のXbox360の作法だろどこが5分でゲーム製作なんだよ)
いつまでもこんな中途半端な状態で全員に解約されておしまい
今度はZuneHDですか
ゲームを作れもしない人間が可能性に夢をみるだけで終わる
頭悪すぎ
0167名前は開発中のものです。
2009/11/02(月) 22:30:32ID:S+s28zpo0168名前は開発中のものです。
2009/11/03(火) 18:15:01ID:Ts9m4AJJ完全に後付け仕様丸出し。
何にも考えてなかったんだろうなXNAチーム。
ていうか、サンプルをすべて3.1用に直すことすらしないやる気の無さってどうなの。
日本は人少なくてピアレビュー遅過ぎだし。
何にかも終わっとるな。
何のためにラウンドテーブル開いたんだか。
0169名前は開発中のものです。
2009/11/03(火) 21:51:01ID:tali24vV>yonoとかRunway360とかゲームを作りもしないグダグダ言うだけの奴ばっかだし
お前もグダグダ言ってるだけだな
0170名前は開発中のものです。
2009/11/03(火) 23:59:55ID:kwdwwMPj0171名前は開発中のものです。
2009/11/04(水) 10:13:37ID:MgRdkNpl0172名前は開発中のものです。
2009/11/04(水) 13:54:43ID:sgG6HMBZ0173名前は開発中のものです。
2009/11/05(木) 08:25:21ID:WJdA3k6D誰かXNA試した人いる?いくらなんでも社員は試したでしょ
0174名前は開発中のものです。
2009/11/05(木) 10:10:06ID:0YaZqaSI>Windows 7 最終版への対応も予定されています。
まだ対応されていないとのことです。
対応されても日本はやる気無いから情報のせないんだろ?w
XNAってマジで糞だな。
0175名前は開発中のものです。
2009/11/05(木) 14:35:05ID:WJdA3k6Dまだまだ先の話か
0176名前は開発中のものです。
2009/11/05(木) 22:47:34ID:s2WxDMf5全部のコントローラーでチェックしないといけないのか
0177名前は開発中のものです。
2009/11/05(木) 23:33:32ID:0lJiDpRj7のMedia Centerで接続までは今でもできるんだから大丈夫なんじゃね?
0178名前は開発中のものです。
2009/11/05(木) 23:36:37ID:X5Im5LBY.NET Framework3.5はデフォで入っててもXNA3.1はデフォで入ってないって意味ねw
VS2008もXNA GS3.1もWIn7で動くよ
0179名前は開発中のものです。
2009/11/06(金) 10:22:02ID:Sek4KYBtまた糞どうでもいいルールが追加されるのか
早くサンプル用意しろひげねこ
やまかけが即差し戻しされたのはやる気のない社員のせいだ謝れ
あれから一度も出てこないんだぞ
麻雀ルールもおかしいだろ
これまでの複数言語の問題の流れからすると
「中国語が入ってるけど特例で麻雀は認める」んじゃなくて
「中国語が入ってる麻雀はインディーズゲームで配信できない」だろ
なに前例作っちゃってんだよボケ
何のためのルールなんだ何が民主主義だ
コミュニティの意思は無視で結局全部MSが制定してるだろ
ますますXNAはうさんくさいものになった
意味不明なルール、金銭のやり取りが明確でない、人がいない、社員がやる気ない
デメリットしかないな
0180名前は開発中のものです。
2009/11/06(金) 10:25:09ID:INP5Vics0181名前は開発中のものです。
2009/11/06(金) 11:08:07ID:iTYxQyxH0182名前は開発中のものです。
2009/11/06(金) 11:32:39ID:Sek4KYBt0183名前は開発中のものです。
2009/11/06(金) 11:35:01ID:INP5Vics0184名前は開発中のものです。
2009/11/06(金) 11:37:24ID:Sek4KYBt0185名前は開発中のものです。
2009/11/06(金) 11:39:42ID:Sek4KYBt0186名前は開発中のものです。
2009/11/06(金) 11:54:58ID:7h7QsGaKでレビューが進まない。差し戻しで一週間待ち。
ロイヤリティ周りもわけもわからんし(法律に詳しい人がいないので、じゃねーよ。雇え)、で、人は増えないし、そうするとレビューする人がいないし。
なにこのデススパイラル。
0187名前は開発中のものです。
2009/11/06(金) 12:00:36ID:Sek4KYBtこれでやる気が失せないほうがおかしい
現に日本公式フォーラムのレスも日に1,2レスという過疎ぶり
そして2chでは社員が自己弁護
もうどうしようもないな
解約解約
0188名前は開発中のものです。
2009/11/06(金) 12:15:46ID:INP5Vics二度と来るなよw
0189名前は開発中のものです。
2009/11/06(金) 23:37:20ID:HvRwVihw相手をするだけのスレだよな
0190名前は開発中のものです。
2009/11/06(金) 23:42:23ID:SQTpAjQa0191名前は開発中のものです。
2009/11/07(土) 00:15:02ID:bEwxD4d80192名前は開発中のものです。
2009/11/07(土) 15:19:54ID:/cL4ccoaiPhoneの方が儲かる? ご冗談を……
ttp://www.gizmodo.jp/2009/10/app_storeiphone.html
>App Storeエフェクト―iPhoneアプリのどん底に向けての競争
大衆向けのソフトウェアでお金をとるのはもう無理なのかもしれんね。
XNAどころじゃなくゲーム文化全体が価格競争で死にそうだ。
最初から無料上等なゲームしか生きていけなくなってもおかしくないぐらいやばい兆候。
0193名前は開発中のものです。
2009/11/07(土) 17:20:22ID:okVZU/4P0194名前は開発中のものです。
2009/11/07(土) 17:32:46ID:1kgm5AZV0195名前は開発中のものです。
2009/11/07(土) 20:03:56ID:+Xi0zmzJWindows版でコミケとかDL販売したほうがまだよさそうだ
0196名前は開発中のものです。
2009/11/07(土) 21:33:09ID:i/ChA59M俺もそう思う
正直XBOXで動くのはオマケ程度と考えた方がいい
0197名前は開発中のものです。
2009/11/08(日) 10:09:15ID:qCZqCEWEわざわざ小さい市場で、
わざわざ税金払って、
わざわざピアレビューガイドラインに対応させて、
オマケ?
誰もやらねーよ
0198名前は開発中のものです。
2009/11/08(日) 10:13:14ID:x4GTO9kh0199名前は開発中のものです。
2009/11/08(日) 11:18:27ID:nH0R2Liw0200名前は開発中のものです。
2009/11/08(日) 17:00:13ID:aMntd+f3ttp://iphone.longearth.net/2009/03/04/【app-store】有料アプリ配布のためにeinは必要?/
iPhoneはEIN不要で2重課税が免除されるようだね。
インディーズゲームも日本国内で収益が完結してくれれば楽なのになぁ。
ツデイさんは知ってると思うけど、Google Adsenseもそうだよね。
おい、聞いてんのか社員。
以前、税務まわりは日本国内で完結させるつもりだと言っていたよな。結局口先だけか?
おまえらがいつまでもそうやって怠けて仕事をしない限り、日本のXNAは終わるだけなんだぞ?
真剣に真面目にやってくれよ。あれだけ叩かれてまだわからないのかよ。
0201名前は開発中のものです。
2009/11/08(日) 17:54:45ID:fmcE5Y96決まり事関連は、のきなみ本社主導だし。
MSで決まり事が変わる事は、あんまりない印象
0202名前は開発中のものです。
2009/11/08(日) 18:02:35ID:bDYAUUU/0203名前は開発中のものです。
2009/11/08(日) 19:52:21ID:qCZqCEWE0204名前は開発中のものです。
2009/11/08(日) 20:03:44ID:M4ze8gfd簡単な2Dゲームならずっと楽に作れるのに
0205名前は開発中のものです。
2009/11/08(日) 20:11:02ID:qCZqCEWE0206名前は開発中のものです。
2009/11/08(日) 21:03:16ID:fmcE5Y96ここ何回かあったラウンドテーブルとかの意見が反映される様子無いし
期待は全くもてないでしょ。
0207名前は開発中のものです。
2009/11/08(日) 22:38:56ID:7phIPPtd無駄なことをする前にわかってよったよね
0208名前は開発中のものです。
2009/11/09(月) 23:33:52ID:8QRxqb11腹を立てると同列と思われそうで馬鹿馬鹿しくなる
こういうのこそ社員の自演なんじゃないか
0209名前は開発中のものです。
2009/11/10(火) 07:31:19ID:Vmts8lXF当の日本社員が何も言えないビビリなんだから
かっこわるいね
0210名前は開発中のものです。
2009/11/10(火) 08:21:30ID:rIqnsU020211名前は開発中のものです。
2009/11/10(火) 17:33:22ID:pY5NVIVThttp://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/default.htm
に書かれているの(0120-220-340)であってるのかな?
一応ここにかけて解約できたが最初に「部署が違う」みたいな
ことを言われた
>>151
だけじゃなくて
@電話番号
Aゲーマーズタグ
B名前
C住所
Dメールアドレス
Eクレジットカードの下4桁
を聞かれた。誕生日は聞かれなかった。
俺も一年前に入って、最初ちょっとだけ使っただけなのだが、
「どうせ1年に1回だから・・・」と思っていままでほっといた
(最近メールが来て気付いた)
だが途中解約しても日割りで返金してくれるならすぐ解約した方が良かったな
ってかそれなら1年契約っぽいけど実質はそうじゃないってことじゃね?
入ってすぐやめればいいんじゃね?
とりあえず次からはテンプレに解約方法とすぐに解約した方がいいよってこと書いといてくれ
0212名前は開発中のものです。
2009/11/10(火) 17:48:53ID:pY5NVIVT電話を操作をせずにいたらいつの間にかオペレーターに繋がってた
正しい操作は
「1」を押して「Xbox 360に関するお問い合わせ」
→「3」を押して「XBOX Liveに関するお問い合わせ」
→「1」を押して「請求・解約に関するお問い合わせ」
→「1」をおして「XBOX Liveの解約」
かな?
あとどこに電話したらいいか分からずにかなり調べたので
電話番号も一緒に載せといてくれ
0213名前は開発中のものです。
2009/11/11(水) 23:18:42ID:8MuiURTV0214名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 18:50:19ID:i8yRiBGA以前にもここハックされとったけど大丈夫かいな
0215名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 20:40:14ID:Yku0Vs+0例えばボードゲームのAIみたいに時間がかかる処理をしたい場合は
スレッドを使うのが一般的なんでしょうか?
0216名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 20:51:01ID:yGX/ykZOttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20091117_329575.html
0217名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 20:56:28ID:IaloTSRQそうだと思うけど。
0218名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 22:58:44ID:XmM8P/lCXbox360部門に応募するには11月17日以前に
XNA クリエーターズ クラブ オンラインのプレミアム メンバーシップ
が無いと応募できないみたいぞ
あと1時間くらいだぞ。さあ入会しろ
そして麻雀のピアレビューしてくれ
0219名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 23:12:56ID:e3g+2xDD受賞してもピアレビュー通らないって事は十分ありうる?
0220名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 07:13:34ID:1DD+RRdxいい加減XBLIGは糞だと理解しろよ
レビューに一ヶ月もかかるってアホか
>>219
ハァ?
0221名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 18:36:40ID:DE3RE8Pz最近のシステムならそういうことも出来ると思うけど、一般的じゃないとおもいますよ。
だいたい適当な処理単位を作って毎フレーム考えさせるかんじですよ。
0222名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 19:00:07ID:/D40VLOBなるほど。
なかなか難しそうですね。
0223名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 11:18:01ID:Kg2OisBq2コアまで使えると思ってたし
0224名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 11:44:10ID:E7lhf8N2タスク間の依存関係を整理してやればできるでしょ。
依存関係グラフを作ってみればどこがボトルネックかもわかるよ。
ボトルネック以下の裾野が広いところならば、
別スレッドで処理してやると効率が高くなるとおもいます。
0225名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 12:54:03ID:8p6FAf86それ以外のは全部別スレッドで動かすもんだと思ってた・・・
0226名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 16:37:14ID:D8AcrNz+0227名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 20:41:14ID:8p6FAf86実際に低スペマシンで動かしてみてフレームスキップがあんまり発生しなけりゃOKみたいに
実測して感覚的に覚えるしかないのかなぁ。
0228名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 20:47:04ID:ySfTNkgLどんだけ余裕があるかをグラフにして画面にだしちゃって、
それを眺めながら決める。
ひにけにさんのところでタイムルーラーとして紹介されてたやつ。
0229名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 21:18:30ID:8p6FAf86基準となるマシンスペックを自分で決めて実機を準備、
そこで実際に動かしつつ負荷を眺めながら範囲内におさまるように処理を構成
・・・って流れになるわけですか。
0230名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 02:35:42ID:yehq4Zmc0231名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 12:34:18ID:zqy2XWGU痛みに耐えてよく頑張った
俺はもう諦めた
あほくさすぎる
0232名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 01:30:11ID:WxjqzHkE0233名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 11:07:29ID:5GrqjioD社員は自分でやってみないから
何が不満なのかわからないんだろうな。
MVPだろうが何だろうが、ゲームを作りもしない奴が勝手に糞なルール作るな。
0234名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 11:26:33ID:zQ233tvq0235名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 11:29:11ID:VoG7Zj9P0236名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 11:47:41ID:inV4CyjY「返答が無いようですが」とわざわざレスする人が何人いると思ってんだ
早く回答しろ、FAQ直せ、ノロマ、グズ
0237名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 11:52:51ID:VoG7Zj9Pどうしても回答が欲しい質問なら電話なりメールなりすればいいだろ
チキンは対人恐怖症過ぎてそんなこともできないのか
0238名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 11:53:15ID:ISBQrcNw公式見てないから答えないんだろチキン
だから公式で言っても無駄
0239名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 12:01:33ID:VoG7Zj9P電話かメールしろチキン
0240名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 12:18:07ID:ISBQrcNw電話かメールしろなんてどこに書いてあるのチキン?
0241名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 12:25:19ID:VoG7Zj9Pフォーラム見てないと思うならどうして他の方法でコンタクトとろうと考えられないのチキン
頭が悪すぎるよチキン
公式見てないならこんな所はもっと見てないから無駄なのにそんなことも分からないのチキン
頭が腐りすぎてるよチキン
0242名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 12:35:15ID:inV4CyjY0243名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 12:38:18ID:WxjqzHkE0244名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 12:40:30ID:VoG7Zj9P0245名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 12:52:24ID:ISBQrcNwこのスレにMSの人が書き込んでるのも知らない新参チキンか
0246名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 12:55:01ID:VoG7Zj9Pひげねこはフォーラムでも働いてるよアホチキン
0247名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 12:58:20ID:VoG7Zj9Pバカ丸出しのレスで絡んでくる間にメールでも書いたらどうだよアホチキン
脳みそ腐りすぎだろゆとりのアホチキン
0248名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 13:01:04ID:inV4CyjY質問は無視、電話やメールで聞け?
毎日フォーラムをチェックすることもできないのか
役立たずのクビは切れよ
0249名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 13:07:55ID:inV4CyjYそもそもここで言ってどうにかなると思って書き込んでいると思っているお前が痛い
ただの便所の落書きだ
日本チームが無能社員集団というのは事実だがなwwwww
そこをつかれてファビョってるんだろID:VoG7Zj9P=ひげねこが
早く回答しろ、FAQ直せ、ノロマ、グズ
0250名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 13:08:10ID:VoG7Zj9P0251名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 13:09:31ID:SqNHH43s0252名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 13:09:32ID:VoG7Zj9P逃げ口上笑ったよアホチキン
公式で言う度胸が無いからここで愚痴るしかないんだろアホチキン
0253名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 13:17:30ID:R6coNBhf公式で言う度胸が無いからここで愚痴るしかないアホチキン乙
0254名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 16:54:49ID:WxjqzHkE貴様には審議すらなまぬるい
0255名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 18:04:15ID:wPS4CZMa0256名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 21:33:58ID:sE7/g+tU0257名前は開発中のものです。
2009/11/23(月) 03:05:52ID:MAuhNkFc0258名前は開発中のものです。
2009/11/23(月) 10:20:34ID:/mEbTRal元からルールが決まってるならすぐ答えられるだろ?
金払わせておいて何も決まってないのか?
出るところ出るか?コラ
0259名前は開発中のものです。
2009/11/23(月) 10:51:18ID:LE4Q4/Ba0260名前は開発中のものです。
2009/11/23(月) 10:56:45ID:LE4Q4/Ba相手を目の前にしたら何もいえないチキンw
電話一本かけられないチキンw
どこまでもヘタレなチキンw
0261名前は開発中のものです。
2009/11/23(月) 10:58:12ID:CjFFh5r9実際に(?)内部で出来るもののサイズの違いってある?
「raphicsDevice の RequiresPower2 プロパティが true の場合、この値は 2 の累乗でなければなりません。」
ってあるけど、tureでも、どんなサイズを指定しても作られるよね?
必ず2048x2048で作られてるという記述をどっかで見かけた気もするけど?
どんなサイズを作ってもヒープは増えないけど、
ビデオメモリ(?)側の使用量を確認する方法ってある?
0262名前は開発中のものです。
2009/11/23(月) 14:53:03ID:Upkxoe9y0263名前は開発中のものです。
2009/11/23(月) 23:46:31ID:w1XtBYkD0264名前は開発中のものです。
2009/11/26(木) 23:01:25ID:z6/UeEsg0265名前は開発中のものです。
2009/11/27(金) 08:25:47ID:dnvOIh6t板自体過疎だから
0266名前は開発中のものです。
2009/11/28(土) 16:18:35ID:cD6P1goK0267名前は開発中のものです。
2009/11/28(土) 21:41:29ID:eIvMUaOS0268名前は開発中のものです。
2009/11/28(土) 21:54:57ID:y+K3GPGV0269名前は開発中のものです。
2009/11/29(日) 03:57:43ID:TWodZSLd0270名前は開発中のものです。
2009/11/29(日) 06:20:13ID:YUrkke5A0271名前は開発中のものです。
2009/11/29(日) 08:52:37ID:I+c0pXmS0272名前は開発中のものです。
2009/11/29(日) 09:41:45ID:EE8AnTnFManegedDirectXと思っていいんだろうか?それとも.Net対応版はXNAじゃなくてもしかしてDirectX10以降なの?
9と10は別物とかどっかで見たんだけどチキン
0273名前は開発中のものです。
2009/11/29(日) 10:18:24ID:6lUkal9K0274名前は開発中のものです。
2009/11/29(日) 11:30:04ID:yq5SlQRk0275名前は開発中のものです。
2009/11/29(日) 11:43:08ID:8ob279Pbいいからはやく教えろ
0276名前は開発中のものです。
2009/11/29(日) 11:59:55ID:MbF0cRXz流石チキン
0277名前は開発中のものです。
2009/11/29(日) 12:02:43ID:8ob279Pb0278名前は開発中のものです。
2009/11/29(日) 12:37:22ID:h7P8kkEg0279名前は開発中のものです。
2009/11/30(月) 17:23:18ID:AAJJJGYK0280名前は開発中のものです。
2009/11/30(月) 22:43:57ID:kpBy0A2q0281名前は開発中のものです。
2009/12/01(火) 13:36:34ID:JH8/61c90282名前は開発中のものです。
2009/12/01(火) 13:37:00ID:Chnyeb9v0283名前は開発中のものです。
2009/12/02(水) 17:02:34ID:5+vyUpYU0284名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 17:29:12ID:G1UbQJ8P0285名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 19:05:48ID:viH96tSFワロスw
公式も超過疎なのに何言ってんの?wwwww
早めに解約しておいて良かったわ〜糞XNA
いつまでも無駄なコミュニティのために金払い続けろ馬鹿どもwwwww
日本チームなんて仕事もしてないのに金が転がってくるからなwwwwwww
0286名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 22:16:47ID:5dH0K4qh0287名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 10:07:03ID:GzhRMGTZ偉そうな意見たれてる見るとぶちのめしたくなる。
氏ねばいいのに。
0288名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 10:09:15ID:GzhRMGTZてめぇもそうだろアフィ乞食。
0289名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 11:25:52ID:GzhRMGTZ奴がどこかのニュースサイトの記事に対して中身がないなどとほざいたときは目を疑ったぜ。
氏ねばいいのに。
0290名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 19:22:29ID:hrpToh7M0291名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 19:51:21ID:RP6TeP9eしー、かまっちゃだめ
0292名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 20:09:39ID:QHOU9b8b0293名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 20:18:25ID:GzhRMGTZゴミカス情報盗人アフィ乞食ツデイ乙。
0294名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 21:40:11ID:rfuTdj4A0295名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 21:59:52ID:GzhRMGTZgoogleでXNAで何かを作っている奴のブログを探し、RSSに登録する。
更新があったらそれを自分のサイトに無断転載する。
あとはamazonアフィなどを貼っておくだけ。どうだい、簡単だろう?
一夜にして君も億万長者さ。
時には日本代表みたいなツラで公式フォーラムに登場し
間違った知識全開で外人に喧嘩を売ったりすれば完璧。
0296名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 22:03:21ID:g4FKg86z激しく同意www
0297名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 23:04:08ID:anfV2zkM公式で言えチキン
誰も指摘しないからDQNが増長するんだろ
乞食yonoがXNAを駄目にした
0298名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 23:35:57ID:sRs11cS4話は見てからだ
0299名前は開発中のものです。
2009/12/10(木) 01:27:32ID:02XdYUHV0300名前は開発中のものです。
2009/12/10(木) 06:38:48ID:iK5kUYkxゲーム作って、その労力の対価として報酬が欲しくたっていいじゃん。それが悪いっての?
お前はゲームを作りさえもせずに、ただ他人の努力の成果を掠め取ってアフィ報酬を取ろうとしてんだろ?
そっちの方がはるかにクズじゃんw
なんかマジ腹たってくる。ゲーム作れもしないくせに。
0301名前は開発中のものです。
2009/12/10(木) 09:33:06ID:5rsuaoyZ0302名前は開発中のものです。
2009/12/10(木) 09:54:02ID:iK5kUYkx0303名前は開発中のものです。
2009/12/10(木) 13:00:43ID:EYPXohkH儲かってる人もいる。
http://www.kotaku.jp/2009/10/xbox360_massager.html
でもほとんどの作者は利益が出ないどころか赤字というのが現状です。
まあ、XNAに限った話じゃないと思いますけどね。
0304名前は開発中のものです。
2009/12/10(木) 14:59:24ID:1f7Sjt9dまじですか!自分、WIN用にXBOX360コントローラーで自分用のマッサージソフト作ってエロゲと併用してました。
こんなのが売れるんですね!自分が思いつくものは誰でも思いつくと思うところが盲点だったんですね!自信が持てましたthx
0305名前は開発中のものです。
2009/12/10(木) 16:10:14ID:FeBnIuP60306名前は開発中のものです。
2009/12/10(木) 23:02:02ID:oi8t9ff10307名前は開発中のものです。
2009/12/11(金) 06:57:47ID:Q06JaoJ1題名は、「アフィ乞食の生き方。私がアフィ乞食になった理由(ワケ)」
0308名前は開発中のものです。
2009/12/11(金) 07:25:11ID:Q06JaoJ1体験版有料論って買い物しないやつは店にくるなの理論だから
店が繁盛してるならありだが閑古鳥が鳴いてるXBLIGでは通用しない
のだそうです。
事情通ですね^^
0309名前は開発中のものです。
2009/12/11(金) 19:37:12ID:sCqohYZo0310名前は開発中のものです。
2009/12/12(土) 09:53:55ID:5wxsO56Dお腹が減ったそうです。
0311名前は開発中のものです。
2009/12/12(土) 14:21:36ID:FbD4DStP皆に嫌われてるのにほんと迷惑な奴だ
0312名前は開発中のものです。
2009/12/13(日) 13:31:45ID:HeQc1qXkフォーラムでの返信が相変わらずな反応で
書いていることが苦しくなってきているのだそうです。
フォーラム戦士yonoさんは、現在公式フォーラムで
自らの存在をかけた死闘を繰り広げています。
0313名前は開発中のものです。
2009/12/14(月) 02:00:54ID:aa1mRhX00314名前は開発中のものです。
2009/12/14(月) 08:22:04ID:6R6/X8TL0315名前は開発中のものです。
2009/12/15(火) 01:24:05ID:008OFKrh0316名前は開発中のものです。
2009/12/18(金) 10:03:48ID:GQwFU/wAしかもリアル系3Dと言語の壁
0317名前は開発中のものです。
2009/12/19(土) 23:02:37ID:6KXpm+LM0318名前は開発中のものです。
2009/12/20(日) 09:37:38ID:nJT4ARnV世界と渡り合う必要なんてなかったんや!!
0319名前は開発中のものです。
2009/12/20(日) 10:08:19ID:gLpsrwUA0320名前は開発中のものです。
2009/12/24(木) 22:44:17ID:lTpo8SUv+ ..,,::。:+, : : : : : :
+,::o;;::・;, : : : : : : + ο
..<;;::・,○;ゞ;o;*::. +
,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::..: : : : : : ο
<;;;*;;;;ゞ;*::o,ゞ;;〇;;::,, + ☆メリーカワイソス☆.;* :。
;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o; : : : : : : *
/ / \
/ ● ,,. .,, ● ヽ * ο
|. (__人__) |
* ミミ、、,,,,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,、、-ミ
*※*※*※*※*※*※ ゜
0321名前は開発中のものです。
2009/12/24(木) 23:25:07ID:yCD5k0hM0322名前は開発中のものです。
2009/12/25(金) 19:38:10ID:AFwW2bhGXNA Todayのニュースサイト見たが
XBOX LIVE 2009年購入ランキング、日本製が6作もTOP10入りしているから
満更駄目でもでもない気がする
hentaiが許容範囲がいまいちよくわからんけど、
SC4やクイーンズブレイドのようなシステムはどうなんだ?
SC4は海外でも売れた訳だから
下手なエロゲADVより戦闘で服破壊のできるゲームを遊びたい
0323名前は開発中のものです。
2009/12/25(金) 21:25:32ID:6zravr/1TOP10入りの日本人はそれ以上儲けてるんだよね
0324名前は開発中のものです。
2009/12/25(金) 22:49:44ID:gX6QX8tmないないw
日本だけのランキングでしょ、あれは。
0325名前は開発中のものです。
2009/12/29(火) 19:47:29ID:Zz5crSQT流石ッスね!
0326名前は開発中のものです。
2009/12/31(木) 04:04:01ID:0uL2oA0dソースととかもリファクタリングされたの? 教えてエロいひと
0327名前は開発中のものです。
2009/12/31(木) 04:58:07ID:JtWGF2Jl0328名前は開発中のものです。
2010/01/05(火) 01:46:35ID:58Cj6KDF誰かブラウザ作ってよ
WiiもPS3もブラウザでホームページ見れるのに箱だけできないって笑われるんだ
0329名前は開発中のものです。
2010/01/05(火) 01:50:11ID:oy9xJjEX0330名前は開発中のものです。
2010/01/05(火) 01:50:56ID:oy9xJjEX0331名前は開発中のものです。
2010/01/05(火) 10:56:09ID:hppQWDKdそもそも任意のIPに接続できない仕様とか??
0332名前は開発中のものです。
2010/01/05(火) 11:24:08ID:B9CBnfMcその通り。
XNAのネットワーク機能はXBoxLiveなので基本的にP2Pでネット対戦させるぐらいしかできないよ。
0333名前は開発中のものです。
2010/01/05(火) 12:45:21ID:oy9xJjEXこれ以上何を望むってくらいの環境だと思うけど。
これでも気に入らないならもう普通にDXでPC用のを作れよっていう。
0334名前は開発中のものです。
2010/01/05(火) 13:32:31ID:Pl0ky6E30335名前は開発中のものです。
2010/01/05(火) 14:39:56ID:B9CBnfMc0336名前は開発中のものです。
2010/01/20(水) 21:48:38ID:R8eYsCse興味本位でXbox360のゲーム作ってみたいと思ってるんだが、
マーケットプレイスにゲームを公開する事がない人でもプレミアムに登録しなきゃならんのか??
0337名前は開発中のものです。
2010/01/20(水) 22:01:01ID:yqDep3YyXBOX360で動かしたいなら必須
PCで動かすだけならタダ
0338名前は開発中のものです。
2010/01/20(水) 22:07:27ID:R8eYsCseさっそくのレスありがとぉ
げー、まじかよぉー、、、せっかくいろいろ揃えたのに…
0339名前は開発中のものです。
2010/01/20(水) 22:08:50ID:yqDep3Yy0340名前は開発中のものです。
2010/01/20(水) 22:18:41ID:tf8yqlHiXBOXで動かすのは正直マーケットプレイスに出品する以外のメリットがみいだせん。
0341名前は開発中のものです。
2010/01/20(水) 22:40:36ID:R8eYsCseまずはPCで動く横シューぐらいは作れるようにがんばるっす
wktk
0342名前は開発中のものです。
2010/01/20(水) 23:06:10ID:YLR8AIkbPC用に作ったプロジェクトからXBOX用のプロジェクトも作成できるよ
0343名前は開発中のものです。
2010/01/20(水) 23:53:45ID:npyCkEUQ0344名前は開発中のものです。
2010/01/20(水) 23:55:05ID:yqDep3Yy逆に言えばSilverSpriteとの互換になる
0345名前は開発中のものです。
2010/01/21(木) 01:57:21ID:Ynr+PES60346名前は開発中のものです。
2010/01/21(木) 08:10:21ID:YfHMABjOZuneで動かすのにプレミアム登録必要かって聞いてんだよボケ
早く答えろ
0347名前は開発中のものです。
2010/01/21(木) 09:50:07ID:2XqbAM9aこないだZuneHD買っていろいろいじってるんだけど、楽しいなこれ。
Zuneのプログラミングの話する場所がなくて困るわ・・・
0348名前は開発中のものです。
2010/01/21(木) 11:45:09ID:Uc1OXZTX0349名前は開発中のものです。
2010/01/21(木) 11:46:02ID:rN74aidEブラウザがMS系の埋め込み動画に対応してないようでその夢は見事に崩れ去った。
ここで、「もしかしてZuneなら!」という希望が見えてきたのだが、
こっちはこっちでFlashに対応してないからYoutubeなどが見られないと聞いて泣いた。
0350名前は開発中のものです。
2010/01/21(木) 14:44:56ID:he0LN4XRZune持ってるなら試せよカス
持ってないなら聞く必要もないな
0351名前は開発中のものです。
2010/01/21(木) 23:13:07ID:NDaTu06u俺もZuneHD買ったから話聞きたいぞw
0352名前は開発中のものです。
2010/01/21(木) 23:50:29ID:jwp6naKB携帯機はやっぱだめかね…
0353名前は開発中のものです。
2010/01/21(木) 23:52:20ID:JOCHeK6ZもしかしたらスマフォでXNA使えるようになるかも?
http://jp.techcrunch.com/archives/20100118everything-you-need-to-know-about-windows-mobile-7/
今さらWMとかもう手遅れな感もするけど。AppleとGoogleにぜんぶさらわれてるがな。
0354名前は開発中のものです。
2010/01/23(土) 01:16:14ID:T5gzlCIa0355名前は開発中のものです。
2010/01/23(土) 10:29:14ID:qA1+LSFS0356名前は開発中のものです。
2010/01/23(土) 18:12:25ID:su85n0JI0357名前は開発中のものです。
2010/01/24(日) 07:16:14ID:sFedzAQl0358名前は開発中のものです。
2010/01/24(日) 09:50:06ID:dfptX4TCいやー規制で今まで書けなかったわ・・・
0359名前は開発中のものです。
2010/01/29(金) 16:33:31ID:iok51c/HXNA Animation Component Library
http://www.codeplex.com/animationcomponents
を使ってアニメーションは問題なく表示できるようまでになりましたが、理解できない点が一転だけあります。
Darw()メソッドの中に
mesh.Draw();
がないのに、どうして画面に描写されるのですか?
0360名前は開発中のものです。
2010/01/29(金) 18:42:03ID:yml/58A3http://animationcomponents.codeplex.com/wikipage?title=Drawing%20Code&referringTitle=Home
0361名前は開発中のものです。
2010/01/30(土) 11:17:10ID:tCfz/F6Eフォーラムに書き込ませておいて質問無視すんな
IG配信なんてもう二度とやらねーわ
アホすぎるわ日本XNAの対応
0362名前は開発中のものです。
2010/02/05(金) 10:26:55ID:ANOXlZ7A0363名前は開発中のものです。
2010/02/05(金) 13:18:30ID:NMj/wumz0364名前は開発中のものです。
2010/02/05(金) 14:54:55ID:ANOXlZ7Aこっちは丸一年かけて必死で作ってるのにガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
0365名前は開発中のものです。
2010/02/05(金) 15:01:28ID:nNMbbpLk0366名前は開発中のものです。
2010/02/05(金) 18:08:50ID:q/Y4UohW愚痴はいいんだけど、具体的にどんだけ待っているのかkwsk
ちなみに雑誌の原稿料とかは雑誌掲載から半年後だったりするけどな
0367名前は開発中のものです。
2010/02/07(日) 20:53:10ID:+XKxROdXhttp://forums.xna.com/forums/t/47156.aspx
これだけ言っても社員は無視か。笑えねー。
0368名前は開発中のものです。
2010/02/07(日) 21:24:22ID:AYbdlYkJそれにmidiも再生できないから
音楽再生の部分だけ別のライブラリでやることにした
そういう人、他にいる?
0369名前は開発中のものです。
2010/02/07(日) 22:23:44ID:SRylky9jWindows用に作ってる人なんかはみんなコントローラー部分はXNA使ってないんじゃないかね。
0370名前は開発中のものです。
2010/02/07(日) 22:24:09ID:4dNCGSuF0371名前は開発中のものです。
2010/02/07(日) 22:27:47ID:SRylky9j0372名前は開発中のものです。
2010/02/08(月) 01:59:56ID:yF764fJQ0373名前は開発中のものです。
2010/02/08(月) 03:44:31ID:HLwBngfnhttp://www.scc-kk.co.jp/scc-books/book_data/B-336/B-336.html
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-2956-5/978-4-8399-2956-5.shtml
この2冊はC#から解説してる。
0374名前は開発中のものです。
2010/02/08(月) 08:12:47ID:vXH2PshZ0375名前は開発中のものです。
2010/02/08(月) 09:17:37ID:8GpQF5SI0376名前は開発中のものです。
2010/02/08(月) 09:18:44ID:KhZHHWakコマンド:みんながんがれ
俺も頑張る(´;ω;`)ブワワ
0377名前は開発中のものです。
2010/02/08(月) 11:41:00ID:v7uvKI5Eヒントは○雀。
0378名前は開発中のものです。
2010/02/08(月) 14:15:45ID:yF764fJQ図書館で見てみます。
どうもです。
1年か2年前は未経験者向けの本が皆無だった気がします。
0379名前は開発中のものです。
2010/02/08(月) 15:48:17ID:EWtM2FHzハァ?どこがネガキャンなんだよ
ゲームを作りもしない糞社員に言われたくないわ
おまえらがまともな仕事をしないから
>>367のような「ゲーム本数を作れば作るほど手数料が増え続ける」馬鹿みたいなことになるんだろうが
これじゃみんな去っていくに決まってるだろ
ネガキャン?アホか
0380名前は開発中のものです。
2010/02/08(月) 22:29:09ID:r7BbGIOY一括で処理するとか、考えないといけないかもしれないね。
公式に書いても対処しないならここで言ってもしょうがないけど…。
0381名前は開発中のものです。
2010/02/09(火) 12:07:07ID:qJ8gClzkこれは酷い詐欺ですね。
社員は対応する気無し。
被害者を増やさないためにも、もうこんなもの辞めましょう。
0382名前は開発中のものです。
2010/02/09(火) 12:40:48ID:uimm7f0c0383名前は開発中のものです。
2010/02/09(火) 15:13:07ID:gxmzJN9aそれが高すぎると感じるくらい利益が出ないことが問題じゃないのか?
0384名前は開発中のものです。
2010/02/09(火) 16:08:52ID:Ab+KMI48入金ごとに、ってことは、入金の頻度も非常に気になる。
年に四回だとどっかで読んだ気もするが。
0385名前は開発中のものです。
2010/02/09(火) 18:14:16ID:G8zygiRaだな。そもそもXBOXインディーズゲームってもの自体がドマイナー過ぎ。
雑誌でもほとんど紹介されないし、MSも宣伝する気ゼロなんだろう。
0386名前は開発中のものです。
2010/02/09(火) 18:32:04ID:mPUMM0XY実際作ってみると全然違うわけだけど。
なんか位置付けがよくわからんね。
WM7がZune互換になるっぽいからそっちの方でXNA流行らせようって思ってるのかなぁ
0387名前は開発中のものです。
2010/02/09(火) 20:50:55ID:9+/9O93R0388名前は開発中のものです。
2010/02/10(水) 08:08:12ID:eyYHCj1Kそんとき売り上げより手数料の方が高くなったらどうなると思う?
FAQには手数料以上の金額になったら払い込むって書いてあるのにな。
0389名前は開発中のものです。
2010/02/10(水) 08:17:17ID:ea1M6Zdz0390名前は開発中のものです。
2010/02/10(水) 08:23:06ID:eyYHCj1K0391名前は開発中のものです。
2010/02/10(水) 08:25:19ID:f59UF6H5>日本円にすると190万円から1170万円くらい。
4000円くらいどうってことないだろ
0392名前は開発中のものです。
2010/02/10(水) 09:43:29ID:GLG9d/mC0393名前は開発中のものです。
2010/02/10(水) 15:11:39ID:7rBnknXn0394名前は開発中のものです。
2010/02/10(水) 15:44:56ID:oEsYVbUq教えてくれた人のゲームをレビューしてあげるよ
てか誰かマジでスタンダードなロイヤリティの受取方法をまとめてくれ(米国へ30%源泉徴収は痛い)
明確にしておけば参入者も増えてレビュアーの絶対数も増えるだろ
MSKKは説明しやがらねえし
0395名前は開発中のものです。
2010/02/10(水) 16:30:51ID:ChsIJfxb所定用紙に書き込んで送る
0396名前は開発中のものです。
2010/02/10(水) 17:32:17ID:oEsYVbUqそんな説明じゃ誰もやらんな
面倒臭いと思って諦めるだけw
0397名前は開発中のものです。
2010/02/10(水) 21:45:36ID:84TpT6fn0398名前は開発中のものです。
2010/02/11(木) 12:16:54ID:gLppG+spゲーム作る方が面倒だろ普通に
0399名前は開発中のものです。
2010/02/11(木) 13:23:35ID:0a1utOxP人が増えない理由を真剣に考えたりしないのだろうな、ゆとり社員は。
0400名前は開発中のものです。
2010/02/11(木) 14:03:53ID:FdbA7Fnq0401名前は開発中のものです。
2010/02/11(木) 14:25:28ID:g2fr21PNあとはわかるな
0402名前は開発中のものです。
2010/02/11(木) 14:33:36ID:mRFylUfU何の用紙かもわからん、何処に送るのかもわからん。
どこが具体的なんだろ・・・。
こりゃ盛り上がらないわけだわ。ずっとひとりでやってろw
0403名前は開発中のものです。
2010/02/11(木) 14:49:01ID:girCfK6Oやっぱお前、○雀の奴じゃね?
上で名前出されてバレそうになったもんだから
ITINのとり方を知らない奴を急に演じ始めたようにしか見えないんだがw
タイミング的におかしすぎるだろw
0404名前は開発中のものです。
2010/02/11(木) 17:07:36ID:gLppG+sp0405名前は開発中のものです。
2010/02/11(木) 18:57:00ID:ZCBsyv5Lあれなら個人で作っても変わらないかなと思う
0406名前は開発中のものです。
2010/02/11(木) 22:46:04ID:4DhLk681http://ime.nu/forums.xna.com/forums/t/47156.aspx
せめて検討いたしますぐらい書けよ...。
挨拶もろくにできないユトリと同レベルだな。
0407名前は開発中のものです。
2010/02/12(金) 05:32:57ID:abON8GRRそこだけ監視してれば巡回せずに済むからお前らも楽だろうという思いやりの提案。
でも、これから改善していきますとかなんとかで却下。
で、このザマ。
0408名前は開発中のものです。
2010/02/12(金) 05:36:53ID:abON8GRRメールの方が返事は来るみたいだ。かなり遅いみたいだけど。
ただメールだとユーザー間で情報の共有ができないからもったいないんだよな。
MSにとってもいちいち個別に同様の対応を何度もするのは手間だろうに。
0409名前は開発中のものです。
2010/02/12(金) 08:14:40ID:Qo/b1UBZ0410名前は開発中のものです。
2010/02/12(金) 18:03:11ID:abON8GRR0411名前は開発中のものです。
2010/02/12(金) 18:07:07ID:favrFoTVhttp://forums.xna.com/forums/t/44826.aspx
http://forums.xna.com/forums/t/43323.aspx
http://forums.xna.com/forums/t/45367.aspx
2ch見てるようだなwがんばれとめさんw
ていうか、ミドルウェアスレッド云々とかニッチなニーズの前に山ほどやることあるだろう
待ってました、じゃねーよw
相変わらず重要な優先順位のつけかたがわからんのかねえ
ますます過疎りそうだXNA
0412名前は開発中のものです。
2010/02/12(金) 18:14:39ID:9PcpGxTb> システムの問題であると認識し改善する方向にて検討しております。
> 本対応が決定した際に、クリエーターの方々に向けてご案内します。
改善ワッショイ!!
\\ 改善ワッショイ!! //
+ + \\ 改善ワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(・∀・∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
XNAやってよかった、とMSに思わせるような作品を作って生きたいものでつ。
0413名前は開発中のものです。
2010/02/12(金) 18:15:28ID:abON8GRRまたしばらく放置。
いつものこと。
0414名前は開発中のものです。
2010/02/12(金) 18:27:00ID:favrFoTV綺麗事はもう聞き飽きた
必要最低限のことをやってくれと言っている
>>413
だろうね
ユーザー達にこんな風に思われる時点でどうかと思うよ
0415名前は開発中のものです。
2010/02/12(金) 18:37:06ID:abON8GRR0416名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 08:23:18ID:Yh7irC9e0417名前は開発中のものです。
2010/02/20(土) 15:05:25ID:3Cgau1IM0418名前は開発中のものです。
2010/02/20(土) 18:29:37ID:TJrFb61d発表の場が商業市場(って言って良いのかな?)だけだと、
プレイヤーからのレスポンスが少なくなると思うんですが、
モチベーションを維持できるんですか?
0419名前は開発中のものです。
2010/02/20(土) 20:05:54ID:69xoowSgXBOXのことは忘れろ。
0420名前は開発中のものです。
2010/02/21(日) 12:53:14ID:4lJGbnLJできるわけねーだろボケ
0421名前は開発中のものです。
2010/02/21(日) 13:19:39ID:azwS1uzq0422名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 09:56:00ID:JdqULkeY人が実生活忙しいのおかまいなしで更新しろしろうるせーし、死ねだのうんこだの
子供好きにはいいかもしれんけど
0423名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 09:58:31ID:qoKXlxC2ブログ復帰をお待ちしております。
0424名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 18:13:13ID:VHA22iDA大体ひっかかりそうなポイントは一通り出尽くしたからか、
それともやってる人が減ったからか。
盛り上がりのなさが半端ない。
お前らそろそろ本気出せよ。
マジ終了されそう。
0425名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 18:15:57ID:qoKXlxC20426名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 18:43:41ID:FsNg1LJd俺はもう少しWindowsよりになってくれたら再開するんだが
XNAがあまりにもXbox寄りの内容だからなぁ
これならManaged DirectX の開発を再開してくれた方がどれ程良いか
0427名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 19:17:09ID:NDND2clkPC版で配布している人っています?
フリーゲーム見ててXNA使いましたっていうの見たことがないんですが。
0428名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 19:30:18ID:SOjlwil/0429名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 19:47:35ID:gK3JXXJExboxよりじゃないなら、このライブラリ使う意味があまりないような…
winならDirectX SDKとC++で直接書けばいいし
0430名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 22:56:41ID:Z31N2x5Sそれに.Netに力入れてるのならMDXも復帰しろよバカと思う。
0431名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 23:10:47ID:BFQX+BLSクロス開発を楽にするためじゃないの?
0432名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 23:46:00ID:FsNg1LJdまあ、C++よりC#の方が楽出来るからC#とDirectXを組み合わせて
使いたいんだよね
そもそもゲームのフレームワークなんて要らないから
C#から、ただDirectXが呼び出せればそれで良いのに
>>430
いや、ホントMDXは継続すべきだよね
SlimDXもイマイチだし、何か良い方法ないものかな
0433名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 00:09:20ID:34pmryVf0434名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 00:59:52ID:442060O7切り捨てればWPFに行くけど。
SlimDxは今のところ、一番マシじゃないか?
この前ランタイムインストーラー見てみたけど、中に必要なDLLも入ってたからあれだけインスコすれば
だいたいのPCでは動かせるのではと思った。
試してないけど。
0435名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 01:49:17ID:rK29FBfdPCでの開発が活発になれば、XBOXに進出するアマチュアも増える気がするんですけどねえ
0436名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 07:56:23ID:34pmryVf速度も言う程遅くないし。
0437名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 08:44:15ID:a8pqqcvy0438名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 10:29:08ID:SQ+Z7SZBSilverlightといいwindows mobileといい
0439名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 11:26:24ID:+15COzczC#楽なんだ、#不慣れなのでサンプルソースみてもあまりピンと来ないにのよね;
#になっても記述コード量的にはC++と大差無さそうなので、正直楽には見えないのは気のせい?
0440名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 11:32:44ID:YR0JNkbhあとコールバック的な機構がデリゲートとか使うと凄い楽。
ゲーム作るときはこれがあるのとないので天地の差。
C++だとBoostとかでワケ分からん書き方になったりして
かなりめんどくさい。
0441名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 11:43:25ID:X0CeFCBwなぜあそこまで親切なのかと思う
0442名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 12:36:16ID:PtKEbvwm0443名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 13:12:56ID:EOADi4OT0444名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 15:50:22ID:7ERTMjjG調べかけたけど放置してる。誰か簡単にまとめてよ
0445名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 18:54:52ID:34pmryVfC# は言語単体っていうより VS を含めて評価すべきだろな。
すっぴんだと正直 Java と大差無い気もするけど
VS と一緒に使うと何も知らん人でもすぐ書けるんじゃないかってぐらい簡単になる。
0446名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 20:17:02ID:0XfxFTSThttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb464156.aspx
http://blogs.msdn.com/ito/archive/2008/10/17/clickonce-01.aspx
ユーザーがインストールする必要があるランタイムは次の2つ。
・.NET Framework 3.5 再頒布可能ファイル ※WindowsXP SP2以降は標準でインストール済み
・XNA Framework Redistributable 3.1 ※ファイルサイズは7.4MByte
セットアップはClickOnceを使うとインストールを自動化できるので便利。
簡単にまとめるとこんな感じかな。
0447名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 21:25:48ID:v0pMbtQH0448名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 23:39:23ID:442060O7確かBorlandのDelphi開発者がMSに引き抜かれて作ったのが.Netなんだよね。
C#は鼻水が出るほど簡単だし、なんで最初毛嫌いしてたのか不思議だわw
0449名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 00:17:05ID:UCqxC8hI>>422の言うクソガキどもがそんなこと理解するわけないだろ
起動できずにごみ箱逝き(果たしてごみ箱にも行くかどうか)
それからラウンドテーブルのZIPファイル384MBってアホだろw
しかも今更あんな古い情報の議論を公開したところで誰得w
こんな無意味な仕事を毎日一生懸命とやっているんだろうなぁMSKKは
他にやる事あるでしょ?
頭悪過ぎ
0450名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 11:01:44ID:jOc78kMK0451名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 17:09:19ID:JMsa9g25たまーにしか使わないようなランタイムを導入してもらうのでは
だいぶハードルの高さは違うと思うけどな。
0452名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 18:56:39ID:JMsa9g25こんな至れり尽くせりの環境ないじゃん。
これが嫌なら生DXやればいいんだし。
俺が不満なのはそれを取り巻く人的な環境ね。
とくに文系社員の怠慢とグダグダっぷり。
フォーラムのサポートは放置しまくりだし、
審査基準の策定とかも一部の外人にやりたい放題やられてて意味ワカンネーし。
0453名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 20:16:18ID:I2iVSb1z0454名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 20:52:19ID:+j2qcvqG0455名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 21:51:59ID:3lbTYBRHいやあそこまではわかってるんだがw
0456名前は開発中のものです。
2010/03/02(火) 21:49:42ID:rO0FzQaV終わってるな。
0457名前は開発中のものです。
2010/03/03(水) 23:22:53ID:0orT5gIrhttp://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-888.html
0458名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 01:36:18ID:7Qj1h2ga解説の江畑さんよろしくお願いします。
0459名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 01:39:50ID:6sw+PUgd0460名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 08:10:25ID:oOK7uKsc0461名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 09:40:57ID:GO0NZmPz上の奴は裸といっても重要な部分はメカだったり隠れてたりして見えないんだろ?
日本のでNGになったのは幼女風のやつのパンツが見えてたんだろ?
どっちが問題あるか普通の脳みそもってりゃわかるだろ。
0462名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 11:49:56ID:6sw+PUgdパンツはメカと同じ「隠すもの」ではないだろうか?
0463名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 12:11:59ID:lhrvZ5mPttp://konoyohko.sakura.ne.jp/?q=node/3896
このぱんつ本にそこらへんのウンチクが書いてあったよーなw
0464名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 17:19:33ID:J2UTh2sv0465名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 20:15:40ID:FKVyGG34ちぃ、覚えた!
0466名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 23:04:43ID:pNKLEX6D0467名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 23:22:37ID:FLDC787U0468名前は開発中のものです。
2010/03/04(木) 23:37:21ID:6sw+PUgd男物ならおkなはず。
0469名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 02:20:54ID:WXgxM1GE0470名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 13:53:38ID:6bADl7MV0471名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 01:14:59ID:oc3+/bI/0472名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 01:24:10ID:3DfrlXHT0473名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 01:29:39ID:nzrZSkRz0474名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 02:41:37ID:KnZNd5Bxそこに性的な何かを見いだしてしまう特殊な人なんですか?
0475名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 03:21:53ID:nzrZSkRz0476名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 09:54:00ID:yEhKrCJ6うわーめんどくせー
パンツ穿いてることじゃなくて見せてるのが問題だっつーの
0477名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 10:14:49ID:gIG4uWlc0478名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 14:31:13ID:3DfrlXHT水着着てるかもしれないじゃん。
まじ必死なロリ野郎きめぇ。
0479名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 16:33:23ID:EfQpwcy30480名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 17:51:03ID:KnZNd5Bx0481名前は開発中のものです。
2010/03/06(土) 21:15:22ID:NGTZ8b+P個人で次世代機のゲームをXNAで作れるなんてすごいな
ttp://vipper2ch.blog94.fc2.com/blog-entry-857.html
0482名前は開発中のものです。
2010/03/07(日) 02:22:50ID:xutkZLw2こんな時期に次のマシン発表なんかしないでしょ。
0483名前は開発中のものです。
2010/03/07(日) 10:21:23ID:YTXtKR3lPCの性能に合わせて画質設定変えられるみたいな
無いな
0484名前は開発中のものです。
2010/03/07(日) 10:27:46ID:vkmX9wMs0485名前は開発中のものです。
2010/03/07(日) 11:03:29ID:9PbX34Ue時期的には丁度良い頃合じゃねーの。
0486名前は開発中のものです。
2010/03/07(日) 12:07:24ID:xutkZLw2脳みそ付いてんのか?
0487名前は開発中のものです。
2010/03/07(日) 12:17:06ID:9PbX34UeWiiとかも高性能化とかあるから丁度いいタイミングでしょ
脳みそはおまいよりはマシだよw
0488名前は開発中のものです。
2010/03/07(日) 12:39:29ID:xutkZLw2脳みそはおまいよりはマシだよw
脳みそはおまいよりはマシだよw
なるほど頭がよさそうだ。
0489名前は開発中のものです。
2010/03/07(日) 14:02:36ID:CQZl//k1XBOX720 Grate
0490名前は開発中のものです。
2010/03/07(日) 17:24:12ID:w7/3TVrqOEMで高水準のハードウェア要件が課せられ一定以上のパワーを発揮できる機種にしか搭載されない
0491名前は開発中のものです。
2010/03/07(日) 19:54:39ID:MOL711O6下の部屋から苦情来たんで防振ゴムとかはさんだわ
0492名前は開発中のものです。
2010/03/07(日) 22:18:01ID:+lHgjtdP0493名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 02:03:09ID:+o7/GWa90494名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 03:02:30ID:pu5WEi+D「え?冷却ファンってケースに付属してないの?静音化ってなに?」というレベルの奴がつくった。
0495名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 10:25:31ID:0nKKs+l0DVDドライブはうるさいけどHDDインストールしてしまえばいいし
0496名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 10:39:57ID:pu5WEi+D前よりは少しだけ音が少なくなったけど、依然としてうるさいまま。
0497名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 11:47:14ID:z+lCK+vJ0498名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 15:01:54ID:0nKKs+l0どのバージョン?
新しいのでそれだと部屋が異常に暑いか故障かもよ
0499名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 21:00:49ID:+bOgC1KQピクセルシェーダ1.1が無いと実行できませんときた・・・
必須なの?
シェーダ使わないプログラムさえ作らせてくれないの?
0500名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 21:14:08ID:+bOgC1KQさようなら
0501名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 21:21:19ID:EYclleRIWindowsのUIすらシェーダで描画されてる時代だぞ
VS2010もWPFになるからグラボ必須だし
0502名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 21:59:44ID:rMfUx6wN0503名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 22:01:33ID:7hmsPWgr0504名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 22:59:33ID:4LlDnRDz0505名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 23:20:56ID:NwyazRXUまぁデバイス能力チェックのメソッド上書きしてエフェクトファイルを工夫すれば
シェーダ無しでも動かせなくはないけどねー
0506名前は開発中のものです。
2010/03/08(月) 23:36:31ID:4LlDnRDz0507名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 01:18:33ID:o1nj9g1k儲け折半でなんか作ろうぜ。
0508名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 02:07:32ID:xd2wb2+t0509名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 09:35:08ID:V0shnKV1折半とかw
0510名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 13:11:24ID:o1nj9g1k作るものによるな。
もちろんモーションも込みでやるぞ。
プログラムはやれるけど3D素材作るところまで手が回らないって人はいると思うんだけどな。
0511名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 16:00:46ID:V0shnKV1アンタの実力次第だな。
たとえばワンダと虚像みたいな背景とキャラクタつくれる?
0512名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 17:29:43ID:o1nj9g1k3D部分については保障できるけど、3D屋さんなもんで
デザインはできないからそっちの意味でのデザイナーは別途集めたい。
0513名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 17:56:44ID:o1nj9g1kGDCに向けてWindowsPhone周辺が騒がしいし
XNAもなにやらそっちと絡んでそうだしな。
0514名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 18:15:57ID:Nlir25Giじゃあ2割だな
0515名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 18:30:51ID:z4u3HraWいや1割だろデザインしないんじゃそのへんのバイトでもおK
0516名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 18:56:54ID:o1nj9g1k量が少なきゃ一割でも二割でもいいけどな。
ワンダ作った3Dデザイナーがプログラマーの給料の一割しかもらってないかといったら、そんなのありえないし。
俺プログラムもやるから足元見ようったってそうは行かないぞ。
プログラムもヘタレじゃ話にならんから少なくとも俺よりマシなそれなりの奴じゃないと無理だ。
0517名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 19:10:46ID:o1nj9g1khttp://www.gamebusiness.jp/article.php?id=1251
0518名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 19:16:09ID:ddKCcLGz0519名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 19:19:18ID:o1nj9g1k俺に必要なのはやる気のある人間だ。
今のところカスみたいなゲームしかまだ出てないからまだチャンスはあるぞ。
0520名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 20:10:20ID:xd2wb2+t0521名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 21:03:18ID:o1nj9g1kキャラに背景にインターフェイス。仕事はてんこ盛りだ。
プログラムは必要なら俺が手伝おう。
これで3人で折半でいいだろう。
0522名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 22:27:19ID:z4u3HraWプログラマの一割じゃなくて全体のうちの一割だろ?
ゲームのネタもデザインもプログラムも全部やって
キャラのデザインもしないでモデリングだけする人が5割のほうがありえないだろう
0523名前は開発中のものです。
2010/03/09(火) 22:40:28ID:o1nj9g1kそれで終いの話。
まだ形にもなってないものに対して誰が何割って会話に意味は皆無。
テトリス作るなら3D野郎なんかいらないからな。
0524名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 01:31:45ID:HmDxtsmqXNAのフォーラムでもIndiegamerのフォーラムでもUnityのフォーラムでもiPhoneのフォーラムでも皆そうやってる。
身内に頼むのでなければ、普通はそういうとこから探す。
0525名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 09:53:30ID:XsOpH8+YXNA Game Studio 4.0の新機能wktk
0526名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 11:43:08ID:eqDDtWAvここでも希少種なんだろ?
流れ見てても頭悪そうな奴ばっかだし。
0527名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 12:30:56ID:eqDDtWAv4.0やWindowsPhoneなどの流れを見るとまだしばらく大丈夫そうだな。
4.0まで来るって事自体なかなかのもんだ。
インディーズゲーム配信には依然ひやひやが残るが。
お前らもっとまともなの作れよ。
0528名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 13:36:47ID:XsOpH8+Yもっとまともなものつくるよ(`・3・´)
0529名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 15:47:02ID:eJFxdu7B0530名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 17:25:50ID:gFYvRuMs0531名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 17:42:24ID:XdvfHd3v0532名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 17:52:24ID:eqDDtWAv0533名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 19:36:03ID:fifAZoDM0534名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 21:52:27ID:M2kOJnb20535名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 21:57:12ID:sdWt+Lpv0536名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 22:09:02ID:ftvCaui6Androidとか見てるとかなり厳しい気がするけど。
0537名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 22:23:33ID:gFYvRuMsただWM7が成功したらXNAの価値は飛躍的に上がると見て間違いなさそうです
0538名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 22:31:34ID:sdWt+Lpv自由にさせてくれれば流行るのに
0539名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 23:56:15ID:eqDDtWAv0540名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 03:01:22ID:9ijLsDdL0541名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 08:26:27ID:Y6lXIQa1なんか最近よく見るけど
0542名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 09:03:10ID:QXi/8inj正直 iPhone と Android に食い荒らされた後の残りをさらう程度。
0543名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 09:49:46ID:ecUZWXW5iPhoneは最近、大規模なエロアプリ削除があった。
アンドロイドのストアは異常にエロアプリに厳しいらしい。
0544名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 14:23:34ID:7c0mS5dX0545名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 18:08:08ID:QXi/8injXNA が化けるかって言われるとあんまりスマフォで 3D ゲームしたいとは思わないってのが
正直なところなんだけど Zune はアメリカじゃ流行ってるんだっけね?
0546名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 18:16:53ID:nXwEmSw70547名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 19:19:13ID:iH/82i9X米国でもiPodが圧倒的でZuneが流行ってるとは言い難い。
0548名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 19:31:47ID:waH5CVexXNAなんだから審査通すところ変わらないだろうよ
0549名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 19:44:22ID:QXi/8injただまあどう考えてもエロは無理だろ。
0550名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 20:27:42ID:7c0mS5dX0551名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 23:13:29ID:Xt9fCI42なぜXNA使ってるというだけで審査がインディーゲームのピアレビューと同じになるのかwww
>>550
ZuneがiPodと勝負にすらなってないことなんて普通の脳みそ持ってりゃ分かるだろwww
やっぱアホしかいないんだな。
これだもの、インディーズゲームも絶望的なわけだ。
0552名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 23:16:09ID:waH5CVex0553名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 23:19:38ID:E6Q6t9nW0554名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 23:23:01ID:7c0mS5dXiPodは電話機でZuneHDはゲーム機じゃん
そもそも比較として間違ってる
0555名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 23:23:12ID:Xt9fCI42↓
効率的だから
趣旨変わってるやんwww
変わってるやんwww
変わってるやんww
0556名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 23:24:23ID:7c0mS5dXかわってねーよ
アフォン厨は帰れ
マジレスするとZunePhoneもXBOXLiveとの関係が強いから
インディーズゲーム経由になる可能性は十分高い=審査機関が同じになる
0557名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 23:27:20ID:Xt9fCI42俺に言うなwww
あとZuneはゲーム機ではなくてiPodTouchみたいなもんだろwww
かといって、この板このスレで話題に出す限りは
ゲーム用途においての比較となるわけだが、
それに限定してもiPhone、iPodTouchと比べて
Zuneなんて鼻くそ以下の存在なのは明らかwwww
0558名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 23:28:54ID:Xt9fCI42XNAだから
↓
効率的だから
↓
XBoxLiveと関係が強いから
どんどん趣旨変わってるやんwwww
変わってるやんwww
変わりまくってるやんwww
0559名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 23:34:25ID:E6Q6t9nW0560名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 23:36:12ID:7c0mS5dXiPodTouchはゲーム機ってジョブズが言ってたじゃん
>>558
かわってねえよw
XNAが何のことだかも分からないだろ
0561名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 23:51:44ID:Xt9fCI42趣旨はZuneはゲーム機じゃないってところであって
ジョブスがDSなんかを意識してあえてゲーム機といったビジネストークは何も関係ないやんwwww
関係ないやんwwww
どうみてもジョブスが”言っただけ”でipodTouchはゲーム機じゃないしwwww
>XNAが何のことだかも分からないだろ
ただの開発環境ですwwwww
配信手法とか関係ないですwww
Liveで配信されてるのはXNA製のゲームだけじゃないし
ピアレビューを通して配信されてるものだけじゃないし
それ以外のサービスやコンテンツの方が圧倒的に多いですからwwww
0562名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 23:53:16ID:Xt9fCI42そのまま受け止めたバカがこの世に存在すると思わなかったwwww
0563名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 23:58:49ID:7c0mS5dXPSPが純粋なゲーム機と呼べるかどうかっていう話なら微妙だけど
>>561
審査機関を統一しないで別審査ってどんだけ手間なんだよ
だったらはなっからXNAを採用しないでSilverlight一本化すればいいのにって思うけどね
結局君はWP7でエロゲーをやりたいだけなのか?
0564名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 00:06:12ID:fqITdfO3無益だし、お前は人をバカにしたいだけだろ
0565名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 05:25:19ID:gOddinzXという事実
0566名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 06:45:54ID:ykX5QeIu0567名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 08:17:00ID:5y5Vy5Wtほんとかわいそうwww
0568名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 12:35:54ID:wnlfNuA2アクツクとか、あっても糞ショボイのばっかじゃん?
0569名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 14:34:00ID:4cqgxZ/H麻雀の中の人乙
0570名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 19:40:01ID:3uqedGV3夢をみさせてやれよ。
0571名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 20:52:13ID:J9sTUGAx>バージョン4.0では、Windows PC、Xbox 360、Windows Phone 7 Seriesの携帯電話(だが「Zune HD」は対象外)に対応するという。
ZuneHD・・・
0572名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 22:23:25ID:4cqgxZ/H0573名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 22:37:50ID:ItRe8VZ+0574名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 23:06:02ID:4cqgxZ/H0575名前は開発中のものです。
2010/03/16(火) 21:29:35ID:Qk6lUGodhttp://japanese.engadget.com/2010/03/15/windows-phone-7-details/
0576名前は開発中のものです。
2010/03/16(火) 22:32:06ID:agjS3stl0577名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 09:26:59ID:GEh3Oc14おれたちにとっても顧客増加と受け取れるはず。
0578名前は開発中のものです。
2010/03/18(木) 10:46:56ID:HwKFJcKw一番上に一月の記事がいつもきてたから、
更新とまってるのかと思ってた。
0579名前は開発中のものです。
2010/03/18(木) 11:42:28ID:nMzcPYqR0580名前は開発中のものです。
2010/03/18(木) 18:32:57ID:HwKFJcKwお前は何と戦っているんだ?
0581名前は開発中のものです。
2010/03/18(木) 18:44:31ID:nMzcPYqR0582名前は開発中のものです。
2010/03/18(木) 20:37:12ID:4JnOucz90583名前は開発中のものです。
2010/03/18(木) 23:07:24ID:mUG6DE2jその勢力なら今与党って呼ばれてるよ
0584名前は開発中のものです。
2010/03/18(木) 23:46:24ID:nMzcPYqR0585名前は開発中のものです。
2010/03/20(土) 11:27:42ID:iZciLWxSマーケットプレースのみか…
簡単な自分用のアプリも審査通さないといけないから、
ちょっと残念だなぁ
0586名前は開発中のものです。
2010/03/20(土) 12:46:29ID:JRG5KphA0587名前は開発中のものです。
2010/03/20(土) 13:19:15ID:9MNMcjrF0588名前は開発中のものです。
2010/03/20(土) 13:23:41ID:5ytEvx1i開発環境は無料なんだから開発環境があれば動かせるんだったら事実上配布自由じゃん
0589名前は開発中のものです。
2010/03/20(土) 13:30:10ID:n9H+6P29普通は実機(テスト機)を含めて開発環境と呼ぶ
全員が一万払えばインストールがめんどくさいが配布はフリーなソフトが
出回るが、
本当にそんな事になったらMSを始め、全員頭悪すぎ(^q^
0590名前は開発中のものです。
2010/03/20(土) 13:40:39ID:5ytEvx1i0591名前は開発中のものです。
2010/03/20(土) 20:55:25ID:iZciLWxSUSB経由じゃなければ、マーケット経由しないといけないんだよな?
0592名前は開発中のものです。
2010/03/20(土) 21:34:21ID:+QH+DiyQ0593名前は開発中のものです。
2010/03/21(日) 11:23:11ID:Txt32X4ZまあZuneのXNAは終了するたびにリブートさせられるし
このままじゃ出せないわな
0594名前は開発中のものです。
2010/03/23(火) 16:45:21ID:1AKaDSty0595名前は開発中のものです。
2010/03/26(金) 12:09:19ID:mukrC2GCリリースノート (必要システム)
# Visual Studio
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=102508
# Visual Studio Express Edition
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=102509
を見る限り、
1.2. サポートされているオペレーティング システム
# Windows XP
# Windows XP Service Pack 2 以降
# Windows Server 2003 Service Pack 1 以降
# Windows Server 2003 R2 以降
# Windows Vista
# Windows Server 2008
とあるが…。どうなの皆の衆。
0596名前は開発中のものです。
2010/03/26(金) 13:38:03ID:2boDAsJ/0597名前は開発中のものです。
2010/03/26(金) 13:57:41ID:mukrC2GC0598名前は開発中のものです。
2010/03/26(金) 16:53:19ID:OtSEqDJqWindows7(64bit)でXNA3.1使ってるけど今のところ特に問題ないよ。
それかXNA4.0CTPはもう公開されてるのでこっちを使ってもいいかも。
0599名前は開発中のものです。
2010/03/26(金) 19:17:54ID:mukrC2GCちなみに2008ですか? 報告乙!
0600名前は開発中のものです。
2010/03/26(金) 21:23:35ID:OtSEqDJqVisualC#2008EEです。
0601名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 12:59:49ID:m5ZBBEoa0602名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 13:08:38ID:VDG198fv私はWebデザイナー
0603名前は開発中のものです。
2010/03/29(月) 16:30:30ID:YCUQO/XA0604名前は開発中のものです。
2010/03/30(火) 06:08:55ID:G4eU/WRp0605名前は開発中のものです。
2010/03/30(火) 17:34:54ID:jOcQja790606名前は開発中のものです。
2010/03/30(火) 18:31:08ID:WuGVH3oY0607名前は開発中のものです。
2010/03/30(火) 22:57:17ID:GmPbSYIX0608名前は開発中のものです。
2010/03/31(水) 00:33:23ID:B3MWBRJJ0609名前は開発中のものです。
2010/03/31(水) 03:19:55ID:IxoX3j1tコンテスト本日消印有効だぞ〜。
応募したかクズども〜。
0610名前は開発中のものです。
2010/03/31(水) 09:03:18ID:3FL339UB余裕で無理でした。トホホ。
0611名前は開発中のものです。
2010/03/31(水) 21:03:11ID:URAmQ6kP0612名前は開発中のものです。
2010/04/04(日) 13:52:37ID:ub3fX3330613名前は開発中のものです。
2010/04/04(日) 23:54:23ID:+R2/8Ml+0614名前は開発中のものです。
2010/04/05(月) 15:09:02ID:tcXR8Qg4日本人が作ると著作権侵害として除外される。
0615名前は開発中のものです。
2010/04/09(金) 00:03:40ID:IuZBccW50616名前は開発中のものです。
2010/04/10(土) 10:01:57ID:q2/u9pQyニコ厨は死ね
0617名前は開発中のものです。
2010/04/20(火) 02:54:48ID:NfdiR7vr0618名前は開発中のものです。
2010/04/20(火) 03:00:35ID:IH4/h5eA0619名前は開発中のものです。
2010/04/20(火) 08:21:37ID:O3ep8aEm0620名前は開発中のものです。
2010/04/20(火) 17:58:58ID:MT9VsrmS0621名前は開発中のものです。
2010/04/21(水) 00:32:59ID:CzWCcH010622名前は開発中のものです。
2010/04/21(水) 02:53:15ID:piKaupBK0623名前は開発中のものです。
2010/04/21(水) 15:42:43ID:IFA8hXDB0624名前は開発中のものです。
2010/04/29(木) 22:03:13ID:87w4icLr0625名前は開発中のものです。
2010/04/29(木) 22:53:01ID:J/Ihb6Sjおめでとう>>624、そして俺も通知キターー!
うっひょぉおマイクロソフト本社にいけるぜぇぇぇwwwみなぎってきたwww
0626名前は開発中のものです。
2010/04/29(木) 23:46:30ID:WOHKstHK0627名前は開発中のものです。
2010/04/30(金) 00:00:39ID:oT7aCaJK0628名前は開発中のものです。
2010/05/03(月) 09:59:29ID:a5XYLY1iKaru_gamoさんって、あのKaru_gamoさん?
エインシャントだったのか!! す、スゲー。
0629名前は開発中のものです。
2010/05/03(月) 10:34:42ID:YrycHTqN実はノーティードッグの社員でした、なら凄いけど。
0630名前は開発中のものです。
2010/05/03(月) 13:26:49ID:a5XYLY1i0631名前は開発中のものです。
2010/05/03(月) 17:03:13ID:38XsXb6p0632名前は開発中のものです。
2010/05/04(火) 00:44:27ID:Hk7Z5Ac5あの従業員数でシェンムーとか無理。
0633名前は開発中のものです。
2010/05/04(火) 01:38:24ID:dNlGh82V0634名前は開発中のものです。
2010/05/04(火) 01:54:02ID:jiinR1W/その後なにが困るわけでも無いのに弁解しようとする奴は人格障害だよね
そいつの中にしかない強迫性のなんだかが有るんだろうな
0635名前は開発中のものです。
2010/05/04(火) 07:26:30ID:Hk7Z5Ac5自分はちょっと関わっただけなのに、さもメインとして携わったかのように振舞うカス。
0636名前は開発中のものです。
2010/05/04(火) 11:40:09ID:eQQJZwfO0637名前は開発中のものです。
2010/05/04(火) 12:41:05ID:JL5R/w60XNAで作られてるんだろうか
0638名前は開発中のものです。
2010/05/04(火) 12:59:00ID:2/U6M85R0639名前は開発中のものです。
2010/05/04(火) 22:05:19ID:PHHsbS6/0640名前は開発中のものです。
2010/05/05(水) 03:28:13ID:PS5a+weq人の作ったゲームやブログ記事を転載してアフィろうとするあの方に似ている。
0641名前は開発中のものです。
2010/05/05(水) 10:34:45ID:lLIaRNwqまもってナイトも、よくわかってるわ。
古代さん俺のゲームの音楽つくってくんねぇかなぁ。
依頼したらどんくらいお金かかるのかなぁ。
赤字になるのかなぁ。
お願いしたいなぁ。
0642名前は開発中のものです。
2010/05/05(水) 16:38:05ID:mzl75wyH0643名前は開発中のものです。
2010/05/05(水) 22:23:28ID:1O4XsF/G0644名前は開発中のものです。
2010/05/06(木) 02:28:41ID:/Zf3jGFK会社通して話するのが一番手っ取り早いかと。
まあ、厨房が群がらないように「個人の依頼は受け付けてない」と
門前払いされる可能性大だけど。
まあ、個人的に本人とコネを持ってるんでなければ、諦めた方がいい。
0645名前は開発中のものです。
2010/05/06(木) 09:05:00ID:OFmLSV10このゲームになら音楽作ってもいいと思われる内容なら
してくれる可能性も少しはあるんじゃないかな
0646名前は開発中のものです。
2010/05/06(木) 09:12:26ID:Xu1SEx350647名前は開発中のものです。
2010/05/06(木) 15:06:44ID:gscZs+x0http://www.xna-today.jpn.org/archives/2096
開発者にプレイテスト、ピアレビューについて感じることを聞きました
http://www.xna-today.jpn.org/archives/2099
0648名前は開発中のものです。
2010/05/06(木) 16:16:42ID:PIXWg2O60649名前は開発中のものです。
2010/05/08(土) 00:57:53ID:59ld+CVG0650名前は開発中のものです。
2010/05/08(土) 04:39:25ID:ERy5xXwf0651名前は開発中のものです。
2010/05/15(土) 13:20:54ID:gKxWtmty公式では旧バージョン落とせないのかな?
0652名前は開発中のものです。
2010/05/15(土) 13:55:11ID:gKxWtmty0653名前は開発中のものです。
2010/05/17(月) 11:56:01ID:jxii28RL図入りで解説までしてくれてありがとう。
0654名前は開発中のものです。
2010/05/17(月) 12:18:39ID:TeIU2BlX0655名前は開発中のものです。
2010/05/17(月) 13:23:00ID:jxii28RL0656名前は開発中のものです。
2010/05/17(月) 13:57:15ID:TSt7SoGv0657名前は開発中のものです。
2010/05/17(月) 23:39:40ID:NX5Dm0uO0658名前は開発中のものです。
2010/05/17(月) 23:56:57ID:Vidl1kTIttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=94de806b-e1a1-4282-abc5-1f7347782553
0659名前は開発中のものです。
2010/05/17(月) 23:59:11ID:vpUf3nGC0660名前は開発中のものです。
2010/05/18(火) 00:09:14ID:0OLYb8hv0661名前は開発中のものです。
2010/05/18(火) 00:18:48ID:TN2UwC9g0662名前は開発中のものです。
2010/05/18(火) 06:17:52ID:A9e1FZe+0663名前は開発中のものです。
2010/05/18(火) 15:53:41ID:xYEo4ShZ0664名前は開発中のものです。
2010/05/19(水) 03:24:36ID:efun+QV2「容量が少ないから」っていう理由で240ゲイツにされたんだものな・・・。
企業が本腰いれてやるもんじゃないな。個人が副業でサクっとやる、しかできない。
0665名前は開発中のものです。
2010/05/19(水) 07:55:48ID:7U4Y2HLOなにこのバカ
0666名前は開発中のものです。
2010/05/19(水) 14:15:24ID:piPFszZ20667名前は開発中のものです。
2010/05/19(水) 14:44:35ID:0AbP4lZQ0668名前は開発中のものです。
2010/05/19(水) 17:16:17ID:AWObOMPlDLゲーのデフレスパイラルは収まらん。
0669名前は開発中のものです。
2010/05/20(木) 22:55:57ID:BuvRcvBl|
| 'A`) ダレモイナイ...
|⊂ バルタン スルナラ イマノウチ...
|
|
| (V) (V)
| ´ー`)し ヽ( 'A`)ノ フォッフォッフォッ
|o / /
| ノ ̄ゝ
|
| (V) (V) (V) (V)
| ヽJ( )しノ ヽ ( )ノ フォッフォッフォッフォッフォッ
| / / / /
| ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
0670名前は開発中のものです。
2010/05/21(金) 10:03:56ID:HWedVIbSIGじゃないやつ、アーケードとかいったっけ?
あれの価格帯が数千円だから(?)、
MS社的にはそことの差異を出さないといけないのでは。
だから今最大400ゲイツにしかならないのでは。
まったくもってあやふやな発言でスマンが。
0671名前は開発中のものです。
2010/05/21(金) 10:20:53ID:kJ1uuJPf氏ね
0672名前は開発中のものです。
2010/05/21(金) 23:11:24ID:N9N3Vbtaオマエが箱○持ってないのはわかったからこのスレに書き込むな
0673名前は開発中のものです。
2010/05/27(木) 23:33:47ID:HoQWf/tThttp://www.inside-games.jp/article/2010/05/27/42256.html
0674名前は開発中のものです。
2010/05/30(日) 19:23:54ID:pPtSs9eTKodu is a visual programming language made specifically for creating games.
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=57a23884-9ecd-4c8a-9561-64bfd4fa2d3d
0675名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 20:31:17ID:d8i173MsMeshBuilder builder = MeshBuilder.StartMesh("foo");
builder.CreatePosition(new Vector3(-1, 1, 1));
// 略
int texCoordChannel = builder.CreateVertexChannel<Vector2>(VertexChannelNames.TextureCoordinate(0));
Vector2 uv // 略
builder.SetVertexChannelData(texCoordChannel, uv);
builder.AddTriangleVertex(4);
// 略
MeshContent mc = builder.FinishMesh();
などとして作ったモデルにフォグを適応しようとすると、
段階的にフォグがかかるのではなく、フォグ色が黒なら、
真っ黒か、フォグ無しか、の2パターンになってしまいます。
fbxなどからロードしたモデルは普通にフォグ適応されます。
これ分かるひといらっしゃいますか?
0676名前は開発中のものです。
2010/06/03(木) 21:49:27ID:EIwUQmKg0677名前は開発中のものです。
2010/06/06(日) 19:28:29ID:xxBbMu5hここで作ってるとか知っていたら教えて欲しいです。
0678名前は開発中のものです。
2010/06/06(日) 20:01:03ID:/mt0qz4i0679名前は開発中のものです。
2010/06/07(月) 02:06:27ID:q99/Lh/w0680名前は開発中のものです。
2010/06/07(月) 10:50:24ID:O2ghzwqKもう作り始めてるの?
XNA4.0CTPは日本語版の2010EEアンインストールしろと言ってくるから
とりあえずCTP外れるまで様子見・・・
0681名前は開発中のものです。
2010/06/07(月) 15:16:39ID:oRt1G4i0Xbox用に作ってるゲームなら数行書き直すだけでWindows Phone 7で動くという話だったような
0682名前は開発中のものです。
2010/06/07(月) 16:00:02ID:NgT/MATLシェーダ使ってるだけで死亡
0683名前は開発中のものです。
2010/06/08(火) 19:24:45ID:x/y2M6hH0684名前は開発中のものです。
2010/06/08(火) 19:30:25ID:G83gUYjK0685名前は開発中のものです。
2010/06/08(火) 20:41:43ID:bjwFkQyaXNAかSilverlightが来るかと思ってたんだけど、結局ガセだったね
0686名前は開発中のものです。
2010/06/08(火) 23:01:28ID:zev3Y4KKWM7 ちょーがんばれ
0687名前は開発中のものです。
2010/06/09(水) 09:58:34ID:NqZqhNRxスマートフォン勉強会 の関東でのイベントが 6 月 12 日に開催されます。
WindowPhone7 関連では、「XNAでモバイルゲームを作ろう」 というセッションが用意されています。
参加費 500 円。場所、東京都内、曙橋駅周辺。
0688名前は開発中のものです。
2010/06/09(水) 10:05:38ID:fYI9N/700689名前は開発中のものです。
2010/06/09(水) 10:07:47ID:Dn8T4Y3R0690名前は開発中のものです。
2010/06/09(水) 10:11:15ID:bKFSiVtBこんだけ贅沢な環境与えられてまだ文句いってる奴って、永遠に何も作れないと思う。
0691名前は開発中のものです。
2010/06/09(水) 10:11:53ID:NqZqhNRx0692名前は開発中のものです。
2010/06/09(水) 10:12:01ID:22cghraQ同意。
0693名前は開発中のものです。
2010/06/09(水) 10:33:15ID:Dn8T4Y3R贅沢な環境だからこうなった
永遠に作れないとか何の話?意味が分からん
0694名前は開発中のものです。
2010/06/09(水) 10:57:06ID:bKFSiVtB0695名前は開発中のものです。
2010/06/09(水) 11:30:07ID:Dn8T4Y3R君は作れるか作れないかのレベルなのかい?
まあ力抜けよ
0696名前は開発中のものです。
2010/06/09(水) 14:37:13ID:ETr5DN7L0697名前は開発中のものです。
2010/06/09(水) 19:36:02ID:gbYs/AGlDirectXが後ろに見えないくらい抽象化されてるのかと思ったら
想像よりもずっと低レベルで驚いた
0698名前は開発中のものです。
2010/06/09(水) 22:55:06ID:Hr5SPVZi涙を拭けよクレクレ君
0699名前は開発中のものです。
2010/06/09(水) 23:04:16ID:/jEsmGfKゲーム作りなんてオタくさい趣味やってるくせに
毎週のように集まってはしゃいでるリア充だらけ 何この地域格差
すげえむかつくんですが
0700名前は開発中のものです。
2010/06/10(木) 04:04:46ID:3MHwD9QE0701名前は開発中のものです。
2010/06/10(木) 08:32:06ID:sspdSHC/0702名前は開発中のものです。
2010/06/10(木) 12:04:03ID:nSE4ctvk0703名前は開発中のものです。
2010/06/15(火) 19:38:23ID:9qiS1CNCつかさー、開発者向けのセミナーは、開発者が開発に関係ある話をしてよ。
延々Kinect実演して何がしたい。まあいつものMSKKだが
東京の行く人は別の会場に回ったほうがいいと思うよ。
0704名前は開発中のものです。
2010/06/17(木) 18:23:46ID:luEvzCRWE3は、一般者立ち入り禁止のイベントで、尚かつ、マスコミより、商談メインのイベント。
あれは、あれで正しいのよ。販売店向けの内容なのだから。
開発者向けのイベントは、MSが、MIXなり、TechEDなり開催してるでしょ。
技術者向けのイベントTechED2010Japanの申し込み始まってるよ。
技術的な講習に参加できたり、先端技術を見れる機会。
参加費用7万円だけど・・w
0705名前は開発中のものです。
2010/06/17(木) 18:24:34ID:luEvzCRWお・・すまないw。
Game Tools & Middleware Forumかw
0706名前は開発中のものです。
2010/06/17(木) 18:43:55ID:Y3RPOUI5http://www.info-event.jp/gtmf2010/tokyo.htm
東京のはScaleformとUnreal Engine3か。どっち行ってもただKinect見るよりましなのは保証するw
0707名前は開発中のものです。
2010/06/18(金) 12:35:34ID:eG+2eIXgいらない(笑)
0708名前は開発中のものです。
2010/06/18(金) 14:05:14ID:EL+UFdX00709名前は開発中のものです。
2010/06/18(金) 15:52:16ID:cDRdJPG+0710名前は開発中のものです。
2010/06/18(金) 17:37:26ID:H38UGG/nhttp://livedoor.2.blogimg.jp/agomesu/imgs/5/8/58ff257e.jpg
ばらまこうぜ!
0711名前は開発中のものです。
2010/06/18(金) 18:06:24ID:msm+vKaT0712名前は開発中のものです。
2010/06/20(日) 11:40:31ID:UoRRcq4R0713名前は開発中のものです。
2010/06/20(日) 13:30:51ID:BI3ccQ5s0714名前は開発中のものです。
2010/06/20(日) 17:36:48ID:IlD1VFUh堂々とそのまんまの状態でパクられるイメージがある。
0715名前は開発中のものです。
2010/06/23(水) 10:38:42ID:YN1V5of4http://wpsevens.jpn.org/2010/06/620/
箱版とグラが全く変わらないのに驚いた。
0716名前は開発中のものです。
2010/06/26(土) 18:20:05ID:gjfSZbZV0717名前は開発中のものです。
2010/06/26(土) 18:31:39ID:9JQVP1vv0718名前は開発中のものです。
2010/06/26(土) 21:10:14ID:gjfSZbZVまあもっと高いソフトも買うけど。
あとGameRoomのソフト。
レトロゲームは参考になるわ。
0719名前は開発中のものです。
2010/06/26(土) 23:40:46ID:LEVxJWD9海外のでもいいので教えてください
0720名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 03:54:38ID:OIOpW9eG0721名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 06:47:23ID:yYaGINLGカッコつけたきゃ勝手にWindowsでやってろと。
0722名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 10:20:01ID:TP5F4aWk現段階でそんなことしたらもう先が見えない。
0723名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 10:48:16ID:dlaD56r10724名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 10:54:10ID:E9Cg0fya0725名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 12:19:43ID:A8UqJaTB0726名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 14:06:22ID:OIOpW9eGただ、マイクロソフトは飽くまでコンテンツの販売で直接利益を得るのが目的だから
そこを摺り合わせるのは無理だろうね。
0727名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 14:10:36ID:QWO9lG+L0728名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 14:16:09ID:hC/TKOR6腕は二本あるだろ
0729名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 14:17:57ID:yYaGINLG「みんなフリーに!時代はフリーだよね!フリーでも収益上げられるよね!でも僕の本は買ってね!」
みたいな本だっけ?www
0730名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 14:39:42ID:bPzothVuとりあえずLANで
0731名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 15:50:35ID:QWO9lG+L0732名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 16:26:02ID:bPzothVuLAN内だけならPC同士なら無料アカでいいし、PCと360なら1個でいい
0733名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 17:16:18ID:kvntDHEs一応、FREEの原著はちゃんとフリーで配布してたんじゃなかったっけか
邦訳はまあ、英語読めない情弱は有料ってことだな。
0734名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 17:22:55ID:kvntDHEsんー、実のところ、有料のみだと参加できない人が出てくるんよね。
副業禁止の会社に勤めてる人とかさ。公務員なぞは絶対に駄目だし。
そういう場合フリーソフトにするしかない。同人誌も作れん。
氏の事情がどうかは知らないが
0735名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 17:26:55ID:DRC0uYwI0736名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 17:37:05ID:QWO9lG+Lサンクス。箱とPCで試してみるか。まだサンプルコードみてる状態だけどがんばろう
0737名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 18:15:03ID:OIOpW9eG「95%を無料で提供して5%の人にプレミアム版を買ってもらう」というのを
実践していると明言しているのにも拘らず出来ていないんだよな。
>734
別にMSに敷居を無くす義務があるわけじゃないしな。
低くなっただけでも充分だ。
>736
折角だし他のクリエイターに手伝って貰ってはどうか。
日本のクリエイターは横の繋がりが足りない気がする。
0738名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 18:17:31ID:ymxsB8HP足りないどころかお互い罵倒しあってるだけじゃない。
0739名前は開発中のものです。
2010/06/27(日) 18:33:22ID:OIOpW9eGフォーラムだけ見てるとそういう様子はわからん。
0740名前は開発中のものです。
2010/06/28(月) 23:38:24ID:C4+hB4w80741名前は開発中のものです。
2010/06/28(月) 23:51:20ID:+X9lO51y0742名前は開発中のものです。
2010/06/29(火) 00:57:41ID:0ELFgAVf0743名前は開発中のものです。
2010/06/29(火) 01:42:36ID:AgCzYeDEXBIGは体験版の実装が基本仕様だから既にfreemiumだよね。
0744名前は開発中のものです。
2010/06/29(火) 04:27:04ID:67aMK+ox中身は良いのに外見が残念って感じになってるんで
お前らもさ、こういう面白いゲームを作ってくれないかね
RTS+〜ってするだけなんだから簡単だろ
日本のゲームならではキャラクターを使ってRTS+ACTとか作れないのかね?
企業の奴等が金銭の事を考えて作ろうとしないんだからアマチュアがやるしかないだろ
あ、俺はプログラミング言語の知識なんて無いんで作れないからっ!
0745名前は開発中のものです。
2010/06/29(火) 05:01:33ID:AgCzYeDE0746名前は開発中のものです。
2010/06/29(火) 08:13:38ID:xEzgxGlHインディーズで公開するときにとればいいのに
0747名前は開発中のものです。
2010/06/29(火) 15:20:12ID:D96sDv2K0748名前は開発中のものです。
2010/06/29(火) 16:58:03ID:xEzgxGlH0749名前は開発中のものです。
2010/06/29(火) 17:32:03ID:/i3N+9lCPCと繋いでプレイするくらいならPC上でプレイするから意味無し
0750名前は開発中のものです。
2010/06/29(火) 21:36:07ID:bXMoEs3c0751名前は開発中のものです。
2010/06/30(水) 04:34:57ID:1AAROAJMそうそう。
あと、ショボい売上なら、年末調整をしたり確定申告をしたりする手間がかかるからむしろいらなかったりね。
80Gでマイクロソフトに全部売上持ってってもらって、作者が受け取らないっていう選択は出来ないんだろうか。
0752名前は開発中のものです。
2010/06/30(水) 11:23:18ID:xVeHNv1hえ?w それだと誰か他の人に、
「俺のゲームを差し上げますんでアップしてください、
ロイヤリティは全額受け取ってください」ってことで十分では?w
0753名前は開発中のものです。
2010/06/30(水) 11:36:01ID:vRHSljUt0754名前は開発中のものです。
2010/06/30(水) 13:41:11ID:uSQT3R1s0755名前は開発中のものです。
2010/06/30(水) 21:09:47ID:EW7uqo9J呆れる
0756名前は開発中のものです。
2010/07/02(金) 18:18:11ID:CTR7iVTO現在値(18:09) 87.880000
\(^o^)/円高すぎ
0757名前は開発中のものです。
2010/07/02(金) 18:33:18ID:dFGS2yRh0758名前は開発中のものです。
2010/07/03(土) 20:55:46ID:+V/QerhDけど、最近重い腰が上がり始めたように見えるぞ
0759名前は開発中のものです。
2010/07/03(土) 21:47:36ID:lvpKXmYB>上がり始めたように見えるぞ
>見えるぞ
ギャグマンガのラスボスっぽくていいね
0760名前は開発中のものです。
2010/07/04(日) 06:44:50ID:sxv9lF4d見えるだけであがってない
ラスボスって立ち上がらないで歩くよねw
0761名前は開発中のものです。
2010/07/06(火) 10:33:50ID:ACkhgrNB0762名前は開発中のものです。
2010/07/06(火) 21:49:10ID:sY6QHNlh0763名前は開発中のものです。
2010/07/06(火) 22:26:38ID:OiU4R56h0764名前は開発中のものです。
2010/07/08(木) 08:29:21ID:FA9OibDa0765名前は開発中のものです。
2010/07/08(木) 08:29:55ID:eLKiK4b2Windows Phone 7 のゲームに関して、北米公式サイトのフォーラムに、
マイクロソフトの Aaron Woodman 氏のインタビューが掲載されていま
したでお伝えします。
Halo、出るかもしれませんね。映像の中で、彼はニヤリと笑いながら、
マスターチーフは、小さなディスプレイに向かっていると話しています。
インタビュー内容については、続きをどうぞ。
http://wpsevens.jpn.org/2010/07/1142/
0766名前は開発中のものです。
2010/07/08(木) 12:18:05ID:/kFYIScu0767名前は開発中のものです。
2010/07/16(金) 07:56:21ID:Ff1dhH0w0768名前は開発中のものです。
2010/07/16(金) 08:44:03ID:X2bBkIFc0769名前は開発中のものです。
2010/07/16(金) 09:01:18ID:Ff1dhH0w0770名前は開発中のものです。
2010/07/16(金) 10:03:37ID:XLQ3EgKn旧Verを販売したまま新Verの審査できるなら問題ないでしょ。
0771名前は開発中のものです。
2010/07/16(金) 14:39:13ID:X2bBkIFc改版が重なると審査期間がだんだん長くなりそうだよね。
そうでもない?
0772名前は開発中のものです。
2010/07/16(金) 18:09:39ID:XLQ3EgKnテストはテストとして割り切ってやってると思う。
0773名前は開発中のものです。
2010/07/16(金) 22:02:17ID:LZuN2ZWa0774名前は開発中のものです。
2010/07/17(土) 01:08:14ID:y5iJhbRc別にここで話題にしないだけだろ。気にすんなよ。
気になるなら落として触ってみりゃいいだろ。
βは英語版のVSが必要だけどな。
WMと違って、エミュレータで3Dアクセラレーションが効くから、実機がなくても組んでて楽しいぞ。
0775名前は開発中のものです。
2010/07/17(土) 08:31:57ID:M4PScJ9S0776名前は開発中のものです。
2010/07/17(土) 09:22:10ID:ubvzIfIs0777名前は開発中のものです。
2010/07/17(土) 09:33:23ID:gErb/9IOFlashもマルチタスクも対応してないのにそれをこれから出すなんて・・・
日本では発売時期すら決まってないし。
0778名前は開発中のものです。
2010/07/17(土) 11:13:11ID:s4nbpLAn0779名前は開発中のものです。
2010/07/17(土) 14:05:43ID:tCcF/WPR0780名前は開発中のものです。
2010/07/19(月) 09:00:49ID:NbY2nvDA0781名前は開発中のものです。
2010/07/21(水) 08:39:22ID:tVdu4gUuナムコのパズルゲームの移植は英語だけでレビュー出してるね
0782名前は開発中のものです。
2010/07/21(水) 09:35:26ID:iY3fnBff0783名前は開発中のものです。
2010/07/21(水) 09:37:38ID:vAX9mImj0784名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 07:09:30ID:5tB4T4f00785名前は開発中のものです。
2010/07/26(月) 12:07:50ID:D0ityX+NXNAで「Console.WriteLine」を使っての字を表示ができなくて困っています。
例えばDrawメソットに
protected override void Draw(GameTime gameTime)
{
//GraphicsDevice.Clear(Color.CornflowerBlue);
Console.WriteLine("オワタ");
base.Draw(gameTime);
}
とやって、(青塗りつぶしも消したのですが)字が表示されません。
Drawメソッドだけでなく、コンストラクタに入れてもUpdateメソッドに
入れても同様です。
なぜ表示されないのか、教えていただければと思います。
0786名前は開発中のものです。
2010/07/26(月) 12:14:30ID:z3Xa1U1/0787名前は開発中のものです。
2010/07/26(月) 12:14:32ID:jQ9XJeQI表示されてなければDebug.WriteLineを使ってみる
0788名前は開発中のものです。
2010/07/26(月) 12:16:11ID:WpGwyppdそれどこで覚えてきたの?
http://sorceryforce.com/xna/tips.html
0790名前は開発中のものです。
2010/07/26(月) 12:47:19ID:D0ityX+N>>787
出力ウィンドウ見たら、文字が表示されていました!
こちらへの出力だったんですね。
>>788
てっきり画面のほうに出るのかと思っていました。
これで承継やメソッドが機能しているか確かめるのにつかえます。
>それどこで覚えてきたの?
「ゲーム作りで学ぶVisualC#」「独習C#」という本です。
変数・式・配列・承継・オーバーロードなどなど理解できたかなと
感じてXNAのほうに入ったところです。
0791名前は開発中のものです。
2010/07/26(月) 12:52:39ID:4eYzDjpe言語解説本は捨てるべし
0792名前は開発中のものです。
2010/07/26(月) 13:02:30ID:jQ9XJeQIXNAのサンプルやオープンソースはOOでないと認めないみたいなノリのやつばっか
0793名前は開発中のものです。
2010/07/26(月) 14:16:26ID:D0ityX+NC#に関して完全にゼロからなので、そういう本でクラスとかメソッドとか
から覚えないと何もわからないレベルだったので必要でした。
C#から実際のゲーム製作に移るに際して参考になる本などはあるでしょうか?
上で書いた解説書などにもXNAでのゲーム製作の例はあるのですが、一つのクラスに
収まるシンプルゲーム(ブロック崩しなど)で、ステージ構成を持ったゲームや
複数の敵キャラの処理方法などがわかりません。
きっとコンポーネントが実用できればと思うのですが、そういったもののゲームでの
運用を学ぶ良い方法はありますでしょうか。
0794名前は開発中のものです。
2010/07/26(月) 17:52:39ID:z3Xa1U1/0795名前は開発中のものです。
2010/07/26(月) 19:28:29ID:JdQH6uHW>C#から実際のゲーム製作に移るに際して参考になる本などはあるでしょうか?
>>373
0796名前は開発中のものです。
2010/07/26(月) 21:43:10ID:X3Ed1AoL0797名前は開発中のものです。
2010/07/26(月) 22:23:18ID:z3Xa1U1/0798名前は開発中のものです。
2010/07/27(火) 00:44:32ID:QZn/fdfkまずネット上からコントローラーで一枚絵を動かすサンプルを見つけて、中身を理解する。
変数、式、配列まで理解しているなら、あとは条件式とループ命令を覚えれば簡単なゲームは作れるから頑張れ。
0799名前は開発中のものです。
2010/07/27(火) 20:23:02ID:3wk/T3Q2>>795の本ですが、前者は読み終え理解しました。クラスとメソッドの意味から
解説してくれていて、他の初心者本と比べても第一歩に最適でした。
>>798
シンプル(自機を動かして攻撃判定ある弾を撃つ)なゲームを動かせる
ぐらいになりました。ただ、カタチになるゲームにするとなると
Updateメソッドが巨大で雑然としすぎてしまいそうです。
解決のカギはコンポーネントと思うので、コンポーネントを使って
種類の違う敵やステージや弾丸やアイテムを整然と管理できるように
勉強中です。しかし参考書のサンプルは1つのクラス・Updateメソッドで
処理しつくしているものが多いんですね・・・。課題です。
もっと煮詰めて理解をふかめようと思います。
0800名前は開発中のものです。
2010/07/28(水) 16:17:56ID:dPdwSEyOお、すげーじゃん。
そこまで行ったんなら、あとはひたすら頑張って書くだけ。
ただし、コードがゴチャゴチャにならないよう努力しよう。
Updateが巨大になりすぎるなら、こんもりとある処理を整理して内容ごとに
いくつかのメソッドに分け、Updateはそれらを呼び出すだけにすれば良いよ。
0801名前は開発中のものです。
2010/07/28(水) 21:43:02ID:I8ba/k2g0802名前は開発中のものです。
2010/07/28(水) 22:22:58ID:GFVAsthH0803名前は開発中のものです。
2010/07/28(水) 22:39:53ID:1gCvsPLM0804名前は開発中のものです。
2010/07/28(水) 22:58:01ID:eyV9KEFFありがとうございます。
コンポーネントばかり考えていましたが、おかげで
GameTimeを使っていない命令をメソッドでUpdateメソッドから分ける
ことができました。(基本を忘れていました)
0805名前は開発中のものです。
2010/07/30(金) 01:19:40ID:mR8LyZ8J他の社員の方もがんばって下さい
0806名前は開発中のものです。
2010/07/30(金) 07:28:32ID:ztJpsLFf0807名前は開発中のものです。
2010/07/31(土) 19:21:50ID:NzSzlOCeフォーラムを見てて思った
0808名前は開発中のものです。
2010/07/31(土) 19:51:30ID:bQIQPEc70809名前は開発中のものです。
2010/07/31(土) 20:15:46ID:AA/vufAk0810名前は開発中のものです。
2010/07/31(土) 21:43:25ID:NzSzlOCe0811名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 13:07:34ID:Mw5+o/TE今あたり判定で行き詰っています。
//ショットの衝突判定
for (int i = 0; i < enemy1s.Count; i++)
{
BoundingBox shotClsn1 = new BoundingBox(
new Vector3(shot1pos[i].X, shot1pos[i].Y, 0),
new Vector3(shot1pos[i].X + 30, shot1pos[i].Y + 30, 0));
}
//敵さんの衝突判定
for (int i = 0; i < enemy1s.Count; i++)
{
BoundingBox enemyClsn1 = new BoundingBox(
new Vector3(enemy1s[i].X, enemy1s[i].Y, 0),
new Vector3(enemy1s[i].X + 30, enemy1s[i].Y + 30, 0));
}
と、このように設定したBoundingBoxですが、for文のブロック外に
BoundingBoxの効力が及びません。
本来なら、上記のようにつけた互いの判定を使って、たとえば
if (shotClsn1.Intersects(enemyClsn1) == true){}
のような条件文で判定を照らし合わせて各種処理をしたいのですが
よい方法はありませんでしょうか?
0812名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 13:23:38ID:Lz7ORa8oまず泥臭いやり方でもゲームを完成させることに集中した方がいいね。
0813名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 14:00:47ID:PhpNw+LLnew Vector3(shot1pos[0].X + 30, shot1pos[0].Y + 30, 0));
BoundingBox shotClsn1 = new BoundingBox(new Vector3(shot1pos[1].X, shot1pos[1].Y, 0),
new Vector3(shot1pos[1].X + 30, shot1pos[1].Y + 30, 0));
・
・
BoundingBox shotClsn1 = new BoundingBox(new Vector3(shot1pos[enemy1s.Count-1].X, shot1pos[enemy1s.Count-1].Y, 0),
new Vector3(shot1pos[enemy1s.Count-1].X + 30, shot1pos[enemy1s.Count-1].Y + 30, 0));
shotClsn1には一番最後のデータしか入ってないとか?
でもshotもenemyも1つずつだったらいけるのだろうか…
BoundingBoxの効力が及ばないという意味を詳しく
0815名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 14:09:54ID:Xyr32qD30816名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 14:11:42ID:NqTphvUaローカル変数は宣言されたブロック内でしか使えないので、この場合はforブロックの外で変数宣言しないといけない。
あとshotClsn1もenemyClsn1も配列やリストにしないといけないんじゃないかな。
今のままじゃBoundingBoxを1つずつしか保存しておけないし・・・
0817名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 14:21:44ID:53uAWxuq書くところがブロック状に分かれてたり宣言するところとか複雑すぎる
0818名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 14:24:16ID:XkPXUg4kバカがこうして付け上がる。
0819名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 14:50:24ID:LmMIA1oPそんなのほっといて違うとこいけばいいだけのはなし。
0820名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 15:16:51ID:nNreTycZ0821名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 15:54:40ID:7OTuBTt2反省しました。ごめんなさい。
0822名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 16:22:52ID:Mw5+o/TE>>812
効率を目指しているわけではないのですが、他が思いつきませんでした。
泥臭いやり方とは敵ごとにBoundingBoxなしで接近を条件に処理するような
方法でしょうか。
>>813
BoundingBox shotClsn1 = new BoundingBox(
new Vector3(shot1pos[0].X, shot1pos[0].Y, 0),
new Vector3(shot1pos[0].X + 30, shot1pos[0].Y + 30, 0));
BoundingBox shotClsn1 = new BoundingBox(
new Vector3(shot1pos[1].X, shot1pos[1].Y, 0),
new Vector3(shot1pos[1].X + 30, shot1pos[1].Y + 30, 0));
と、過去このようにもやってみたのですが
「shotClsn1はスコープで宣言されています」というように警告が出てしまいました。
>>816の方のおっしゃるように1つしか保存できないという事かもしれません。
(つづく)
0823名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 16:29:26ID:PhpNw+LL>>813は>>811のfor文だとこんな結果になるっていうのを書いただけなんだ
0824名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 16:32:42ID:Mw5+o/TEただ、上で書いたように敵の配列にBoundingBoxを設定したのについて
きちんと働いているようです。
BoundingBox shotClsn1 = new BoundingBox(
new Vector3(shot1pos[0].X, shot1pos[0].Y, 0),
new Vector3(shot1pos[0].X + 30, shot1pos[0].Y + 30, 0));
for (int i = 0; i < enemy1s.Count; i++)
{
BoundingBox enemyClsn1 = new BoundingBox(
new Vector3(enemy1s[i].X, enemy1s[i].Y, 0),
new Vector3(enemy1s[i].X + 30, enemy1s[i].Y + 30, 0));
if (shotClsn1.Intersects(enemyClsn1) == true)
{
enemy1s.Remove(enemy1s[i]);
}
}
とやった場合、ショット[0]があたった敵から消えてくれます。
この場合はenemyClsn1は配列にはなっていないのですがそれぞれの
値が保持されているように見えます。
このenemyClsn1もまた、ひとつひとつ設定しようとすると
「既にスコープで宣言されています」とエラーがでてしまうのですが・・・
まだ理解しきれていないので中途半端な返事になってしまい申し訳ありません。
0825名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 16:44:12ID:Mw5+o/TEそういう意味でしたか。たしかにそのように設定しているのと同じですね。
効力が及ばないというのは、>>816の人のとおり、ブロック内でしか
つかえないという意味でいいました。答え忘れていて申し訳ありません。
0826名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 17:17:26ID:PhpNw+LLBoundingBox[] enemyClsn1;
for (int i = 0; i < enemy1s.Count; i++)
{
shotClsn1[i] = new BoundingBox(
new Vector3(shot1pos[i].X, shot1pos[i].Y, 0),
new Vector3(shot1pos[i].X + 30, shot1pos[i].Y + 30, 0));
enemyClsn1[i] = new BoundingBox(
new Vector3(enemy1s[i].X, enemy1s[i].Y, 0),
new Vector3(enemy1s[i].X + 30, enemy1s[i].Y + 30, 0));
}
for (int i = 0; i < enemy1s.Count; i++)
{
for(int j = 0; j < enemy1s.Count; j++)
{
if (shotClsn1[j].Intersects(enemyClsn1[i]))
{
enemy1s.Remove(enemy1s[i]);
}
}
}
こんな感じだろうか
2Dの当たり判定にBoundingBox使った事ないから間違ってるかもしれない
0827名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 17:22:18ID:5h5RdW7Zじゃ心配だから
if (((shotClsn1.Intersects(enemyClsn1) == true) == true) == true)
くらいやろうぜ
0828名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 17:24:56ID:XUWKzdSJ> shotClsn1[i] = new BoundingBox(
>enemyClsn1[i] = new BoundingBox(
なに? この素敵な 変数i w
enemy1s.Countからshot1pos.Countが解るの?
配列初期化時からサイズ指定も無いし
0829名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 17:49:44ID:PhpNw+LL間違い指摘してくれるなんてお前優しいのな
配列のサイズ指定してないとか自分自身ドン引きだわw
フォーラムでもこんな風におかしいとこバンバン指摘してくれる奴がいれば使いやすいのに
0830811
2010/08/01(日) 18:08:01ID:Mw5+o/TEfor (int i = 0; i < 20; i++) にすべきところ間違って
for (int i = 0; i < enemy1s.Count; i++)
としていたのにつられて>>826のかたも書き間違えたかな、と。
0831811
2010/08/01(日) 19:57:04ID:XkPXUg4kこれをXNAで表現したいです。どうしたらよいでしょうか。
0832名前は開発中のものです。
2010/08/01(日) 21:19:00ID:bmJvBBFp0833811
2010/08/02(月) 07:17:28ID:PQY34HQyとくにfor文の使い方が分かりません。
0834名前は開発中のものです。
2010/08/02(月) 07:36:24ID:67fbxq+E>この場合はenemyClsn1は配列にはなっていないのですがそれぞれの
>値が保持されているように見えます。
i=1のとき(1ループ目)はenemyClsn1にenemy1s[0]のBoundingBoxが保存されているけど、i=1のとき(2ループ目)はこれは破棄されるよ。
これで問題ないのは同じブロック内でshotClsn1.Intersects(enemyClsn1)を呼び出してるから。
0836811
2010/08/04(水) 06:24:11ID:CKJePkqj回答いただいたのに、お礼遅れました。
なるほど、forループの中で
enemy1s[0](敵位置)とshot1posを比較→enemy1s[0]を破棄→
enemy1s[1](二体目の敵位置)とshot1posを比較→enemy1s[1]を破棄→・・・
とやっていっているということですね。
理解できましたし、言われて見直した事でforループの理解が深まりました。
どうもありがとうございました。
0837811
2010/08/04(水) 13:02:01ID:G3jjVyJA本当は用が済んだ時点で面倒なので御礼なんかしないつもりでした。
でも次の質問ができたのでとりあえず御礼しました。
0838名前は開発中のものです。
2010/08/04(水) 13:25:37ID:NnWhPTgGもう答えねえよ!
0839名前は開発中のものです。
2010/08/04(水) 14:11:20ID:/ftZ7ia50840名前は開発中のものです。
2010/08/06(金) 21:55:37ID:Rcue8lgD0841名前は開発中のものです。
2010/08/06(金) 22:03:03ID:WFsQpU+hソースとか4.0でもそのまま動くかなー
夏休みなんで勉強しようと思ったんだけど
0842名前は開発中のものです。
2010/08/07(土) 00:38:37ID:6poli/440843名前は開発中のものです。
2010/08/07(土) 02:32:24ID:uMnBlcZbおk。基本がC#なので。
初なら中島省吾著のゲーム作りで学ぶ〜がオヌヌメ。
シルト著の独習C#とあわせて読むといいよ。
>>842
君みたいな僻みクンは1ヶ月たらずで841ら新鋭に
追い抜かされるだろうから心配する必要は何もないよ。
0844名前は開発中のものです。
2010/08/07(土) 07:32:03ID:08PO8w0g>ソースとか4.0でもそのまま動くかなー
そのままは動かない。
でも4.0の正式リリースを待ってたら夏休みは終わってしまうので3.1で始めればいいよ。
0845名前は開発中のものです。
2010/08/07(土) 08:40:30ID:Zsuo8Nwt中島乙。
0846名前は開発中のものです。
2010/08/07(土) 09:57:25ID:Zsuo8Nwtなんだよあのインディーゲームの品揃えの惨状。
しかもあれでさえアンケート結果からすると30代やそれなりの経験者だっつうんだから
日本はなんともお寒い状況だよな。
0847名前は開発中のものです。
2010/08/07(土) 10:04:36ID:b2X+HOzI0848名前は開発中のものです。
2010/08/07(土) 10:16:00ID:08PO8w0gttp://creators.xna.com/ja-JP/news/surveyresults2010
30代が67%、プロの開発者が42%か・・・
海外では12%ある17歳以下の開発者が日本では0%って本当なんだろうか?
0849名前は開発中のものです。
2010/08/07(土) 10:21:32ID:/b5bdH1z0850名前は開発中のものです。
2010/08/07(土) 10:22:29ID:Zsuo8Nwt0851名前は開発中のものです。
2010/08/07(土) 10:42:12ID:/b5bdH1z0852名前は開発中のものです。
2010/08/07(土) 13:04:37ID:TKF+CVduXNAでのプログラムのやりかたについて
オレは、ゲームキャラクタなり、建物なりがオブジェクトに所属していて
オブジェクトのDrawメソッドをたたくと画面に書かれる処理が好みの人間だが
サンプルみてると、そういう具合には書いてないみたいに見えるんだよね。
Game1.Drawが他のオブジェクトを参照して、全部書くみたいな感じ?
オレの好みだと、Game1.Drawで各オブジェクトのDraw叩くだけの処理の方が
スマートにみえるんだが、XNA的にはこっちが主流なんだろうか?
0853名前は開発中のものです。
2010/08/07(土) 13:16:37ID:b2X+HOzI0854名前は開発中のものです。
2010/08/07(土) 13:27:47ID:9tTcozHMギギギ
0855名前は開発中のものです。
2010/08/08(日) 16:23:46ID:w/H1Q08Qぐぬぬ
0856名前は開発中のものです。
2010/08/08(日) 17:19:06ID:2MK/RFGq同人ゲーム制作で最も重要なのは言語やプラットフォームといった技術よりも完成させ発表することだ
0857名前は開発中のものです。
2010/08/08(日) 17:31:37ID:GRPAW51L0858名前は開発中のものです。
2010/08/08(日) 18:09:50ID:zFKoIKJD完成させられない事が当たり前とかそんなレベルのゴミはしゃべるなwwww
0859名前は開発中のものです。
2010/08/08(日) 18:11:03ID:zFKoIKJDマジうけるwwww
0860名前は開発中のものです。
2010/08/08(日) 18:43:30ID:zFKoIKJDゴミ(なぜか偉そう)の目標: ゲームを完成させること。
0861名前は開発中のものです。
2010/08/08(日) 20:26:07ID:cwOGHCO0勢いは大事だと思う。
0862名前は開発中のものです。
2010/08/08(日) 21:18:55ID:JbWPlsYy0863名前は開発中のものです。
2010/08/08(日) 21:21:18ID:GpgMtN3v0864名前は開発中のものです。
2010/08/08(日) 23:32:43ID:UUJjxWRO面白いものを作ったときだけ誇っていいぞ。
0865名前は開発中のものです。
2010/08/08(日) 23:51:59ID:zFKoIKJDアクツクなんか選ぶ時点でそいつのセンスが絶望的。
0866名前は開発中のものです。
2010/08/09(月) 01:59:30ID:vhBvnTBj透過部分と非透過部分の境界に、背景色の輪郭ができた
これ、どうやったら消えるの?
っていうか、おれ悪いことした?
0867名前は開発中のものです。
2010/08/09(月) 02:13:28ID:N4dgnjlw読んでないんだが、ひにけにXNAに何か書かれてたような
0868811
2010/08/09(月) 08:54:48ID:aFKIMxDXおかげさまで過去の自分のコードがなぜうまくいかなかったのか
見直してもよくわかるようになりました。
現在、BoundingBoxでの判定ではなく距離でヒット判定をとるようにしました。
0869811
2010/08/09(月) 11:10:27ID:sxSu8HqC0870名前は開発中のものです。
2010/08/09(月) 19:21:55ID:wAtcoGNW0871名前は開発中のものです。
2010/08/09(月) 20:53:50ID:oKAcgcVu0872名前は開発中のものです。
2010/08/09(月) 22:06:23ID:TpX4tgzO0873名前は開発中のものです。
2010/08/09(月) 22:14:56ID:aFmaPGKJ0874名前は開発中のものです。
2010/08/10(火) 07:27:38ID:+X31XwbG買うだけならWebから出来るかも
0875名前は開発中のものです。
2010/08/10(火) 07:32:18ID:dtw5rmGIまぁどっちにしてもプレイするのにXBOX必須だけど
0876名前は開発中のものです。
2010/08/11(水) 23:01:55ID:qjVVlR3k独自のポリゴンデータ使うのにコンテントライターを書かなきゃならん
ってことでいいのかな。
0877名前は開発中のものです。
2010/08/12(木) 08:58:16ID:eK2X0t3Mコンテントライター・リーダーは必要ないと思われ。
Xnaの内部で扱うフォーマットを根底から覆してもいいこと無いだろうし。
0878名前は開発中のものです。
2010/08/13(金) 12:36:05ID:uV4nH7d6理解できてきましたよ〜ありがとうございます。
モデル、テクスチャあたりは.FBXや.Xでいいけど、自作ツールで作ったパーティクル制御のような
バイナリデータはXMLにしないといけないようですね。はぁぁ
0879名前は開発中のものです。
2010/08/13(金) 18:22:14ID:muUBjgUHどんだけ差が出るかは試してないけど。
0880名前は開発中のものです。
2010/08/23(月) 21:43:02ID:AvAp16No公式の4.0ダウンロードできないの俺だけか?
0881名前は開発中のものです。
2010/08/23(月) 23:44:50ID:b/BzG5+qttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c8496c2a-54d9-4b11-9491-a1bfaf32f2e3&displaylang=en
0882名前は開発中のものです。
2010/08/24(火) 11:30:50ID:pr+3rQnX0883811
2010/08/26(木) 23:23:28ID:+pKfAKLvシンプルで使いやすいですね。
アニメーションは各々のキャラクターとその状態ごとの変数をUpdateの冒頭で
加算して絵をアニメーションさせることにしました。
Updateで
if (myStates == 0) { myStateTime0++; }
if (myStates != 0) { myStateTime0 = 0; }
SpriteBatchのDrawで
int sp_no = (int)((myStateTime0 / 5) % 7);
spriteBatch.Draw(myStand, myPos, new Rectangle(sp_no * 100, 0, 100, 100), Color.White);
ちなみにmyStates==0はキー入力のないニュートラル状態で、キー入力時は
myStates==1にして、その状態での時間計測のMyStateTime1を加算させて
各々のアニメーションをさせています。
0884名前は開発中のものです。
2010/08/29(日) 01:26:47ID:8DA354R50885名前は開発中のものです。
2010/08/29(日) 02:18:01ID:E2ovMkBi0886名前は開発中のものです。
2010/08/29(日) 02:24:50ID:8DA354R50887名前は開発中のものです。
2010/08/29(日) 23:17:12ID:sOVjpcUZ0888名前は開発中のものです。
2010/08/30(月) 09:24:47ID:xMS8ICS9数学的知識が乏しいから、壁ずりや地形との当たり判定で挫折してるとこ
0889名前は開発中のものです。
2010/08/30(月) 18:55:46ID:IQ1zxkcE2Dですら難しそうなところだ
0890名前は開発中のものです。
2010/08/30(月) 19:12:00ID:287q2kba0891888
2010/08/31(火) 13:11:04ID:BLE5vOV8コメントが英語だし・・・
0892名前は開発中のものです。
2010/08/31(火) 16:53:05ID:6QQ7h9jX0893名前は開発中のものです。
2010/08/31(火) 19:18:51ID:eNXjIKCI>>891
公式XNAの糞サンプルなんて見るな
目が(脳も)腐るぞ
ちと古いがここで勉強しなさい
3D STRONG WARRIORS
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/strong_warriors/
>>890>>892は2Dですら作れなさそうwww口先だけww
0894名前は開発中のものです。
2010/08/31(火) 19:26:41ID:LbR2LOg/0895名前は開発中のものです。
2010/08/31(火) 19:53:08ID:nM0P4v6t枯れ木も山の賑
0896名前は開発中のものです。
2010/08/31(火) 20:23:34ID:6QQ7h9jXいつかはポリゴンゲーにトライしたいがやっぱ難しそうだな
0897名前は開発中のものです。
2010/08/31(火) 20:41:28ID:KUb6aHb00898名前は開発中のものです。
2010/08/31(火) 20:42:25ID:KUb6aHb00899名前は開発中のものです。
2010/09/01(水) 13:08:34ID:OqsWLHcLあるんですか?
0900名前は開発中のものです。
2010/09/01(水) 13:17:02ID:15nF/nT/0901名前は開発中のものです。
2010/09/11(土) 10:25:11ID:nf81KdJf何か不都合ってあるかな
2Dドットで作ってるんで高解像度なんて処理速度の足枷にしかならんのだ
0902名前は開発中のものです。
2010/09/12(日) 13:28:05ID:wuws3H+yフルスクリーンに対応してないモニタが多いから
0903名前は開発中のものです。
2010/09/13(月) 17:39:32ID:5wzxmqV1CとC++(基礎部分のみ)は使ったことがあるんですが、C#は未経験なので
C#の基本部分も含めて0から詳しく解説してくれる本を探しています。
出来れば、2D/3Dゲームについてそれぞれ詳しく書かれている本(それぞれ別々の本でもOK)が欲しいです・・・・・・
0904名前は開発中のものです。
2010/09/13(月) 19:01:17ID:Ucd9/Z2Zhttp://www.amazon.co.jp/dp/4886478476/
XNAの基礎は
http://www.amazon.co.jp/dp/4797349697/
あたりかなぁ
0905名前は開発中のものです。
2010/09/14(火) 21:59:31ID:76puM49P対応してないモニタだとどうなってしまうん?
左右を切り取って720x480がまんなかに表示されればいいが
横にドットが伸びるようだと困るな。
0906名前は開発中のものです。
2010/09/15(水) 06:01:47ID:3oj3FQKw0907名前は開発中のものです。
2010/09/15(水) 07:38:34ID:k6+Y5DBBどんなディスプレイでどんな表示がしたいの?
ワイドがさらに横に伸びるとか意味わからん
0908名前は開発中のものです。
2010/09/15(水) 08:26:11ID:10ExI4FU3:2比率で作った絵が9:16設定でテレビ表示されたときどんなふうになるの?って事とおもわれ
古いブラウン管テレビだから回答できんが
0909名前は開発中のものです。
2010/09/17(金) 22:58:27ID:zu8bEtb50910名前は開発中のものです。
2010/09/17(金) 23:04:25ID:QDZxC0yM0911名前は開発中のものです。
2010/09/17(金) 23:52:59ID:Wbaeokh3この板なら975辺りまで大丈夫だと思う>DAT逝き
0912名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 08:40:24ID:V59HHne40913名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 12:25:39ID:mq2/l5gAそんな機能ないかな。縦にながーいと自分がみてるのがUpdateなのかDrawなんか
わけわからんくなるから
0914名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 12:38:19ID:qix/UF+a360・Win用の環境はほぼ変わってないとか聞いたが。
あとはマイク入力とダイナミックサウンドがうんたらかんたら・・・・・・らしい
0915名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 19:01:51ID:mq2/l5gA0916名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 21:21:15ID:E9DrCCNa0917名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 22:37:39ID:qix/UF+aマイク入力で音声認識システム作りたいが難しいだろうなぁ・・・・・・
まあ、ファミコン2コンのマイク機能程度なら再現できそうだが
0918名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 23:14:00ID:mq2/l5gA0919名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 23:30:09ID:E9DrCCNawindowsPhone7だからこそできるっていうものはあるのだろうか
Zuneの時はアプリ作ったこと無いからわからんけど、windowsPhone7のゲーム作ろうとしたら
C#でもメモリの管理しっかりやらないとダメなのかなぁやっぱり。
0920名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 23:42:08ID:kJgC44GQ0921名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 23:56:38ID:E9DrCCNaわざわざwindowsPhone7を大々的に宣伝してるから、
iPhoneよりも凄い機能でもあるのかなと勝手に思いこんでたもんで。
モバイル端末には疎くて。
XNAでつくったゲームをwindowsPhone7で動かしてる動画では
あんまりiPhoneとの違いがわからなくてなぁ…
0922名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 00:54:51ID:agRCDp9Q0923名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 01:47:01ID:iOMWsJY80924名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 15:36:29ID:G4wTV8Anどうなるかよくわかりません。ModelのVertexElementをみると
Byte4のBlendIndicesとVector4のBlendWeightができているのですが、
これに対応するのでしょうか?また、これはByteで表される
Moedel.Bonesインデクス4つとfloatで表されるその重み4つなのでしょうか?
0925名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 20:34:08ID:PtW9gKre0926名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 20:48:13ID:DgS5ddQwBegin,Draw,Endしているんですが
一括してBeginとEndで括るのと、現在みたいに分けるのでは
一般的にどっちのほうが最終的に処理は軽くなりますか?
0927名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 21:18:23ID:VQ1WWGLIいまはAndroidプログラミングやってる最中だが、ゲーム作りが目的だから、XNAにも挑戦してみようかなあ。
>>904
下の本は、いまヤフオクで2000円で出てる。
XNA Game Studioで始める〜ってのも出てるぞ。
0928名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 21:25:25ID:K1L74hqvまともな3Dゲームを作れるようになるのはいつになることやら・・・・・・
卒業制作、間に合うかなぁ・・・・・・
0929名前は開発中のものです。
2010/09/20(月) 08:04:34ID:5nNmEzSXttp://creators.xna.com/ja-jp/sample/skinnedmodel
>>926
高速化するためのバッチです。
>>927
>XNAのゲームってwindowsPhoneで動くの?
動くけど日本では端末が発売未定なので・・・
0930名前は開発中のものです。
2010/09/20(月) 13:53:30ID:iiGtCzM6まとめたほうが軽くなるよ。といっても
>登場キャラクターごとに分けてBegin,Draw,Endしているんですが
キャラの種類ごとに分けるぐらいならかわらないから気にしなくておk。
何百体も沸くザコをいちいちBegin()End()してたら重くなるだろうけど。
0931名前は開発中のものです。
2010/09/20(月) 20:52:46ID:XwQ5HakB最近ManagedDirectXからXNAに移ったものなんだけど
これって透明度を常に変えることって出来ないのか?
Drawのカラー部分を new Color(255,255,255,i)見たいに変数入れて値を変化させてるのだが不透明のままなんだが如何したらいいんだろう
おい誰か教えてくださいませ
0932名前は開発中のものです。
2010/09/20(月) 21:55:33ID:EawoTpKw0933名前は開発中のものです。
2010/09/20(月) 22:32:08ID:rk/pCdX8ここじゃまともな回答なんて得られないから違うところで質問した方が良いよ
0934名前は開発中のものです。
2010/09/20(月) 23:22:43ID:XwQ5HakB分かった 有難う
0935名前は開発中のものです。
2010/09/21(火) 00:11:37ID:5bBywGKs回答ありがとうございました。できるだけまとめるようにします。
>>931
SpriteBatchBegin()の()の中に何かかかないといけないケースもあったので
そういうのかもしれませんね。自分もスプライト間の表示優先順位について
それでしばらくなやんだことがあります。
0936名前は開発中のものです。
2010/09/21(火) 18:34:31ID:qnf/gc4IXNA 4.0ですかね?
自分も同じ症状で悩んでたんですが、
SpriteBatch.Begin()の引数無しを使用しているか、
第2引数のBlendStateがAlphaBlendになってるとそうなるみたいです。
3.1なら記載の通り透過できるんですが
4.0から動作が変わってるみたいです。
0937名前は開発中のものです。
2010/09/21(火) 21:00:22ID:5bBywGKs初心者スレのほうで解決したみたいです。
代入した変数の問題だったみたい。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1190558621/l50
0938名前は開発中のものです。
2010/09/21(火) 22:11:14ID:qnf/gc4I0939名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 10:10:26ID:EU9ci9r4こんな書き方しかできないのかね
0940名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 10:28:39ID:kEoYzhgQ>おい誰か教えてくださいませ
質問者らしからぬこの態度の方じゃね?
0941名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 10:40:32ID:0517zU/vお前みたいにろくに答えない奴にかぎって偉そうだよな
質問が丁寧なら丁寧で見下した煽りレスかえすんだろ
0942名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 11:22:44ID:TYwpfL6D今日も質問者を置いてきぼりにスレは踊る
0943名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 11:32:04ID:Kw5NXbuD便利いいのにXNAは何かしら不満だ
0944名前は開発中のものです。
2010/09/22(水) 12:34:58ID:kEoYzhgQまあ、回答は>>941がしてくれるだろ。
0945名前は開発中のものです。
2010/09/25(土) 01:33:18ID:IWcne1xq0946名前は開発中のものです。
2010/10/05(火) 22:29:09ID:pzp+x9pWそれはつまり3Dでそれなりに作ったら処理落ちするというのを示しているのではなかろうか
いや、バリバリ動いてたらごめん シェーダーモデルが低いだけかもしれないね
XNAで動かせるスクリプトないかなぁと探してるがLua for XNA はもうずいぶん更新してないし
自作するしかないかねぇ
0947名前は開発中のものです。
2010/10/05(火) 22:44:25ID:MQZo5roK0948名前は開発中のものです。
2010/10/06(水) 02:50:25ID:FZY7RIYBボーンアニメーションできないってことなのでしょうか?
0949名前は開発中のものです。
2010/10/06(水) 10:37:09ID:BgF+RlAI0950名前は開発中のものです。
2010/10/06(水) 11:54:39ID:PzJE4XiJ原理上生成されたコードは二度と解放されないから絶対に
メモリリークするんだけどそれは考えてるんだろうか
AppDomain分ければアンロードできなくはないけどものすごく重い仕組みになるよ
DLR系の言語はコンパイルにLCGを使ってるので生成したコードはGCできる
0951名前は開発中のものです。
2010/10/06(水) 21:11:03ID:eXvFfZGQ0952名前は開発中のものです。
2010/10/06(水) 22:51:25ID:40zVJjYo0953名前は開発中のものです。
2010/10/06(水) 23:09:15ID:a0ZoL1nY0954名前は開発中のものです。
2010/10/07(木) 00:03:37ID:CFKdwgJ70955名前は開発中のものです。
2010/10/07(木) 11:36:15ID:j/POYRcM>>952は日本語版までおとなしく待つつもりなんだろうか。
0956名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 01:09:25ID:SZL9FwYs0957名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 01:16:15ID:38pBcma30958名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 10:52:59ID:97hCvPpx頭大丈夫か?
0959名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 12:04:48ID:3rB4nMfQ0960名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 09:07:03ID:6uTvomg1英語が読める程度で、半年から1年くらい先行できる状態はもう当分続くんだろうな。
ますます国内の空洞化が進むぜ。
0961名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 11:04:51ID:BrsLaVuc0962名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 15:00:33ID:XCTNtlbI0963名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 15:15:17ID:BrsLaVuc0964名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 18:14:29ID:4cBNWD7M今度戦ヴァル3も出ますよ!もちろんPSPという最高のハードで出ます!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1284989419/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1286361520/
0965名前は開発中のものです。
2010/10/12(火) 01:18:29ID:8yCFMhvv0966名前は開発中のものです。
2010/10/12(火) 20:47:07ID:ksRhO20Z0967名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 10:50:44ID:3QuLR1ti360に企業として登録できないとか。
ゲームの配信数が10本までだとか。
スマートフォン側に力入れたいのは分かるけど、
360側の戦力を削いでそっちに注入させようって考えは、
こっちからしたらツラすぎる。
0968名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 21:51:27ID:U1wEeqJG0969名前は開発中のものです。
2010/10/14(木) 12:12:08ID:lI1urDxJあまりに牛歩すぎて存在すら忘れてたわw
XNAが早急にKinectに対応しますようにage
0970名前は開発中のものです。
2010/10/20(水) 17:29:14ID:FXNjulK70971名前は開発中のものです。
2010/10/20(水) 18:32:23ID:hq1YBDgU0972名前は開発中のものです。
2010/10/20(水) 23:02:03ID:TCu4yaW9ゆっくりも東方とは明言してないし。
0973名前は開発中のものです。
2010/10/20(水) 23:10:45ID:I0Lap1LR0974名前は開発中のものです。
2010/10/21(木) 03:05:57ID:cb6r656W0975名前は開発中のものです。
2010/10/21(木) 03:33:57ID:VuyqIzylここで東方の話してもしょーもないが
0976名前は開発中のものです。
2010/10/21(木) 05:35:28ID:WId8Y38N0977名前は開発中のものです。
2010/10/21(木) 09:30:59ID:6k7mAQFi有料なら作ってもいいけど。
0978名前は開発中のものです。
2010/10/21(木) 19:06:03ID:xGl/56Rq冷静に見ると配信料やら広告費用ピンハネさてれ儲けは半分も無いよね
厳しいなー
0979名前は開発中のものです。
2010/10/22(金) 01:01:52ID:3zahm63h諦めるなよ!!諦めるなお前!! どうしてやめるんだ!!そこで!!
0980名前は開発中のものです。
2010/10/22(金) 07:12:17ID:6t6qWMaGすでに持ってたら絶対やってるけど。
0981名前は開発中のものです。
2010/10/22(金) 09:52:48ID:VZ/K7Og3今は会社として360のインディーズゲーム配信は出来ないようだが?
APP HUB以前は出来たようだが?
0982名前は開発中のものです。
2010/10/22(金) 16:54:50ID:bQ6CxSlVttp://www.microsoft.com/downloads/en/details.aspx?FamilyID=9ac86eca-206f-4274-97f2-ef6c8b1f478f
Microsoft XNA Game Studio 4.0 Language Pack (日本語)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b3929d3b-3fe1-49dd-9cb1-c701b88d049d&displayLang=ja
Microsoft XNA Framework Redistributable 4.0
ttp://www.microsoft.com/downloads/en/details.aspx?FamilyID=a88c6dec-aeae-42cd-a108-d35c013c3b97
0983名前は開発中のものです。
2010/10/22(金) 22:55:04ID:UTrlhxaE0984名前は開発中のものです。
2010/10/23(土) 15:25:26ID:wgBqyp2q少なくともインディーズゲームならそれほどハネられないだろう
価格もやすくなるけどナー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。