【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part20】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 07:08:29ID:OO8C9kYOスレッドを立てる前にはローカルルールを読みましょう。
http://pc11.2ch.net/gamedev/
※ >>980 を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
【アップローダ・避難所・Wiki】
ゲーム製作技術板公式Wiki
http://wiki.game-develop.com/
ゲーム製作技術板公式アップローダ
http://gmdev.xrea.jp/
ゲーム製作技術板予備(機能停止中?)
http://yy13.kakiko.com/gamdev/
アップローダー予備
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/
gamdev.orgが落ちるたびにあげてみるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107022166/
0990名前は開発中のものです。
2010/03/31(水) 20:22:34ID:82KmLTbO0991名前は開発中のものです。
2010/03/31(水) 20:35:56ID:KdGg28RJロードに何十秒もかかるような、大規模なゲームを作るわけじゃないと仮定して。
毎フレームにつき1つずつデータファイルを読み込んで、
そのフレームの描画タイミングで進捗具合を表示すれば、別に問題ないと思う。
0992名前は開発中のものです。
2010/03/31(水) 21:27:40ID:6jaz5Vk+0993名前は開発中のものです。
2010/03/31(水) 21:30:06ID:Kyry7wz+0994989
2010/03/31(水) 22:01:27ID:SSvnJ33Tスレッドっていうのがあるんですね
ちょっと調べてみます
0995959
2010/03/31(水) 22:53:59ID:mll2egdJそれごと次の行に送り出すようにしました。(ルビ付きの文字は分離禁止にしたいので)
ルビ付き文字列だけで1行占めているような場合(多分ないと思いますが)は永遠に次の行に送られ続けて
フリーズするかもしれませんが、その場合は諦めて改行するようにすれば良いでしょう。
>WindowsならWinAPIのGetCharABCWidths使って>>960の考え方でがんばれば計算できるんじゃね?
自分で書いたものではないのですが、特定の文字列の幅を取得する処理は出来ていました。
(Windows上だけど、マルチプラットフォーム対応のためFreeType2使用)
0996名前は開発中のものです。
2010/04/01(木) 00:57:47ID:2efbVZjeDXライブラリはスレッドセーフじゃなかったはずなので注意な。
複数スレッドからDXライブラリの関数を呼ぶならロックが必要。
まだスレッドを知らないレベルなら、
>>991のやり方にしといたほうがいい気もするけど
0997名前は開発中のものです。
2010/04/01(木) 16:50:19ID:o7wXbEPNhttp://iup.2ch-library.com/i/i0074732-1270108177.jpg
ADVゲームなどのシナリオのルート管理で
図のようにルート分岐などを管理できて、四角ごとにシナリオが書き込め、
その四角を任意に移動、編集が可能なテキストエディタを探しています。
livemakerをご存知の方は、livemakerのチャートを思い浮かべて頂ければいいと思います。
お心当たりの方がいらっしゃったら、情報、ご助言よろしくお願いします
0998名前は開発中のものです。
2010/04/01(木) 18:12:30ID:Pt9ShRpAこのサイトの下のほうでいろいろ紹介されてるよ
http://pctraining.s21.xrea.com/knowledge_tools/outline-proccessor.html
0999名前は開発中のものです。
2010/04/01(木) 20:58:19ID:BQHLBARM1000名前は開発中のものです。
2010/04/01(木) 23:56:16ID:qRZRp6CX10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。