>>847
マス目単位だったのか。
そうかな?とは思ってたけど、アクションゲームだから違うかなって勝手に判断してた。

んで。
時機の移動と敵の移動を同時に行うから問題が起こるわけで

 A-1.自機を動かす
 A-2.自機が他オブジェクトに当たっていたら移動キャンセル
 A-3.敵を動かす
 A-4.敵が他オブジェクトに当たっていたら移動キャンセル

もしくは

 B-1.自機の移動先をチェック
 B-2.自機の移動先が空いていればそこに動かす
 B-3.敵の移動先をチェック
 B-4.敵の移動先が空いていればそこに動かす

ってやれば問題ないと思われる。
要は、複数のオブジェクトの移動処理を同時にやっちゃダメ、1つずつ解決しろってことね。
このタイミングを間違えると、すり抜けたり、同時に同じマスに入ったり、逆に入れなかったり(野球などで言うお見合い)するわけだ。


あと、この場合は考えなくてもいいけれど、
2マス以上動くようなオブジェクト(将棋の飛車など)がある場合、別の対策を考えないとやっぱりすり抜けるので注意。