floatでもいいと思うけど、判定に使うんだったら
例えば if (f == 5) をしたかったら
if ( (f > 4.999) && (f < 5.001) ) するなり工夫すれば大丈夫じゃないかな
== だと float型はきっちり5にならない場合がある(5だと思っても5.000001だったりする)から