>>543
その二つならどっちでもおk
とにかく始めることが大切
初めてならPythonの方が楽しいかもしれない

>>544
>どうも作っては後悔して
良い大人たちもその方法に「プロトタイピング」という名前をつけて
がむしゃらにがんばってるって感じ。
デザインパターンとかにハマるのもよし、オープンソースを読むもよし。って感じ。

>>545
WinAPI使わないのでわからないけど、
速度の話なら最終的には実際に測る(実測)しかない。
理論と思い込みだけの最適化は時々外れる。