トップページgamedev
1001コメント290KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/09/23(水) 21:46:25ID:Y/tbJjUI
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/

前スレ  【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1251296029/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0773名前は開発中のものです。2009/11/09(月) 22:15:26ID:oejw1hmd
>>772
間違ってる。
てか、[システム情報.sav]はSaveData*.sav(*=01〜)の文字列変数に格納されてるよ。
もともとSaveData*.savが無いのならファイル自体も作られない。
セーブデータ名を[システム情報.sav]にしたいのならできない。
できないことは無いけど、スゲーめんどくさい。
0774名前は開発中のものです。2009/11/09(月) 22:19:27ID:oejw1hmd
>>772
ごめん。今マニュアル見たらそういう機能もあるのね。
データ番号欄に入れないと出来ないらしいけどちゃんと入れてる?
0775名前は開発中のものです。2009/11/09(月) 23:03:11ID:wrF60aU5
>>774
勘違いじゃないならマニュアル通りちゃんといれてるし
「■データのセーブ: S0[システム情報.sav]」てコモンイベントのもなってる
日本語がダメなのかと英数にしても無理だし日本語のみでもできな。SaveData*.savはちゃんと作られるのに
試しに通常変数指定でやってみたら[SaveData]とセーブファイルではなさそうなファイルが作られた
マニュアルには方法書いてあるけど本当はできないのか私の記述が間違ってるのか判断つかないよ
0776名前は開発中のものです。2009/11/09(月) 23:06:11ID:oejw1hmd
>>775
それ…文字列変数に入れられてないと思うぜ…。
イベントの文字列操作でシステム情報.savって入れてるかい?
0777名前は開発中のものです。2009/11/09(月) 23:13:09ID:oqnl8jqL
>>774
もしかして「変数名の設定」でV0に「システム情報.sav」付けてないか?
「変数名」はエディタ上で見やすくするだけで、処理自体には何の影響もないぞ。
0778名前は開発中のものです。2009/11/09(月) 23:14:45ID:oqnl8jqL
× >>774
>>775

アンカミス
0779名前は開発中のものです。2009/11/09(月) 23:24:35ID:wrF60aU5
>>776,777
うお、できた!
今まで一度も文字列変数使った事なかったから完全に勘違いしてたみたいだマジでありがとう!
0780名前は開発中のものです。2009/11/10(火) 08:50:25ID:4aBJAtLv
初心者が自作システム作るなら
自作戦闘
ステータス増やす
メニュー増やす
のどれから手をつけるのがお勧め?
0781名前は開発中のものです。2009/11/10(火) 11:40:51ID:g1e3U9DG
>>780
初心者なら基本システムの改造はムリだろ
何十行何百行と並んでるコモンイベントの意味を理解する必要があるし
ウディタを触ったこと無かったらまず意味がわからん

俺的には自作戦闘を作ってみるのがオススメ
主人公の初期位置の真下に調べると戦闘になるイベントを作って
思いっきり単純でいいからコモンイベントでバトルシステムを組む
ニコニコであった0〜10のランダムダメージVS5の固定ダメージみたいなものを一度作ってみる
んで、そのシステムでバグが無くなったら、敵味方の数を増やすとか
ダメージ計算の方法を変えるとか少しずつ複雑にしていく

ちょっとゲームらしいものが出来たらまた1から組みなおす
というか絶対組みなおしたくなるハズ

これを2〜5回くらい繰り返せば
自分の作りたいゲームシステムを組むのにはどうすればいいか想像つくようになると思う

とにかく最初から高望みせずクソゲーを作ってみるくらいの勢いで
戦って勝ち負けが判定されるだけで総プレイ時間3分のゲームでいいから
何作かとにかく完成させるのが近道だと思うぜ
0782名前は開発中のものです。2009/11/10(火) 14:45:29ID:58DIKD4E
>>780
戦闘のないゲームを作るのがオススメ
>>781は最後の行だけ読めばよし
0783名前は開発中のものです。2009/11/10(火) 14:59:28ID:1H32///I
>>780
1対1でただ殴りあうだけのATBバトルが一番楽かと。
0784名前は開発中のものです。2009/11/10(火) 18:11:12ID:qz7fJIJf
>>780
物にもよるが。

コマンドやステータスが2つぐらいしかない、
デザインも滅茶苦茶簡素な1VS1戦闘とかなら自作戦闘がそこそこ『完成』させやすい。
一度、その程度のでも完成させてから細部を少しずつ複雑化させていく、ってのも良い練習になると思う。
(敵の技を増やしたり、AIを作ったり、コマンドを増やしたり、味方を増やしたり。)

ステータスは、影響の小さいものだとデフォ戦闘の計算式系統とかを軽く弄るだけだから、完成は↑よりさせやすい。
けど、発展性的な面でいえば微妙だから、自作システムとしてはあんまお勧め、って感じじゃないな。
0785名前は開発中のものです。2009/11/10(火) 22:43:52ID:4JJAFF8z
また、規制来たみたいね。
本格的に避難所でウディコンか…。
人集まるかな…。
0786名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 09:08:36ID:rBmsmYcP
別に集まらなくていいよ
0787名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 13:05:28ID:Z84B+HeM
非公式のウディコンもクロゲはアウトなんだよな?
0788名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 13:49:09ID:y5BC4F1g
挑戦状

SmokingWOLF殿

あなたに憧れてゲームを作り始めました
あなたを越えることを目標に作ってきました
ウディコンであなたと勝負させてください
時間がないのならコモン部門で対決しませんか
あなたの参加を心待ちにしています
0789名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 13:53:59ID:y5BC4F1g
勝算あっての挑戦です
手加減、手抜きは無しで本気でお願いします
0790名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 14:07:05ID:y5BC4F1g
金狼の名でコモン部門参加します
0791名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 16:50:06ID:TSieril5
まず,なぜコモン部門なのかと.
狼煙に憧れてゲーム製作を始めたんなら
ゲームとしての面白さを競うべきじゃねーの?

と盛大に釣られてみた.
0792名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 17:22:04ID:uvok0dJb
>>787
なにか勘違いしてるみたいだけどクロゲがアウトでない場所なんてどこにもないぞ
作ってる奴だってアウトだってわかってやってるんだからな
0793名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 17:24:26ID:pK1bCLZb
たまに本気で勘違いした本物が現れるよって身を持って教えてくれたんだろう。
0794名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 18:04:45ID:jdtXHz7U
ツクール2000のデフォシステムがドラクエのクロゲと言われたら返す言葉もありません
0795名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 18:14:27ID:gBdH9W6T
・隊列効果
・馬車と金魚の糞移動
・誰がアイテム持っているか
0796名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 18:22:45ID:xo1mBGxw
意味がわからないぜ
0797名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 18:23:48ID:ixk6QWKm
システムがクロゲって時点でおかしいしな
0798名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 18:27:40ID:uvok0dJb
クロゲはパクりだけどパクったらなんでもクロゲってわけじゃない
まあそんな議論どうでもいいよな

ウディコンは明日エントリーする奴いるんかなあ
0799名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 19:07:35ID:TSieril5
参加表明してる人はもういるけど,どうだろうね.
やっぱり締め切り間際が多いんでない?
0800名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 19:18:01ID:gBdH9W6T
締め切り設定が展示会すぎて不参加表明してる人もいるからな
何代目名乗る人がブログ持ちならさっさと自演で晒した方が良かったと思う
0801名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 19:25:50ID:rBmsmYcP
普通のプログラムだったら

int x=100,y=200;
x=y+100;
printf("xの値は%d",x)
とかでできるのに

ウディタって
6000000=6000001+100
xの値はv[2-3-1]
みたいなことやらなくちゃいけなくて、
いちいち変数xの番号は6000000でyは6000001で、xを文章表示するときはv[2-3-1]とかいちいち覚えなくちゃいけなくて
作るの難しそうだのぉ。
0802名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 19:54:59ID:6+l7FqtD
は?
0803名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 20:03:37ID:gBdH9W6T
>>802
IDからして釣り
0804名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 20:58:41ID:6Iv84fn/
昔似たような事で大荒れしたのぅ。
なつかしいのぅ。
0805名前は開発中のものです。2009/11/13(金) 00:27:20ID:ibD/zxRO
いっちば〜ん!
0806名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 06:33:45ID:eNKaEUc6
>>794
まさかああいうタイプのってドラクエが元祖だと思ってたの?
0807名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 06:34:56ID:iIDV+kM1
非公式ウディコンって今どうなってるんだ
アップローダー見ても何もないんだが・・・
0808名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 07:51:14ID:z4yCWXC3
どうって、ないなら誰も提出してないんだろ
まあ公式の後だし全部で5つくらい集まれば御の字なんじゃないの
0809名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 12:09:50ID:lSgUkDoe
提出期間が1ヶ月もあるしな。
中盤かそれ以降に出す人がほとんどだろう。
0810名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 12:14:41ID:On2qaCdq
>>806
ああいう昔のウルティマみたいなフィールドに昔のWizのようなフロントビュー戦闘を組み合わせたのは
ドラクエが元祖のような気がするんだが、それ以前にあったのか?

蒸気機関の元祖ワットだと答える人とスチーブンソンだと答える人がいる違いで
どちらも間違いとはいえないだろ
0811名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 13:33:30ID:GnL/01cT
「夢幻の心臓」は?
0812名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 16:34:41ID:On2qaCdq
蒸気機関の元祖ワットだと答える人とスチーブンソンだと答える人がいる違いで
どちらも間違いとはいえないだろ

この意味解らないのかな?

最初に空を飛んだ人間の話をするのにリリエンタールやライト兄弟の話は出てくるが
ダルランド侯爵とロジェの話をする人は少ないだろう
元祖というのはそれを確立したり定着させた人間や作品でも解釈として十分だと
言う話で無限の心臓のようなタイプのゲームといっても殆どの人がピンとこない
厳密に何が最初なのかが重要な話ではなく、何を模倣したか解る事が大事なんだよ
0813名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 17:32:29ID:i8O6Pz5F
>>812
クローンゲーム=著作権違法のアングラ=比喩対象にするにも頭が悪い
それを無視して必死に長文擁護きもい
0814名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 17:58:45ID:On2qaCdq
日本語でOk

○比喩対象にするにも頭が悪い
×比喩対象にするのも頭が悪い

落ち着けよ、その程度の短文で間違えるなって
0815名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 18:06:44ID:i8O6Pz5F
前にも見たな
自分が根本的に間違えてるから都合の悪い反論内容はガン無視して
細かい揚げ足取りだけやって勝ち誇る奴

公式のsnさんだっけ
0816名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 18:58:01ID:epWRtEP/
>>815
あれは質問者と回答者の認識がずれてただけじゃない?
08178112009/11/14(土) 20:18:35ID:IzPNSitZ
>>812

> 厳密に何が最初なのかが重要な話ではなく、

ハァ?

> ドラクエが元祖のような気がするんだが、それ以前にあったのか?

とお前が書いたから、
単純に「ある」ということで「夢幻の心臓」とレスした。

それがなんで、

> 厳密に何が最初なのかが重要な話ではなく、何を模倣したか解る事が大事なんだよ

なんてレスが返ってくるんだ?
そんなら初めから
「このタイプのシステムを一般的に浸透させたゲームはドラクエじゃないのか?」
って書けよ。

いつのまにかこの馬鹿に俺が説教されてて
びっくりしたわw
0818名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 20:24:21ID:i8O6Pz5F
>>816
snさんが本スレとヲチスレを荒らした時の話ね
主張内容、好んで使う単語、自分のミスを指摘されるとお前の勘違いだと返す癖、入れ替わりタイミングが全部一致して特定済
0819名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 20:33:22ID:On2qaCdq
>>816
頭に血の上りやすい奴と一般性より自分の持論が大事な奴は話し合って無駄なのよ
0820名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 20:36:06ID:lEcKyYJh
おおまかな意味でなら初期の国産RPGでドラクエが元祖あるいは典型
ってのは合ってると思うよ、コンシューマーゲームだし
イメージが世代間で異なるのは当たり前だけどRPGと言えば
その中でも最大公約数的なもの、一般的な知名度でドラクエと
言えばマニアックな人じゃなくてもイメージできるだろうしね

夢幻の心臓なんてGoogleで調べて今初めて知ったけど
元祖の元祖みたいなゲームだったんだね、心臓2とか
ttp://d.hatena.ne.jp/esu-kei/20090704/p3

というわけで参考になったことに敬意を表するからケンカすんな
0821名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 21:28:25ID:Zn76OHoS
ドラクエで思い出したがウディタでドラクエ1再現していくブログあったな。
0822名前は開発中のものです。2009/11/15(日) 19:09:28ID:xZnYPpzq
よくツクールの冒頭とかでゆっくりと文字を表示したりする(しか飛ばせない)けど
ああいうのはマジで廃止した方が良い
人によって読むペースは違うから、自分のペースを崩されてイラッとくる
前にツクールのギャグゲーでネタにされてた
0823名前は開発中のものです。2009/11/15(日) 19:16:32ID:gkUuFqkp
映画の演出と思えば納得できる
ただし出来のいい演出に限る
0824名前は開発中のものです。2009/11/15(日) 19:20:06ID:b7tTH19N
演出の話なのかメッセージ送りの話なのか知らんが、
後者ならコンフィグで設定させりゃ済む話だろう。

どちらかというと強制ウェイトの方が弄れない場合が多い(個人的に見た事ない)のでうざったい。
0825名前は開発中のものです。2009/11/15(日) 23:04:58ID:mEKELH91
レース、シューティング、アクション、アクションRPGときて次は落ちものパズルか。
0826名前は開発中のものです。2009/11/16(月) 01:16:05ID:4pzbx+W8
>>822
イラっと来てまでゲームなんかすることにないのに
作者はそこをその速度で読んで欲しいからそうしたんだろ

STGでスクロールの速度は人によって動体視力が違うので
自分の進む速度にあわせてスクロールしなきゃ嫌だみたいな?

別に無料のゲームなんて肌に合わなきゃやらなく良いんだぜ?
そういうポリシーは人に押し付けず自分で作る時の鉄則にでもすれば?
0827名前は開発中のものです。2009/11/16(月) 04:14:03ID:HmYOEmJz
でもまあ飛ばせるのなら大抵の奴は飛ばしちゃうよな
0828名前は開発中のものです。2009/11/16(月) 09:00:55ID:6v0po3ix
>STGでスクロールの速度は人によって動体視力が違うので
自分の進む速度にあわせてスクロールしなきゃ嫌だみたいな?

全然違うだろ
それはゲームバランスの問題

>>822は忍耐力がないだけ
そして忍耐力のない人間のことを考慮してない演出が多いってだけ
俺も忍耐力ないからもったいつけた演出は嫌い
0829名前は開発中のものです。2009/11/16(月) 17:43:03ID:XcIxNLac
ゲームで忍耐力必要なのか。
そら大変だ。
0830名前は開発中のものです。2009/11/16(月) 18:03:48ID:35YDk2nL
>>829
いや、いらんだろw
忍耐力が必要なゲームなんてわざわざやる必要なし

ただそのゲームをやるのに忍耐力が必要かどうかは、人それぞれの好みの問題なんで
面白い、面白くないの感覚はどうせお互い理解できないからスルーしようぜ
0831名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 02:42:36ID:yUZRc6No
非公式ウディコン過疎ってるな
出す予定の奴みてるー
0832名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 04:06:39ID:eNgZ0uut
tesu
0833名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 04:15:01ID:At06et+F
締め切りまでエントリー作品は公開しないで
締め切りになったらいちどにパッと全作品リスト出す形式にすりゃいいのにな
リリース時期によって有利不利も出てくるだろうし
0834名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 10:04:11ID:e3g+2xDD
いくつ集まるかわかんねーのにそんなことしたら審査時間なくなるだろ
それに早く出した方が遊んでもらえる確率は高いってのがなかったら
締め切り日ぎりぎりまでブラッシュアップするのが一番有利じゃないか
そもそも順位がどうこうって企画じゃないけど
0835名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 13:49:15ID:Rr75VA0l
非公式ウディコンWikiにも
「本格的な堅いものではなく、
 楽しいお祭り感覚でやろう、というコンセプト」ってあるしね
0836名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 14:04:13ID:QR+DQRrZ
デフォ戦闘でストーリーも一本道、変わった所が何一つないけど提出予定
学生時代の祭り感覚で提出しようと思ってる
楽しければそれでいいんだよ

間に合うかどうかわからないけど
0837名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 16:58:16ID:TMBid2lN
俺も参加予定。
デフォだけど祭りだから砕け気味の楽しい作品にしようと思ってる。

>>836
頑張れ。俺は間に合わせてみせる。
0838名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 17:06:21ID:zy/rpKJv
俺も参加すると思う。
まだ、7割ぐらいしか完成してないけど頑張るぜ。

こうみると、結構デフォシステム多いのな。
俺はデフォ改造だけど、自作で作ろうと思ったけどデフォが使いやす過ぎて諦めた。
0839名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 20:02:23ID:gz/I2Cpn
1.15でとうとうセルフ変数に名前付ける機能が付きました!

えすえぬさん、おめでとうございます。
スレ荒らして再主張した甲斐がありましたね。
次は接触範囲をアメーバ状に設定可能にする要望で荒らしますか?
0840名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 20:05:55ID:oW10kEOU
ん? 採用されて悔しかったの?
0841名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 20:11:47ID:gz/I2Cpn
賛辞を送っているのに悔しい?
意味不明です。
何かそちらで悔しいことでもあったのですか?
0842名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 20:13:06ID:oW10kEOU
はいはい()笑
0843名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 20:27:42ID:XqPSk/oA
>>841
相手すんな。
0844名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 20:48:21ID:/n07E4m3
自分snだけど、いつの間に痛キャラ設定されてしまってんのね。んー。
確かに公式には要望書いたけど、2chでそんな議論は吹っ掛けてないよ。
0845名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 21:03:47ID:gz/I2Cpn
>>844
偽者乙
俺の知ってるえすえぬさんは自分から非を認めるような人じゃない
0846名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 21:17:02ID:yUZRc6No
コモン部門は今から変数の名前付けか…大変だなw
マップEvには関係無さそうだがな!
0847名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 21:56:19ID:P7LY6qdh
Fさんの煽りパネェっす
0848名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 22:22:24ID:yl3pVG0B
処理速度が変らないのなら
あれば便利になるのだし
実装して普通に嬉しいわ

便利になるのならドンドン実装して欲しい
0849名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 22:49:51ID:1bPWRAgh
結構大幅更新だな
検索とか名前付けとか便利すぎる
0850名前は開発中のものです。2009/11/18(水) 11:50:50ID:GYm0yPiz
雑談スレとこんなの作ってますスレがきもちわるい
0851名前は開発中のものです。2009/11/18(水) 12:09:11ID:y+LQCDAa
隔離スレを気持ち悪いとか言われても
0852名前は開発中のものです。2009/11/18(水) 16:46:29ID:6SfgkC0u
こんなヲチ板みたいなスレよりはずっとマシだよ
0853名前は開発中のものです。2009/11/18(水) 19:30:07ID:KPLJ1cdT
公式で非公式について触れたら迷惑かな
知らない人も多いだろうから少なくともコモン部門は賑わう
0854名前は開発中のものです。2009/11/18(水) 19:36:51ID:7x5FZ0Xg
>>853
>少なくともコモン部門は賑わう
もっと早い時期なら話は別だけど今からだと夢見すぎだろ
0855名前は開発中のものです。2009/11/18(水) 19:38:35ID:YzrZeprL
初心者がアクションRPGなんて無謀だよな
0856名前は開発中のものです。2009/11/18(水) 20:06:40ID:nVXGXZ2B
>>850
同感
0857名前は開発中のものです。2009/11/18(水) 20:22:25ID:n9nSwqS4
だったらおまえら書き込んで流れ変えろよ
0858名前は開発中のものです。2009/11/18(水) 20:28:38ID:n9nSwqS4
あれだ三角関数の話でいいや
0859名前は開発中のものです。2009/11/18(水) 21:32:36ID:7x5FZ0Xg
>>856
主要因が要望スレに垂れ流れてきてるぞ
0860名前は開発中のものです。2009/11/18(水) 23:18:57ID:MFHjQvod
コモンセルフに名前付けれるってことは
使ったコモンセルフに名前つけてれば
未使用のコモンセルフがすぐわかるってことか!
自作のコモンを後になってから改造する時にも便利だな
0861名前は開発中のものです。2009/11/19(木) 00:32:35ID:deVlfatf
検索機能が嬉しい
凄い便利だ
0862名前は開発中のものです。2009/11/19(木) 00:56:50ID:rRsJKJhb
フリーフォントで再配布可の丸ゴシック誰か知らない?
0863名前は開発中のものです。2009/11/19(木) 01:25:50ID:+6fM/gNl
(DENZI部屋)
http://www3.wind.ne.jp/DENZI/diary/
ここのドットオススメ。
0864名前は開発中のものです。2009/11/19(木) 04:30:04ID:+v1JsLZG
通報する時はついでに頼む
ttp://hissi.org/read.php/gameama/20091119/Y082RzJzekw.html
0865名前は開発中のものです。2009/11/19(木) 07:10:55ID:TM8cJRkG
けっこうどうでもいいことだが
『お疲れ様』が気になって仕方がないw
0866名前は開発中のものです。2009/11/19(木) 13:32:37ID:EwG09z9E
>>864
自分でしろよ能無し
0867名前は開発中のものです。2009/11/19(木) 19:33:59ID:A0lHK+lJ
第3回非公式wolf rpg エディターコンテスト 通称ウディコン

!!!開会します!!!

会場は2chのアクセス規制を考慮して下記のurlに変更になっています!
↓↓↓
ttp://www1.atchs.jp/wodicon/

1人何作でも応募おK!
なんと18禁作品の応募も可です><キャー!!
「本名じゃないから恥ずかしくないもんっ!///」
君のハードディスクに眠っている恥ずかしいゲームを世に出すチャンスは今しかない!

※この書き込みはコピペではないので通報竹刀でね
0868名前は開発中のものです。2009/11/19(木) 20:23:41ID:Y8wPXOeh
閉会します、かと思って焦った…
0869名前は開発中のものです。2009/11/19(木) 20:28:00ID:XDRw0MrG
なにそのテンション
なんで読んでるこっちが恥ずかしくならなきゃいけないの
0870名前は開発中のものです。2009/11/19(木) 20:42:03ID:nOfplS0w
同じく閉会に見えたorz
0871名前は開発中のものです。2009/11/19(木) 20:50:09ID:DZVEfooQ
おにいちゃんの変数、あたしに代入して…
えっ! 文字列変数は入らないよぉ!
壊れちゃう! 壊れちゃうよぉ!
0872名前は開発中のものです。2009/11/19(木) 21:43:09ID:kJJ5u9D0
型変換とかないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています