【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/09/23(水) 21:46:25ID:Y/tbJjUIRPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/
前スレ 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1251296029/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0199名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 17:34:49ID:KAmcqo9n作者の空回り振りが窺い知れるわ。
0200名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 17:46:26ID:kmAVdXqFいやSys15と16は最低限設定してあるし
初期Verの魔界王伝でミスってたキー入力受付待ちもサンプルでは当然してあるぞ
アホみたいにウェイト入れたい奴が居るかも知れないが
5分でできるサンプル改造くらいどんな雑魚でも文句垂れる前に自分でできるはずだからほっとけほっとけ
0201名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 17:58:26ID:diK8HEoXサンプルの話なのか
自作メニューで困ってるのかと思った
0202名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 19:00:59ID:/zLecBdjイベントそのものはまだいいが、コモンイベントやデータベースとか把握できる気がしない。
取り敢えず何から始めればいい?
0203名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 19:07:03ID:rB2NKYgw0204名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 19:12:44ID:QWNE3gB/マニュアルを読む
02053代目 ◆71.2ome...
2009/10/05(月) 19:14:13ID:Q+wAWsdj>>189
楽しいお祭り感覚でやろうというのがコンセプトですので、全然問題無いです!
>>190
過去にシルフェイド系の二次創作と思われる作品が提出されていましたので、
自分としては二次創作作品であることを明記すれば良いと思っています。
ただ、そのために評価が上下される場合が有りうるということをご留意ください。
>頑張れなど
ありがとうございます。投げ出さないと信じてもらえれば嬉しいです。
0206名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 19:16:31ID:7fLVPDPe入力待ちにせずひたすらループさせてないか?
キー入力で入力待ちさせてないと0も入力してしまうからリピート扱いされないぞ。
>>198
キーリピート初ウェイトは16、次ウェイトは5に初期設定がしてある。
自分は初ウェイト12、次ウェイト3にしてるけど…
>>202
DBの概念を理解したいならとりあえず変数の操作からだろうか。
自分は
1:キー入力でメニューコモン(中身は文章表示だけ)呼び出し
2:同じくキー入力でダッシュ
3:メッセージウィンドウ表示→ついでに顔グラ表示
4:所持金変数を作って常時表示、MAPID取得して現在MAP名も参照できるように
5:メニュー作成開始→可変DBからステータス呼び出し→各項目選択できるように
6:各メニューの内容作成 ←イマココ
0207名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 19:17:51ID:AFwDeDrhそういやバグ修正とかアップデートの期間はどうする予定?
投票期間の途中に大幅アップデートとかだとまずいと思うんだが
02083代目 ◆71.2ome...
2009/10/05(月) 19:35:55ID:Q+wAWsdj基本的に修正は可能ですが、
・修正パッチ等が出た場合、必ず最新版のものを審査すること。
・修正前のデータで行った審査を、修正版で改めて行う必要はない。
という事を承知した上でお願いします。
また、大幅なアップデートに関しては度合いが各自の判断になってしまうのですが、
可能な限りコンテスト終了後にアップしてもらうことを推奨させて頂く予定です。
0209名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 19:55:10ID:EH2/2Iz50211名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 20:31:59ID:NletY5Viプレイ中に修正版が出された場合やり直せってこと?(RPG等時間のかかる物でバランス調整など)
0212名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 20:36:18ID:WHMKFv4mとりあえず「イベントの起動条件」を覚えるのが先決。
その後は「変数操作」「変数操作+」「文字列変数」「条件」「ピクチャ」「その他1」「その他2」あたりを
マニュアルを読みながらいろいろ試して動作を頭に叩き込む。
あとは「素材規格」「システム変数」「特殊文字」「変数呼び出し値」を見ながら何か簡単なものを作ってみればいい。
0214名前は開発中のものです。
2009/10/06(火) 03:37:06ID:vsNiIZFqコンテストに出そう。
小さくまとまってしまってはいけない。
3分で世界を革命しろ。
0215名前は開発中のものです。
2009/10/06(火) 17:49:59ID:Y2lGpxOr0216名前は開発中のものです。
2009/10/06(火) 18:42:26ID:nLHXzljp0217名前は開発中のものです。
2009/10/06(火) 18:49:41ID:Yinh0/IS……ウザいだけ?
0218名前は開発中のものです。
2009/10/06(火) 20:08:57ID:L9VeMEVoそもそもサイコロ自体無駄な演出だし
0219名前は開発中のものです。
2009/10/06(火) 21:31:33ID:eeFmNkIUDBやらイベントの起動条件とかを理解しないとな。
だが後者はマニュアルに並んでないぞ?
0220名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 11:47:28ID:rTOzcImz0221名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 12:01:52ID:eTm4G9sP0222名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 12:03:31ID:bFNOw2eg0223名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 12:04:56ID:zj5ciD4W初期の頃から生き残っている数少ない回答者の一人。
つか、あれは回答保留つけられても仕方ないんじゃね?
丸投げ指摘されて謝罪した直後に同じこと繰り返してるんだし、完全に口だけなのバレバレ。
あのまま放置したら由良やwe are the worldと同じようなことを繰り返すのが目に見えてる。
0224名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 12:05:02ID:rTOzcImz0225名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 12:12:44ID:rTOzcImzもうね、ガキとしか言いようがない
0226名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 12:13:32ID:7RtNHYiR0227名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 12:15:05ID:eTm4G9sP全てのイベントは「起動条件」→「起動内容」→「終了条件」の組み合わせと考えられる
例えば船に乗るのなら
「起動条件」
・船を決定キーで調べた時
「起動内容」
・水タイルの通過
「終了条件」
・陸タイルを決定キーで調べた時
よって必要な作業は
・船用のグラフィック(夕一で代用)
・乗船時パーティー情報の保存
・水タイルと陸タイルの設定
・以上のイベントの作成
特に
> 全てのイベントは「起動条件」→「起動内容」→「終了条件」の組み合わせと考えられる
コレを意識して質問するといいよ
0228名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 12:18:10ID:bFNOw2egマジレスするとあまりにもタチが悪すぎる質問者には
他の甘い回答者が餌をやらないように回答保留がつく
0229名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 12:20:30ID:oWb9mWE+0230名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 12:28:03ID:zj5ciD4W0231名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 12:29:11ID:7RtNHYiRせっかくタイルセットがタグ番号で分けれるのだから
0を陸、1を海、2を砂浜、3以降を山など船では渡れないところに分類。
船乗ってる間は1の属性初期化、0を通行不可属性付加。2の接触以外で通行設定が元に戻らないようにする。
↑これだけの処理じゃだめなの?
0232名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 12:41:44ID:bFNOw2eg>>231
教えてやるのはいいことだけど、どうせだったら相手のレベルの低さを考慮してやってくれ
こいつが知りたいのは全体の流れなんかじゃない
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBStree/wforum.cgi?no=4653&mode=allread
イベント起動条件、単純なツールの操作方法、使ってない変数をいきなり出しても意味がないという常識
といった基本からだよ
0233名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 12:51:18ID:LWM7e0DA0234名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 12:53:52ID:2xfVN7xk0235名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 13:05:08ID:aF/MJwMF0236名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 13:07:27ID:y2jkCjjU並列処理でキー入力判定して、マップに設定したタグに応じて移動するとかいかんのかお?
0237名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 13:15:06ID:zGF3rs020238名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 14:02:03ID:LbKrHAQt最初にウディタの仕様を覚えるのはめんどくさいけど
0239名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 14:39:01ID:crKH+IKlチップの通行属性を変更すると、他に動き回るイベントがあればそいつも影響を受ける。
船に乗ると陸の奴は全て止まる。逆も然り 気にならない仕様ならそれでも良い
0240名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 15:30:14ID:aF/MJwMFシンボルエンカウントなら別だけど
0241名前は開発中のものです。
2009/10/08(木) 05:19:12ID:PdZU+zw10242名前は開発中のものです。
2009/10/08(木) 06:45:49ID:VRFSJ+Bp日本の戦後は、アメリカの政界の最も悪質な部分である「ニューディーラー」にたちによってつくられた。
彼らニューディーラーたちは、1930年代のアメリカのリベラル勢力である。彼らの代表がフランクリン・
ルーズベルト大統領であった。この一部が敗戦直後にマッカーサー元師の取り巻きとして日本にも上陸した。
この者たちによって私たち日本人は、敗戦直後から現在までずっと管理・教育されてきた。この事を英文で書くと
次のようになる。
The‘New Dealers'(i.e the prototypical globalists)brought int japan with their ideeas that brainwashed
the japanese people duringt the Occupation years.As a result,japan has led a sheltered existence for the
past half-century from the rest of the world in terms of prevailing political thoughts,thus creating a
one- domineted ruling class. This ruling class then intentionally isolated the country from the outside,
in order to maintain control over the japanese people.
上の英文の訳
「ニューディーラー(すなわち、グローバリストの初期の形態)が、占領時代に日本に彼らの思想を植えつけた。
その後、それらの意図的な思想が、日本国民の思考の中に根づいた。だから日本は、この半世紀の間ずっと、
世界中で通用している本物の政治思想や考え方から壁を作られて遮られてきた。そして国内に専制的なひとつの
支配階級をつくった。この支配層は日本国内の支配を維持するために、日本を外側世界と意思が通じない状態に
置く原因をつくった。」
この英文を、自分の友人や知人のアメリカ人やイギリス人その他の英語圏国民に見せてみとよい。 政治問題に
関心のある少し知的な英米人であれば、必ずそれなりの興味深い反応を示すだろう。もし、本当に頭の良い賢明な
アメリカ人であったら、「どうして、お前は、このことを知っているのだ?」と驚かれたあとに、さらに多くの
恐るべき真実をあれこれ語ってくれるだろう。
引用は副島隆彦「日本の危機の本質」P33〜34
0243名前は開発中のものです。
2009/10/08(木) 06:46:39ID:VRFSJ+Bp解放(脱魔術化 ディスエンチャントメント)するために日本国の自己防衛機能が自然に
生み出した「抗ウイルス抗体」(アンチ・ヴァイラス)なのだ。
このことは、既に一度、自分の本に書いた。しかし、これから何度でも、何十度でも
書く事に決めた。このことを何十度でも書くことが、日本国民の利益だからだ。
そしてそうすることが、私の敵たち、即ち、アメリカのグローバリストの無自覚な
(あるいは、自覚的な)手先 paw,pawn ポー、ポーン(将棋の歩の駒)となっている
連中には死の苦しみとなるのだ、と分かったからである。
副島隆彦「属国日本論を超えて」P229
0244名前は開発中のものです。
2009/10/08(木) 13:21:37ID:Jwap0LSV一人残して他は殺害してクリアした
ラスボスが堅くて結構強かったが戦法練れば勝てたな
適当にやってたら雑魚戦でも全滅したがいいマゾさだった
0245名前は開発中のものです。
2009/10/08(木) 13:50:00ID:bHz1+0Cuクリアしたよー
雑魚全逃げ戦法しながらクリアした
難易度は隠し部屋の宝箱をどれだけ取れたかで
結構変わるような気がする
0246名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 00:44:56ID:hE2eC1Rd「なんでも質問スレッド」のログには有ったんだが、バグ報告としてスルーされたぽい?
0247名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 00:51:56ID:Df9I17z50248名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 00:54:49ID:8/n/KF8R0249名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 02:20:47ID:CBJzC99bEv接近は最近報告されてVer.1.14で修正されたはずだが。
仮にバグだとしてもどんな動作をするのかある程度具体的に書かないとバグなのか仕様なのかすら判断できん。
0250名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 02:51:56ID:hE2eC1Rd○ 1000000+10*Y+X → マップイベントYのセルフ変数X
× 1100000+X → このマップイベントのセルフ変数X
エ 1600000+X → このコモンEvのコモンセルフ変数X
○ 2000000+X → 通常変数X番
○ 2000000+100000*Y+X → 予備変数YのX番
--------------------------------------------------------------------------------
マニュアルに変数とあるから、何も気にしないで使ってたら
「このイベントのセルフ変数」だけ罠だった。コモンセルフではエラーがでた
修正したなら更新履歴に書いといてくれよ オアー(A`
0251名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 03:32:39ID:hE2eC1Rd呼び出したイベントではなく、動作主に依存し正常動作する事が解った。
私は『主人公』を指定していたのであらぬ方向に行ったと思われる。
マニュアルに書いといてくれよ オアー(A`
0252名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 03:46:06ID:diGC6AUlマニュアルをしっかり纏めきれないのはやる気がないからかもな。
0253名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 07:19:28ID:srhhunGBそれマニュアルに書かれてなかったんだな
報告しといてあげたら?
0254名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 10:31:43ID:dWLkulmmきみ毎回ageて必死だね
0255名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 11:12:46ID:CBJzC99bスマン、確認してみたら修正されたのはEvID-2で主人公に接近させる動作だけだった。
>>251
動作指定でコモンセルフが使えない理由もたしかそれだった気がする。
「このイベント」と「イベントID」で呼び出した時の処理を別にすれば修正できそうな気もするが、
動作指定は設定値が多いからどこかうまく修正できない部分があるのかもな。
0256名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 21:45:59ID:nvu/KZQd0257名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 21:46:34ID:oc8gp/120258名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 22:30:15ID:u+fB4elq重い。二時間前もさっきもダメだった。
0259名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 22:44:33ID:rfqwlRCp0260名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 23:00:32ID:Atbmohqg0261名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 23:26:28ID:mTC1v5t6カウンターもいつもと変わらん
0262名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 23:29:05ID:+zAONLe30263名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 23:31:12ID:Atbmohqg8日間で3000ダウンロードだとさ
twitterで狼煙氏が言ってたから間違いないっての
0264名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 23:48:49ID:G1Eh83b60265名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 23:51:23ID:+YfFaVqe0266名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 23:53:30ID:bSnl49xQ0267名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 23:55:16ID:8/n/KF8R0268名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 23:55:56ID:+YfFaVqe実際作れる人のほとんどは全部自分で作るんだろうけどな
0269名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 23:56:42ID:G1Eh83b6httpシルバー何とか.comって
あれでも規制されるのかね
0270名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 23:57:13ID:Utmkh0KLソースはその辺の住人
0271名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 00:01:59ID:pMGgG+ab0272名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 00:19:27ID:j/iDxFWK0273名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 00:53:13ID:59y82DPz0274名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 01:08:47ID:pMGgG+ab0275名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 01:10:11ID:btr/e/Cq>与えられたピースでしかジグソーパズル完成させられない
ってのは、自分でジグソーピースすら作れない奴らがこのエディタ触るなよ
って事を言ってるのだと思うが。
0276名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 01:23:35ID:mC5f5+CX0277名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 02:38:35ID:eRv3LWR90278名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 05:27:35ID:jfvq90pg既にツクールで自作システム作ってましたみたいなツワモノ除いて誰でも最初はそうだろう
つい先日、ツクールデフォ戦の装備品状態異常耐性の仕様チェックするのに
1000回3セット以上試行して結果報告してたのを見たけど、ツクールってどれだけ中身判りにくいんだと思ったよ
0279名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 05:29:12ID:AuSeeRTCマニュ・(略 (´・ω・`)
全ての接触判定Evを並列動作で当たり判定取るようにするとか無駄すぎるし
他にはなんか対策無い?
0280名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 07:26:13ID:8jo07cAg呼出元のマップイベントの接触範囲内に主人公がいたら戻り値に1を返すコモンを
並列で毎フレーム呼び出すとかでいいんじゃね
0281名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 11:55:17ID:AuSeeRTCでタグ判定後の移動は動作指定でやってる為、常に動作指定で移動する事になる。
この時、そのまま接触判定が取れればいいんだけど、地点指定のイベントID取得も範囲拡張に対応してないし
何か良い方法無いかな?と
おそらく通常の当たり判定は、主人公から当たっているスプライトは何か?を取得してるんだろうけど
あたる可能性のある物全てから範囲内に主人公は居るか?を取得すると無駄だよなぁって話
接触判定イベントを動作指定で動かした場合の接触判定は取れたんで、判定のタイミングが違うんだろうな
0282名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 12:24:28ID:jfvq90pg範囲接触を期待するような普通の移動に動作指定使うのはNG
乗船中だけ水チップを移動可にするとか別口で工夫した方がいい
0283名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 13:31:27ID:QTNLe0XM通行設定って四方向で決められるじゃん
┏↑┓
← →
┗↓┛
これを
┏↑┓ ┏↑┓ ┏?┓
←海? とか ←海→ とか ←海→ とか
┗↓┛ ┗?┛ ┗↓┛
んで、船に乗るときは動作指定ですり抜けONにして海のチップの中に進ませる
船にグラフィックを変えてすり抜けOFFに戻す
海チップも設定では通行可能の○にしておいて
四方向の通行設定で入れなくしておけばいいんじゃない?
0284名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 13:32:35ID:QTNLe0XM0285名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 13:33:33ID:QTNLe0XM■ ? □ ?
0286名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 14:31:08ID:2tSywV0l02873代目 ◆71.2ome...
2009/10/10(土) 14:32:32ID:W0ywKG4l前に書かせて頂いた通り、wikiを編集する都合で意見等は今日までにお願い致します。
尚、前述した内容以外は基本的に以前の回と同様に行う予定です。
(ID:Z/rHcs7t,ID:Q+wAWsdj)
0288名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 14:45:40ID:2tSywV0l0289名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 14:47:48ID:fPy5kfPi先日公式で船コモンの乞食失敗した奴が荒らしに来たばかりなのに優しい奴だなーと思ったら
釘刺しに来たのかよ。ある意味GJだけどw
0290名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 14:49:15ID:2tSywV0l馬鹿なの?
0291名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 15:05:28ID:qzY50a4F主人公が同一マップ内の別な場所に行って決定キーを押した時に
イベントが主人公の隣に来るってやりたいんだけど
場所移動の移動先位置って固定で数値入れないといけないみたいだから
移動先位置のXYって変数使えないのかな?
0292名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 15:11:22ID:n9QMxPAwウディタ使うなら変数呼び出し値の使い方は覚えた方がいいぞ。
場所移動はともかく、ピクチャ表示やDB操作はこれがないと話にならん。
0293名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 15:13:39ID:IuWR70dFお前如きが決めることじゃないだろ。
0294名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 15:40:38ID:qzY50a4Fなるほど
呼び出し値で出来た
ありがとう
0295名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 17:17:45ID:8jo07cAgじゃあ意見、コモン部門いらなくね?
火狐のアドオンみたくDL数だとかユーザーからの人気だとかそういう評価ならわかるが
何の作品にも使われてない部品だけ見せられても良いも悪いもないだろって思う
もしちゃんと審査するとしたら提出されたコモンを全部使って何かゲームを作ってみて、
どれが便利だったとかあって助かったとか、そういう話になるんじゃないか
うまく伝わるかわからんけど、これまでのコモン部門の審査はゲーム部門で言うと
スクショだけ見て面白そう、ダメそうって言ってるようなもんだと思うんだ
0296名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 17:29:49ID:IdIyBqqU0297名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 17:31:08ID:fPy5kfPi既に出てる意見だが、それを利用したミニゲーム付けて披露するなら有りじゃね?
それすら縛らないならコモン部門は排除した方がいいと俺も思う
02983代目 ◆71.2ome...
2009/10/10(土) 18:34:23ID:W0ywKG4l先日書かせて頂いた通り、コモンイベント部門の参加についてはミニゲーム等を付けるか、
如何に簡単に使用できるかのサンプルを組み込むことが必須となります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています