トップページgamedev
1001コメント290KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/09/23(水) 21:46:25ID:Y/tbJjUI
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/

前スレ  【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1251296029/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0002名前は開発中のものです。2009/09/23(水) 21:47:07ID:Y/tbJjUI
〜FAQ〜

Q ○○は作れますか?
A ウディタはかなり自由度の高いエディターです。大抵の事はできるので、後はあなたの腕次第です。
   まずは説明書を読んで、分からない所が出て来たらなるべく具体的に質問しましょう。

Q ツクールの素材を使いたいです。
A ツクールRTPに入っている素材やRTP改変素材はエンターブレインの規約上ウディタでは一切使えません。
   規約に問題がなくてツクールの規格に合っている素材を使いたい場合は、tkool2WOLFを使いましょう。

Q 何か企画やろうぜ!
A 企画の発案は大歓迎です。ただし、スレ住人が少ないので満足行く結果が得られるとは限りません。
   現在 WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 に移動した企画もあります。

Q 厨がウザイんだけど…
A スルーするのが一番です。もしもあなたが菩薩のような心を持っているとしても、優しく導く相手と場所は選びましょう。


・次スレは980が立てること
0003名前は開発中のものです。2009/09/24(木) 02:23:25ID:RZBYMLnT
Q 〜があったら良いと思うんだけど…?
A 公式サイトの要望スレッドに書きこみましょう。きっと願いは叶います。
  (http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS_patio.cgi?mode=view&no=74

Q 非公式ウディコンはいつ開催ですか?
A 不定期に開催ですので誰かが主催者に名乗り出るのを待つか自分が主催者になりましょう。
  ※決して投げ出さない強い心を持っていると良いでしょう。

Q コンテスト(作品)の感想は書き込んでいい?
A レビューある場合はそこへ無い場合はここへ書き込んで問題無いです。
  ただし、有益なスレにするため「〜の処理が良かった。」など機能に関する感想が望ましいです。


◎まずは、完成させることが重要です。
 完成(仮)→投稿→感想をもらう→修正→完成(仮)→……
 の流れが望ましいでしょう。この流れであればとりあえず作品は完結し作成の軌跡が残ります。
 その軌跡を辿り新たな作品の礎にしても良いでしょう。
0004名前は開発中のものです。2009/09/24(木) 22:34:35ID:euBivFF0
>>1
0005名前は開発中のものです。2009/09/24(木) 23:45:49ID:O28Z5Vl6
【ウディタ】WOLF RPGエディターヲチスレ6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1253107189/
0006名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 07:52:28ID:YLznsSlY
主人公の向きを変数で取得する方法ってありますか?
0007名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 08:12:21ID:OzW06opb
>>6
変数操作+

マニュアルにも余裕で書いてあることだから、質問する前にマニュアルに目を通しておくといい。
それから質問は出来ればこっちの初心者質問スレで。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1251506960/
0008名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 09:14:44ID:YLznsSlY
>>7
すみません、ありがとうございます。
0009名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 15:15:32ID:Gcz66pL9
あげ
0010名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 16:26:04ID:s7HHmiE0
今回はバグ修正と製作効率UPが主みたいだな。
コモンイベントエディタのアンドゥ機能追加とマップイベントエディタの選択範囲修正は本気でありがたい。
0011名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 16:39:00ID:0wWQCpJQ
むしろ基本システムの修正が主じゃないか?

キー位置の保存は、次回のウディコンが楽になりそうだな。
0012名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 16:43:26ID:yJcDepem
戦闘はボタン押しっぱなしで流すのがデフォとか
おまえのゲームはつまらないって言ってるようなもんだ
これ以上の屈辱はないね!
0013名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 16:46:07ID:VWXjDEwg
ファイル名の英語化に僅かながら小学生への牽制を感じるw
0014名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 17:45:27ID:YLznsSlY
SEが鳴らなくなるバグは修正されるんでしょうか
0015名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 17:47:17ID:0w5wKa1z
ボタン押しっぱで流すのがデフォか
Wizとかもそうだな
0016名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 18:06:59ID:Aul6Jk93
wizは糞ゲー
0017名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 18:08:30ID:RSzzRpE6
レベル高くなった後半戦ラスダン以外のダンジョンは
押しっぱなしで勝てるゲームバランスは好きだぜ
0018名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 18:20:46ID:K1wpIeqc
戦闘はボタン連打→価値のない戦闘→トヘロス使えよって思う。
戦闘時のスムーズ差を求める一方で何故エンカウントには目を瞑る事が多いんだろう。

苦心して強敵と戦うより雑魚戦繰り返すほうが効率良いゲームバランスは、
程度によるけど単調に感じるな。
0019名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 18:42:36ID:ab4rjWxi
レベル差で取得経験値補正かけるのは、戦闘自体を楽しみたいのなら良いのだが、
シナリオを進めたり、単にレベルを上げるのが好きな人には苦痛になろう
0020名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 19:42:25ID:CODPwx/N
レベル上げ用の救済的なマップを用意すればいいんじゃね?
0021名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 15:15:03ID:gjLiIa9g
なんで英語にしてしまうん?
読み込みが速くなるとか?
英語は読めるけど日本人だから日本語がわかりやすいんですけど
0022名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 15:17:58ID:91Lbpzi2
>>21
海外のOSで誤作動起こすから
最近見ないけどドイツ人ユーザーがいた
0023名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 15:19:07ID:gjLiIa9g
ドイツはドイツ語じゃん
0024名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 15:20:43ID:bAZqFZ9Y
世界共通語は英語
0025名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 15:21:25ID:gjLiIa9g
世界共通語はエスペラント語じゃん
0026名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 16:10:33ID:P3P9dD+2
日本人がドイツ人にドイツ語で話しかけたら英語で返されるという話を聞いたことがある
0027名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 17:01:04ID:2xk1DBtb
>>21
2byte文字対策はわりとやる。
公式アプロダ454や去年見かけたドイツの人とか、
海外のユーザーもちらほら見え始めたからじゃない?

あとは若干のとっつき辛さを与えたいのかもね。
0028名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 17:17:41ID:hY9yzi17
基本システムを改造させないために
意地悪したとしか思えん
0029名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 18:12:08ID:GaOl70Md
基本システムとファイル名は関係ねーよ。
0030名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 23:18:45ID:91Lbpzi2
>>28
その程度でひっかかるような低レベル帯が公式のバグ報告スレに常駐してるとは誰も思ってないだろう
たまたま1人いたようだが
0031名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 23:23:39ID:4G8VvRSv
自分で日本語にリネームすればいいやん
0032名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 23:38:10ID:FrfLjCmq
スペルの間違いを指摘すべきかどうか迷う
公式に書いて恥かかせたら恨まれそうで恐い
はやく自分で気づけ
0033名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 23:42:49ID:rMZIYw9E
恨むような奴ならそれまでだろ。
普通は感謝される。
0034名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 00:00:50ID:BElKyLO+
メールでこっそり知らせればいいじゃない
0035名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 00:36:09ID:dYgJd0vF
CockじゃなくてCookっていう部分かな。
他にもあるのかね。
0036名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 00:37:37ID:PELuu0Hv
そういうこと書くなよ
0037名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 00:53:07ID:Gsm9YVOl
匿名だからこそ 言えることがある

2ちゃんねるです
0038352009/09/27(日) 01:00:34ID:dYgJd0vF
弁解しておくけどミスをあげつらおうと思ったわけじゃない。
誤字とか単語ミスなんて商業作品でもあるだろうし。
0039名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 03:40:19ID:GnOlCe7x
誤字は指摘した方がいい
ただプライドを傷つけないように言い方には配慮したいところ
0040名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 08:22:09ID:Age5gzh3
なんか最近、流れが釣り釣りしいなぁ……。
0041名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 11:29:19ID:2+b0UP4o
おプライド だけ は高いよね。このツール使用者は。
0042名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 13:41:54ID:GnOlCe7x
プライドのない人間は獣である
むやみにageる人間はカスである

アストス・ビッチェ
0043名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 14:39:03ID:BsG72BhB
ちくしょう
ちくしょう
0044名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 16:00:40ID:L9TxKePs
ここって言語について語るスレだっけ?w
ドイツのユーザーさんは途中で飽きたんじゃない?
0045名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 16:14:09ID:JDB9HIwU
バカが質問スレ別に作っちゃったから特に話すことないしな

前スレの釣りなんかはいい暇潰しになったと思ってたのに
まさかあのアンチウディタっぷりと素人臭が素だったとは
0046名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 23:53:17ID:Eq1/yXAN
RL君はちょっと黙ってて
0047名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 23:56:50ID:DBLtXsYr
せっかくコモンが充実してきたのに
0048名前は開発中のものです。2009/09/28(月) 23:46:51ID:04IwYnGZ
質問してあげましょうか?
土下座して頼むなら質問したってもいいぞ
0049名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 00:59:40ID:gXKOZ/Ly
>>40
ウディコンが終わって一段落着いたから質問やゲーム制作の話題が減って
その代わりに釣りや雑談が目立つようになっただけだろう。

非公式のウディコンはもうやらないのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています