【SB】 Shooting Game Builder ver.7 【シューティング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 17:49:30ID:T1EQ+HG4Shooting Game Builder公式サイト
http://maglog.jp/sb/
SHOOTING GAME TKOOL WIKI(大容量upロダ有り)
http://www.esc-j.net/stg/
SB@wiki
http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/
shooting @Wiki
http://www3.atwiki.jp/shooting/
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ wiki
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php
SBヘルプ
http://www.geocities.jp/net05_soft/sbindex.html
前スレ
【SB】 Shooting Game Builder ver.6 【シューティング】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1246798664/
0047名前は開発中のものです。
2009/09/24(木) 05:01:18ID:caoRWGQf@キャラセレクト用ステージの全体時間を10にしておく。
Aゲーム設定に使用したい数だけ自機を登録する
Bキャラセレ本体用と自機選択用のキャラを作成する
※キャラセレ本体用の出現中時間停止・描画しないにチェックを入れておく
C【キャラセレ本体用スプリクト】で自機選択用に使いたい数の子を発生させる。
※子IDは変えておく事(ID0から順番に登録した自機になる)
D必要な数の子を発生させたら【制御 メニュー】を置き、次に【消滅】を置いてこのスプリクトは終了。
E【自機選択項目用スプリクト】のタスク12にデフォルトスプリクトのタスク12をコピーして貼り付ける
※面倒ならそのままでも機能する。自分で好きなように変えたい場合は
4つある信号受信後の処理を変える。上から順に
・今選んでいる項目の処理
・選ばれていない項目の処理
・ボタンを押して決定した時の選んでいる項目の処理
・ボタンを押して決定した時の選んでいない項目の処理
Fキャラセレクト用ステージにキャラセレ本体用キャラを配置し
テストプレイで正しく機能するか確認する。
大体こんな感じ。
項目用の子を発生させる時にプレイ後も保存される変数を使って分岐を作ると
クリア後に自機追加とかもできる。(その場合ゲーム設定には予め登録しておく事)
0048名前は開発中のものです。
2009/09/24(木) 18:16:37ID:ZouhxrCDありがとうございます。
試してみます。
0049名前は開発中のものです。
2009/09/25(金) 13:09:42ID:ulrSFBDt0050名前は開発中のものです。
2009/09/25(金) 15:43:24ID:4EAidnhh0051名前は開発中のものです。
2009/09/25(金) 16:30:24ID:LfZVkD4r0052名前は開発中のものです。
2009/09/25(金) 18:22:15ID:oSfelxllありがと〜
0053名前は開発中のものです。
2009/09/25(金) 22:46:39ID:fC9ODHx9できました、ありがとうございます
0054名前は開発中のものです。
2009/09/26(土) 16:45:18ID:J5qUQXj1死ぬほど複雑になってて、修正やりづらくて泣いた
一つのスクリプトで複数のキャラクタの動作をさせると、
どうしても管理が複雑になっちゃうんだけど
なんか、さっぱりまとめるための工夫してる人とかいませんか?
0055名前は開発中のものです。
2009/09/26(土) 18:13:00ID:/8E19tT20056名前は開発中のものです。
2009/09/26(土) 21:39:32ID:fQ44am3x0057名前は開発中のものです。
2009/09/26(土) 22:11:45ID:E5flQOpO同じような考えをしてる人がいて、ちょっと嬉しくなった
paramで動作調整をしているのなら、
各キャラクタの名前に、どのparamを使用しているか記述しておくと、わりとやりやすいよ
なんかプロジェクトデータの中身とか見たくなった
0058名前は開発中のものです。
2009/09/26(土) 23:09:04ID:Oi8ZTd/a前々から思ってたんだけどパラメーターが発生時に設定できるのに
何でスクリプトコマンドにパラメーター分岐が無いんだろう?
ローカルから変数に代入する分が手間だと思うんだけど。
0059名前は開発中のものです。
2009/09/26(土) 23:14:53ID:fQ44am3x0060名前は開発中のものです。
2009/09/26(土) 23:16:26ID:IO4gGJPfつ[制御]条件分岐
0061名前は開発中のものです。
2009/09/26(土) 23:56:23ID:Oi8ZTd/a何かふつーにあったんだ。
今までローカルから取得して分岐してたよ・・・
ありがとう60
0062名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 00:52:32ID:VfFNwUSk分岐する以外にどういう使い方があるんだろう
0063名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 01:08:10ID:oVDJFKdt0064名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 01:45:50ID:/4CcbxFm0065名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 10:23:34ID:aWVdTnVMシステム変数にも、現在の得点とか、現在の面数とかあってもいいと思う。
0066名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 13:12:57ID:e02Lu+LI現在のステージを参照できたら、ステージ分岐で便利かも
ウエポンレベルは代入の導入をひたすらキボンヌ!!
0067名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 15:03:52ID:oVDJFKdt0068名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 15:17:28ID:BTwAPG2xステージ開始時に、そのステージを表す値を代入しておけば良いだけだし。
あんまりあれもこれも増やすと、項目ばっかり増えて逆にわかりづらくなる気がするから
そんなにややこしい処理をしなくても再現可能なものは、増えなくても良いんじゃ?
>>63
パラモーって、paramのこと?
例えば、メインタスクに条件分岐をやつを並べて、
paramAが1ならタスク1、paramAが2ならタスク2・・というように振り分け、
タスク1とタスク2の動作をまったく違うものにしておく。
(同一タスク内で条件分岐させても可)
そうすると、敵キャラクタ呼び出し時にA1とかA2とかを指定しておくだけで、
その敵キャラクタの動作を、呼び出し時に与える値だけで変更させることが出来る。
だから、キャラクタをまとめて作ることが出来るようになるってのが利点だと自分は考えてる。
0069名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 17:13:54ID:yOJKiLxvそれを言ったらスピードレベルなんて参照すらできないし
0070名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 17:30:10ID:4UxtkrHFボタン押しなおせばいいんですが、解決方法あったら教えてください
0071名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 18:10:00ID:/4CcbxFmよほど規則的な攻撃じゃなければ気にもかからないはずだけど
0072名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 18:37:29ID:4UxtkrHF出が悪いのではなく発射ディレイがかからずにまとめて発射されてました
0073名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 18:47:49ID:W8cxsr+K0074名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 00:33:01ID:HI1JhNsL0075名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 00:49:04ID:7MbdSQ3b0076名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 17:19:20ID:iDNPPUTzこれで同人エロゲーSTGを作りたいと思うのですが
肝心のエロCGの表示、メッセージ表示、ボイス発生……等のあるエロシーンを作るには、
どのくらいの手間がかかるものでしょうか?
プログラム経験はあるので、ある程度の手間は覚悟しているのですが
0077名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 17:31:04ID:XACzum9o0078名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 17:35:32ID:4K8nqYxWそして出来たらぜひともアップしてくださいお願いします。
0079名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 17:53:06ID:ej5TtNtt趣味で作るなら良いと思うけど
金儲け目当てで同人エロゲーSTG作っても売れないよ
0080名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 17:58:07ID:njQJSvvo絵と音に関しちゃ経験0だと本当にどうしようもない
0081名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 18:16:34ID:iDNPPUTzありがとうございます
早速これからいろいろと挑戦してみようと思います
>>79
そんな気もするのですが、気分転換がてらにSTGを作ってみたくなりましたので、
CG集のオマケみたいな感じで作ろうと思います
>>80
ボイス付きゲームも作っていましたので、あとはこのSBの難易度次第かと思っています
0082名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 20:19:33ID:bKg0duMZ>>79は世間知らずなお坊っちゃんだから気にしなくていい
コミケとかとらのあな等での販売形式だと厳しいけど
DLサイトとかのダウンロード販売ならリスクが少ないし売れる見込みもある
頑張って儲けてくれ
0083名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 20:21:51ID:1aY9i4r6どっちが世間知らずだか
0084名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 20:47:18ID:XACzum9o0085名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 20:56:41ID:ttqMhbH+0086名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 21:11:31ID:bieJZ6b80087名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 21:20:24ID:9AObJIaH0088名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 21:20:26ID:w20lb6p80089名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 21:34:59ID:whxJpFiU画像として作らないといけない。
0090名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 21:48:55ID:4LgdrV4oDLの方がよけいエロSTGなんか売れないっての
あそこはオカズ目的の奴らばかりだから、STGなんて購入へのマイナス要因だ
最近だって製作に8ヶ月かけたエロSTGが惨敗で作者泣いてたぞ(売り上げ300)
エロSTGで売るなら、最低でも夜光蛾クラスの完成度じゃないとプラス要因にはならない
それでも1000超えれば上出来…
0091名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 21:52:26ID:vveYBF350092名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 22:03:55ID:7ja1NZ/U0093名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 22:25:47ID:vveYBF350094名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 22:35:22ID:F3f47lR3DL販売ってコスト0で1本でも売れれば利益が出るんじゃないの?
もしかして高い登録料金とか取られるの?
0095名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 23:00:18ID:bKg0duMZ登録料じゃなくて販売設定料金から何%
容量から何%徴収って奴だよ
CDやらに焼いたりするメディア料や時間、在庫管理などのコストを考えるとダウンロード販売の方がいい
100本しか売れなくてもデメリットが最小限
0096名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 23:10:52ID:MpS0J8Tf攻空少女隊とかのポリゴンSTGで気合入ってても
まじで100本台しか売れねーけどな
DLで売れる見こみがあるとか、どこのお花畑だ
ラグナロクオンラインのSTGみたいに、オリジナリティ+版権だけは売れてるな
0097名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 23:20:50ID:bKg0duMZジャンルが不味かったんだろ
自分は360方位シューなんてタイムパイロットぐらいしか知らんな
百合ってのも範囲が限られるし
最初気合い入ったって100本しか売れてないってのを見て101本目の客になろうと思ったけど
横シューでもなければ縦でもない
でもって百合ときたら買う気無くした
自ら特殊なジャンルオンパレードにして売れないとかいわれても困る
どこかの同人縦弾幕の真似をしろとは言わないけどね
0098名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 23:56:37ID:LRMfeArVいっぺん成人向け+STGで検索しろ
DL利用した事あるの?すごい胡散臭いわ
0099名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 00:03:52ID:ZzOPuP/20100名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 00:15:49ID:rW8i/3/+ならメディアで販売しろってアドバイスすればいいじゃん
ダウンロード販売より売れるんだろ?
ここでぐちゃぐちゃ騒いでも自分には全く痛くないもんな
損をするのも得をするのも製作者だからな
リスクを考えればどっちがいいか分かるのにダウンロード販売を否定しなきゃならない理由は何だ?
他人が儲かるのが気に入らないから損をする方を押してるとし思えん
0101名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 00:21:37ID:+pojKOl+0102名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 00:28:07ID:RMSL286v金儲けしたいなら、DLとプレスの両方で売るのは基本
プレスは、虎とかメッセでも事前発注すればリスクも減る
ただ虎は追加発注が結構いいかげんだから、その時は懐具合と相談して受けるかどうか考える
いじょ
0103名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 00:38:50ID:rW8i/3/+プレスするのに費用どれだけかかるか分かってんの?
一枚単位じゃ発注できねーぞ
自分で焼くとしてもメディア代金や納期までの在庫
売れる見込み
全て把握しなきゃならねーってのに
ダウンロード販売ならリスク少ないから手軽に販売出来るんだよ
大して売れなくてもあまり痛くないしな
メディア販売とダウンロード販売を同時に出来るのは大手か資金力がある奴だ
どこかのコミケネタにしたエロゲ主人公みたいにホイホイ利益出せるかよ
0104名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 01:01:39ID:+FcQTuwy0105名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 02:00:33ID:1/CRFqkwただのめんどくさがり屋じゃん…
0106名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 02:35:06ID:dxNi02Veそれこそ同人AVなんて聞いたことねぇし話題になるんじゃねーの?
おまけにお前ら自身が男優やりゃ童貞卒業できて一石二鳥だろ。
0107名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 02:55:06ID:1/CRFqkw0108名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 03:02:24ID:qM740Ksj0109SB ◆.if.Xu7A6c
2009/09/30(水) 03:03:09ID:qM740Ksj0110名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 03:09:30ID:1/CRFqkwホモなのか?
0111名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 03:12:31ID:naf+OCbY次バージョンはまだですか?
0112名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 03:46:24ID:rW8i/3/+あまりそういう負担をかける要求するなよ
0113名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 04:11:03ID:6eWPyB2USBシェア化
0114名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 08:22:27ID:SDWHnMRj0115名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 11:49:39ID:2wluPzjQ0116名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 12:45:16ID:wGYr5p+iSB ver1.0になるまでは却下!!
0117名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 16:40:05ID:7UvYr6Dk変数に自分の角度を代入できるのはまだですか
0118名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 20:10:05ID:y8gR5v6z口を空けて待ってるんじゃなくて自分で代替案考えてみろよ。
SBでの角度は基本自分で設定するよな?てことは今何度か取得する必要は無いんだよ。常に自分の手の中にある情報なんだよ。
具体的には例えば1フレーム3度回転する。それと同時に適当な変数に3を足す。
たったこれだけで解決する話だろ?
0119名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 20:14:07ID:7UvYr6Dk角度ごとにパターンを指定するとか他への応用が利かないじゃん
0120名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 20:26:26ID:y8gR5v6z角度が10度だったら○パターンと、
変数(実質角度)が10だったら○パターンって何が違うんだ?
0121名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 20:39:44ID:+FcQTuwy例えばこないだの更新で「停止状態から自分の向いている方向に向かって進む」
とかは出来るようになってるよ
0122名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 21:13:30ID:7UvYr6Dk角度ごとに、自分がその方向を向いてるパターンを表示って出来ないじゃん
0123名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 21:19:30ID:WnGFP0tiあるのに自分の理解が足りなくて出来てないのか、
方法が無くてできてないのかがわからない・・・
0124名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 21:21:45ID:y8gR5v6z変数に自分の角度を代入できるのはまだですか
ってのに対して、
変数に”自分の角度を入れた変数”を代入すればいい
っていうので答えになってないのか?
0125名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 21:22:49ID:geO8Hdsw0126名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 21:26:02ID:y8gR5v6zその内容だと正に角度を変数に入れることによって条件分岐で簡単に出来ると思うのだが。
0127名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 22:25:21ID:aRD81awRを、ローカルで参照、及び変数に代入したいぞ
って事なのかな?
自分の向いてる角度やスピードレベルなど、多分ローカルに
格納されてはいるんだろうけど、参照できないって項目は、
いくつかあるのではないかな?
もし、参照項目の見直しするなら、”自分の向いてる角度の参照”も検討事案にいれてくれってことなんでしょ
新しいシステムを導入してくれとかいうならともかく、そこまでめくじらたてて
説き伏せようとしなくてもよさそうなものだと思うが。
まあ、軽はずみに要望をだしまくって、作者に負担かけるなみたいな事は、同意するけどね。
0128名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 22:34:46ID:aRD81awRしている作者には、頭が下がる思いだぜ。
作者乙〜&今後も無理せずがんばっておくれ〜
次のヴァージョンアップも期待してるぜ!
0129名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 22:53:05ID:Y8BUU0ZS0130名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 22:58:13ID:CixPrLis0131名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 23:37:48ID:f0aQ0alMwikiにもないし
0132名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 23:47:49ID:n/jIAIih自機に当り判定だけ登録して自分と同じ位置に見た目に使いたい子を発生させればいい
0133名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 00:33:27ID:DPhwUDZjいるなら置きますけど
0134名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 00:50:42ID:4nRGiuXh僕も欲しいです
0135名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 01:01:57ID:7bun+4Wr0136名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 01:12:34ID:39JufaUO0137名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 01:41:29ID:DPhwUDZj0138名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 02:23:21ID:4nRGiuXhごっそさまです
0139名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 05:07:01ID:jb7d1uS0ありがとうございます
とりあえず熟読したいと思います
0140名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 11:21:42ID:F4uZl4e20141名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 14:22:27ID:r5MvSZqN0142名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 14:34:43ID:Z7gQKVSo0143名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 06:24:07ID:gG7lWjui0144名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 17:48:37ID:FGIe09nI0145名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 01:03:02ID:JdrPOcuwだが上達すればするほど巷で面白いと言われるSTGとの差がでかくなってくるような気が・・・
0146名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 01:23:27ID:fWMuYkjY雑多に作ってしまったキャラやスクリプトをまとめたり、
スプリクトの記述を整理したりなんかもしてる。
ところで、巷で面白いと言われてるSTGってどんなのがある?
上達して差がでかくなるってのは、どんな感じなんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています