トップページgamedev
330コメント102KB

【アクエディ】アクションエディター製作

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/09/20(日) 13:36:30ID:++rsVxp2

2Dアクションゲームが作りたい!でも専門的な事とか全然分からない…。
そんな貴方にアクションエディター。
ゲーム制作に関する専門的知識が無くても、誰でも簡単に無料で2Dアクションゲームが作れる!

------------------------------------------------------------------------------------
▼公式サイト      http://www.omoshiro-game.com/
▽公式ブログ      http://www.omoshiro-game.com/menu_blog/diary.cgi
▽+ダウンロード    http://www.omoshiro-game.com/menu_game/ActionEditorPlus/
▽4ダウンロード    http://www.omoshiro-game.com/menu_game/ActionEditor4/

▼公式サポート    http://www.omoshiro-game.com/menu_support/
▽アクエディ4ヘルプ http://www.omoshiro-game.com/menu_support/actioneditor4_help/index.html
------------------------------------------------------------------------------------

★おやくそく★【よく読んでよく理解してからスレをつかってね。】
・過度な作者叩きやヲチは禁止。どうしてもやりたい子は他の板でどうぞ。
・礼儀、マナーは守りましょう。
・荒らし・煽り・暴言・板違い等のレスは放置。反応したあなたも荒らしです。
・過疎でも泣かない。
・質問の時は+か4かを言ってね。

★困った子はNGに突っ込んでスルーが効果的。2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
★板のローカルルールにも目を通しておいてね。

------------------------------------------------------------------------------------
0002名前は開発中のものです。2009/09/20(日) 13:37:39ID:++rsVxp2
アクションエディター+
http://ime.nu/www.omoshiro-game.com/menu_game/ActionEditorPlus/index.html
プログラミング知識が一切無くてもアクションゲームが作れる。(シューティングも可)
簡単なものから、雑誌掲載に至るほどのものも作る事が可能。
初心者重視なので、ある程度変更できない仕様があるが、あまり気にならない。

アクションエディター4
http://www.omoshiro-game.com/menu_game/ActionEditor4/index.html
「アクションエディター+」の跡を継ぐ新型。中級者向け。
新しい便利仕様、機能が多数追加されていて、性能と自由度が格段にアップ。
現在はβ版なのでバグが多く、また処理落ちの頻度も高い。
0003名前は開発中のものです。2009/09/20(日) 13:40:53ID:++rsVxp2
需要ある人もいるので一応立てた。後悔はしていない。
前スレなんてない
0004名前は開発中のものです。2009/09/20(日) 18:35:30ID:p8PlJJGy
能登コピペは要るかい?
0005名前は開発中のものです。2009/09/20(日) 19:35:15ID:xrkCfeHB
スレタイにナンバーは入れたほうがよかったかもしれないでもないが
一応乙
0006名前は開発中のものです。2009/09/20(日) 22:36:01ID:++rsVxp2
>>4
過度なヲチに発展しないならいいんじゃないかな

>>5
前スレなんてないのでナンバーは入れません(キリッ
0007名前は開発中のものです。2009/09/20(日) 22:45:24ID:Z9cTQv4R
能登とやらが何のことはかはしらんが要らない
0008名前は開発中のものです。2009/09/20(日) 23:07:11ID:r7EOSKUX
>過度なヲチに発展しないならいいんじゃないかな
あーあ。信頼できると思ったらこれかよ。
0009名前は開発中のものです。2009/09/20(日) 23:15:53ID:++rsVxp2
えっ
皮肉のつもりで言ったんだけど
0010名前は開発中のものです。2009/09/20(日) 23:20:54ID:Z9cTQv4R
皮肉になってない
隙を作るな
0011名前は開発中のものです。2009/09/20(日) 23:22:50ID:++rsVxp2
すまなかった
0012名前は開発中のものです。2009/09/21(月) 09:39:41ID:kW8xD8k4
アディタって呼ぼうぜ!
0013名前は開発中のものです。2009/09/21(月) 10:20:35ID:sO9/ke3k
アでいいよ
0014名前は開発中のものです。2009/09/21(月) 13:16:17ID:TDG2uijW
リンクがActionEditor4/index.htmlとかになってるしAEでいいんじゃね
0015名前は開発中のものです。2009/09/21(月) 13:28:52ID:34gDhw1b
俺完成したらここに上げるんだ・・・
0016名前は開発中のものです。2009/09/21(月) 15:07:32ID:sO9/ke3k
それは楽しみだな
死亡フラグ的な意味でも
0017名前は開発中のものです。2009/09/22(火) 09:15:56ID:DnVwxRAJ
bgmフォルダに入れたmidファイルがよみこめねーOTL
0018名前は開発中のものです。2009/09/22(火) 15:44:35ID:gZC9Fwzg
midiは音源次第じゃ読み込まない事は珍しくないぜ。
アクエディ4ならwav経由でogg化するのが多分一番確実。
0019名前は開発中のものです。2009/09/24(木) 00:53:18ID:YnqWkjjY
グダグダやっている間に、ヲシダという新たな勇者が頭角を表してきた。

礼門先生のベクターレビューなんてもうずっと遠い過去の話。
これからはまくろじゃ様・ヲシダ様の2大巨匠がアクエディ界を牽引する。
神殿常連およびこのスレ住人は2大巨匠を崇め奉るべし。
0020名前は開発中のものです。2009/09/24(木) 00:55:22ID:1apxjHgq
ファイルサイズはどれぐらいまでならいいかな?
0021名前は開発中のものです。2009/09/24(木) 01:17:44ID:Bu7K89La
質が高けりゃそれでいい
0022名前は開発中のものです。2009/09/24(木) 01:19:59ID:5nsDy/ZM
ベクターレビューやランキングを自慢していた方がいましたなそういえばw
0023名前は開発中のものです。2009/09/24(木) 21:31:32ID:aDBrWz+q
血の鎮魂歌

略して、ちのちんwwwwww
0024名前は開発中のものです。2009/09/24(木) 21:59:12ID:mYkq8Qat
ちちん だろう
0025名前は開発中のものです。2009/09/24(木) 23:24:17ID:BMoCzfax
血の鎮魂歌は体験版の時点で神作だった。旧式であそこまで開拓できるセンスが羨ましい。
まずは巨匠ノウハウを参考にと+を前月から使い始めてるんだが、まずは素材が描けない・揃わないことにはどうにもならんなこれ。

常連呼ばれてる奴らって結構すげぇ根性してるんだなと思った。
0026名前は開発中のものです。2009/09/24(木) 23:40:38ID:1apxjHgq
そういえば公式BBS覗いたら4だけどかなり参考になること書いてあったな
選択肢の作り方とか
0027名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 00:56:50ID:PeeF9zsv
まくろじゃは過去の遺物(笑)
0028名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 01:32:49ID:K6nhOemq
皮肉ったつもりがベタ褒めになっちゃってる罠。
0029名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 16:58:53ID:yxUR56sA
ほしゅしてもいい?
0030名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 17:21:04ID:Jrua9Rbv
あんまりアクエディ詳しくないんですけど、ドットってもっと細かく打つことってできないんですか?
R-TYPE並みにウネウネでゲロゲロなまくろじゃさんが見たいです(⊃д⊂)
0031名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 17:35:59ID:DHRx/cur
4ならドットのサイズ制限はほとんどない
それでもまだいろいろ工夫が必要になるけど
0032名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 18:00:48ID:ScoXNJiT
アクエディは強制的に全画面だからどうしても荒くなる
4ならウインドウモードで解決だけどまくろじゃは+ユーザーだから難しいな
0033名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 23:46:37ID:Z0zTDYrM
+の全画面も小型のノートPCだと丁度良いサイズになるんだよな。
スペックも並々あれば十分遊べる。
0034名前は開発中のものです。2009/09/28(月) 02:05:27ID:mnpXIH9v
>R-TYPE並みにウネウネでゲロゲロ

ドットのサイズもだけど、チップ数の制限も厳しい。
0035名前は開発中のものです。2009/09/28(月) 02:33:31ID:BtRb2vo8
4なら全部解決だけどな…
32*32のコマならspフォルダだけでも最大239760コマ描ける
0036名前は開発中のものです。2009/09/28(月) 05:04:34ID:RVtO3ROG
そろそろ次世代のSRPGエディタが欲しいです…
0037名前は開発中のものです。2009/09/28(月) 15:47:43ID:dAjxQ9dr
それはSRC等の別のソフト使えばいいかと
アントン氏のエディタはあくまで消防でも使える手軽さ重視だから
それを保ちつつ機能も多いアクエディ4はありそうでなかった偉大なソフトだよ
0038名前は開発中のものです。2009/09/28(月) 15:50:01ID:qGHwtM6x
これってがんばればダンジョンエクスプローラーみたいなのも作れそうだよね
0039名前は開発中のものです。2009/09/28(月) 23:51:22ID:2a6TwK6p
まくろじゃはアクエディ初めて一年でここまで多作・有名になったのか
ほんとに偉大な人だな
0040名前は開発中のものです。2009/09/28(月) 23:52:56ID:SsClWika
4でトップビュー風のアクション製作してるやつは結構いるみたいだしな
0041名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 00:30:06ID:dE9rJMct
ダッシュ機能ってないの?
0042名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 00:32:53ID:SdtVIA8L
自分で作ろうね
0043名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 00:36:32ID:Mdzc8R18
+でも4でもかなり簡単に作れるぞ
0044名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 00:57:46ID:dE9rJMct
じゃあまくろじゃはあえてダッシュつけてないのか
0045名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 01:14:11ID:qyVFTLP+
>>39
まくろじゃは1年以上いじってるよ。
実質1年もいじっていないのに、ベクターレビューされた礼門はもっとすごい。

正直、まくろじゃは礼門に勝てんのとちゃう?
ふりーむみたいな小さな土俵で得意顔してるけどさ、
ベクターみたいな大きい舞台で勝負しなきゃあねえ…
0046名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 18:24:52ID:LC+Z7Byk
>>45
ここでそれをアピールしたところで礼門は肛門どまり。つまり糞って事だ。
2chに限らず周りの評価があまりに低いのが現実。
0047名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 18:35:32ID:m21WtAIC
ベクターは「フリーソフト」メインのサイトだし。

フリーゲームという枠では、ふりーむの方が全然有名だし、
ハッキリとしたレビューも付く。
そこで好評な意見を多く得ているまくろじゃと、
少数の微妙(悪評)な意見を得ている礼門。

なぜ>>45はこんな本人乙な書き込みをするのだろう?
0048名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 19:00:49ID:iyEhBKHc
いい加減まくろじゃvs礼門の話題はやめてくれ。勝敗なんて別にどうでもいいし。
0049名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 19:05:01ID:qhQXS08D
案の定新作発表で肛門先生が暴れだしたなwwwwww
いつもわかりやすくていいねえ
0050名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 20:48:59ID:9c7IbL+W
つアクション「スルー」

>>43
+でダッシュって、ムーブをZ〜Vキーに割り当てるってこと?
それは何処か不自然だし、あまり好きじゃないな。やっぱ4だけ?
0051名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 21:01:26ID:LC+Z7Byk
>>50
俺アクエディゲー好きな理由に「パッド使えること」があるんだが。
0052名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 21:28:58ID:9c7IbL+W
細かいこと言うなよwwwww
0053名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 21:30:33ID:Mdzc8R18
>>50
そういうことになるかな?
ロックマンXシリーズのダッシュみたいなのを想像してたけどマリオ系の方だっただろうか
0054名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 22:14:01ID:dE9rJMct
まくろじゃの新作はすごいな。
足がのろいがそれでもやってしまう
0055名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 23:44:25ID:AlCmRHBc
多関節すごいな。動き良すぎ
限界突破ってレベルじゃねーぞ
まくろじゃはキチガイやでホンマ
0056名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 00:38:11ID:slQd+GCM
3面でつまった
バランスクラッシュしすぎ
0057名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 01:22:19ID:EGIQFg1Q
>>56
4面以降からもっと強いザコが増えてくるからその程度の操作技量じゃクリアは無理だと思うぜw?

9面までクリアしたが、ゲームバランスも最高だな。後々になるほど難しくなってる。
あと全体的に多関節キャラの動きが神すぐる。死亡演出も何もかも。
これだけのものを+のあらゆる許容範囲内で作ったなんて、マジキチレベルの凄さだ。
0058名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 01:31:18ID:EOfrqP2O
まくろじゃは無職かね?
0059名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 10:01:00ID:dzfScull
四面のボス強すぎw
0060名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 12:12:07ID:MaylWzyp
ザコが硬い
脚が鈍い
道中が単調
顔グラの顔が歪んでる
会話が唐突すぎ

多関節は頑張ったんだろうけど、頑張っただけって感じ
見栄えだけで、面白さには繋がってない。勿体ない。

ラスボスが他のボスと代わり映えしなさすぎる。
腕ぐるぐるして弾出すだけでガッカリした。
0061名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 14:29:18ID:rwDhsB9U
ザコが硬いってのは否めないよな。
個人的には骨柱が妙に硬く感じた。
鎧以外は2、3撃で倒せるぐらいがちょうどいいんじゃね?
バランス自体は、下手しなきゃ死なないぐらいで良好かと。
0062名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 15:27:09ID:ggNcrBXJ
月下以降のバランスみたいだな
0063名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 18:09:55ID:EGIQFg1Q
>>60
相変わらず言うことが支離滅裂で面白いな御前w
0064名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 18:12:15ID:CI+jtVSI
まじでまくろじゃは4を使うべきだと思う。
0065名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 18:14:36ID:lF+dhkXn
やっぱ過疎ってでも同人板にたててくるべきだな
0066名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 19:20:08ID:EOfrqP2O
907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 13:53:31 ID:J0K61UYy
まくろじゃ信者はやたらと宣伝してまくろじゃの敵を増やすなよw
ダウンロード数を見れば良く分かるだろw
0067名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 19:58:35ID:kWfOqkKm
9面の鎧のボス倒せないんだけど
これ弱点は鎧の上半身でいいの?
こいつ強すぎ
0068名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 19:59:33ID:iDlfcwYx
新スレここか?

まくろじゃの新作
多関節キャラは確かにすごいんだけどそれ以外のギミックが過去作と比べると減ってたり
雑魚の種類が少なくて単調に感じるのは否めないかな・・・
アクエディの仕様上他の要素削られるのはしょうがないんだけどね
他はいつものまくろじゃかな
敵が硬かったり序盤から変に足場がいやらしかったり・・・
もっと初心者向けに配慮した方が人気出ると思うんだけどねぇ
まあこういのが好きなんでしょ
まくろじゃのファンの人達もこういうの好きなんでしょ
だったらまあいいんじゃね

でもこれだけは頂けないと思うんで強調しておく
サブウェポンの使いすぎで死ぬのはどうなん?
アレンジ前のメタリックコアと同じじゃん
メタコアはオーバーヒートで爆発するのをゲーム性と割り切ればいいんでまだわかるんだが
ドラキュラクローンなゲームでこの仕様はちょっと・・・
歴代ドラキュラで「サブウェポン使いすぎで死ぬ」システムなんかあるのか?
一般のプレイヤーはアクエディの仕様なんか関係ないし
それとも信者はまくろじゃ様の作ったものなら
どんだけクソ仕様でも許しちゃうんだろうか
0069名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 20:14:06ID:EGIQFg1Q
>>67
斧装備して足下で攻撃。右手から低速弾が来たら徐々にバックして回避しながら衝撃波を避ける準備に。
もし衝撃波回避と首の弾がかぶったら、首に当たり判定ないからムチ攻撃しながら回避できる足場へ。
なんか分かりづらいけど1回ゲームオーバーと3回死んだがこれで倒せたぜ。やっぱ強い。

>サブウェポンの使いすぎで死ぬのはどうなん?
自然回復+死亡リスク無しだとクロスの独壇場になるんじゃね?分からんけど。
>歴代ドラキュラで「サブウェポン使いすぎで死ぬ」システムなんかあるのか?
DSとPS2であるよ。
0070名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 20:20:44ID:iDlfcwYx
>DSとPS2であるよ

できれば詳しく
俺なら市販ゲーでそんな糞仕様やられたらソフト叩き割るね
PS2以降のドラキュラってそんなに糞になってたのかw
0071名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 20:25:49ID:EOfrqP2O
>>68
そういう具体的な批判なら受け付けてるよ
「傑作じゃねーじゃんwまくろじゃはおわった」みたいな
礼門先生はいらないってだけ
0072名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 20:37:51ID:iDlfcwYx
>そういう具体的な批判なら受け付けてるよ
なんだ?ここは批判書いちゃいけない場所なのか
0073名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 20:49:32ID:EGIQFg1Q
>>70
DSその1 特定技(この作品でのサブ武器)で攻撃力が格段に上がるが、使いすぎるか長時間使用すると死亡する。
DSその2 特定装備でHPを代償にサブ武器を使用。使いすぎるとHP1残ることなく死亡する。
DSその3 特定サブ武器でHPを代償に使用。使いすぎるとHP1残ることなく死亡する。

PS2その1 DSその2と同じ。(うろ覚え)
PS2その2 サブ武器が仲間的な立ち位置で、使いすぎると仲間が死ぬ。
0074名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 20:52:54ID:EGIQFg1Q
ミスった。
×DSその3 特定サブ武器でHPを代償に使用。使いすぎるとHP1残ることなく死亡する。
○DSその3 特定サブ武器で強力な攻撃ができるがHPを消耗。使いすぎるとHP1残ることなく死亡する。

もひとつ追加。
DSその4 特定サブ武器の組み合わせで攻撃力9999の画面全体攻撃ができるが死亡する。
0075名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 20:53:24ID:iDlfcwYx
>>73
特定装備じゃん
しかもHPが代償になるんだろ
だったら全然違うじゃねーか
斧を連射して死ぬドラキュラがあんのかってんだ
0076名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 21:01:02ID:EGIQFg1Q
>>75
自分が何て言ったかを忘れるとはどこの池沼だw
0077名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 21:02:43ID:EGIQFg1Q
しかもまくろじゃの新作を悪魔城一点張りでしか見られない可哀想な子ときたもんだ。
「悪魔城はこうだから〜」だからどうしたのかと。

わざわざ答えてやったのに、池沼だったとは傑作だぜ。
0078名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 21:03:46ID:iDlfcwYx
おいおい言葉遊びには付き合いきれないぞ
俺がどこを批判してるのかよく読んでくれ
0079名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 21:07:07ID:iDlfcwYx
ってことは
やっぱりまくろじゃのファンはこのシステムでOKなのか・・・
俺には理不尽すぎるシステムだが、まあだったらいいわ
0080名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 21:09:00ID:MaylWzyp
ハガネで好評だったサポートを実装しなかったのもなんだか勿体ない。
ハガネで調度いいって層には間違いなく無理なバランス。
ハガネで知名度上げたんならハガネの層に配慮したほうがよかったんでないかなー
それがいやなら、ぬるいハガネは作るべきじゃなかったって事だな。
0081名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 21:26:32ID:iDlfcwYx
はがねは簡単すぎる
まああそこまでボーダー下げちゃったら引き上げるのは難しいわな
だいたいあのサポートブロックで変化するのって道中だけでボスは変わらないし
もともとそんなに優れたシステムだとは思わん
0082名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 22:23:23ID:kWfOqkKm
>>69
サンスコ

今回で駄目な部分ってのは、ほとんどが悪魔城のオマージュだったりするんで、一概に否定しにくい。そのおかげで楽しめる部分も多々あるから。
まーでもこれを嫌がるひとがいるのは当然のことだと思うけど。
移動が遅いのは悪魔城じゃデフォルトだし、一部の敵が固いのも同じくで、ムチを過剰にビシバシ打つのが古くからのお約束
嫌らしい足場も、攻撃くらって落とされて即死もお約束。XXなんてラスボス戦でも即死落下がある。
途中のイベントシーンは俺もいらんと思ったが、あれもオマージュだしなー。
しかしこういうのが、逆にしっくりすると感じちゃうやつもいる。刷り込みですね!

8面のドラゴンとか、異常なくらい良い動きしていて、がんばって見るだけの価値はあると思うが
遊んでいてストレス感じる人間は無理しなくても良いと思う。後半になるほど酷くなるよ!
0083名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 22:25:13ID:EOfrqP2O
悪魔城のだめな部分までコピーする必要あったかね
0084名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 22:27:45ID:kWfOqkKm
ただ個人的には、主人公丈夫過ぎだろ! とか、肉たくさん出すぎだろ! とか思ったりする
そもそもサブウエポン無限に撃てるのかよ! みたいな
あれですよ、マゾ向け。間違いなくマゾゲー
0085名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 22:31:01ID:kWfOqkKm
>>83
俺はないと思う。
ただそれを楽しむことができる人間もいたりするだけで
そういうのも悪くないと思うけどね。だってフリゲだもの。まくろじゃに限らず、作る人間には好き放題やってほしいよ
0086名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 22:32:21ID:iDlfcwYx
>>83
まくろじゃの過去作に多い足場判定のないブロック
ドラキュラUで大不評だった要素なんだよね・・・
相変わらずだよホント
0087名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 22:41:31ID:iDlfcwYx
>一部の敵が固いのも同じくで、ムチを過剰にビシバシ打つのが古くからのお約束

古くから?それは違うと思うが
雑魚の大半がムチ1発で死ぬのが初代から68版までの悪魔城だよ
アーマー系もアックスアーマーのような大型以外はだいたい2発
味方も敵も硬くなったのはX以降かねぇ?
PCエンジン版のXはそうでもなかったと思うんだが
0088名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 23:02:16ID:EGIQFg1Q
>>82
あのイベントはいらんなぁ。まあ連打で飛ばせるからおkだが。
まくろじゃは「辻褄を合わせる」とか言ってた気がするがよくわからんね。

>>86
VKの聖水回避のアレだろ?全クリしたけどそんなトラップ無かったぞ。
0089名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 23:05:29ID:E7VP18pv
リメイクっつーより、バランスが悪かった頃に戻った感があるのは間違い無い。

ブログで話題になってる例の斧はどうみてもバグ。
リフトの上でザコの一攻撃手段に過ぎない斧が一方的に永遠に飛んでくるとか理不尽すぎる。
防止策とか、言い訳すぎる。
0090名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 23:27:01ID:EGIQFg1Q
それって無視する御前が悪いんじゃ?と思うんだが。
その理不尽も無視が原因で発生するんだろ?
0091名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 23:53:56ID:h8AW6qmC
普通ならまず無視しない、意図しないと無視が非常に難しいような状況ならまだしも、
通常プレイでも割と普通に通り抜け可能なら製作側の不備・チェック不足だよ。
現に、ブログに二人も、特に意図せず実行した人間が書き込んでるんだから。
本当は、起きにくいケースでも、判明した時点で、可能なら対応取るべきだけどね。
可能性が低いとはいえ『不備が起きる状況』なんだから。
「変な行動取るプレイヤー側が悪い」なんて、もし作者が言ったら普通に厨作者扱いされるよ。
「技術的に修正できません、申し訳ないです」なら、フリゲだったら許されると思うけど。

まあ、今回は進行が止まるわけじゃないから、
「意図的です」という言いぬけは可能ではある。
ただ、作者の意図通りの仕様だとしても正直どうかと思うけどね。
0092名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 00:34:55ID:Ct8JC4Yv
理不尽・理不尽ってだだこねるんやったら、
やらんかったらええやんか。
悪魔城みたいな覚えゲーでそんな文句言う方がおかしいわ。
勘違いしとんちゃう?他のゲームと。
今回のまくろじゃのゲームに関する仕様はあれでええねん。

>>80
ハガネとはちゃうゲームやで。それはハガネシリーズ(出すかどうかはしらんけど)
の続編とかそういうので期待することちゃう?
0093名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 00:41:24ID:rS9/e7dJ
お前らテンプレ百回読んで氏ね
0094名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 00:41:29ID:ArAhdlN1
まぁ主人公側も強いからな
ボスが固すぎで連戦すると疲れるけど
0095名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 00:45:43ID:IMzAIF3e
相変わらずまくろじゃのことになると無駄にヒートアップするなここの作者達は。
自分たちは一切作品を公開せず、他の使用者達をレイプするだけのカス作者ばっかり。
そのヒートアップを自分たちのモノに生かせられないのか?
ここでまくろじゃ掘っても制作に繋がらないなら御前等の価値がスレごと下がるだけ。
0096名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 00:47:55ID:rS9/e7dJ
ここはもう総合スレじゃないことぐらい理解してほしい
けど年齢層低いからな
やっぱりウディタスレとかみたいにアンチ隔離スレ立てるべきなんじゃね
0097名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 00:49:43ID:7iei/rVt
ここはまくろじゃスレですか?
0098名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 01:31:49ID:OuExmVMg
まああれだ、公式に「アクエディを極めし者」なんて言われてるんだから
誰もが認めるクオリティを求められるわ当然。
いわば教科書ですよと明言されてるわけで、荒があれば容赦無く突っ込まれて当然。
0099名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 01:35:22ID:InxmA0QP
礼門先生のげーむは絵以外はクソでも荒はない
0100名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 04:09:42ID:Rg2vAvkv
正直に感想を伝えた方がいいのか迷うな
クソゲーだとは言わないけどなんでこんなシステムなんだろ
メタコアとわ剣の不評だった部分をわざわざパクってどうすん
これって体験版は公開されてたんだよね?
誰にも何も言われなかったんだろうか

>「変な行動取るプレイヤー側が悪い」なんて、もし作者が言ったら普通に厨作者扱いされるよ。
HAHAHA今に始まったことじゃないぜ
まくろじゃの過去作のReadmeを見てみるんだ
まあ今回のに関してはバグじゃなくて意図的なものだと思うがね

>お前らテンプレ百回読んで氏ね
っつーか何の為にスレ立てたん?
まくろじゃ様の新作をひたすらヨイショしたかったん?
0101名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 05:32:36ID:Rg2vAvkv
前々から思ってんだけど
パーフェクトを狙うと難しくなるように調整できないのかね
アイテム探すのめんどうなだけなんだよな
隠しルートに隠しボスみたいなの入れればいいのにん
0102名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 06:15:31ID:Rg2vAvkv
>VKの聖水回避のアレだろ?全クリしたけどそんなトラップ無かったぞ。
SteelGirlMANAをプレイしてみよう
0103名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 16:01:18ID:rS9/e7dJ
>>100
スレタイテンプレ読んで理解できないのか
どこにヲチ目的の話題があったんだよ
適当なことでヲチ誤魔化してないでとっとと消えろよ
0104名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 17:22:08ID:J6Hjerng
>>103
はげしく同意するであります!

最初は製作関係の話題でうまくいってたのに…
批判や意見があるならふりーむの感想のとこに書けばいいだろ?
ここは製作スレなんだからもっと実用的な話をしよーぜー。
0105名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 18:54:32ID:qqNfJP9q
みんな大好き総合スレがふっかつしたぞ

ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254390707/
0106名前は開発中のものです。2009/10/02(金) 06:18:08ID:BG/kIabM
ヲチじゃないだろただのゲームの感想
実用的ってなんだ?新作を批評する事が非実用的だと言い切れるか?
まあ今までさんざ作者批判や叩きを放置してきたツケだね
それを言うならなんでもっと早くそうしなかった
今までさんざ見て見ぬフリしてやがった分際でしゃあしゃあとしてんじゃねえ
過去スレはなかった?チャラにしようたってそうはいかねえ
その無神経さがイラつくんだよ
まくろじゃだけ特別扱いしようたってそうは道理が通らねえよ
0107名前は開発中のものです。2009/10/02(金) 06:58:29ID:BtgEHrhM
嫉妬ってレベルじゃないw
0108名前は開発中のものです。2009/10/02(金) 07:08:50ID:BG/kIabM
ああ嫉妬だろ
俺は知らんけどきっとそうだと思うよ
まくろじゃばっか特別扱いされてたら恨み言も重なるだろう
そんなことも想像できなかったのかい?
まさか嫉妬で書き込んじゃいけないってのかい?
動機はどうあれ内容は普通の感想なら問題ないだろう
今でも他所で見られるひどい作者批判と比べたら全然マシだと思うよ
0109名前は開発中のものです。2009/10/02(金) 12:31:03ID:WWd6DKeA
しらき以外に晒す勇者はいねーの?
そうでない限り、ヲチするしかネタないんじゃない?
単発の質問なんかすぐ解決するし
0110名前は開発中のものです。2009/10/02(金) 16:27:43ID:et8NpFPq
製作スレ(笑)なんてほっといて総合スレいこうぜ
あっちはヲチ自由だから存分に語らせてもらうぜ^^
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254390707/
0111名前は開発中のものです。2009/10/02(金) 16:34:40ID:8DX0yQiL
>>1だけどここはあくまで制作用スレなんでヲチは従来通り総合スレでどうぞ
後はテンプレぐらい読め
構ってちゃんは徹底スルーが一番なんだからな
0112名前は開発中のものです。2009/10/03(土) 09:16:41ID:w4Lp9edV
アクエディ4なんだけど、デフォのステータス消して
自作のライフバー表示とかのいい方法ないかな?
0113名前は開発中のものです。2009/10/03(土) 15:24:43ID:FQullP1b
デフォのステータス消すのは楽だけど
常に一定の座標に画像を表示し続け、且つ細かく動かせるようにするのは辛い
例えば、HPが5くらいしかないカービィ式なら楽だけどSDX系みたいなゲージは難しい
0114名前は開発中のものです。2009/10/05(月) 02:09:32ID:K1+vKh6o
ヲチがなくなったら過疎ってもいいとか言うのはいいが
保守しろよ
0115名前は開発中のものです。2009/10/05(月) 16:24:23ID:0O/svlfM
別にこの板で保守する必要ないと思うが
0116名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 02:19:46ID:vsNiIZFq
ttp://www.freegameclassic.com
コンテストに出そう。
小さくまとまってしまってはいけない。
3分で世界を革命しろ。
0117名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 11:28:39ID:v8RCysWR
規約では2時間以内とあるが?
0118名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 14:40:05ID:vsNiIZFq
プンゲの後継だからな。
0119名前は開発中のものです。2009/10/07(水) 17:32:47ID:3b2e/PU7
ホシーユ
0120名前は開発中のものです。2009/10/12(月) 19:13:25ID:Zk8RncEr
まくろぢゃが、敵のランダムテレポートはある程度可能って言ってたけど
どうやるんだろ
つかどれくらいランダムなんだろ?
0121名前は開発中のものです。2009/10/12(月) 19:20:13ID:iKo5K4wC
どういう状況からかは知らんけど
画面外の動く床とかに乗せたり、衝撃で吹き飛ばしたりしてからワープさせたらそれっぽくなるんじゃね
0122名前は開発中のものです。2009/10/12(月) 21:14:56ID:Zk8RncEr
なるほどね
トンクス
0123名前は開発中のものです。2009/10/21(水) 02:04:49ID:pbc80ZGV
Obake.midは何が問題あったんだろう
0124名前は開発中のものです。2009/10/21(水) 13:06:52ID:eeuprGG7
どうせデフォ素材なんか使わないし
使うやつは産業廃棄物作品
0125名前は開発中のものです。2009/10/21(水) 22:54:53ID:60A4GJ1S
またそういうことを
0126名前は開発中のものです。2009/10/21(水) 23:22:45ID:Brma5a9O
ちゃんとした素材がそこらへんに転がってるのに、拾ってこないあたりその時点で手抜き認定でいいよ。
0127名前は開発中のものです。2009/10/21(水) 23:51:26ID:60A4GJ1S
おいおい・・・失礼なやつだな
俺はアントンの曲がそんなにひどいと思った事はないよ
0128名前は開発中のものです。2009/10/21(水) 23:59:33ID:GuPCDKgK
ひどいというより、自作ゲームとなるとあのBGM群は使いどころがないんだよな
0129名前は開発中のものです。2009/10/22(木) 00:51:35ID:bETyDnAM
使いやすいのもあるし、いい曲もあるが…
いかにも素人くさい、ぎこちない曲が多い
0130名前は開発中のものです。2009/10/22(木) 11:55:31ID:3wWMMuaB
というか、自動作曲ソフトに頼るのは宜しく無いと思う
0131名前は開発中のものです。2009/10/22(木) 15:43:04ID:Dus9aYU+?2BP(333)

失礼だなお前らは
0132名前は開発中のものです。2009/10/22(木) 16:14:19ID:ipzJo2rO
自動作曲ソフトを使ってるってどこに書いてあるんだ?
他の人が作曲してるのもあるみたいだが
0133名前は開発中のものです。2009/10/22(木) 20:39:02ID:spHocqPs
BGMなんて切っとけ
0134名前は開発中のものです。2009/10/22(木) 23:43:47ID:TWwUP/Jt
結局、4をまともにちゃんと動かすにはどれくらいのスペックが必要なのですか?
0135名前は開発中のものです。2009/10/24(土) 09:35:46ID:z+GmHeMM
>>134
そんなの聞いてるようじゃ4でゲーム作るのはよした方がいいよ
0136名前は開発中のものです。2009/10/24(土) 12:19:32ID:g6t4lIB1
それは何故ですか?詳しく教えて下さい。
0137名前は開発中のものです。2009/10/24(土) 12:23:47ID:Q00D+gxP
仲間にしたはずの仲間が、「新しい主人公」になるから
0138名前は開発中のものです。2009/10/24(土) 12:26:51ID:Q00D+gxP
ツクールスレと間違えた
0139名前は開発中のものです。2009/10/24(土) 12:55:54ID:AEtI6NhA
>>136
スペックの時点で躓いてちゃ後々起きるであろうファイルの増加、処理落ちの考慮といったトラブルに対応できるわけない。
気にせず作るなら+で作るといい。練習にもなる。
0140名前は開発中のものです。2009/10/24(土) 14:06:48ID:S4mCn2pz
的外れにもほどがある
0141名前は開発中のものです。2009/10/24(土) 18:19:00ID:g6t4lIB1
+は一応一通りは使えるようになったと思ってるので
4も使ってみたいのですが
今のパソコンでは起動すらできないので
パソコンを買い換えるならぶっちゃけどの程度のスペックが必要なのか教えてほしいのでお願いします。
0142名前は開発中のものです。2009/10/24(土) 18:24:26ID:S4mCn2pz
>>141
謎。そもそもアクエディBBSでは4が特別重いという話題は全くない。
今の世代のPCより遥かにヘッポコな俺のPCでも問題なく動く。
秋葉とかの中古化石スペックPCでもない限り大丈夫。
0143名前は開発中のものです。2009/10/24(土) 18:27:17ID:e3nv5Byb
参考までに
俺の最低環境のwinXPSP3 pen4 RAM1.5GB オンボで動くよ
0144名前は開発中のものです。2009/10/24(土) 18:33:55ID:S4mCn2pz
俺はXPSP3 Celeron2..6GHz RAM1GB 同じくオンボな
0145名前は開発中のものです。2009/10/24(土) 18:59:17ID:vFAK1vcV
俺のXPSP3 AMD Duron 1.10GHz RAM448MB
オンボでオンボロでも動くよ
処理落ちはするけど
0146名前は開発中のものです。2009/10/24(土) 22:16:33ID:aHG6NFel
俺は win98 Celeron500GHz RAM64MB
まあ4は動かないけどな
0147名前は開発中のものです。2009/10/24(土) 22:18:10ID:aHG6NFel
訂正 win98 Celeron500MHz RAM64MB
0148名前は開発中のものです。2009/10/25(日) 02:30:45ID:cLEbqdxY
みなさんありがとうございます。
pen4 RAM1.5GBくらいのを買おうと思っていたので、そうしてみます。
0149名前は開発中のものです。2009/10/25(日) 06:17:19ID:iIhyxyw0
やっぱりOSかね
俺はME環境だと4が動かなかった
0150名前は開発中のものです。2009/10/25(日) 08:54:12ID:jthRzXlH
動作環境は書いてあるんだからよく見ろって感じ
0151名前は開発中のものです。2009/10/26(月) 01:00:34ID:RX/TAc5c
Windows7で動くんだろか?
0152名前は開発中のものです。2009/10/26(月) 12:39:51ID:zbQ6JpDF
>>151
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=68994
あとはアントンの日記でも読んどけ
0153名前は開発中のものです。2009/11/02(月) 12:32:33ID:lqlcuvgu
保守させていただく
0154名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 14:06:02ID:m5cMwopE
フリーゲームクラシックに投票しよう。
ttp://www.freegameclassic.com/contest.php?id=07
ttp://www.freegameclassic.com/vote.php
0155名前は開発中のものです。2009/11/04(水) 18:24:06ID:J6aOjEVR
これは酷い
作者どもは恥ずかしくないのか
0156名前は開発中のものです。2009/11/04(水) 20:24:17ID:D9boMNsF
このフリーゲームクラシックとやらのおかげで
フリゲがゴミばかりという認識が世間に広まりそうだなww
0157名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 17:32:00ID:Y+GMb2Oj
あーあ、またそうやって他の畑を叩いて悦に浸るんだ
なさけねえ製作スレ
0158名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 18:48:53ID:L78uUnzi
てか、>>155>>156が雑誌掲載されてる連中以外の
アクエディ作者なら本当に目糞鼻糞だからあまりにも虚しすぎるな。
とてもじゃないが人のことを言えるようなレベルじゃねーだろw

まだ公開してないワナビ? 完成すらしてねえ時点で>>154の連中以下。
俺は作者じゃない? それがゲ製の製作スレにいる時点で池沼じゃん。
0159名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 20:18:17ID:PgW0E6ZL
雑誌掲載(笑)
0160名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 20:42:10ID:C/d/PdQ5
つか、SPAMに反応するなw
0161名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 20:44:49ID:B7CDtpgN
ここで誰かが
-------------------------------------
>>155>>156
まくろじゃ信者乙
-------------------------------------
とか書き込めば今までの流れみたいにまくろじゃに責任をなすり付けられて
さらにフリクラ出場への嫌悪感も抱かせることができて一石二鳥ってわけですね。

流石プロのクリエイター、ヤクザ手法といい考えることが違う。
0162名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 12:32:30ID:tXDLs/PF
>モ(礼門)さんの日記

>無償のフリーゲーム作者に文句言うバカもいるよね
>そんなのこっちが聞く義理あると思ってるのかバカ
>なんて思ってるとその文句を通しちゃうバカ作者もいるもんだから
>びっくりするほどバカばっかりだね

お前等礼門先生に文句言ったら、即馬鹿呼ばわりだから、よーく覚えとけよ。
0163名前は開発中のものです。2009/11/13(金) 16:57:04ID:BNWFuxLn
ほしゅる
0164名前は開発中のものです。2009/11/13(金) 23:57:03ID:DLfB54Fh
>>162
これも全部捏造。本当だというなら証拠をだせ。
インターネッツでは全消去などできるわけがない。
0165名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 05:49:08ID:zZXOeCSA
それは本人が言ってるから間違いないけど
捏造だと言われたらそれもそれまでなんだよな
あいつら頭悪いわ
0166名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 07:14:16ID:Lf/pToZz
はいはい礼門乙
0167名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 23:53:47ID:w0qZZWyK
某氏のブログでスレがあること聞いたから初めて見たけど、いろんな意味ですげぇなw
制作スレなのに全然制作の話題がないってどうなの?
もう一つのスレとか粘着とアンチが多すぎて見てられないんだがw
0168名前は開発中のものです。2009/11/15(日) 00:10:43ID:5kxqYv7n
すべてはまくそじゃ信者のせい。
叩く暇があるならアクエディのためにスレを使え。
0169名前は開発中のものです。2009/11/15(日) 00:32:34ID:juP9RauM
>>167
とまあこんあ具合で何かあればひっくるめてまくろじゃ信者だとか言い出して
都合よく矛先をまくろじゃにむけて楽しんでるアンチの溜まり場ってところよ。

でもまくろじゃに何の悪影響も起きないんだよね。悲しいことに。
0170名前は開発中のものです。2009/11/15(日) 00:35:30ID:1LSodjUp
まあ昔のスレをよくよんでみることだ
3行目以外あてはまらないから
0171名前は開発中のものです。2009/11/15(日) 09:07:49ID:Hsb6uvf2
おいおいここは紳士があつまる製作スレだぜ
つまらない話は専用のスレで頼む
0172名前は開発中のものです。2009/11/15(日) 14:54:13ID:DR1Ph2Bf
>まくろじゃに何の悪影響も起きないんだよね
そう思いたいのか
そう思い込ませるのが目的なのか
0173名前は開発中のものです。2009/11/16(月) 19:31:06ID:k/ZBWWat
まくろ氏の不評は総合スレ止まり。
過去が酷かったことを晒しても礼門ネタの時とは比べものにならないほどにスルーされまくり。
0174名前は開発中のものです。2009/11/16(月) 23:40:53ID:BOhAahk0
無償のフリーゲームに文句言ったバカの
いうこと聞いたバカがマイナーチェンジ版だしましたよ
傑作の悪寒
0175名前は開発中のものです。2009/11/16(月) 23:57:16ID:k/ZBWWat
かなり遊びやすくなってるね。
短距離でも戻されるたびに足の遅さでイライラしてたけど満足だわ。
0176名前は開発中のものです。2009/11/17(火) 00:19:42ID:CV+axR3U
誘導
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254390707/
0177名前は開発中のものです。2009/11/18(水) 00:55:31ID:k/Mu5VKV
>血の鎮魂歌のマイナーチェンジ版を申請してました。
>で、本日から公開のようです。左のリンクからどうぞ。

まくろじゃって右と左の区別もつかないの?w
0178名前は開発中のものです。2009/11/18(水) 01:13:00ID:3PDUn2Go
誘導
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254390707/
0179名前は開発中のものです。2009/11/18(水) 18:12:45ID:u6eeOkCO
>>177
前のテンプレはプロフィール欄が左だったから単に間違えただけだろ。
つーか此処に書き込むほど面白いことか?書くなら書くで総合スレに書けよ。
0180名前は開発中のものです。2009/11/19(木) 01:37:19ID:APdaqN/R
もう直してるじゃんw確実にここ見てるだろww
0181名前は開発中のものです。2009/11/19(木) 06:53:14ID:bm5G5+sE
>>180
>>1も読めない小学生はお帰りください。何が面白いのか分からん。
そんな間違いあったら誰でも直すわ。

誘導
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254390707/
0182名前は開発中のものです。2009/11/19(木) 08:23:26ID:dgtkK1jq
+で、ワールドが11以上になると、ワールド選択が変になるの(カーソルが)は仕様??
0183名前は開発中のものです。2009/11/19(木) 18:21:53ID:OJvOTyE2
そんな曖昧な書き方じゃ返答のしようがない。
ワールド総数11以上のアクエディゲーム遊んだことあるが変になった覚えもないし。
0184名前は開発中のものです。2009/11/19(木) 18:36:13ID:wpX9Cx9q
>>182
俺もなるよ。ワールド11をクリアしてワールド選択に戻ると
メニューの表示は1〜10、カーソルが10の1つ下に表示される。

直して欲しければアントン氏に頼めば?
俺は11ワールドも作る気無いから頼まなかったが。
0185名前は開発中のものです。2009/11/19(木) 19:00:18ID:OJvOTyE2
そんな風になるのか。全然気にもしなかったな。
0186名前は開発中のものです。2009/11/21(土) 01:44:14ID:fJkSLUnW
ミニゲーム的なモノなのですが
ttp://whitewood.sakura.ne.jp/m1.zip
これって厳し杉?
10点取るのが無理って人が多かったら考え直そうかと思うので
テストプレイお願いします。
0187名前は開発中のものです。2009/11/21(土) 02:05:25ID:7fj6MBMy
>>186
コントローラ有、予備知識なしに起動して10回ほどプレイしてみたけど、
何かやり方まずいのか、ハイスコア1点だった。
最初、左右からちょこちょこ出てくるのは軽くなぎ払えたけど、
上から誘導して降下してくる敵に頭を抑えられて左右にしか動けなくなり、
崖から落下してくる敵を処理しようとしたら上から押さえつけられて圧死する感じ。
readme読んでから10回ほどやってもほぼ同じ結果に。
0188名前は開発中のものです。2009/11/21(土) 02:09:28ID:fJkSLUnW
キャラ追加しました。同じアドレスで落とせます。
ttp://whitewood.sakura.ne.jp/m1.zip
0189名前は開発中のものです。2009/11/21(土) 02:49:33ID:7fj6MBMy
>>188
うん、キャラ増えても同じ結果辿っただけだった。
最初からレベル最大のテトリスやってるような。
あれは腕で何とでもなるけど…う〜ん、俺には10点は無理なようだ。
0190名前は開発中のものです。2009/11/21(土) 07:49:23ID:JLPpXoeV
http://www3.wind.ne.jp/DENZI/diary/  (DENZI部屋)

ここのドット絵はかなりオススメ。
量も多いし幼稚くさくないのがいい。
現代的なものや未来的なものが無いのは残念だけど。
0191名前は開発中のものです。2009/11/21(土) 12:18:41ID:XQOT7Xzm
2点までいった。がんばれば10点くらいまではいけそうな気がする
今のままでも楽しいけど、10秒1点というのはちょっと厳しいかも


早く本編やりたい……
0192名前は開発中のものです。2009/11/21(土) 14:56:40ID:wTZMTB79
ttp://bjdiary.blog65.fc2.com/blog-entry-236.html
俺も開始難易度がいきなりクライマックスな感じがする。リプレイ性があるとどうすれば伸びるか考えることができて面白そう。
もうすぐ11月終わりそうだけど間に合う・・・?

あとググってて最近気がついたんだけど、ふりーむには作者名だけ登録してるんだね。
ボルアマとか登録しないの?
0193名前は開発中のものです。2009/11/21(土) 23:06:00ID:fJkSLUnW
プレイありがとうございます。
要調整ですね。

プリオデは最終調整するところまで出来ているので、もう少しです。今月中にお見せできると思います。
ふりーむは申請したけど何か不備があったせいか掲載されなかったみたいで、そのうち申請しなおそうと思って現在に至る、という状況です。
0194名前は開発中のものです。2009/11/30(月) 01:19:16ID:TjLX4WUy
あと20時間ほど待って頂戴
0195名前は開発中のものです。2009/11/30(月) 21:57:33ID:TjLX4WUy
ttp://whitewood.sakura.ne.jp/manyakue/gazou/po.zip
プリンセスオデッセイβ版のテストプレイよろしくお願いします。
感想、バグ報告、気がついた点とか是非お聞かせ下さい。
0196名前は開発中のものです。2009/11/30(月) 22:50:10ID:TjLX4WUy
いきなり自分でバグ発見
スタッフロールで左右スクロール固定してなかった
バージョン0.981にしました
0197名前は開発中のものです。2009/11/30(月) 23:25:15ID:/V3MMdfA
砂漠の面で弓の子を使ってチャージ攻撃を多用していたら、途中でなぜか剣の子の攻撃方法になりました・・・
0198名前は開発中のものです。2009/12/01(火) 00:17:04ID:sfIPd7ZU
>>197 そのステージはそのバグ修正前の古いパレットのままになってました
ご指摘ありがとうございます
0199名前は開発中のものです。2009/12/03(木) 00:33:17ID:j+KqwbML
クソゲ過ぎて全員絶句のようだな

5面の最初のほうにスキップできないデモがあるぞ
0200名前は開発中のものです。2009/12/03(木) 22:08:08ID:F8P0Ahty
クソゲー過ぎて正直すまんかった(´・ω・`)

報告ありがとうです
0201名前は開発中のものです。2009/12/04(金) 01:28:00ID:RJEIUf4q
ただのゲームに文句言うやつはバカ
0202名前は開発中のものです。2009/12/04(金) 16:44:39ID:rJq/QCDG
>アクションエディター4ですが、冬休みのことを考えて12/22(火)までに更新したいと思っています。
>私は休日の前日を狙って公開することが多いので12/18(金)あたりになるかな。
>
>単にWindows7に対応するだけでなく性能面・機能面で進化します。
>
>お楽しみに!

お前らやっと来たぞ
0203名前は開発中のものです。2009/12/04(金) 22:21:06ID:gnS/I0SU
プリオデ、ワールド15をエルルーネを選択してボスを撃破後、
今度はミリィに交代してもう一周しなくちゃいけなかったのはバグ?
ひょっとして仕様?
0204名前は開発中のものです。2009/12/04(金) 23:52:22ID:jgqXlnP8
クリア後の移動先が間違ってました。
マリアで始めた場合には、全員一周する事になってました…ぎゃー

報告ありがとうございます
0205名前は開発中のものです。2009/12/05(土) 06:22:24ID:qP9OuTA8
>>202
楽しみだけどまた変な仕様変更がないか不安もあったり
0206名前は開発中のものです。2009/12/06(日) 08:28:18ID:Y21XkXVT
ま糞ジャのゲームよりも最高だ
0207名前は開発中のものです。2009/12/06(日) 11:42:44ID:jQfIwBz6
まくろじゃ感想書かないのかな
0208名前は開発中のものです。2009/12/06(日) 17:20:24ID:L9kN9Uoc
仕様変更はβ版なんだからまだ俺たちがどうこう言えることじゃないと思うけどね
0209名前は開発中のものです。2009/12/06(日) 22:32:25ID:w6qxwKYO
これでアクエディを汚し続けてきたまくそじゃも終わりだな。
0210名前は開発中のものです。2009/12/06(日) 23:09:44ID:IWFXq1Ek
ttp://www.freegameclassic.com
コンテストに出そう。
小さくまとまってしまってはいけない。
3分で世界を革命しろ。

逆にこんな人はいりません。
「エエカッコしたモノを作りたい人」
「フリゲを芸術作品と勘違いしている人」
「サブカル系の人」。
0211名前は開発中のものです。2009/12/06(日) 23:52:12ID:XzwjAsoF
新しい才能が出てきたら
盗作といって潰そうとしたまくろじゃ信者
盗作じゃないことが明らかとなった今は
まくろじゃはもう不要 トレース君はまくろじゃのほう
0212名前は開発中のものです。2009/12/07(月) 00:30:52ID:+ZdJfVZE
>>211
必死だね。
0213名前は開発中のものです。2009/12/07(月) 05:57:30ID:MWxyXgqt
>>209>>211
アクエディを汚し続けてきたアナル先生、こんにちは!
フリゲ制作から撤退したって言ってたのに、まだ工作してるんですね!
いい加減工作じゃなくて作品で勝負したらどうですか?
それ以上に、早くアクエディ界隈やフリゲ界隈から消えてね^^
0214名前は開発中のものです。2009/12/07(月) 12:20:52ID:8gBQ+0P2
なんで双方の粘着基地外は場所も空気も読まずに荒らすわけ?
誘導
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1254390707/
0215名前は開発中のものです。2009/12/07(月) 18:33:11ID:iyWwpWqP
>>214
ハゲ同。
過疎ってもいいから製作スレと総合スレを分けたのに…こっちくんなよ。
0216名前は開発中のものです。2009/12/08(火) 01:02:36ID:iXDeMvVk
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258561399/
0217名前は開発中のものです。2009/12/09(水) 21:33:14ID:3bhGLCKO
まくそじゃ信者がスレを立てたせいでこうなった。
すべてはまくそじゃ信者のせい。
0218名前は開発中のものです。2009/12/09(水) 22:29:43ID:i1dCRgRd
中学生は適当に荒らしてればカッコいいと思ってるから性質悪い
リア厨が多いのがアクエディの欠点だな

・推奨NGword
まくそじゃ
肛門
アナル
札門

信者
先生
www
カレー

・必要ならNG
まくろじゃ
bj
チチン
0219名前は開発中のものです。2009/12/09(水) 22:36:58ID:3bhGLCKO
>>218
>・必要ならNG
>まくろじゃ
>bj
>チチン

分かってるじゃん。
まくそじゃが全ての元凶。こいつを潰さないとアクエディが潰れる。
0220名前は開発中のものです。2009/12/09(水) 22:51:53ID:iNPRK00r


          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「こいつを潰さないとアクエディが潰れる。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0221名前は開発中のものです。2009/12/09(水) 22:52:54ID:i1dCRgRd
さっそく見えない
0222名前は開発中のものです。2009/12/09(水) 23:04:32ID:iySzPt0T
うん、礼門先生を叩くのは全部ガキだから。
0223名前は開発中のものです。2009/12/09(水) 23:09:08ID:3bhGLCKO
>>220
まくそじゃのせいで他の作者が迷惑してんだよ。悪魔城のマネだけしてればよかったものを。
オトカムとかメタコアのタイトルを奪われたようなもんだぞ。

なんであんな典型的ゴミ作者に味方やユーザーが集まるんだ?
同じ立場のくせに何で礼門先生ばっかり酷い目に遭うんだよ。おかしいだろ。
あのゴミを潰さないとアントンも困るはず。
0224名前は開発中のものです。2009/12/09(水) 23:21:04ID:lUwoHzmM

まくろじゃの前にまずお前がゴミ。
アントンが困ってるのはアクエディ界の空気を悪くするこのスレ、要するにお前らだよ。
0225名前は開発中のものです。2009/12/09(水) 23:36:49ID:iNPRK00r
>まくそじゃのせいで他の作者が迷惑してんだよ。
お前一人が勝手に嫉妬してるだけ、の間違いですねわかります。

>なんであんな典型的ゴミ作者に味方やユーザーが集まるんだ?
お前に集まらないだけ、ですね本当にありがとうございます。

>あのゴミを潰さないとアントンも困るはず。
お前が困るだけ(ry
0226名前は開発中のものです。2009/12/09(水) 23:48:39ID:3bhGLCKO
>まくろじゃの前にまずお前がゴミ。
分かってるじゃん御前。俺もゴミだがまくそじゃもゴミって事だろ?
0227名前は開発中のものです。2009/12/09(水) 23:51:07ID:iySzPt0T
そう、礼門先生を叩くやつらが一番迷惑
礼門は何も悪くない
まくろじゃがそういってる
0228名前は開発中のものです。2009/12/09(水) 23:54:58ID:i1dCRgRd
レス飛びすぎだろ
また粘着沸いてんのか
構ってる奴もいい加減スルーしろよ
0229名前は開発中のものです。2009/12/10(木) 01:30:44ID:f0BVbEGK

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
0230名前は開発中のものです。2009/12/10(木) 02:26:47ID:sA2nPHFe
>>229
禿同。先生1人じゃ本当何やってもダメだよな。
あんなカスゲー、一枚絵がなかったら誰も反応しないよw
0231名前は開発中のものです。2009/12/11(金) 08:24:35ID:tqyNnfkJ
お願いだから総合スレでやってください。
ここは製作スレです。
0232名前は開発中のものです。2009/12/11(金) 17:37:03ID:LBbwmISY
プリオデやった。すげー良作だなこれ。面白かったよ。個人的に気になった点をいくつか。

・操作が煩雑:
ボタンチャージ攻撃を多用したいので、チャージボタンをいちいち押すのが面倒になってくる。
ボス戦は弾幕なので頭がついて行かないw ノーマルとチャージのモード切り替え式
だとありがたかったかも。

・ボス戦で、TIPSアイテムが邪魔:
最大ジャンプしたい途中で誤って取るとそこでジャンプが止まってしまいリズムが狂うw
救済アイテムを取った時にTIPS表示してはどうだろうか。救済無しでやりたい人は、どのみちTIPSも見ないと思うので。

まあどちらもAE+の制約だし、個人的好みかもだが。ちゃんとクリアできたし(とりあえずレミィで)。みんな可愛くて萌えw
次回作も期待させて頂きます。
0233名前は開発中のものです。2009/12/12(土) 12:43:38ID:1I/g8Cxr
>>232
総合スレでやれ。
ここはゲームの感想を書くところじゃない。
0234名前は開発中のものです。2009/12/12(土) 19:56:55ID:svgkVte6
>>233
ここで作者が晒した作品の乾燥なんだから問題ないだろ
0235名前は開発中のものです。2009/12/12(土) 23:42:19ID:1I/g8Cxr
>ここで作者が晒した作品の乾燥なんだから問題ないだろ
完成品へのプレイ感想だから総合か登録サイトのコメント投稿へ。
0236名前は開発中のものです。2009/12/13(日) 01:39:26ID:eOz6eO4i
製作的な意見も含んでるんだが。
0237名前は開発中のものです。2009/12/13(日) 02:19:51ID:4Vj4T/n9
有益な情報ならいいんではないかな
ヲチとはまた違うと思う
0238名前は開発中のものです。2009/12/17(木) 23:45:19ID:LK5gSFoc
ラスボスが鬼畜だな。エルルーネ以外ではまともに戦えない。
しかもそのエルルーネで攻撃してたら途中で姿以外全ての挙動がマリアになるバグを発見。
0239名前は開発中のものです。2009/12/20(日) 17:33:58ID:KGq+zF5t
>モ(礼門)さんの日記

>無償のフリーゲーム作者に文句言うバカもいるよね
>そんなのこっちが聞く義理あると思ってるのかバカ
>なんて思ってるとその文句を通しちゃうバカ作者もいるもんだから
>びっくりするほどバカばっかりだね

お前等礼門先生に文句言ったら、即馬鹿呼ばわりだから、よーく覚えとけよ。
0240名前は開発中のものです。2009/12/20(日) 18:24:41ID:Z+UWO41D
スレ違いの上にネタ古い
0241名前は開発中のものです。2009/12/22(火) 02:35:10ID:UFKEWkjN
印象批判はセーフ
0242名前は開発中のものです。2009/12/26(土) 06:03:29ID:VXBYX7VM
アントン神からクリスマスプレゼントきたぞ
0243名前は開発中のものです。2009/12/27(日) 14:37:04ID:X42N15X2
アクエディ4.0はまだ使えないか…
32bitで色変更は魅力的なんだけどなあ…
0244名前は開発中のものです。2010/01/03(日) 18:13:35ID:WEPOQZLG
ttp://whitewood.sakura.ne.jp/aa.png
現在の仕様予定…
通常移動は歩行。
高速/低速切り替えを廃止し、ボタンを押している間ホバーダッシュ。
アサルトライフルは3点バースト。
バリアは攻撃力がなくなり、弾を防ぐのみに。
シナリオは新規。前作と同時期別戦場のお話。
0245名前は開発中のものです。2010/01/17(日) 02:49:39ID:oS3JzIkp
アントン氏GJ
サブPCでもアクエディ4起動できるようになったよ
0246名前は開発中のものです。2010/01/19(火) 11:32:47ID:LxQFJGN+
ぷりオデが雑誌に載ってたね!おめでd
0247名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 01:37:32ID:NymKo2yp
誰かフリーゲームクラシックには出さんのかw?
0248名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 22:17:28ID:NoV8pKTJ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258561399/
ヲチ板のマグナさんでしたか
0249名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 22:36:01ID:aXaFuNdm
また変なの沸くぞ
0250名前は開発中のものです。2010/01/20(水) 23:47:18ID:AE5nuiar
>>246
しらき乙
0251名前は開発中のものです。2010/01/21(木) 13:55:51ID:/wBTuQta
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1263137448/

祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -=・=-  |・=-   -=・=-  | 
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
0252名前は開発中のものです。2010/02/07(日) 09:18:26ID:fcx8eM2X
まくろじゃが消えてからずいぶん静かになったな
0253名前は開発中のものです。2010/02/07(日) 16:58:53ID:rIqHDmlx
もともとまくろじゃと狂信者しかいなかったからね
0254名前は開発中のものです。2010/02/14(日) 16:47:20ID:CZ1AWJW5
煽っても反応がないあたり図星だったのだろうか
0255名前は開発中のものです。2010/02/20(土) 23:51:49ID:zQeub5Xs
どうやらまくろじゃ本人=狂信者が全部一人で自演してたようだな。
痛い。というか恐怖感すら覚えるわ。
0256名前は開発中のものです。2010/02/24(水) 01:30:03ID:K1bGnEro
そろそろ表示したピクチャーが画面の移動についてくるようになってくれないだろうか。
0257名前は開発中のものです。2010/02/24(水) 01:37:12ID:PdhH4AA/
今まで違ったのに無条件にそうなったらそれはそれで困るなあ。
選択ならもちろん大歓迎だけど。
てか、ピクチャーはもっと出し入れ自由になると嬉しい。
現状だと、ボタン押したら消えるかクリアまで表示されっぱなしの両極端だし。
ステージ変数やキャラ変数に連動して出したり消したりできると飛躍的に使いやすくなる。
難しいのかもしれないけどね。
0258名前は開発中のものです。2010/02/24(水) 01:52:10ID:r1et/Pi+
HPとSPのゲージを好きなところで使えるようにならないかな
キャラで代用すると細すぎてなあ
0259名前は開発中のものです。2010/02/25(木) 06:47:23ID:mQkS5IGd
ピクチャ表示を駆使したゲームなんてまだ見たことないんだが
本当にそんな機能が必要とされてるのか疑問
0260名前は開発中のものです。2010/02/25(木) 18:23:45ID:o04mGPtL
ピクチャ表示を駆使しようにも、正直今の状態だとキャラとかエフェクトで代用したほうが現実的だと思う
0261名前は開発中のものです。2010/02/26(金) 01:50:33ID:TGDZgDHq
駆使したいけど駆使するような使い方は出来ないって感じだね
0262名前は開発中のものです。2010/03/03(水) 21:37:40ID:0awPprhU
失礼します、いきなりで申し訳ないのですが質問です

アクションRPGを作りたいと思うのですが、前のレスにライフバーを自作する場合はHPは数メモリ単位でないと厳しいとありました
RPGのようにHPを4ケタぐらいの数字で表示するのは不可能でしょうか?
それと、ゲーム中にメニューを開いてアイテムや魔法を使うといった事は可能でしょうか?
0263名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 01:32:46ID:DGPybhKS
>>262
工夫と妥協で出来る。
とくにHP表示なんかはメッセージ表示だけで作れる。
作り方に関しては自分で考えられるレベルにならないと今後がきびしい
0264名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 02:04:33ID:PyfcAoWf
4桁のHPのバーとなるとメッセージ方式じゃ厳しいんじゃないかな
一定量ずつしか減らないならともかく、細かく変動させるのは無理じゃない?
メニューは出来るけど工夫が必要だね
0265名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 02:50:53ID:DGPybhKS
うん、ゲージありとなると大雑把なのじゃないと面倒。
出来ないこともないけどスマートじゃないね。
0266名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 08:05:38ID:foETIXNB
ありがとうございます、262です
言いにくいのですが実は今PCがしばらく使えなくなっておりまして、まだツールすら触っていない状態です
こんな状態で質問してしまい大変失礼しました…

HPの件は、ゲージを使わずに4ケタぐらいの数値で表示可能かという意味での質問でした
数値のみを表示するだけなら特に問題はなさそうですね

この先に関しては実際に自分でツールをいじって確かめるようにしますので…
駄文長文失礼しました
0267名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 16:16:21ID:oRLMYljM
発火のゲーム見ればいいんじゃねえの
0268名前は開発中のものです。2010/05/12(水) 20:24:55ID:x2ezwy8S
別にここで言ったからでもないだろうが、4のピクチャ関連が大幅に改善されるな
シミュエディにもあれが搭載されてくれればすごくありがたい
それで射程の概念が追加されてマウス操作対応されればシミュエディも神ツールになるぜ
まあピクチャ以外は難しいだろうけど
0269名前は開発中のものです。2010/05/22(土) 00:59:36ID:Mkz2JJKJ
システムやグラフィック周りで痒いとこに手が届いてそうで届いてないけど
工夫次第でなんとなかなる部分は多いなぁ
システムは自作ゲージと自作タイム、グラフィックは加算処理なんかの合成モードが実現できたけど
やっぱめんどくさいや
0270名前は開発中のものです。2010/05/24(月) 03:44:24ID:9i3l/FEc
やはり難しい
0271名前は開発中のものです。2010/06/10(木) 01:27:38ID:AJg0LycV
SRCがなんだかみょんな事になってるしなあ
シミュエディが「使える」ツールになってくれたら乗り換えたい
0272名前は開発中のものです。2010/07/06(火) 23:26:22ID:M9W4mKYj
作ったら肛門ってやつに掘られるんだろ?
分かってて作るやつなんかいねーよ
0273名前は開発中のものです。2010/11/25(木) 21:55:36ID:xACKj6Wu
あげー
0274名前は開発中のものです。2010/11/30(火) 00:29:38ID:lL3pbcxS
あーげ
0275名前は開発中のものです。2010/12/03(金) 10:34:44ID:SNTUsYEN
もうちょっと操作方法が判りやすくならんかなこれ…。キャラ解像度&サイズの変更方法とか、アニメの切り出し方法とか。
判りやすくすりゃもっと人口増えるのに、もったいない。
0276名前は開発中のものです。2010/12/03(金) 23:16:10ID:axp+vb+x
ブロックでできることが少ないからな
(坂道とか)
余計人工が減る罠
0277名前は開発中のものです。2010/12/04(土) 19:27:20ID:J7OOfp8Z
http://www.omoshiro-game.com/menu_support/joyful_actioneditor4_q/joyful.cgi?
>>申し訳ないですが、もう余程のことがない限り新しい機能を実装するつもりはありません。
>>アントン


えっ・・・・・
このままじゃあマリオワールドさえも越えることができねーのに・・・
糞ツールってことが確定しちゃったか・・・・はぁ
0278名前は開発中のものです。2010/12/06(月) 02:11:59ID:KQ5u3pT8
まともに作ったことがないやつほど糞認定したがるから困る。
0279名前は開発中のものです。2010/12/06(月) 02:31:41ID:4lQrAlRP
果たしてそうかな?
一生懸命作ってみたのにどうしようもない所があるから、
糞って思っちゃうんだ・・・
0280名前は開発中のものです。2010/12/06(月) 20:31:56ID:KQ5u3pT8
>>279
理想ばかりが先走りして1タイトルも作れない。ツールに頼っておきながら、できないことをツールのせいにする。それで「一生懸命」かw

アントンが機能追加しないのも頷ける。少数希望のために新機能追加なんてやってられん。
希望者がその機能を生かせるかどうかの保証もないしな。

糞と思ったなら諦めるか、他のツールに乗り換えるか、プログラミング学べば?
0281名前は開発中のものです。2010/12/07(火) 18:07:37ID:w7PPLgD5
まぁご尤もな話だしな
C++に乗り換えるわ
0282名前は開発中のものです。2010/12/09(木) 20:51:32ID:HIQbNqGF
>C++に乗り換えるわ

クソ吹いたw
言語扱おうと思ってる奴がエディターに手出すかよ
大方、サルでも扱いやすいアクエディを使いこなせなくて涙目で逆ギレってところだなw
0283名前は開発中のものです。2010/12/09(木) 23:38:14ID:Qy/4zijR
使いづらいな
俺もC++に乗り換えるわ
0284名前は開発中のものです。2010/12/09(木) 23:59:50ID:QPnMy8mS
俺もC++に乗り換えるわ
0285名前は開発中のものです。2010/12/11(土) 16:54:25ID:A45ci1KZ
使いづらいな
俺もC++に乗り換えるわ
0286名前は開発中のものです。2010/12/12(日) 10:39:55ID:eh3KuQdx
アクエディで何かできないことに不満を抱いて糞扱いとか冗談だろ?w
基本的なアクションゲームを作る上ではなんの欠点もないと思うんだが。
細かい点に関しては自作しないといけない部分もあるけど、
全く作ったことがない素人なら、まずは「ゲームを完成させる」ことが重要だと思う。
アクエディ以外にも言えることだけど、理想だけが先走りしてる入門さんって多いんだよね。
理想だけではゲームは作れません><
0287名前は開発中のものです。2010/12/13(月) 23:16:02ID:gRw9twlY
まぁご尤もな話だしな
C++に乗り換えるわ
0288名前は開発中のものです。2010/12/14(火) 15:27:12ID:DaTltJOl
>>286
まぁご尤もな話だしな
C++に乗り換えるわ
0289名前は開発中のものです。2010/12/15(水) 17:00:30ID:VJ4OVYvC
>>286
バージョンアップしたくないアントン乙
0290名前は開発中のものです。2010/12/15(水) 17:49:15ID:/ZLeYYIm
>>289
パージョンアップしてもらえない上にスレ住民に馬鹿にされて顔真っ赤な>>277
0291名前は開発中のものです。2010/12/16(木) 17:00:50ID:pFJjAnqP
まぁまぁまぁ、落ち着けよ


ところで、このエディターでゲームを完成させられた人ってどれ位いる?
                     ~~~~~~~~~~~~~~~
俺は画像にこわだり過ぎて1ステージしかできてない 完成は遠い
0292名前は開発中のものです。2010/12/24(金) 02:21:25ID:lK7g/RxU
リョナリストの欠片

ttp://u3.getuploader.com/ryona2/download/131/Raum0.50.lzh

ttp://u3.getuploader.com/ryona2/download/122/Hakugin2.02.lzh



0293名前は開発中のものです。2010/12/24(金) 22:32:39ID:TfQa9KZK
>>292 パスワード・・・
0294名前は開発中のものです。2010/12/24(金) 23:26:07ID:lK7g/RxU
ryona
0295名前は開発中のものです。2010/12/24(金) 23:39:17ID:TfQa9KZK
ちょっとやってみたけど面白そう


でも低スペックだから重くて遊べない\(^o^)/
0296名前は開発中のものです。2010/12/25(土) 08:54:33ID:GEnjjeBD
なんか槍投げたらそのまま消えて武器使用不能になった。
0297名前は開発中のものです。2010/12/25(土) 09:21:56ID:z4T6CU91
>>296 ↓押せばいい
0298名前は開発中のものです。2011/01/01(土) 06:43:13ID:V9x7zwwm
小綺麗だけどもうちょっとインパクト欲しいな。
0299名前は開発中のものです。2011/01/02(日) 18:26:22ID:ZjG+Tsp/
あけおめ

今年こそ一本完成させるぞ
0300名前は開発中のものです。2011/01/02(日) 20:23:12ID:qUonbEL7
明けましておめでとうございます

今年こそ新機能付けて下さると嬉しいです
0301名前は開発中のものです。2011/03/08(火) 05:28:25.41ID:nzzSugJC
まだ作ってる人いる?
0302名前は開発中のものです。2011/03/09(水) 20:55:56.72ID:goW/Y2GV
いるよ。
でも全然時間かかる。
0303名前は開発中のものです。2011/04/08(金) 23:58:47.35ID:PV8u1dKF
アクエディで簡単にゲーム作れるから嬉しいし楽しいんだけど


やる気MAXどんどん製作
     ↓
眠くてお開き
     
↓次の日やる気無し
     ↓
次の日やる気無し


って感じ

こりゃ1年経っても完成しねーや
0304名前は開発中のものです。2011/04/29(金) 07:06:13.53ID:4hTpY12n
RPGのマップキャラみたいに、自機を4方向や8方向に向かせて歩かせたいのだが、
アニメパターンを登録してもうまく表示されない…。
どこの設定が悪いのだろう(>_<)
0305名前は開発中のものです。2011/05/01(日) 15:05:48.94ID:eEXyLRG3
設定を見直せば絶対にできる と言っておく
0306名前は開発中のものです。2011/05/02(月) 00:47:57.59ID:XIlKYmPC
・歩行アニメパターンを用意
・条件「キー入力」で上下左右等にそれぞれ直線移動を割り振る
・移動の項目で「歩行アニメにしない」にチェックいれる
・んで作っといたアニメパターンをそれぞれに割り振る
03073042011/05/06(金) 04:32:29.65ID:RFnbwSxR
>>306
8方向向き&移動できました!ありがとうです。

ただ、各方向に歩行アニメパターンを登録しても、1枚しか表示されない(アニメにならない)

「歩行アニメにしない」のチェックを外してみてもならない。
なぜだろう(>_<)先は長い…
0308名前は開発中のものです。2011/05/08(日) 12:40:50.04ID:mxtCcpIO
駄目だったねスマンコ
ちょっと長くなる↓

@キーにそれぞれ直線移動割り振る(歩行アニメにしない+アニメなし)
A別のフローに条件キー入力1〜∞でアニメ実行+ウェイト
(たとえばアニメが3パターンだったら2秒ウェイトにする)
そして適当なフローIDを割り振る
Bまた別のフローに条件キー入力ニュートラルで、Aのフローを終了と設定

これでキー押されてる間は指定したアニメが実行されるし、離した時は静止アニメに切り替わる。
さらに8方向にそれぞれ攻撃モーションとか設定する気なら変数を使うことで可能でありんす。
03093072011/05/09(月) 13:05:49.65ID:X4Ya04+E
>>308
細かくありがとうです。
なるほど!キーの状態ごとに表示も切り替えるのか…。
これは思い付きませんでした。(^_^;)
変数で方向切り替えは思い付きましたが、状態とか増えると混乱しそうw
でも教えて頂いたのをやってみます、ありがとうございましたm(_ _)m
0310名前は開発中のものです。2011/09/27(火) 21:52:27.84ID:AFSxe/Gb
アクションゲーと格闘ゲーの要素を混ぜたようなのをつくろうかと思ってるのですが、
アクションエディタで背負い投げや固め技みたいなのを表現するのは可能ですか?
0311名前は開発中のものです。2011/09/28(水) 01:22:49.28ID:2lpZrjj/
一応出来そうな気はするけど、複数の敵が相手の場面だとキビシイ。
重なった敵まとめて投げちゃうとか色々バグが出ると思う。
あと敵&プレイヤーのイベント処理がスゴイ事になりそうw
0312名前は開発中のものです。2011/11/17(木) 04:03:29.30ID:4c1B0+NS
公式サイトのヘルプはどうにか読み終わったが
応用テクニックのノウハウの蓄積がされてないから手を出す気になれないわ。
工夫次第でいろいろ出来そうなのはわかるが、自分ですべてを試行錯誤していく時間はない。
何かいろいろと残念だなー
0313名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 22:31:03.33ID:pUvUKMxa
>自分ですべてを試行錯誤していく時間はない

君はゲーム作りに向いてない
0314名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 12:29:14.89ID:p++blgwb
僕の考えた最高に面白いアクションゲーム

自キャラは萌え美少女2人
武器は各4つ
一人目=アサルトライフル・ショットガン・波動砲・ファンネル
二人目=ヘビィマシンガン・ミサイル・火炎放射器・ファンネル

敵=ロボット軍団(つよい)
ラスボス=悪の科学者(超つよい)

これから作り始めます!
わからない事があったら教えて下さい!
4は難しそうなので+で作ります!
0315名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 23:19:01.85ID:Xd4KHTE7
正直最初のとっかかりさえ越えちゃえば4の方が楽
0316名前は開発中のものです。2011/11/22(火) 03:13:16.17ID:rdMRRB3e
>>313
それは違う。知識・ノウハウは共有するほうが作業効率が上がる。
そしてプログラミングにおけるオブジェクト指向の利点の一つだろ。

ユーザー一人ひとりが車輪の再発明を強いられるならば
時間の余っている子供しか使わないだろう。
そして車輪の再発明という作業はゲーム作りではなく時間の浪費だ。
0317名前は開発中のものです。2011/11/22(火) 13:39:04.58ID:wBzlO3/0
>>316
概ね同感。
アクエディはオープンソースなのに、技術の共有が全くないのが、人気が出ない大きな原因だと思う。
エディタで開いたり出来るが、ソースが丸々見えてしまうし、以前まくろじゃの技術をパクったとかのいざこざがあったから、技術共有に関して良いイメージを持ってる人が少ない感じがする。
ステージ単体でファイルを切り出せるから、技術共有出来なくはないが・・・
5が出るなら、先ずはキャラ・アイテムなどのユニット単体で切り出しできるようにしてもらいたいところ。
0318名前は開発中のものです。2011/11/22(火) 18:42:18.14ID:yuRg3+9V
このゆとり君の話を要約すると
「ボクなんにも考えずにコピペしてオリジナルゲーム作りたいからはやくお前ら作れやゴラァ」
って事だよ。

物作る奴ってのは無かったら自分で作っちまうもんだからな。
0319名前は開発中のものです。2011/11/23(水) 17:54:56.96ID:gR/f8vzf
最近の(10〜11年)で、一番面白いアクエディ作品教えてくれ
0320名前は開発中のものです。2011/11/27(日) 16:34:30.62ID:JFd97csF
まくろじゃか礼門にボロクソに言われるだけだからここで書きたくない
0321名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 12:00:29.99ID:ldY7qp/N
はあ?
お前、そんなんでゲームとか作れんのか?
お前が面白いと思うなら誰が何しゃべろーがカンケーねぇし。
それともお前は自分で面白くもないと思うゲームを作ったりすんのか?
0322名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 19:55:57.80ID:991wP077
アクエディの技術とか、エディター使って覗けばいいんじゃないの?
覗いて理解できないなら基礎が足りてないから、
いろいろ試行錯誤して理解するべきじゃない?。
0323名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 20:04:33.88ID:k5UJZ+Ub
ttp://www47.atwiki.jp/acedi4wiki
ttp://dragonyamiyona.yumenogotoshi.com/simpleVC_20090814104158.html
Wikiとドラハカの豆知識集
そんな充実してもいないが
0324名前は開発中のものです。2011/11/28(月) 20:44:35.66ID:zjurMQG+
>>321
お前馬鹿だな
ここで不用意に挙げて宣伝乙とか意味不明な個人攻撃とか
作者に迷惑かけたくないんだろ
0325名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 01:39:23.40ID:bAXwZhFc
面白いのあったけど、作者が続きを作る気なさ過ぎて絶望しかない

0326名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 21:07:30.18ID:eFqtbA3b
キャラがジャンプ中、しゃがみ中のとき絵が立ち状態の半分くらいになるので
当たり判定も絵に合わせたいんですが、どうすれば・・・
0327名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 22:48:12.87ID:20gwVa4M
>>326
出来ないことも無いが、不自然な動きになるよ。
フローの数も膨大になる。
結論から言えば、ゲーム性殺してまで実装する事じゃない。
0328名前は開発中のものです。2011/12/04(日) 09:02:32.05ID:ATUf3OzQ
そうなんですか・・・
wikiの応用テクのところでソードを使って、というのがあったんですが
よくわからなかったです
0329名前は開発中のものです。2011/12/04(日) 20:52:18.76ID:angE1sVK
あのwikiのは「複雑な形の敵」の当たり判定を作る為のだよ。
プレイヤーの当たり判定変えるのは飛行と歩行を切り替えて演出するしかない。
よって不具合が出まくる。

出来ないものはアイデアでカバーしよう。
キャラをデフォルメして当たり判定が同じになるようしたりね。
それでも嫌ならアクションゲームツクールかMMF2で作ればいいよ。
労力は10倍以上になるけどね。
0330名前は開発中のものです。2011/12/04(日) 21:20:24.20ID:gAqNqKTm
距離条件を応用して、あたり判定を自作するっていう手もある。
ショットとかの飛び道具もキャラで作るようになってしまうが。
勢力数を増やさずに特定のキャラとの接触を判定できたりするから自分はもっぱらこの方法を使ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています