トップページgamedev
1001コメント238KB

NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ10

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 22:55:01ID:APlquAB3
無職ニートたちのゲーム製作を生暖かく見守るスレです。
開発は概ね無料のソフト(ツール)を使って行います。
でも有料ソフトが駄目ってことはないと思います。

ゲーム開発終えるのとニート卒業のどちらが早いかは自分次第。
どっちかは真面目に頑張ろうぜ!

前スレ
NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1248763263/

game-develop.com wiki
http://wiki.game-develop.com/

あぷろだ
http://www4.uploader.jp/home/neet/
0806名前は開発中のものです。2009/10/09(金) 19:23:27ID:XdfKmL8N
ざまぁ
ここも追い出してやる!
0807名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 00:42:52ID:ANuSC1A3
>>805
家賃を払えるんなら、部屋を貸してもいい。
0808名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 01:19:12ID:OvvMB2L7
>>805
追い出されそうになるだけマシだ。
追い出されるのは家族が健康で正常な証拠。
一人でも病人がいると、追い出されることは無い。人手が足りなくなるから。
0809名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 01:33:42ID:QgUMxWDn
金持ちニートは勝ち組みか?
0810名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 01:39:03ID:xSOPGMoy
('A`)
0811名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 01:57:26ID:1Rsjndqr
>>808
俺が失職した理由を何故知っている
0812名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 12:33:17ID:ilZNX9EI
昨日はオブジェクトエディタが完成した。
今日からはイベントエディタだ。
0813名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 12:37:15ID:ilZNX9EI
金持ちニートってニートじゃねぇだろ。
ITバブル全盛期に若くして稼ぎまくって30過ぎで退職して
あとは南のほうの物価の安い国で悠々自適になった奴が結構いたらしいけど
あいつらニートか?
0814名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 12:38:01ID:oXGNNSXz
彼らこそネオニートだ
0815万太郎2009/10/10(土) 12:55:25ID:adKfeqLf
くそっ、処理落ちし始めたぜorz
チューニングするか

>>813
自分で稼いだ金で生活してんならニートじゃないだろ
0816名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 13:01:24ID:N7Qt4wiB
どっちかというと若隠居
0817名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 13:15:05ID:/uSO3+xv
うぐっ、ひっく、うぐっ、ひっく
0818名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 14:35:12ID:PZLGXonI
よーっし!連休を潰して(※)ゲーム制作に集中するかな!


※いつも連休
0819名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 14:41:20ID:2QfETRXV
土日なんて毎週来るんだから連休なんて特別に呼ぶ必要なくね?
と思ったら月曜も休みだったでござる
0820名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 14:45:18ID:MGiUwUAM
ニートも土日は休むの?
0821名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 14:49:16ID:nlRxrC/v
>ITバブル全盛期に若くして稼ぎまくって30過ぎで退職して
>あとは南のほうの物価の安い国で悠々自適になった奴が結構いたらしいけど
>あいつらニートか?

外篭りとか言われてるねえ
円は安くなり途上国の物価も上がり、で
青くなったり首吊ったりする奴続出らしいけどね
0822万太郎2009/10/10(土) 15:01:06ID:adKfeqLf
>>821
いつから円安になったんだよw
さすがニート
俺もニートだが

とりあえず出来たところまでのやつをうぷった
エクスタシィー・シューティング・アゲイン
http://u4.getuploader.com/neet/download/4/ExtecyShooting.zip
0823名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 15:31:02ID:PDb8EFQt
>>822
画伯の絵のセンスにびびったw
処理重いのかと思ってたけど、さくさく動くね。当たり判定入れたら重くなっちゃうのかな。
0824名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 15:34:16ID:/uSO3+xv
>>822
当たり判定おかしいお(;∀;)
0825名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 15:46:39ID:go3a9i6F
ちくしょう気がつくのが遅かったorz
0826万太郎2009/10/10(土) 15:49:40ID:adKfeqLf
ちょっと2,3秒おきにカクカクなってたのでうぷしなおします
多分FPS制御がおかしいかな?
0827名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 15:54:10ID:PDb8EFQt
60万スコアぐらいまで、連射+移動しつづけたけど
こっちでは、2,3秒おきにかくかくは感じなかったなー。
細かい動きはしてないから、見逃したのかもしれないけど。
0828名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 15:56:48ID:nlRxrC/v
>いつから円安になったんだよw
>さすがニート

バブルの頃の円高水準に戻したのなんてごく最近の話だし
さすが人をニート呼ばわりするニートだけの事はある
0829名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 15:58:38ID:PDb8EFQt
このスレはみんなNEETのはずなんだが・・・
とりあえずNGにしとくか
0830万太郎2009/10/10(土) 16:18:08ID:adKfeqLf
>>828
何を言ってるんだ?
去年までは1ドル120円を超えてたんだぜ?
今は1ドル80円後半くらいだろ?
もしかして120円が80円になったから安くなってるじゃん!
とか思ったの?www
0831名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 16:20:23ID:s73aawDK
万太郎って性格わるいな
0832万太郎2009/10/10(土) 16:21:27ID:adKfeqLf
>>827
前にうぷったやつと比べると全然滑らかじゃないんだよね
しかし、原因がわからんorz
0833名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 16:28:17ID:nlRxrC/v
>>830
お前は円高と円安の意味を逆に捉えていないか?
煽る前にまず勉強して来い。今時小学生でも知ってる事だぞ
0834万太郎2009/10/10(土) 16:34:53ID:adKfeqLf
>>833
ネタだと言ってくれwww
0835名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 16:35:06ID:PDb8EFQt
>>832
プロファイラでフリーのいいやつあれば、わかるかもしれないけどね。
2008EE だと対応してるフリーのやつみつかんないお

あと、スレチなことにも気づかないやつは相手しないほうがいいよ
0836名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 16:47:28ID:nlRxrC/v
バブル下で80円を割った頃の円相場を前提に
円建ての貯蓄で通貨の安い東南アジア等へ「外篭り」していた連中は、
バブルが弾けて円が急落し100円越えたあたりで真っ青になったんだよ

再び円高になって80円台つけるようになったのは、ほんのここ最近の話だ
まあここ20年くらいの円相場も知らずに煽るなって話だな

0837名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 16:49:46ID:s73aawDK
ドル円つーかバーツとかリラだしな
0838名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 17:11:30ID:nlRxrC/v
対ドル相場がほぼそのままスライドするけどね

タイやベトナムは経済成長したから
その面でも旨さは目減りしてダブルショック
0839万太郎2009/10/10(土) 17:19:04ID:adKfeqLf
ScreenFlip()って垂直同期信号待ちするんだな
リファレンス見てて初めて知った
んじゃfps制御いらねぇな
0840名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 17:22:05ID:pguIGfE+
やろうと思ったら消えてた
0841万太郎2009/10/10(土) 17:31:29ID:adKfeqLf
とりあえずfps制御外したら滑らかに動くようになった
多分ScreenFlip()でも同期してるからタイミングによって
2フレーム待ったりしてかくかくしてたんだろうな

くそげーですまんが、あげなおした
ゲームパッドにも対応してます
http://u4.getuploader.com/neet/download/5/ExtecyShooting.zip
0842名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 17:40:30ID:nlRxrC/v
ゴミだな

円相場も知らん奴だし
この程度でも上出来か
0843名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 17:57:24ID:ilZNX9EI
えーマジ!?
固定FPSが許されるのは小学生までよね!
キャハハ(ry





かく言う俺も先月半ばまでは固定FPSだった。
0844名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 18:09:35ID:PDb8EFQt
>>843
ばりばりやっててすごいと思ってたのに、なんかがっかり
0845名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 18:14:35ID:xyoP+sqf
コンシューマの固定FPSゲーをエミュでやっても面白いから、固定FPSでもいいよ
0846名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 18:21:16ID:2d+88GxS
この流れで分かったことは ID:nlRxrC/v が馬鹿だと言うことだ
0847名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 18:23:12ID:3aqVUOvt
不景気でニートに落ち行ったんじゃんくて自分の問題でニート化したんだろうな
0848名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 18:26:35ID:xyoP+sqf
>>846
120円から90円なら円高だが
80円以下から90円なら円安

お互い規準にする時期が違うから話がかみ合わんw
0849名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 20:43:05ID:nlRxrC/v
>120円から90円なら円高だが

ここ半年くらいの話ならこれでいいが

>80円以下から90円なら円安

これはピークで80円を割るところから
10年以上110円台を経由して最近ようやくまた90円台って話なので
80円から90円で円安とか言われると話が全然通らなくなる

ドル80円台くらいの水準を想定して一生篭れるつもりで居たら
円相場が安くなって2/3に目減りして人生設計やり直しになりました、
外篭り先が経済発展したために物価が上昇してさらに目減りしちゃいました、
長い事自堕落な生活続けてたんで今更復職もできなくて、
貯金使い果たして首吊るしかなくなりました…なんて感じになってる

まあ自業自得よな
0850名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 21:05:18ID:xiEvq6uJ
円高とか円安とかそんな話をしてれば社会に置き去りにされてない気になれる。
まさにニートだよね。
0851名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 22:34:17ID:6hfhFVOB
>>849
粘着ニート乙
0852万太郎2009/10/10(土) 22:53:45ID:adKfeqLf
>>843
>>845
固定じゃないゲームなんてあるの?
意図的に処理落ちさせるぐらいしか思いつかないのだが?
0853名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:00:03ID:D/jnE1O3
>>852
PCゲームのFPSなんかは固定じゃないの山ほどあるが、気にすることないよ
ゲーム自体が面白くて、FPS固定が問題になるなら、固定解除パッチとか
作っちゃう人がいたりするんだから。
0854名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:01:01ID:ilZNX9EI
>>852
最近のPCゲーは固定じゃなかったりするよ。
そのほうが誰のマシンでも動く確率が高くなるからね。
それにグラボのスペックも生かせる。
0855名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:04:45ID:H3aC9tcL
固定フレームレート方式があれば、当然可変フレームレート方式もある。
可変の方は前回フレームからの経過時間に合わせてキャラの動きを調整
しないとならん(フレーム毎に固定の移動量じゃなく計算する)から作るの
はかなり面倒くさくなるが、CPUの性能を限界まで使い切ることが可能。
0856万太郎2009/10/10(土) 23:15:02ID:adKfeqLf
1フレームで処理が追いつかない場合、
フレームスキップか処理落ち以外ないと思うんだが、
それを可変FPSにするとその2択以外に何かあるの?
可変FPSのゲームであっても結局は60FPSを前提に作ってあるんだよね?
面白さに依存するとは思えないけど俺の認識が間違ってるのかな
0857名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:20:09ID:Q/NbeHML
>>856
1フレームにかかった時間で処理する量がかわるだけだよ
0858名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:20:26ID:w8RRxSTK
可変なんだから60fps前提なわけないだろ
0859名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:21:57ID:Q/NbeHML
でも最近は液晶が殆どだから60fps上限でもいいとおもうけどなぁ
処理に余裕があるなら発熱や消費電力考えて頭打ちさせてくれてもいいや
0860名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:23:31ID:Q/NbeHML
60fps固定だと1フレームが16.666…ms
可変だとそれが毎回変わるからよしなに

って感じなのかな
可変で作ったことないから分からんけど
0861名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:25:10ID:xKjSW1Vd
フレームレートは固定が理想。
ただし、PCの場合は他の要因でフレームレートが安定しない。
OSとネットの関係で、優先度の高い割り込みが働く
だから、リミッターで制限してから可変フレームレートで安定させる。
複雑で面倒だからタイミング重視のアクションゲームだけに使われる
ゲーム機だとマシンを独占するから不安定要因が無いので固定フレームレートだよね
0862名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:26:35ID:xKjSW1Vd
60fpsでも計算方法を工夫すれば割り切れる。
0863名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:26:51ID:3aqVUOvt
浮動小数の座標系で
location += direction * moveSpeed * elapsedTime;
とかやって、60fpsでも20fpsでも同じに動きにをするのがカッコイイと
思い込んでるのが可変FPSをもてはやすお子様
実際にゲームを作った事が有るかも怪しい

ドットを見て弾をよけるような面白いSTGをやった事が無いし、
ゆとり洗脳でそういう遊び方ができなくなってるんやな
0864名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:26:52ID:w8RRxSTK
固定だと与えられた時間まで適当にsleep()入れっだろ。
可変はフル稼働だぜ。まぁCPUに負荷かかりすぎるのでちょっとぐらい休むけど。
0865名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:29:17ID:xKjSW1Vd
ゲームの最適化の時のポイントは、処理落ちを無くすことです。
CPUの耐久テストじゃないから
0866名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:29:20ID:Q/NbeHML
>>862
17*40
16*20

ですか?
0867万太郎2009/10/10(土) 23:30:16ID:adKfeqLf
なるほどね
神の領域だな
シューティングなら可変にする意味があまりないな
てか俺には無理だw
0868名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:31:45ID:Q/NbeHML
>>863
ドット単位でチューニングして面白さ演出してるゲームにゃ向かないと思うが
以前このスレでも固定マンセーしたら可変使いにボコられた
0869名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:33:18ID:xKjSW1Vd
ゲームのジャンルによる
0870万太郎2009/10/10(土) 23:36:57ID:adKfeqLf
処理落ちしまくるならPC買えよっていうのが俺の意見
商用だとそうはいかないんだろうけど
0871名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:39:05ID:3aqVUOvt
可変FPSが新しいとか、正しいとか、出来ない奴は無能とか
そういう事書いてると自分が偉くなったような気がする奴が
言ってるだけだってw
0872名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:39:22ID:ilZNX9EI
60FPSで1フレームの処理時間が概ね20msのマシンは
処理落ちとかフレームスキップで30FPSにされてしまうのか。
50FPSで遊ばせて欲しいな。

俺は同じゲームでも人によって楽しみ方は違うと思うよ。
システムだったりグラフィックスだったり。
だからシステムもグラフィックスもできるだけプレーヤーに楽しんでもらえるように努力した結果、
非固定FPSに行き着いた。せっかくプレーしてくれる人がいるんだから無料だろうと良いものを提供したい。

固定FPS万歳の奴はコンシューマ機にどっぷり浸って洗脳されたゆとり世代だろ。

>>868
お前をボコるつもりはないから気にすんな。
0873名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:39:41ID:xKjSW1Vd
ゲーム機からの移植ソフトは、2GHz以上必須でそれ未満はお断り
0874名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:43:02ID:FwS24nSV
コンシューマ機に染まってない世代はかなり上の世代のような
ゆとりは関係ない気がする
0875名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:43:47ID:xKjSW1Vd
フレームレート可変でフレームレートが低い時に
常時モデルアニメーションがスキップされるとそれは処理落ちであって
品質が悪いって事じゃないかな。
環境設定でグラフィックの設定を付けたほうがマシだと思う
0876名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:44:07ID:3aqVUOvt
可変FPSゲーと言ったら、PSの洋物のアホゲ−とかだろ
0877名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:46:17ID:FwS24nSV
みんなは可変と固定の区別が付くんだ
俺にはさっぱりわからない
0878万太郎2009/10/10(土) 23:46:41ID:adKfeqLf
つーかプレイしたらこれ可変FPSだとかわかんのか?
0879名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:49:19ID:qFHEh6gh
VSync(垂直同期)は、ほとんどのPCゲーム(といってもアクションゲーム?)でON/OFF選べるようになってる
固定FPSでも高精度なタイマー(マイクロ秒精度)を使えば遅延処理も正確になる
既出なことを書いた気がするけど気にしないでね!

可変FPSはキーフレームアニメーションとか使う場合の話だと思われ
2Dなど座標が整数型の場合だと可変はつらい
0880名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:49:56ID:Q/NbeHML
フレームスキップと可変フレームレートじゃ数値上のFPSが同じになってもスムーズさが違うんだよな
遊ぶなら凄腕プログラマーが作った可変FPSゲーで
作るなら固定FPSの低負荷ゲーがいいです
0881名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:50:04ID:xKjSW1Vd
>>866 yes
0882名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:51:00ID:Q/NbeHML
>>881
ぶすみす!
0883名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:55:26ID:w8RRxSTK
>>875 固定フレームレートで処理落ちするともう全くダメだからな。
可変だと滑らかさにかけるがそれなりに(パラパラ漫画程度には)動くからね。
0884名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 23:57:21ID:3aqVUOvt
>>883
それは可変と固定の話じゃなくてフレームスキップの話なんじゃね?
0885名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 00:05:36ID:vqfa8+4W
>>884 違う。可変だと極端な話、1秒に1回しかフレーム描画できなくても全体スピードは同じなのだ
固定だと、処理落ちするような事態になるともう全体的にだめになるかスピードが遅くなるからな。
0886名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 00:07:24ID:/xemb3I5
よしこれでも観て落ち着け。

ttp://www.youtube.com/watch?v=_zkqEnK_uB4
ttp://www.youtube.com/watch?v=spcCSg5aMzM
ttp://www.youtube.com/watch?v=nv4NEVL3D0A
0887名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 00:08:52ID:XsiyEuGl
ゲーム制作で効果音や矩形波作るだけでも十分苦労してる俺。
たぶん、この調子でいけばプログラミングもそれくらい難しいとは思っている。
サイン波、のこぎり波、四角波・・・頭痛くなってきた。亞北ネル。
0888名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 00:10:29ID:z/7SRXyS
こういう奴って何処で可変フレームレートとか吹き込まれてるんだろうな
いかにも脳内臭い
0889名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 00:14:07ID:pCLZ1Hy/
>>888
可変・固定の議論ははるか昔にこの板で議論されてたじゃないか
A派だとかB派だとか
0890名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 00:20:07ID:L5UYcdPq
俺もまともに動くPC買え派だなw
0891名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 00:36:45ID:pCLZ1Hy/
NEETなのに金で解決しろとかひどい
持たざる物への理解はあると思ってたのに
0892名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 00:46:33ID:+UG+iB8D
え? お前ら金ありすぎてニートになったんじゃねぇの?
0893名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 00:48:33ID:alNFUCK3
将来不安の塊なのに、散財するとかありえないだろ
0894名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 00:49:17ID:99/eCc/A
>>890のようなPCのためにも1フレーム辺りの経過時間で処理しような
FPS固定可変は関係ないし、何よりフレームスキップがいらない
といいつつ3D酔いする俺は固定派('A`)

>>892
スレタイか1にネオニートと書いてあれば信じた
0895名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 01:01:04ID:/xemb3I5
【金持】ネオNEETの俺達がゲームを作るスレ【一流】

建てようぜw
0896名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 01:04:00ID:NueUGR/b
人雇え
0897名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 01:09:45ID:s/qy+yLM
休日は
Nou na shi
Enginneer
E ka ki
Turi  その他   のレスで進行しております
0898名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 01:16:44ID:99/eCc/A
>>895
HavokとかMayaとかとにかく金を惜しまないスレですね、わかります
それだけ使えてれば就職できそうなもんだなorz
0899万太郎2009/10/11(日) 03:04:03ID:jfS1zyax
もう一度うぷ
http://u4.getuploader.com/neet/download/6/ExtecyShooting.zip
0900名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 03:41:14ID:+UG+iB8D
おまいらホントお人好しというか能天気というか危機意識ゼロだな。
ウィルスとか入ってたらどうすんだ
0901名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 03:45:36ID:2uNp1s88
なんか作る気力が沸かない。ゲームやって現実逃避してる。
みんなの製作の原動力って何だ?
0902名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 03:49:15ID:99/eCc/A
>>899
やっぱりtimeGetTime使ってたか、カウンタにはこんなのもあるでよ

LARGE_INTEGER freq;
QueryPerformanceFrequency(&freq);
LARGE_INTEGER cnt;
QueryPerformanceCounter(&cnt);
return cnt.QuadPart / freq.QuadPart;

timeGetTime、GetTickCountと違い、マイクロ秒精度なのでさらに正確に遅延できる
もちろんウィンドウズ専用だけどね
0903名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 03:50:00ID:Gyt44Bmr
>>901
だからお前は向いてないんだって。時間の無駄だからとっととニートなんか辞めちまえ
0904名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 03:53:25ID:2uNp1s88
>>841
>>899
どっちも何も写らない。音と音楽は聞こえる。
0905名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 05:54:04ID:yLdQ9YAV
(レベルが)低すぎてお話にならない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。