NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/09/09(水) 22:55:01ID:APlquAB3開発は概ね無料のソフト(ツール)を使って行います。
でも有料ソフトが駄目ってことはないと思います。
ゲーム開発終えるのとニート卒業のどちらが早いかは自分次第。
どっちかは真面目に頑張ろうぜ!
前スレ
NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1248763263/
game-develop.com wiki
http://wiki.game-develop.com/
あぷろだ
http://www4.uploader.jp/home/neet/
0614名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 20:46:21ID:rPKXs9a/社会が悪いんだ
0615名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 20:54:16ID:5eBYMvUVニート乙
0616万太郎
2009/09/29(火) 22:38:49ID:wFf6MSEu0617名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 22:41:05ID:6DHRZJ0J0618名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 23:27:48ID:brlZwhxcMSYSとかCygwinで妥協したまえ
0619名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 01:30:00ID:Yrq4rHi0そしてそのフォーマットでの保存/読み込みを実装した。
今は昨日作ったオブジェクトの管理クラスにマテリアルやテクスチャの管理も組み込む。
お前らはどのくらい進んだ?
0620名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 04:21:14ID:1AQ2Ur6Bいちいち、ほとんど全部のコンパイルをし直すからビルドするのがおっくうになってきた
期限はないんだし、のんびりやるか
0621万太郎
2009/10/01(木) 00:07:16ID:C5e/8hPa意外と難しいのなw
0622名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 01:21:46ID:CqX7ODUh0623名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 02:12:19ID:nv1pJOSHプレビュー画面でカメラを操作してプレビューを見られるようにした。
FPS表示できるからチェックもOK
点光源増やすと負荷が高くなるから確認しないとな。
お前らどのくらい進んだ?
0624名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 02:51:26ID:Z0As0t4z0625名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 04:50:00ID:amg3d3mqいちいちどのくらい進んだ?ってなんか自慢くさいからアボンした
0626名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 12:47:18ID:nC2qrLzl0627名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 16:33:51ID:+P37vYuf人生設計はうまくできない
0628名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 17:13:31ID:nv1pJOSHそれか暇なら人生をプログラムでシュミレートするのも面白いかもしれない。
今貯蓄がいくらあって、生活費を毎月いくらずつ使うと何歳で破綻するかとか。
それに老年になってからの持病の発症率入れてみたり、
そうするとニートでも保険に入ったほうが良いのか判定するようにしてみたり。
0629名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 18:56:33ID:8SM6NIZp病気になったりしたら家族は放っておけないだろう
本心がどうあろうと世間体ってものがあるから
0630名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 19:40:16ID:gjhKWbCeよろしく!
0631名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 20:21:42ID:j3dvXsKN企画厨と変わらなくなるんだろ
0632名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 21:17:09ID:cGx7rdpLいわゆる企画厨は、妄想を適当に話すことしかできない人間
0633名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 21:26:27ID:sbPsvXwx0634名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 21:42:35ID:eU/TaLy4今度の週末はPS3を買いに行く。
0635名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 21:45:21ID:j3dvXsKN0636名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 23:54:01ID:HfyHBPLM0637名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 02:23:00ID:uiszjOLQオブジェクトエディタが完成したから自サイトで公開した。
それで今日は2DのRPGを作ろうと思ってマップエディタを作り始めた。
もうインターフェイスができたので、明日はマップ及びテクスチャの管理クラスを作る。
できればファイル書き出しまで。
0638名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 02:28:09ID:LbtrU0Ap0639名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 02:34:44ID:lxVfVG+u別に使いはしないけど。
0640名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 08:10:48ID:momBLSol0641名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 12:59:12ID:uiszjOLQ使わないなら要らんだろw
つか自サイトで公開してるからツール公開したら
自サイトばれそう。
0642名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 13:03:35ID:fQk4+Js/0643名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 19:23:10ID:uiszjOLQ一日中他のスレも覗かずにこのスレに張り付いてるんだろ?
だったらもうちょっと盛り上げようぜ。
0644名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 19:36:44ID:yi1Ff7Ddその中でもこのスレは真ん中くらいの更新頻度だな
0645名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 19:37:00ID:EIRgAUbU0646名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 19:43:04ID:tTpOeIBW0647名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 22:29:47ID:lymm7L1Sttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091001-00000001-president-bus_all
まぁせいぜい人生を太く短く謳歌してくれや。
0648名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 01:46:55ID:iOzDpgOk0649名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 04:38:42ID:zfVRqccA0650名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 04:56:28ID:K/iZxgsq気が付いたらbmpしかGDI描画できなかった。
でも透明度を含むファイルも読み込みたかったからDDSにも対応してみた。
DDSとBMPの構造を調べて、自前でDDSからBMPへのコンバータを作った。
これでGDI描画のときはDDSもBMPとして扱い、DirectXのときはそのままDDSとして扱うようにできた。
0651名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 08:02:57ID:tds1KU6m早く死にたい事は同意だが
0652名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 11:07:36ID:RoBiUDpa0653名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 11:34:02ID:aWW2KW3q0654名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 12:24:03ID:gN4MANSD0655名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 16:52:47ID:LMcndrCcシューティングゲーム作る!
大好きだったあのゲームを復刻してやるぜ!
オレ、このシステムを完成させたら絵描きを募集するんだ…
0656名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 17:14:06ID:VhjbtrTi0657名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 19:15:14ID:gGbtKCpk0658名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 19:24:15ID:BMIUDInjうpするんだ 絵描き集まるかもよ
0659名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 19:39:55ID:aWW2KW3q0660名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 19:40:06ID:LMcndrCc0661名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 20:38:30ID:K/iZxgsq思い立ったが吉日だ!
今から作れ!
0662名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 20:51:20ID:aWW2KW3q0663名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 21:12:38ID:BMIUDInj0664名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 21:14:02ID:IjADe8270665名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 21:21:57ID:kqFoYF6L効率は悪いかもしれないけど
0666名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 21:22:59ID:aWW2KW3q0667名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 21:38:16ID:Kc201yoY大作でも何でもないものなのになー
0668名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 21:46:13ID:hIc/Y76O以前から、何もやってないなと思いながら過ごしてきたんだが、
今回のは芯に染み渡る気づきだった。
だからって何をやればいいかわからないから、とりあえず英語の勉強でもする。
0669名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 22:09:10ID:BMIUDInj0670名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 22:25:51ID:h0usObW00671名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 22:29:32ID:NKEhkw4Y0672名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 22:50:04ID:K/iZxgsq0673名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 22:59:52ID:hIc/Y76Oどうでもいい
0674万太郎
2009/10/03(土) 23:07:12ID:FK43/bHGリファクタしてたんだけどようやく土台が出来た
でもしっくりこない・・・
0675名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 02:11:31ID:XPJWqLFsまだまだ使いにくいから実用化するには改良の必要があるが。
キャラクターのいる地面より遠くのものはゆっくり、近くにいるものは速く動くようにしたら
5層構造になった。
遠近感はばっちり。
あと、完成したファイルが一寸大きい。
理論上半分以下に圧縮できそう。
0676名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 02:50:25ID:GrdrKfCm0677名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 09:43:30ID:tTPiyzci0678名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 10:19:40ID:FcSs8fyd画像を表示するだけなのになんと難しいことか
0679名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 10:52:03ID:UtJWClis0680名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 11:09:48ID:rhZA4lI9なんでも自分の想像通りなわけ無いし
0681名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 11:38:38ID:f5QtUFI20682名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 11:49:27ID:YZ3T5oytなんで?
0683名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 12:31:30ID:f5QtUFI2画像って普通左上を基準にして右下に座標が増えていくだろ?
でもBMP内のデータの並びは画像の左下から右上に向かって書かれてるんだ。
だからバイナリを自力で読み取ってそのまま描画すると上下反転させた状態になる。
フォーマットの中の画像の高さの指定のところに負数を指定すると
見た通りに記録できるらしいが一般的ではないらしい。
あと、24bitBMPとかだと色の並びもRGBではなくてBGRなんだ。
0684名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 13:26:03ID:YZ3T5oytなんだそんな事か
俺は画像フォーマットはBMPから入ったから別におどろきはなかったな
APIのヘルプファイル見ながら、そんなもんかと思ってた
あんま関係ないけど、CreateDIBSection使うときには高さを負数にして使うよ
0685名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 21:24:03ID:iAmEA9c50686名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 21:37:31ID:KYnsFmPM今葬式代っていくらかかるか知ってるか?
てめぇの葬式はいいが、せめて親の葬式ぐらいは
ちゃんとやってやろうぜ。
...と、今日親戚の葬式に参加しておもた。
0687名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 21:40:00ID:wC5FGTjd0688名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 21:47:07ID:idW4BNUT0689名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 21:55:31ID:YZ3T5oyt今日葬式に参加して思った程度の事でなに偉そうにしてやがる
こちとらニート期間に何度も葬式参加して、そのたびに絶対喪主やりたくねーって思ってるわ
葬式代なんて市でやってもらえばOK
0690名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 22:00:59ID:CaqYtiRl火葬場直行コースならそんなにかからない。
でもオカルトな話になるが、シルバーコードという魂と身体をつなぐ線が切れるのは、最長で3日らしいから、
そのくらいの期間おいた方が、魂に火葬のショックが伝わらないという話がある。
昔から3日くらい置くよな。あれはもしかしたら、霊が見える人が昔の風習として定着させたのかもな。
それにしては魂を否定(釈迦自身は肯定も否定もしてないらしい)する仏教方式での葬式ってのがまたシュールだな。
0691名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 22:01:56ID:yy5fnwl30692名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 22:06:17ID:sZZpLsSY葬儀社 30
仕出屋 5
贈答品 5
火葬 2
で、香典は受け取らないから57万/回だな
0693名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 22:06:49ID:KYnsFmPM0694名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 22:21:16ID:EhE4ztvb0695名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 22:26:27ID:wQdFlTAg0696名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 22:31:20ID:YZ3T5oyt他に話聞いてくれるやつがいなかったのか?
0697名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 22:37:18ID:FcSs8fyd0698名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 22:56:46ID:9XOtotlw0699名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 23:20:00ID:taf2Pfqq0700名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 23:27:53ID:3BU/q0Ve0701名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 02:11:48ID:6rWuGFyTグローバルだらけはやっぱ見直した方がいいと思うw
0702名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 03:29:01ID:sWhwg++Aまぁグローバルだらけだが、クラス化してG変数をメンバ変数に置き換えればそのまま動く作りにはなってるw
個人で作ってるしクラス化する必要もないかなと。作業増えるだけだし。
0703名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 04:06:59ID:GJNfajTq5層+αにもなる各層の表示・表示をできるようにしてみたり、
好きなサイズのテクスチャを使えるようにしてみたり、
マップのテクスチャを1x1ブロック単位じゃなくて好きな矩形単位で選択できるようにして
みた。
矩形選択は作業効率が爆発的に上がった。
0704名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 07:30:45ID:0Wuv7AYe0705名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 07:33:06ID:Rel4l/Gg0706名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 07:39:40ID:nfAAO7xPおもしろいかもしれないな
それ専用のブログがあってもいいかもしれない
2chだと過去スレ見れなくなるし
0707名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 10:08:11ID:WmYu0QSPそれ、はてなでできるよ。
0708万太郎
2009/10/05(月) 17:58:23ID:8Xx0lNxtまずは飯でも食うか
0709名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 19:20:29ID:6rWuGFyT後で夕飯(?)食お・・・
0710万太郎
2009/10/05(月) 19:29:33ID:8Xx0lNxtあぁ消えたい
0711万太郎
2009/10/05(月) 19:31:07ID:8Xx0lNxt0712名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 19:34:19ID:dsn7nsd10713名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 19:58:54ID:iCYuxtYU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています