トップページgamedev
733コメント304KB

ゲーム作成サークル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001主催者2009/09/06(日) 18:14:02ID:lrJNOTQA
個人では負担の多い作業でも大人数なら
何とかなるはず。

このスレはメンバー募集スレではありません。

このスレに集まった人だけで何かを作りましょう。
0002名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 19:56:36ID:qKQ/NdGB
さー来るか?
0003名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 19:57:34ID:qKQ/NdGB
幽霊ガニですら...
0004名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 20:13:06ID:8BCbceGf
サークル作りたいっていう衝動だけで、何を作りたいってのも決めないのかい?
それでは名乗り上げようもないし、そんな状況の場に名乗り上げて何かを作ろうなんてVIPで「何か作ろうぜwww」ってやってるのと何一つ差がないぜ。
その姿勢で主催者っていうのは無理があるよ。まずは提案者に改名した上で、物好きの反応を待つべきじゃないかな。
0005提案者2009/09/06(日) 21:06:20ID:vAhc9YZa
では改名します。

VIPで「何か作ろうぜwww」程度の思いつきであります。

主催者の登場を心待ちにしております。
0006名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 00:05:32ID:GolUGrOC
バトー「何かって、何をです?」
荒巻「何かだ」
0007名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 18:56:48ID:aKNAjS1w
不思議のダンジョン作らね?
0008名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 22:45:34ID:OSaNH5x7
コピーでなくローグ系の括りでゆるく完成目指すならありかもね
0009名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 06:46:02ID:RYJvhgQQ
>>1
じゃあ何を作るか、何でつくるかだな。
0010名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 08:44:29ID:lAHQJo0+
板のローカルルールにすら従えない愚か者が、何かを主催するなど間抜け以外の何者でもない。
0011名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 11:57:54ID:TZkR7p5k
ヲチ・凸なんでも有りの語るスレがあるような板で何言ってんだ
0012提案者2009/09/08(火) 18:48:12ID:C8Ex5/Pu
とりあえず、不思議のダンジョンが挙がっていますが、
他に何かありますか?

作るツールは何が良いですかね?

主催者となってこのサークルを率いて頂ける方の登場をお待ちしています。
0013名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 18:59:29ID:stSj0Fsa
サークル作ったら提案者さんは一体何をしてくれるんですか?
資金援助ですか?
まさか、口だけ出すけど何もやらないとかじゃないですよね?
0014名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 19:14:32ID:zBTCOoCB
「誰か仕切ってくれよ」と言い出す奴ほど見苦しいものは無いなw
0015名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 21:42:14ID:VB+U0ESH
誰か仕切る奴はいないのか?
0016名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 23:42:18ID:7MqO9gHD
しかし「俺が仕切ってやるよ」と言い出す奴ほど胡散臭いものも無いから困ってしまう
0017提案者2009/09/09(水) 19:17:59ID:6HOW1aJb
ゲーム制作で何かできる事を手伝います。
0018名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 19:18:28ID:21p757/q
具体的にあなたは何ができるのですか
0019名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 21:00:55ID:Rb60ZAyb
スカイプやメッセを使って妄想を垂れ流したり
他人の作った絵や脚本や音楽にダメ出ししたりできます
0020名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 21:48:41ID:XDlX98vh
You、主催しちゃいなよ!
0021名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 23:10:25ID:PF+v4DqL
>>19みたいなゲーム制作の能力のある人が仕切るべき
0022名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 12:23:13ID:F0D3VHtj
シナリオライター希望です。

「絵や音楽が上がって来ないとイメージが湧かない」と周りのスタッフに
先に素材を作らせ、更にそこにダメ出ししまくり、「俺が本気出せば3日でシナリオ上げられる」
と公言しながら、最終的に意味不明のポエムみたいなものだけ残してプロットすら書けず、
知らん顔で逃げ出して音信不通になるという能力を持っています。

是非、このスレの企画に参加したいのですが……いかがでしょうか?
0023名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 12:44:35ID:QDPaZxx3
とりあえずアイデア投下致します

【タイトル】
 笑ってはいけないファンタジー

【ジャンル】
 新ジャンル:お笑い

【概要】
 ファンタジーな世界に生きる住民や魔物たちが
 あなたを笑わせるためだけに生きています
 あなたは笑わずにこの地獄から脱出できるのか
 RPGでもアクションでもない、ただひたすら
 笑わせてくる敵から逃げ続けるゲームです

【特徴】
 ・3D
 ・あわよくばネットワーク対応
 ・突然敵が出てきたりして笑わせます
 ・バイオハザードのゾンビをイメージしていただければ
  分かりやすいです
0024腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk 2009/09/11(金) 17:27:40ID:M6xHXOFZ
俺が仕切ってやるよ

サークル名は"ダンボール温泉"な
今日の20:00までに他のアイデアが出なかったら、23をベースに進める
0025腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk 2009/09/11(金) 20:20:49ID:M6xHXOFZ
時間だし、23をベースする
新ジャンルかどうかは知らんが、"笑えるゲーム"でいく
3Dは必要ないかな
0026232009/09/11(金) 20:49:59ID:QDPaZxx3
そうやね
3Dだと作れる人が少なくなるから2Dでいいかもね

一応自分は3Dプログラム多少できますけど
0027腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk 2009/09/11(金) 21:53:20ID:M6xHXOFZ
笑えるゲームか。。。
>>23の笑えるポイントは
・遭遇したキャラが変な動きをしている
・変な動きでついてくる
・奇声をあげている
・変なことを言っている
ってところかな
前に動画投稿サイトで見た、ドリキャスで作られたゲーム?を思い出した
俺は3Dできないからわからないが、一から3Dキャラを一体ずつ作って、
動かしてってやるのは、かなり大変だろうな〜

笑えそうなゲームで思いついたのは、
●ノベルゲーム形式でキャラのやり取りを見て笑う
一つの物語にして、ところどころにキャラのやり取りで笑いをとる。
又は、お笑い芸人のようなキャラにコントをさせて笑いをとる。
※ノベルゲームなのでゲームではなく、紙芝居を見て笑うって感じになるか。
 台本書く人の笑いのセンスが問われる。

●なんか笑えるミニゲーム
ユーザがゲームキャラを操作するゲーム。アクションゲーム。
キャラの動き、音、ゲームのテーマ、ネタで笑わす。一発ネタかもしれない。
002823 ◆Fyg/SHYdI6 2009/09/11(金) 22:44:53ID:QDPaZxx3
昔とんねるずの番組でストUの憲磨呂
を作る企画があったんですけど
あんな感じで作っていくのも面白いかも
主人公の名前決めるのも募集して決めたり

憲磨呂動画
ttp://gamemuseum.blog87.fc2.com/blog-entry-1624.html
0029腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk 2009/09/11(金) 23:39:06ID:M6xHXOFZ
動画は面白かった
でも、あんな感じって?
主人公の名前を募集とかをこの板でやっても、集まらないと思うんだが・・・・
0030名前は開発中のものです。2009/09/12(土) 00:23:05ID:kwZJrMOW
集まったところでなんだよって話だな
003123 ◆Fyg/SHYdI6 2009/09/12(土) 01:00:50ID:DflXIzI+
まあ動画は変な動きのキャラの一例として見てもらえれば

2chなんだし主人公の名前に限らず募集するのはいいと思うけどね
この板だと無理だろうけど
2chって笑いのセンスある人多いから

>>30
集まったところでその中から選ぶんですよ
0032名前は開発中のものです。2009/09/12(土) 01:07:54ID:4FmXFMKH
ここの板で募集しても2〜3レス程度しか集まらないぞ
0033腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk 2009/09/12(土) 02:10:54ID:kqplmaLo
とりあえず資料
人を故意に笑わすのって難しいと思うんだ

笑い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%91%E3%81%84
ジョーク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AF
漫才
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%AB%E6%89%8D
ギャグ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%82%B0
ゲーム媒体で笑う
http://d.hatena.ne.jp/asobiatume/20090226
003423 ◆Fyg/SHYdI6 2009/09/12(土) 11:00:01ID:DflXIzI+
>>33
漫才はキャラのやり取りの参考になりそうだね

松本人志のお笑い分析
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4301/warai.html

"予想を裏切る"というのが結構重要なテーマだと思う
0035名前は開発中のものです。2009/09/12(土) 13:27:42ID:4x+VE1Je
笑ったかどうかの判定って?
0036腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk 2009/09/12(土) 20:07:47ID:kqplmaLo
笑ったかどうかの判定はいらないかと。
まあゲームをプレイした人に笑ったどうか聞けばいいと思う。

>>1はいるのか?
0037最低王子 ◆Qmmrw71pqY 2009/09/12(土) 21:40:22ID:LZ7X/x1B
敵キャラでいいから出して欲しいな。
0038最低王子 ◆Qmmrw71pqY 2009/09/12(土) 21:44:49ID:LZ7X/x1B
下ネタなら高確率で笑えるよね。

リアクションはアメリカのアニメキャラみたいにすると華やか。
0039腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk 2009/09/12(土) 22:11:08ID:kqplmaLo
>>37
最低王子のキャラをよく知らないから、どういうキャラなのか説明希望ー
0040提案者2009/09/13(日) 00:46:00ID:1yuo8Qt4
うぉっ!!

ちょっと放置してたら盛り上がってきた!!
0041腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk 2009/09/13(日) 01:25:59ID:0XTuCKdX
>>40
wikiとフリーのメアド用意してくれ
0042提案者2009/09/13(日) 02:10:31ID:5d06UDob
Wiki

http://wiki.livedoor.jp/gamedevwiki/

Mail

gamedevwiki@livedoor.com
0043名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 14:44:26ID:F0+N4S4L
笑えるゲームってのは決まってるんだよね
次に何を決めるの?
0044名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 15:03:06ID:R22nPgCX
Wiki編集しろよ
0045腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk 2009/09/13(日) 16:08:42ID:0XTuCKdX
サークルなんだからメンバー管理をしないと。
一緒に作るなら、ある程度お互いを知らないと信用できないと思う。
で、部外者なしでメンバーだけで意見交換をしたい。

>>提案者
レンタルチャットも用意して、wikiにリンク貼ってくれ
0046名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 19:52:36ID:OKFNqS+X
チャット

http://gamedevwiki.chat.kanichat.com/chat?roomid=gamedevwiki
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています