【初心者】WOLF RPGエディター【質問スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/08/29(土) 09:49:20ID:IpfHqpN1正直右も左もわからないけどRPG作ってみたい!と思ってる方向けのスレです
そこで初心者スレがあったらいいなと思って立てました
わからない事は気軽に質問してください、教えられる方はできる範囲で教えてあげてください
スレを活用するにあたって
教えてもらったら必ず感謝気持ちを込めレスをする事
教える方も相手は初心者なのでなるべくわかりやすく丁寧に教えてあげてください
荒らしまたは中傷などはスルーしてください
WOLF RPGエディター公式サイト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
0512名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 01:53:24ID:QxWVfL960513名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 01:54:35ID:QxWVfL96「基本システム」じゃなくて「サンプルシステム」って名前ならって意味ね。
0514名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 03:16:24ID:xSgnGmwzお前らは何でそんなに閉鎖的なんだ
最初はそこから入ってやりたいことに合わせて処理を覚えていけば良いじゃないか
極端な話自由にゲームを作りたいならツールなんて使わずプログラムから自作すりゃ良い
それをツールを使ったり作ったりするのは程度はどうあれ「簡単に作る」為だろ?
「初心者お断りって書いとけば解決」が結論なら
そもそもそんなツール作る意味無いだろ
0515名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 03:24:44ID:jTcxz4ayhttp://sarudita.web.fc2.com/saru.html
日本語が解る人はココ読んでね
http://sarudita.web.fc2.com/kokoro.html
0516名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 03:30:54ID:QxWVfL96これが、このスレ発のウディタ初心者向けシステムみたいなものがあったとして、それが初心者向けになってない、とかなら当然話は別だが。
要するに言う場所考えろ。2chでじゃれあうのが目的じゃないんなら公式で直接言って来い
0517名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 03:47:50ID:lwFNyrxfそうは言っても変数すら理解せずウディタを使うのは不可能なんだよ。
そしてここや公式BBSで質問してる人間の大半はそういった知識を自分で学ぼうと努力する前に丸投げしてる。
それに対して「今のままじゃ教えても効率悪過ぎるから少し勉強して来い」と講座サイトに導いてやることは間違っているか?
ウディタは煙狼氏が自分用に作ったツールを善意で公開してくれてるだけ。
ツクールみたいに企業が作ってる有償ツールならともかく、
個人が作ってる無償ツールで↑レベルのユーザーにもわかるように機能やマニュアルを充実させろってのはただのワガママ。
そして、簡単に作りたければツクールを使った方が何倍も楽だと何度言えば伝わるんだ?
0518名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 05:31:44ID:4Q7p21P5なら初心者スレッドなんか立てるなと思うんだがな
初心者スレじゃない向こうも一年中公式のヲチしたり初心者批判したり
不親切と言えば初心者はツクール使えといいつつツクールに誘導すると叩くという始末
0519名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 07:27:42ID:xSgnGmwz初心者の質問には答える気がなくマニュアル読め
こうすれば分かりやすくなるんじゃないかと言えば「できない」の一転突破
お前ら何がしたくてここ見てんだよ
0520名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 08:06:08ID:9qvDyydg主人公のグラフィックも設定しているのですが…
基本システム自体は何もいじっていません
また、ツクールの素材をツールで変更したマップチップの場合、
通行設定が変になってしまうように思うのですが、基本的には設定をしなおすものなのでしょうか
0521名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 09:08:55ID:5hywY97/まさかマップチップの画像に通行設定の情報が入ってるとは思ってないよな?
tkool2wolfで変換したものに限らず
新しく追加したチップはすべて自分で設定するのは当然
通行設定が変の意味がわからんが全部○になってるだけじゃねーの
こんなのさ、講座にも書いてあるし、このスレでも出てた気がするぞ
自力で何とかしようって気持ちがあれば見つかるだろ普通
マップのほうにいたっては自分で設定することに不満すら感じるような文だ
こんなやつに懇切丁寧に教えてやるのもバカらしいわけで
「マニュアル嫁」「講座嫁」ってなるのは当たり前だろ
0522名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 09:21:57ID:uNQGmeU/但しマニュアル、講座を熟読してそれでもわからない場合だけ質問してください
にすればw
0523名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 09:35:37ID:4Q7p21P5酷い場合は読んでいてもマニュアルが隅々まで完全に頭に入っていて理解できていないと
読んでいないとか、理解する気がないと罵られるだろうな
0524名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 10:26:00ID:xSgnGmwz>まさかマップチップの画像に通行設定の情報が入ってるとは思ってないよな?
確かにそのレベルになると俺でも「分かるだろ?」とは思うが
何で一々馬鹿にしないと物を書けないんだ?
それにキャラの表示なんて初心者が講座見てから基本システムで作ろうとしたら十中八九躓くぞ
初っ端から講座と違うんだから質問がくるのが当然だ
一度答えて同じスレ内でもう一度聞かれたら過去ログ読めと言うのはわかるが
それをせずにイラついて「マニュアル読め」と言うなら
ここを見ないほうが良いだろうと思うわけだ
初心者は「自分にとって当然の事がまだ分かっていない人間」なんだから
0525名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 10:41:19ID:5hywY97/調べてないけど
そもそも講座のどっかに書いてあるし
マニュアルやらを熟読するのは初心者なんだから当然だろうが
頭に入ってなくてもわかんないことがあったら
該当しそうな場所を読み返すのも当たり前だろ
それをしないで質問するんじゃねえって言ってるんだよ
どこかに書いてあることが見つけられないなら
それは自分の責任なんだから叩かれてもスルーされても仕方ないことだろ
どんだけ甘やかすつもりなんだ
0526名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 10:58:29ID:4Q7p21P5そう思うなら黙ってスルーして巣でおとなしくしてればいいのに
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1263217057/
別に教える義務も叱りに来る義務もないからスルーしたら?
いったい何が目的なんだ?
・下を見て意見して優越感に浸るため
・若い芽を摘みユーザーを減らすため
・口論自体が趣味
0527名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 11:06:23ID:xSgnGmwzマニュアルを読んで全員が理解できるならこのスレ要らないだろと何度言ったら・・・
マニュアル暗記した上での応用なんてそれこそ「自分で考えろ」以外答える気にならないわ
それと理解させるのが目的の講座で「どっかに書いてある」じゃ意味がない
現に何度も質問されてるんだから理解させるのに役立っていないんだろう
それを「何度も簡単な事聞きやがって」と思うのか
「多くの人が躓く箇所だから質問するのも当たり前」と思うのかと言う事だ
このスレで後進に教えようと思って見に来ているなら後者の考えを持つべきじゃないか?
0528名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 11:16:44ID:5hywY97/お前みたいなのが大多数ならそれでもいいけどな
努力の痕跡が認められる初心者の力にはなってやりたいけど
他人任せの糞どもには教えたくないしそういうのを増やしたくない
普通の意見だと思うけど
0529名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 12:06:48ID:4Q7p21P5マユアルを全て網羅して完全に暗記&熟知したらもう初心者じゃないだろ
そんな人間がここにどんな質問に来るんだ?
これに限らず市販のどんな複雑なアプリケーションだって同じだぞ
ワードやエクセルの初心者がマニュアルを熟知してると思うか?
普通に仕事に使ってる人間ですらそんな奴は僅かだ
だからおまえは巣に戻ってココは除くなよ
0530名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 12:44:07ID:5hywY97/気に入らない奴を叩いて何が悪いんだ?
そういうのが嫌なら公式の質問スレでも行けよw
0531名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 13:11:23ID:QxWVfL96どっちかを探しなおせば解決できる内容だって事が分かるんだから全く無駄なわけじゃないよな。
それとも、読めば分かることをわざわざご親切にもレスに起こして回答してあげろってのかね
完全無視する方がマシだとか言い出しそうだよな。質問放置って困ってる奴にとって一番プラスならない扱われ方なのに。
実際には書いてない内容なのに、「講座読め」で済ませるのがまかり通るようならただの糞スレだが。
0532名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 14:12:37ID:ixe9dToH>>気に入らない奴を叩いて何が悪いんだ?
ならお前も延々と叩かれても文句は言えないな
2chなら何言っても良いと思ってるゆとりは困るんだよな
>>531
>>読めば分かることをわざわざご親切にもレスに起こして回答してあげろってのかね
別に義務じゃないから叩かず黙ってることって出来ないの?
どうしても上から目線で指導したい?ほんとうに仕方のない人たちだな
0533名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 14:32:05ID:LeedLeog用意したのですが、これをマップチップに
するには、どんなツールを使うのが
簡単でしょうか。
0534名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 14:39:37ID:ixe9dToHそれとも16*16のチップに分割して使うようなものなのか?
真面目に状況がわからないんでもう少し詳しくお願い
基本的には一括処理はバッチでも組まない限りは無理だから
レイヤーが使えてグリットが表示できるものならなんでもOKかと
グラフィックツールの簡単かどうかは使い慣れたものが楽という部分が大きく
もう少し条件の提示が無いことには何とも判断しかねるんで
今の状態ではなんとも
0535名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 14:42:53ID:U7ALWHIA0536名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 15:12:38ID:QxWVfL96まさかマニュアル読めが叩きになるとは予想すらしなかったよ。
質問者は神様で、回答する側の立場ははるか下ってか、この板もずいぶんと厳しい板になったもんだ。
0537名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 15:15:35ID:LeedLeog背景にしたい画像です。
その画像が一枚の絵になっています。なので、それを横のサイズをマップチップ用に
分けて、縦に繋げて一枚の画像にしたいというわけです。
0538名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 15:31:31ID:5hywY97/素材規格見ながら手作業でやれよ
5分もかかんねえだろ
0539名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 15:37:54ID:pEi90kB8「マニュアルのよくある質問に乗ってる内容くらい個別に対応せず誘導してやれよ」という所から
この荒れ具合が始まってるんだが理解してるか?
何でもかんでもマニュアル嫁、なら確かにこのスレいらねーなで済むが
そういうケースじゃないぞ今回のは
0540名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 17:16:53ID:g4H7esfEお金がたくさんあるならPhotoshopCS
少しならPaintShopProかPhotoshopElements
お金が無いならPaint.netかGIMPあたりがいいんでないかな
自分はPhotoshop使ってるんでフリーソフトは余り詳しくない
CG板かソフトウェア板で任意の大きさのグリット表示が出来て
レイヤー機能があってPNG画像の読み書きが出来るソフトで
お勧めのものは無いか聞いてみたら良いんじゃない?
>>536
ウディタはマニュアル読んで解決するようならもう中級者
読んでも判らないからここに来るんだろ
>>538
お前はバカかね?ツールってさ自動化って意味じゃないだろ
PhotoshopだってEDGEだってツールだ
0541名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 17:27:40ID:xSgnGmwzあれ読んで理解できるやつは何も質問なんてしないだろ
正直マニュアルとしてはかなり完成度低いぞ
例えば「キャラを表示させる」なんて基本中の基本で必要な操作があるなら
普通は「良くある質問」じゃなく「ゲームの基本設定」を読んで解決しようとする
そしてその通りにして解決できないのが「良くあること」とはまず思わないだろう
どこか間違ってるかな?
0542名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 17:32:15ID:LeedLeog御親切にどうもありがとうございます。
あとは自分で色々試してみます
0543名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 18:07:00ID:pEi90kB8>「良くあること」とはまず思わないだろう
よくある質問に書いてある事を平気で質問する層が、それを読んでないってことくらいは理解できてるよな?
だから優しく個別に対応するよりも、そういうのがまとめて書いてあるとこがあると教えてやった方がいいよな?
何か間違ってるかな?
0544名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 19:08:10ID:lwFNyrxf画像を縦に三分割して、それを縦に並べて結合ってのが無難かと。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se346589.html
0545544
2010/02/23(火) 19:26:01ID:lwFNyrxf分割→結合後に足りない横幅を黒塗りでも何でもいいから足してやる必要がある。
0546名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 19:28:27ID:LeedLeog0547544
2010/02/23(火) 19:39:33ID:lwFNyrxfスマン、今やってみたら後から足りない幅を埋めるやり方だとうまく分割できなかった。
ツールで分割する前に横幅を足して384にしてからやってくれ。
0548名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 20:03:59ID:LeedLeog0549名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 22:18:41ID:LeedLeogやってみます
0550名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 23:30:30ID:xSgnGmwz全文読んだ?
「良くあることだと思わなければ良くある質問は読まないだろ?」と言ってるんだよ?
お宅のはマニュアルを最初に全部読んでいる事を前提にしているが
マニュアルをただ読むだけで理解できる人間なんてまず居ないんだから
「一度に全部読む」なんて馬鹿な事は普通しない
マニュアルを見ながら操作を一つ一つ自分でやって確認しながら覚えようとする
それが初歩的な操作をマニュアル通りにやって動かない時に
それが「良くある事」と思わない人間は「良くある質問」に気づけ無いだろ?
人間って機械じゃないからさ
考えて行動する代わりに思考の候補に挙がらない行動は取れないの
もちろん俺が言ったのが全員の思考の流れではないが
そう言う考えをする人間は何人かに一人いてもおかしくないと思わないか?
と言いたいんだよ
0551名前は開発中のものです。
2010/02/23(火) 23:51:33ID:pEi90kB8どう見ても俺以外からも何度か突っ込まれてるはずなんだが
「マニュアルを全部読んでから質問しろ」なんて非常識な前提で話してるのは
明らかに煽り・荒らしでやってる奴と、回答者全員がそれだと思い込んでるお前だけ
まだ理解してないようだからアホらしいアが丁寧に繰り返してやると
元々この話は「よくある質問に書いてる内容くらい誘導すべき」ってただそれだけな
そのレスを曲解して、毎度のようにウディタとユーザー叩きを始めたID:QpFrTJ8Jが沸いたからその続きで今荒れてるだけ
こいつは>>67で纏められてる通り、ウディタ関連スレを荒らしてユーザー減らそうと必死な真性なので皆ピリピリしてるんだろう
0552名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 00:17:20ID:qeOGp3Rrウディタはいいツールだと言ってるのに
ただ初心者には進められないって言ってるんだよ
それを頭ごなしにユーザーを減らそうとしてるとか
叩いてるとかそんなことしか言えず
質問者が来ても喧嘩しかしないお前見たいのは
巣に帰って欲しいな
0553名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 00:23:52ID:Vb0DqpeVお前文句や主張だけで何も役に立ってないじゃん
自分が正義だと思い込んで訳の判らない主張して荒らし続け、挙句「巣に帰れ」とか言う前に巣の雛に餌与えたら?
0554名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 00:27:46ID:qeOGp3Rr人が来たらちゃんと答えてる
お前も巣に帰れよ
0555名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 00:36:15ID:Vb0DqpeV03:16:24 ID:xSgnGmwz
07:27:42 ID:xSgnGmwz
10:26:00 ID:xSgnGmwz
11:06:23 ID:xSgnGmwz
14:12:37 ID:ixe9dToH
14:39:37 ID:ixe9dToH
17:16:53 ID:g4H7esfE
17:27:40 ID:xSgnGmwz
23:30:30 ID:xSgnGmwz
リアルで何かあってむしゃくしゃしてんだろうけど、こんなスレ荒らす暇あったら普通に睡眠時間取れよ
0556名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 00:37:35ID:zVGy+aZ3みたいに本当だとしても荒らしに餌だからマジレスすんのも程々にしろ
0557名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 00:41:01ID:qeOGp3Rr本当にちゃんと読んで話し掛けてるのか?
いいかげん巣に帰ったら?
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1263217057/
0558名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 00:44:10ID:Vb0DqpeVそれにのっかかって回答者叩きをしてるお前も相当臭い
悪意がないのなら寝て頭の状態異常治せ
0559名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 00:52:05ID:qeOGp3Rr酷いねまったく、質問に答えるより気に入らない人間を叩くことに必死で
自分が気に入らない人間は全部同一人物だと思い込む
こういうのなんていうんだっけ?
いいかげん巣に帰ったら?
0560名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 01:47:33ID:uecexzS/・・・あっ
0561名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 02:01:59ID:Dr6Y7+7Vそれに対して大勢がそこでつまずいてるからどうするか考えようって流れじゃないの?
勝手に自分の都合のいいところで区切るなよ
ってかあんたの言い方は一々トゲがありすぎる
正直言って荒らしと区別がつかない
0562名前は開発中のものです。
2010/02/24(水) 02:08:27ID:Vb0DqpeVツクール薀蓄が沸いた翌日でイライラしてるとこに
ウディタ(のマニュアル)がカスだと喚く奴が沸いて現実に荒れてるんだから
大人しくさせとうとする分にはいいんじゃねーの
てか言われてる方が露骨に発狂してるのに諭してる方にトゲがあるとかいっても説得力ねーぞ
0563名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 02:25:34ID:iy8QXQr/>個人的にID:xSgnGmwz=ID:4Q7p21P5までは確信してる
>てか言われてる方が露骨に発狂してる
思い込みが強すぎる・・・
それと「諭す」と言う言葉の意味を理解しているとは思えない
0564名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 08:30:29ID:Vens2fdC・「ID:xSgnGmwzは俺じゃないんだがなぁ」と主張してるが日付変わった途端現れてID:xSgnGmwzの内容を援護している
・「ID:QpFrTJ8Jは俺だが文章を全く読めていないな」と宣言しているが
ID:QpFrTJ8Jそのものが複数ID使いわけてお互いフォローすることで有名な、テンプレ化までされてる古参荒らし
何を考えて日を分けてまでこいつのフォローしてるのか知らんが
無駄に荒らしを擁護するとスレ荒らしたいのかと思えるから注意してくれ
0565名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 09:05:15ID:rw3UHeqY0566名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 10:08:36ID:LBRjPjJ6初心者には俺達が教えてやろうぜ派
マニュアルとかも理解できないわけじゃないし
初心者でも自分で努力しろ派
初心者スレとしては前者が正しいし
2ちゃんのスレとしては後者が正しい
公式とここで住み分けすればいいんじゃないの?
0567名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 10:30:59ID:OuNp75ld>>マニュアルとかも理解できないわけじゃないし
>>初心者でも自分で努力しろ派
実際読んでも理解できない奴が多くて
それを理解しないで叩く奴があまりに多過ぎるから
本スレと住み分けるためにここが出来たんだが?
>>2ちゃんのスレとしては後者が正しい
2chなら何してもいいと思ってる連中は本スレ行けばいいと思うよ
0568名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 12:36:11ID:LBRjPjJ6>>567にとっては「初心者でも努力しろ」=何してもいい=悪、なのかもしれんが
便所の落書きに相手のことを考えた優しい気配りなんて求める方が間違ってるぞ
たぶんここに向いてないんじゃない?
公式いって回答してた方が幸せになれるよ
0569名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 12:50:24ID:OuNp75ld「ここは2chだ!叩いて何が悪い(キリッ」
キミみたいなのから逃げて本スレから独立したのに
初心者叩きしたいならマジで本スレ行ってくれ
0570名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 12:55:32ID:LBRjPjJ60571名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 12:57:11ID:ElJYh1XSそれともここはお前が立ててお前が全て取り仕切るお前のスレか?
もしもそうならスレタイが正しくない上に板違いだ、馴れ合い板の類に移動しろ
0572名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 13:19:13ID:5u5fUC+G結局何を言っても自分が決めた2chのルールとやらでいくら住み分けスレ立てても
2ch内なら追いかけて叩きに来るから初心者スレ自体成立しないみたいだ
0573名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 19:49:39ID:3nN7LLvY思い込みじゃなくてID:qeOGp3Rr本人が言ってる内容だぞ('A`)
>>571
一存で立ったも何も、そもそもこのスレは勝手に立ってたもので
本スレでは相談どころか報告すらなかっただろう
本スレに帰れという台詞も、本スレを散々荒らしまわったツクール厨が多用してる単語に成り下がってるんだからあんま言うなよ
0574名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 20:36:24ID:iy8QXQr/しかもIDが違っても「コレとこれは同じ奴に違いない」と言う思い込みで叩き出すしな
便所の落書きでも最底辺のバカがやる事だろ・・・
それ始めちゃったら何言おうがただの妄言にしか見えないと気付かないのだろうか
0575名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 00:55:48ID:mimai5Xd<基本システム解説>
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/?%B4%F0%CB%DC%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%B2%F2%C0%E2
これをちょっと手直ししてみようや
0576名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 02:17:36ID:mimai5Xd他にもあればよろしく
0577名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 06:41:22ID:UN+sowzk・マップやキャラの追加(タイルセットの設定も)
・イベントの消去
・イベントの接触範囲拡張
個人的にはこの辺りはほぼ確実に使って躓きやすそうかと思うんだがどうだろう?
ちょっと基本的過ぎるかな?
0578名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 10:26:55ID:4DEOoPJJマニュアル読めとか努力が足りないとか荒らしに叩かれる人がした質問内容に対して
その都度対応した項目をなるべくわかりやすく追記していくのが確実
あとこの手の解説サイトの不出来だと思う点はただ文章を連ねているだけとう点
SSをふんだんに使った方がいいだろうな
0579名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 11:27:37ID:YiCmIEimそのためのwikiだよ
0580名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 11:46:46ID:isS6lhsZ0581名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 11:58:47ID:sOOFE2l+0582名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 14:25:36ID:V2TGtR52>>486 が他人のプログラム(基本システム)を流用しておきながら
それを読み下すことを放棄したような発言して >>494が煽るまで
>>144 以降、まともに質問と回答が成り立ってるし
マニュアル嫁だけで済ます事も殆ど無いじゃん。公式よりは質問者も礼儀正しい
0583名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 14:34:58ID:YPUsvGq3>>494
>実際は使っていないのにイチャモンをつけているなどと詰られてしまう場所
意訳
「お前ウディタ触ってないのにイチャモンだけ付けに来てるだろ」と俺は叩かれた
もう1レス目から隠そうともしてないけど薀蓄本人でしょ。
0584名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 19:23:07ID:UN+sowzk折角建設的な流れになったのに話を蒸し返す・・・
もう誰もそんな話はしてないんだよ
マニュアルが分かりづらいのは事実だし
wikiが充実してみんなが作りやすい環境になれば良いだろ
0585名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 19:40:51ID:YPUsvGq3>>578の悪意的な文章見たあとで>>582の指摘見て危機感感じるどころか蒸し返すってどうなんかね
0586名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 19:46:58ID:k5Tw4dt70587名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 20:14:13ID:sOOFE2l+>マニュアル読めとか努力が足りないとか荒らしに叩かれる人がした質問内容に対して
多分この行だろ。
俺としてもこの一文は短絡的過ぎて釣り針にも見えなくもないが、
悪意的と断定して煽り始める585はちょっとヲチスレを妄信しすぎか、もしくはヲチ対象そのもの。
0588名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 20:24:41ID:YPUsvGq3ID変えた荒らしか鵜呑みにしたアホか知らんが
そんな連中に主導権とられたまま活動して人が着いて来るのか想像したことあんのかって話
0589名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 22:31:29ID:UN+sowzk折角落ち着いた話を蒸し返したり悪意云々と煽ったり
普通にこいつ荒らしだろ
>>585で「582の指摘見て危機感感じるどころか蒸し返すってどうなんかね」
なんておかしな言い回ししてるのもID変えるのに失敗したとかだろ
悪意云々とかどうでも良いからコイツの事は無視して話もどそう
0590名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 22:41:56ID:V2TGtR52話の腰を折る事になりそうで、スレタイ本来の質問がしづらくなるだろ
カオスでも人が多い方が良いなら、2ch本スレと統合するかだね、向こう過疎ってるし
どうせならこっちよりは初心者の巣窟である公式でやった方が食いつき良いとも思う
(ずぶの初心者がココまで来れてないから、助かってたんだろうし・・
0591名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 22:53:08ID:YPUsvGq3初心者のつまづきそうな所が何かアンケを取れと要望した奴がいるけど
よくある質問が既にある、アンケやりたきゃ雑談で勝手にやれと言われてたな
>>590
別スレに行くまでも無く本当に必要だと思ってる奴がいるなら個人でやれることでしょう
無駄な話題撒いてスレを空転させたいんじゃないかと思える
0592名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 23:09:39ID:V2TGtR52http://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/?%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8%2F%C1%EA%C3%CC%CD%D1%B7%C7%BC%A8%C8%C4
これで当分出てこれまいw 陰謀論も過ぎると病気だぜ。おだいじに
0593名前は開発中のものです。
2010/02/26(金) 23:10:01ID:mimai5Xd極論だけを振りかざすヤンチャな流れを止めたかっただけさ〜
基本>>578の方針でいいと思うよ
0594名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 08:20:10ID:5NLyNAKpマンツーマンで質問に答える環境を作らなきゃ意味ないんだって
0595名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 08:42:58ID:7wfk8HTLその充実したwikiを読んでわからない人間が理解できるように説明できるのかっていったら、普通に考えて無理。
そもそもマンツーマンで教えてくれないとヤダヤダなんて甘えた考えの奴にゲームを完成させる力なんて無いと思うがね。
0596名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 08:47:17ID:gJFi/BFr講座嫁→荒らし
wiki嫁→理想
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0597名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 09:57:05ID:MFPkT9JL>>マンツーマンで質問に答える環境を作らなきゃ意味ないんだって
自分でサイトでも作ってやってみ。
どんな質問にも、もれなく答えれば小中学生の人気サイトになるぞ。
>>595
>>マンツーマンで教えてくれないとヤダヤダなんて甘えた考えの奴にゲームを完成させる力なんて無いと思うがね。
これは同意なんだぜ。
0598名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 10:57:00ID:lvVnFV+5FAQがあるから要らないだろうとアンチ薀蓄が最初っから指摘してたのに何を今更
0599名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 13:03:31ID:mAXwgwxAマンツーマンの環境が無きゃダメとか
それに対して教えてくれないとヤダヤダとか甘えた考えの奴とか
二極論は精神的に未成熟な人間が唱える理論の典型なんだがな
@マニュアルを読んでも判らないor載っていない→説明書に無い解説やさらに易しい解説のWikiを薦める
AWikiを読んでも判らないor載っていない→ここで説明できる人間が説明してみる
B(A)ここで説明できる人間が居なかった→諦めるしかない
B(B)解説された説明をWikiに追記する
これをマニュアルだけ読んでも判らないけどWikiとの併用ならある程度判る層を増やすんだよ
もともと判らなかった人間ほど判らない状況が理解しやすいから初歩的なことなら
今度は教える側にもなっていける
マンツーマンで教えたい奴はココでの質問に丁寧に答える
Wiki読めの場合は具体的にどのあたりなのかWikiにLinkを張るようにしていく
そして頭ごなしに初心者やそれに優しく教えるべきという考えを叩きたい奴等は
本スレにいってヲチでもしてココに来るなってこと
0600名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 13:15:08ID:lvVnFV+5自分が議論ふっかけながら本スレに帰れとは傲慢極まりないな
議論スレ化しても困るのは質問したい初心者なんだが
難癖つけて他人攻撃したいだけの屑じゃないなら議論しようって態度見せろよ
0601名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 14:35:05ID:lIZgERf/聞かなくても理解できるようになれば良いなって話でしょ?
その結果「wiki見ろ」だけになったら本末転倒なのも分かるが
作る事自体は何にも悪い事無いだろ
0602名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 14:44:05ID:bfqxZdPjその通りなんだが何がが気に入らないのか噛み付く奴がいて話しにならないんだな
0603名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 14:59:38ID:lvVnFV+5必要なものの相談をしたいなら↓があるよ
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/?%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8%2F%C1%EA%C3%CC%CD%D1%B7%C7%BC%A8%C8%C4
0604名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 15:40:20ID:0dVRbnctアホ理論で噛み付く奴を律儀に相手にするから悪い。荒らしの相手する荒らしの典型。2chで説得とか論破とか本気で考えてるんなら半年ROMってろ。
その間Wikiの充実にいそしんでくれた方が絶対スレのためになる
0605名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 17:13:50ID:Nb0nkGX5レス不要
・現時点であれだけ揉めてやる気だけ空回りしてた癖にWikiには一文字も追加されておらず相談もなし
・煙狼氏が多分ここ見て心労覚えた結果、新しい場所作ってる
恐らくは元からWiki編集や公式回答をしていた人が引き続き動くことになるだろう
0606名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 17:47:01ID:6XwHU1g3>恐らくは
レス不要の報告とかやりたいんならせめて自分の主観は全部抜たもの書けよ。寝ぼけてるのか?
0607名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 18:48:38ID:0D0WgUJ3>>レス不要
これを見れば判るだろ
おまえらの意見など聞く耳は持たないが
おまえら俺の主観的に捉えた状況はしっておけ
そういう事だ
0608名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 19:04:52ID:VD4GS+Wc場ができたんだからそこで率先して働こうとするだろう
するよな? 言われてるような口だけじゃなくて
0609名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 22:54:42ID:ej1PJc17レス不要
・>>605がレス不要
0610名前は開発中のものです。
2010/03/01(月) 11:53:49ID:nhTyPqDZヘルプ見る必要が殆ど無いのは驚いた
ウディタはヘルプが日本語でOK状態
お金あるならRPGツクール買った方がいいね
0611名前は開発中のものです。
2010/03/02(火) 23:42:35ID:Hs/NFavp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています