【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 23:13:49ID:Uc/a3ELvRPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/
前スレ 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の15
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1249907127/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0610名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 06:04:05ID:9QzAdCrd別に銀狼とか言う奴の為にゲーム作ってるわけじゃないだろ
0611名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 06:14:48ID:jHloxqTY短期間でゲームの比べっこするわけなんで、
ストレスの出ない工夫してると好感持てる、っていう話をしてるだけじゃないかね
典型的なおっさんゲーマーというが、周りも似たような意見ってこと
面倒臭い代表みたいなダンジョンズも隊列自動指定くらいできるようにしてれば全然順位変わったと思われ
>>609
その程度の改造でいいって話にならない?
0612名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 08:41:02ID:asJRNupaでも画面が綺麗なパズルゲーや自作敵グラのダンジョンゲーはあまり目立った順位にいないな
0613名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 09:07:19ID:adW64B7M0614名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 09:34:55ID:xWPXhFnm花のやつはは難易度高過ぎて最初のステージすらクリアできず、
数字のやつは入力判定がきつ過ぎてまともにプレイできんかった。
0615名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 09:44:02ID:iiE91wx/0616名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 09:46:52ID:HRDHzwwfパズルは地味は地味でもかっこいい部類だと思うがね
0617名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 09:47:47ID:c5FIqZLS花の奴は連鎖とか出来なくてもある程度は進めるくらいのバランスだけどな
0618名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 09:48:25ID:/kIxY5/K0619名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 09:52:20ID:iriJnQnJ難易度で悩んで
自分がクリアできる程度にしたって公式で言ってた
0620名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 10:03:57ID:/kIxY5/Kそうなのか。じゃあ俺が3面までしかいけないのは、やっぱり弱いからなのか。
0621名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 10:42:14ID:jEJEIZlC作者が一番長く触ってんだから自然と上手くなって当然。それを基準に設けるの愚昧。
自分でクリアできない難易度作ってバランス調整もくそもないだろ?そんな事も分からんのだろうか。
0622名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 10:43:12ID:D9/xEsSp0623名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 10:49:18ID:iriJnQnJプレイ下手にも下には下がいるんだからどこかで切って提出せにゃ仕方ないんじゃないかね
任天堂のゆとり向けスキップシステムじゃあるまいし
0624名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 10:49:59ID:jEJEIZlCID:/kIxY5/Kが致命的に下手糞だったというオチも想像できなくはない。
0625名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 10:53:21ID:/kIxY5/K>>624
ごめん。俺が糞下手だったから駄目なんだ。
ただ、気分的には格ゲーCPU戦の中盤でウメハラが出てきた感じだったんだ。
0626名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 10:56:20ID:iiE91wx/0627名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 11:07:31ID:HRDHzwwf0628名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 12:51:28ID:tMhkmeN90629名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 13:03:38ID:A+re9vWeだからRPGいっぱい投稿されてて良かったじゃん
新参は知らないだろうが非公式第二回なんかRPGがほとんどなくて寂しかったんだぜ
0630名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 14:42:03ID:iiE91wx/基本システム飽きたとか言っちゃう狼煙
0631名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 14:55:09ID:rAIf0zCW朝の4時からスレに張り付いて最初の発言にまで戻ってんだけど何がしたいんだこの暇人
0632名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 14:56:59ID:iiE91wx/そりゃすまんかった
0633名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 14:58:22ID:wkY3y6c+0634名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 15:00:29ID:8J1Q1oGr俺はウディタ持ってないから無理
0635名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 15:02:44ID:aaO9AQv3ツクールのデフォ戦でガッカリってのと同じ印象なのでしょ。
0636名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 15:04:21ID:YgJi7KHK0637名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 15:05:39ID:P5wqwldT0638名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 15:06:58ID:rAIf0zCW基本システムまんまの作品が1位取ってるの無視して煙狼氏の発言一部抜粋してネチネチ粘着してるだけだし
>>634
仮にそれができて改造の敷居が下がったら、
今度は「改造しやすい恩恵に与ってるだけだからRPGは全部無価値、悔しかったらデータ全部公開しろ」とイチャモン言い出すと思う
0639名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 15:13:08ID:iiE91wx/基本システム飽きたって方が問題だろ
0640名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 15:17:49ID:aaO9AQv3> だってほら!正直に、「基本システムもう飽きたー!!」
> とか言ったらブーイング出まくりじゃないですか!
> 基本システム作ったの自分ですけど!
朝4時とか粘着とかは君らの主観でしかないから、相手喜ぶだけだぞ
>>639
提出順を考慮していない
どの段階で「飽きたー!!」のか予想しろ
0641名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 15:21:00ID:rAIf0zCWそれもそうだな
コンテスト会場に提出順リスト残ってないから参考で作ってみるわ
0642名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 15:33:18ID:jEJEIZlC基本システムじゃないから面白いなんて偏った思考は持ち合わせてないなぁ。
0643名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 15:34:34ID:/kIxY5/Kただ、同じ基本システム使用でも、前半の方が高く後半の方が低いって訳ではないし、基本システムに飽きたってのが票には大きく影響してないと思うけどな。
0644名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 15:41:55ID:rAIf0zCW02サラッと洞窟脱出記 12EOF -End of File- 22Dreaming Cave
03sword of mind 13アルファリア 23Dream With Star 〜星の紋章〜 外伝
04夢遊猫アンビバレント 14鍵の秘密 24風花送り
05Dungeons 15アリッ型迷惑 25M.V.P~Man Versus Porks~
06魔王の呪い 16Final war to invite Freedom 26+ra (Plusra)
07サバイバルラウンド 17憎悪 27凧揚げっぽいもの
08魔界王伝 18成仏師 28Remake(一章のみ)
09リミドナスタイル 19HUクレセントコンフリクト 29SIMPLE0円 THE 登校
10洋館脱出物語 20や み 30願いの帰る場所 31 14Days War
とりあえず叩き台
No13,15,17が審査員点0の中で高得点な方
順番通りにやったらNo5,8を終えた所に9が来て、あとは13〜や17〜のラッシュで満腹と想像
0645名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 15:44:16ID:rAIf0zCW× No13,15,17が審査員点0の中で高得点な方
○ No13,15,21が審査員点0の中で高得点な方
17位の21番を間違えた
0646名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 16:01:20ID:AeXbZdVe0647名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 16:32:29ID:asJRNupa見た目は確かに大事だけど、やっぱりシナリオやボリュームもおろそかにしちゃいけないのがわかったな
0648名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 16:33:11ID:LhS0SCPoみんなが同じのを使うからだめなんだろ
基本システム+サンプル素材orFSM素材じゃ
同じゲームやってる気分になって飽きるわ
0649名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 16:55:49ID:rAIf0zCW可能なら自作素材を使う
基本システム使うならコモン改造や自作素材で臭いを消すか、アイデア面で遊べる要素を入れる
自由度高すぎて何やったらいいのかわからないのはNG
丁寧に作ってる、ギャグに走ってる、シナリオがうまい、WIZ系の雰囲気、RPGじゃない、など売りで作って記憶に残る
全部をプレイしないであろうプレイヤーもいるのでSSも重要、審査員任せは死亡フラグ
こんなんかなあ
0650名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 16:58:46ID:Z+StbLh2作りたいものを作れ
0651名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 17:03:36ID:P5wqwldT0652名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 17:03:57ID:rAIf0zCW普通に面白いし
0653名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 17:06:59ID:jEJEIZlCフリー素材でも面白くなるやもしれんし、見た目騙しで中身スカスカかもしれん。
全部駄目なら駄作って事で、素材だけてこ入れして良作に化ける訳じゃないよ。
>>649はコンテスト対策っつか審査員対策な気がするが、次期はどうなるやら。
0654名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 17:29:22ID:3JjRb+IJ作者サイトの結果発表感想見てきたが、戦闘システム作った時点で募集開始から一週間経っていたらしい。
ボリュームが少ないのは作者自身気づいていて、反省していたね。
メタ発言はある狙いがあってのことらしいけど、本編では抑えめにするとかなんとか。
結果発表後の製作者反応を見るの楽しいわ。
0655名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 17:49:44ID:jucEzMnOすげえ
0656名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 17:51:24ID:MthSYN7t0657名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 19:59:14ID:jFthxzT2かといって目立った自作というと完全にRPGでない物の方が多いし
何で「自作システム」の「RPG」が極端に少ないんだ??
0658名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 20:01:19ID:Ok4FBL/TRPG以外のを作りたい人がシステムを自作してるからじゃね
0659名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 20:06:01ID:EVF+0dHe0660388
2009/09/14(月) 20:29:31ID:XcH362y9普通のランダムエンカウントやシンボルエンカウントに向いてない気がしてきた
どっちにしてもなんか雑魚戦に時間かかりすぎてウザすぎる
半熟英雄みたいなSRPGのほうが向いてるのかな・・・
いいアイディアないか?
0661名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 20:31:41ID:qXuJy10p基本的に敵が襲い掛かってくるのでなく自分から勝負を挑む方式にする。
サイコロ等の演出をもっとサクサクにする。
0662名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 21:49:22ID:7G3492Tu0663名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 21:50:27ID:7G3492Tu0664名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 22:50:43ID:Z+StbLh2何に使ってもサイコロである利点を持たせないと不味いのは明らか
サガで言う使用回数をサイコロに持たせて、振るたびに減るようにする。
出目が気に食わないとき蹴る(振りなおす)。その時 使用回数以外にも何か減る
使用回数99 1のみクリティカル 他ミス 見たいなサイコロがあるとよい
とにかく一度、商業的に作っても失敗したアンサガの動画を見ることを勧める
0665名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 23:03:07ID:/SThuF0s素材の盗用とかすげー気持ち悪いんだけど
ここってそういうスレか?
0666名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 23:03:54ID:7gcygK4bたった一度の決戦のために鍛錬するゲームがあってもいい
0667名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 23:08:08ID:3PAw7PQv0668名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 23:39:03ID:t3KaOA0i戦闘システムがウリで作ってるならゲームデザイン自体を合わせちまいよ。
全てイベントバトルとボスバトルにするとか、
1つのシナリオ(クエスト)ごとに1バトルにするとか対策はいくらでもある。
0669名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 00:14:19ID:9SMwHEU2これって素材サイトから借りてるやつだよな?
ゲームは面白かったからよかったけど素材のおかげでも評価が上がってるって感じがするな
やっぱりこういう素材で固めた方が、プレイヤーからしたら評価高いのかね
7位のはゲームシステム半端とかそんな事はないからよかったんだけど、
中身糞で外見がいいだけのゲームの方が評価高い・・・とかだと萎えるな
0670名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 00:17:43ID:3zBbslcI糞ゲーを上位にしてやろうみたいな悪意ある組織票でもないと起こらないって、そういうの
0671名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 00:19:27ID:1heVhbP5シル幻とかも、音楽は全部フリー素材だけど場面によく合ってていいなと思ったし
0672名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 00:25:18ID:FuKydpHT「音楽そのものが素晴らしいから」って理由で評価されるのはおかしいって話だろ
0673名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 00:27:19ID:EhCDihEp中身糞だと、3分でユーザーは離れる
よって素材は評価されない
0674名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 00:31:54ID:1PLLhhCLよって中身は評価されない
0675名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 00:36:23ID:2zo+6Z8a0676名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 00:41:30ID:S96hBDzEすまん、どうしてもいいたくなった。それはどっちも真に成りうる。
中身が評価されないならば素材は評価されない、の逆は
素材が評価されないならば中身は評価されない。
命題の対偶は真偽が一致するけど、
命題の逆や裏は真偽は一致しない。証明法の基本。
つまり、どっちも大事だってことなんだ…!
0677名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 00:54:05ID:S96hBDzE一致しない→一致するとは限らない
勢い余って書いてこれは恥ずかしい。
0678名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 01:14:22ID:oxX9Ki0v>[好印象] BGMが良かった。
を見てどう思うよ
0679名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 01:19:37ID:3zBbslcI触れてやるなよ…
というか>>672はそっちのゲームの話をしてたのか?
0680名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 01:20:10ID:S6S5FJfwこのゲームいいな。投票するか。コメント?・・・・「BGMが良かった」これでよし。
あえて極端な例にしてみたが、活字にどれくらい思いがこめられているかは想像するしかないね。
0681名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 02:21:51ID:EQlcAfhb素材がよかったは妥当でしょ
0682名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 02:59:50ID:7JSqy7R1ゲームに使われてる音楽や画像が誰の手によるモノかなんてぶっちゃけどうでもよかったな
同じものを何度も目にしてようやく「人気のある素材なんだな」って思うくらいで
0683名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 03:19:06ID:zY44SBdV可読性の悪い基本システムなので基本システム改造が難しいから。
基本システムをすべて読み切って自在に改造できるようなやつならとっくに自作システムぐらい作れちまうという矛盾がある。
最初から一から全部自作できる奴がウディタを選ぶ可能性なんて期待するだけ無駄
大抵は素人同然のやつが触り始める
そういうやつは「全て最初から自作した方が早いよ」なんて言われたって出来るわけがない
どうしても最初に用意されたもの→基本システムを流用しながら、自分の中でこだわりのあるところだけを変えていこうとしたがる。
ところが、可読性が悪く、機能ごとにコモンイベントがきっちり分離していない基本システムでは改造するにしてもほんの上澄みを少しいじるぐらいがせいぜい
したがって、ほとんどのRPGがまるまる基本システムのまま、お手軽ウィンドウだけ差し替えました風という体たらくになる。
一位からしてそれだから。
0684名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 03:55:50ID:1PLLhhCL0685名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 03:59:20ID:EhCDihEp実際、俺がそうだし
大体、煙狼は早く条件分岐・ループ構造を開閉できるようにしろと何回(ry
あとコモンイベントウィンドウの大きさを変えられるようにしろと(ry
この二つが改善されるだけで5倍は読み易くなるから
0686名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 04:05:22ID:SlAPCZLd0687名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 04:09:07ID:1PLLhhCL0688名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 05:30:11ID:3Rvg0Sy7素材選びも実力の内って思えるんだよね・・・。素直に素材使えと。
結局評価されるのは地の力だもんな。
>>680
個人的には一位みたいに全部自作BGMとかだと、そういうのもアリだと思う。
>>685
ていうか、そういう層こそメインターゲットなんじゃないかと思う。
質問厨との果てしない闘争もその辺りが原因じゃないかなぁ。
0689名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 07:19:00ID:zY44SBdV0690名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 07:33:28ID:ZHmjYneU>>685みたいな話は別として、コメント文丁寧に書いてくれてるから基本抑えた人が真面目に追っていれば理解可能
というか自作について語るなら戦闘やメニュー処理限定のつもりか、空データから全部を前提にしてるかで全然違う
0691名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 07:55:00ID:zY44SBdV0692名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 08:09:57ID:lZ5+z4PE◎他人の作ったシステムは改造しづらい
だよな。別に基本システムに限った話じゃない。
それに>>690の言ってる通りコメント文が丁寧だから、普通に読みやすいほうに部類されると思う。
0693名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 08:40:05ID:zY44SBdVこれでは>>657に対する答は宙に浮いたままだな
0694名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 08:54:06ID:ZHmjYneU長文うざいなんて言わないから何言いたいのかはっきりさせてくれ
途中から別人なったかのように発言意図が不明になってる
0695名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 09:00:08ID:lZ5+z4PE自作するとなると一番手間がかかるのはRPGだと思う。
作ろうとした人はいるけど、作業量の多さに途中で折れた人がほとんどなんじゃない?
実際、俺も2回ほど折れてるし。
0696名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 09:16:50ID:wRepZqfK横槍だけど、コメント文があるから読みやすい等の発言が的を射ていないということだと思う。
基本システムの読みづらさはコメント文程度では補えていない。
0697名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 09:19:44ID:uBB30aJhRPGはノータッチだけど
インターフェースと各演算処理なんて
やりたいことと仕様が書けていれば楽に作れるはずなんだけどなあ
仕様が書けないのならお話にならないので知らん
0698名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 09:27:57ID:ZHmjYneUネーム指定ができるようになる前だったのを考慮したら、単に分量が多いだけじゃないかね
1つしか入る数字ないから変数使わず直接入力しろよって箇所が結構あるけど
>>695
同意するけど>>659で既に言われてるよそれ
>>657の>何で「自作システム」の「RPG」が極端に少ないんだ??
にマジレスすると、基本システムは汎用性を考えて作ってるけど
大半の自作システムは作品に合わせて特化させて使い回さないのが大きいんじゃない?
凝る人は次々新しいことやってみたくなるだろうし
0699名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 09:33:31ID:EQlcAfhb作業量がマックスになる組み合わせだからじゃないの
0700名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 10:10:28ID:ESFVWJSzttp://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4359.zip
0701名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 10:22:39ID:1Xedof9Q大体RPGっていうジャンルそのものが似通ってんのに、何処まで改造すると独自性が認められるの?
0702名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 10:26:30ID:cSpWgZFxかといって車輪の再発明なんかしたくないし
0703657
2009/09/15(火) 11:49:56ID:FuKydpHT基本システムに依存しない自作のシステムを採用してる作品の大半が
RPGっていう形態をとってるゲームが少ないのが不思議に思ったんだよ
0704名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 11:58:33ID:mfgRubbo0705名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 11:58:36ID:ZHmjYneU製作期間4日でウディコン間に合わなかったからとここで作品公開してた人か?
ああいうアンディーメンテみたいな単純なシステムはレアすぎて誰も想定してないと思うぞ
0706名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 12:11:09ID:FuKydpHT普通に他のジャンルだって面倒くささは大差ないぞ?
ただコンテスト提出のために(あるいはサクっと遊べるというスタンスのため)
短編としての体裁を整えられるって意味でなら確かにアクションやパズルの方が
向いてるのかもしれんけど
0707名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 12:17:11ID:zY44SBdVウディタ自体はこういうのに向いてるはずなのに
0708名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 12:22:16ID:Koh9ifZL0709名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 12:24:48ID:yyNoNPnFそれ俺もやったけどたぶんここで公開はしてなかったと思う
あれ完成させる気ないのかな、もったいねえ
>>706
お前RPGとSTG作ったことないだろ
確かに描画なんかはツールがやってくれるからだいぶ差は埋まってると思うが
やっぱりRPGはめんどくせーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています