2chでのゲーム製作を語るスレ 67kb
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 13:05:54ID:D0O/jx/oウォッチ要素あり、嫌なら見るな、見るなら嫌がるな、察しろ。
LRは守れ。凸は厳禁。
前スレ
2chでのゲーム製作を語るスレ 66kb
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1250696033/
0171名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 01:39:28ID:oEErodHk色々減らしたつもりだったけど、圧縮前のカスタム少女のキャプチャ動画が巻き込まれてたみたいだ
その動画だけで36mあったからほとんどそのせいだ
0172名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 03:12:01ID:e6wZesc5他板に突撃とかvipperみたいな真似すんなお前ら
スレが荒れるからやめてくれ
0173名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 03:20:10ID:Xg5aBo8kリンク貼ったバカは、どうせ例の自治厨じゃねーの。
0174名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 03:28:59ID:KTn4YoATこのスレも半分以上はカスタム少女の話題ばっかりだし
このままの勢いでカスタム少女の話題でもっとスレを盛り上げようとして、
本家スレに助っ人呼びに行こうとしたつもりだったんだろ
悪意のない馬鹿は始末に負えないという結果だ
0175名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 04:39:11ID:naQootMK0176名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 04:40:57ID:2LLuJZpRそれもけいおんの製作スレでのレスも、いつも貼ってるレスも、全部同じ書き方だし
0177名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 04:57:29ID:KTn4YoAT一回でもsage忘れたら認定
URL貼られたら認定
手口が同じだと思ったら認定
書き方同じだと思ったら認定
批判されたらとにかく認定
って、お前の認定する「彼」は誰なんだよ、何人いるんだよ
架空の敵作って戦うのはいい加減にしてくれ
0178名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 06:12:46ID:e6wZesc5:::::::::::::::::::: ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\::::::: _人 / / ):::::::::::
:::::/\\ ノ⌒ 丿 / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ _/ ::( / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ / :::::::\ l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ ( :::::::;;;;;;;) / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ \_―― ̄ ̄:::::::::: / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ ノ ̄ :::::::::::::: // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ ( .::::::::::::::;;;;// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐( :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ + ┼ .::::::::::
:::::... + ┼ + + ー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ *+ +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + * . ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * + .....:::::::::::::::::
0179名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 06:18:14ID:a+KxoWe5゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0180名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 06:30:35ID:fBiAZc2Y2chでのゲーム製作を語るスレ 67kb
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1251106825/
0181名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 11:10:40ID:OQau2kFlヒント:お前ら
自治厨の存在を架空の存在扱いしてるのは
むしろお前くらいなんだぜ?
0182名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 12:12:11ID:oNwe8TYD0183名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 12:34:41ID:ATWw3pmb0184名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 13:22:32ID:naQootMK0185名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 15:30:37ID:nSlvffm/0186名前は開発中のものです。
2009/08/29(土) 21:19:15ID:8B+w1e1x0187名前は開発中のものです。
2009/08/29(土) 22:26:56ID:BvZBqA200188名前は開発中のものです。
2009/08/29(土) 22:46:44ID:k7YgUQGo凸する馬鹿が出て向こうの板に迷惑かかって荒れるから他所の話題持ち込むのやめてくれないか
0189名前は開発中のものです。
2009/08/29(土) 22:48:53ID:USTOVuYeどっかから仕入れてきた知識で業界語っちゃうワナビか、プロとして使いものにならなくてレベル低い所でちやほやされたい都落ちか
そいつはどうもワナビ君のような気がするけど…
0190名前は開発中のものです。
2009/08/29(土) 22:56:14ID:RMF5aWrw存分に凸どうぞ
0191名前は開発中のものです。
2009/08/29(土) 23:25:09ID:k7YgUQGoこのスレいい加減にしてくれよ・・・
0192名前は開発中のものです。
2009/08/29(土) 23:31:08ID:yzdnVyDo0193名前は開発中のものです。
2009/08/29(土) 23:36:05ID:/w74RvzF一人でがんばってえらいね
0194名前は開発中のものです。
2009/08/29(土) 23:49:14ID:USTOVuYeつーかいい加減分かってくれよ、ここで意地はってる奴らはお前が荒らせば荒らすほど、頑固にこのスレに居座るんだよ
本気で潰したいなら前みたいにほっとけばいい。勢いはヲチ板の方があるんだし、1000までいって誰もスレ立てなきゃ皆あっちで済ましてただろ?
でもお前がそうやってやってると、意地でも次スレを立てる奴が出てくる。本末転倒なんだよ。
んで他スレに迷惑かけるのは本気でやめろ、内ゲバを他所に持ち込むな。結局語るスレに対する印象が悪くなるだけでお前が気にしてる荒らしや厨房を招くだけだ。
0195名前は開発中のものです。
2009/08/29(土) 23:56:19ID:yzdnVyDo>お前が気にしてる荒らしや厨房を招くだけだ。
だから、それが目的でやってるんでそ
0196名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 00:04:17ID:5EzO7zm4やってることと言ってることがバラバラすぎて、ヲチ板に移動させたい自治厨なのか自治厨のふりしてヲチ板まで含めて潰したい荒らしなのか未だに分からん
0197名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 00:10:47ID:OQSm/xL42chでのゲーム製作を語るスレ 67kb
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1251106825/
0198名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 00:11:42ID:UmhDQCI+行動が一貫してないのはかく乱させるためで、卑怯な罠なんだよ
ポストが赤いのも物価が高いのも全部自治厨のせい
0199名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 00:14:17ID:UqFacqFzそう判断して行動してれば、多分問題は無いと思うよ
0200名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 00:16:56ID:e3qTu81G0201名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 00:57:24ID:1bdlyxKY0202名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 01:22:12ID:psrj5sIKノベゲー制作自体が、下降線なのかもしれん。
0203名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 01:45:14ID:UqFacqFz「俺でも出来そう!」って思えなくなってきたんでそ
小説も書けないのに、小説や映画や絵画等の既存の芸術とは
比較にならないほど高次元の芸術とまで言われたゲームを
作れるわけがないのは規定の現実なんだから仕方ない
0204名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 01:51:20ID:KBbb7RFj誰が言ってたか知らないが聞いたこともに妄言だ
0205名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 01:53:39ID:UqFacqFz0206名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 01:59:23ID:UqFacqFzゲームの芸術性云々が妄言か否かはともかく、クロフォードのゲームデザイン論は読んでみて損は無いと思う。
0207名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 02:00:37ID:aRHOTLQF(自分が荒らしだと思ってる)荒らしにレスしたり
そいつの話題を出す奴も全部荒らしの自演だと思ってこれもも無視する
当たり前の事ではあるけど、この考えに沿って自治厨とか言ってる奴もぜんぶ自演だと思ってスルーしてたけど
さすがに荒らし以外の奴がスルーできてないだけに思えてきたのでちょっと一言
荒らすはスルーするのが一番じゃないかな
それとも俺も真スルーができず結局荒らしに加担しちゃったかな
0208名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 02:16:11ID:YUEFCbSc0209名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 02:22:39ID:2qs/G9HI\(^製^)/
\(^製^)×(^製^)/ | |\(^製^)/
| | | | < > | |
< > / > / \
2chでのゲーム製作を語るスレ 67kb
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1251173154/
0210名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 02:30:48ID:AZHJFu9T0211名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 02:34:35ID:a8qM6qNo0212名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 02:36:32ID:5EnMUHcM俺の知識は豊富だからね
0213名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 02:36:43ID:KBbb7RFj誰がが言おうが大衆娯楽が芸術気取り始めたら終わりだよ
ましてビデオゲーム作ってる奴がビデオゲームは高次元の芸術だとか言ってる時点で滑稽だ
0214名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 02:37:51ID:CziPcokS0215名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 02:40:51ID:AISCLbllそれまでずっと他の企画を邪魔し続けるの?
0216名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 02:42:06ID:b+4QW7ez0217名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 02:50:54ID:UqFacqFz>大衆娯楽が芸術気取り始めたら終わり
含蓄のある言葉だと思うが、どうやら俺とお前の間では芸術という言葉から思い浮かべるものに差異があるようだな。
とりあえずコンプレックスを捨てて、クロフォードのゲームデザイン論を読んでみたらどうだ?
序文の段階だと鳥肌が立つかも知らんが、それ以降は楽しめると思うぞ
0218名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 02:51:58ID:5eowxheOなぜか名無しに対して腰が低いスタッフ
0219名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 02:59:40ID:b+4QW7ez一通り踊り狂って最後にアドバイスを荒らし扱いかよ出て行けばいいんだろ…とか常套手段じゃないの?
0220名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 03:06:56ID:UqFacqFz0221名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 03:14:11ID:b+4QW7ez0222名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 03:21:30ID:qiE44zBq0223名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 08:58:29ID:KBbb7RFjコンプレックスなんか特に感じていないんだがな?
むしろお前がおれは崇高なクロフォードのゲームデザイン論を読んでいるんだ!
と変な優越感を持ってるんじゃないか?
だから否定的な他人がコンプレックスで否定していると思い込んでしまう
その崇高なゲームデザイン論とやらであんた作ったゲームが面白ければ読んで見る気にもなるだろう
しかし、ことゲームに関して○○論みたいなものを有り難がって2chで説いてる奴が
面白いゲームを作っているところを見たことが無い
それどころゲームをか完成させているのすら見た事がないんだな
0224名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 12:53:40ID:UqFacqFz>コンプレックスなんか特に感じていないんだが
そうか?
なら、何故に>>213で「芸術を気取る」話になるんだ?
「大衆娯楽が芸術気取り始めたら終わり」というのはイコール「大衆娯楽は芸術では有り得ない」事実に立脚した論理だ。
そして其処で言う芸術ってのは、上流階級やら金持ちやら通人やらが有り難がっている、大衆には理解困難な「何か」のことだ。
だから大衆のものであって上流階級のものではない大衆娯楽というものは芸術では有り得ない、という論だな。
なのにうっかり名誉欲に駆られ芸術と呼ばれる上流階級のものを目指してしまうと大衆に受け入れられなくなり、大衆娯楽ではなくなってしまう。
という戒めの言葉なわけだ。
芸術=上流階級に認められる、という認識が既に、自分は上流階級じゃないってコンプレックスだってことさ。
芸術であることと上流階級に認められることとは、独立した事象だからな。
>崇高なクロフォードのゲームデザイン論を
崇高じゃねーよwwwwあれが大学の講義内容とかアメリカはどんなけ自由なんだwwwwとか思うような、
どちらかと言えばぶっとんだ内容だ。ただ一時話題になったし、読めば内容は興味深いし、それに何より長い。
長いってのは、なにせ昔の論文だから、当時はPCゲーム=無駄で無益な低俗娯楽、というのが常識だったんで
その固定観念を打ち破る為にこんこんと説明されてるからだ。そのつかみとして、PCゲームも芸術の一種という
非常識な論を展開することから始めてる。
だから、ここで短くまとめると誤解され易いかと思って、読んで欲しいと言ったわけだ。
>ゲームに関して○○論みたいなものを有り難がって2chで説いてる奴
他にどんなゲームに関する○○論があるのか、知ってるなら聞きたいところだな。他にはコスティキャンのゲーム論ぐらいしか知らない。
>あんた作ったゲームが面白ければ読んで見る気にもなる
気持ちはわからんでもないが、論文ってもんはハウツー本じゃないから、
読めば面白いゲームを量産出来る魔法の呪文ってわけじゃないからな。
今両論を意識して作ってるところだから「もしも万が一」完成したら、やってみて判断してくれればいいさ。
0225名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 13:18:27ID:KBbb7RFj何故って?お前が高次元の芸術とかいう妄言を書いたんじゃないか?
歌舞伎やクラシックコンサートなんて結局大枚はたかなきゃ楽しめない金持ちの道楽だろ
昔は大衆娯楽で要らなくなったら陶器を包み紙に使ったような浮世絵も
一度芸術と名がついたら効果に取引されるありがたいお金持ちのアイテムだ
芸術なんてお題目自体が名誉欲の表れなんだよ
論ばかりで実際の扱われようを全く見ていない奴の考えそうな事だな
0226名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 13:34:41ID:PEocvEFeUqFacqFzが言っているのは、制作者の有り様の話で、どんなのを作れば売れるとかの話ではないって事じゃねーの?
職人的な発想。ゲームを作る人間としての心意気。とかそんなの
良い物=売れる物 や、 良い物=顕示欲を満たしてくれる物 と考える人間とは中々相容れない考え方じゃないか?
目的の違いから、この界隈じゃ淘汰されつつある気がする。
面白い物を作りたい。と、儲かる物を作りたい。は、両立するけど、どちらかに傾いた人間は反対側の人間と相容れないことが多いし。
ということだと勝手に読み取ってみた。
頭でっかち対世間の目を気にしすぎる商業主義 という構図かw
0227名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:18:17ID:UqFacqFz>芸術なんてお題目自体が名誉欲の表れ
芸術と名誉欲が繋がるところが、コンプレックスって言ってんのさ。
浮世絵だろうと漫画だろうと、それが芸術(←俺の言う芸術)である事実に変わりは無い。
それを、希少価値が付随したもののみを芸術(←お前の言う芸術)扱いし、身近な大衆娯楽と区別するのは何故だい?
>>226
正直予想もしてなかった見方だ。目的に基づく分類か。
それに沿うと俺は、良いもの=売れるもの派だな。何処かの権威ある誰かではなく、受け取り手(=購入したりプレイしてくれる大衆)が評価する。
だから作り手は受け取り手に評価されるように作るし、それには芸術(←俺の言う芸術)である必要がある(し、そういうものが実際売れている)という意見だな。
それに対して俺の認識では、ID:KBbb7RFjは良いもの=顕示欲を満たしてくれるもの派であり、
それを決定するのは何処かの権威ある誰かで、それは大衆娯楽とは相容れない、と考えているように見えている。
0228名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:21:24ID:KBbb7RFj「自己で表現を生み出し表現を追求する行為や行為で生み出された作品」
これが本来の定義なわけよ
自己主張や自己表現を追及して、他人を喜ばせる事を追求してるわけではないのが芸術な
職人や技術者とちがい芸術家は道楽の延長がもてはやされて商売になった運のいい人たち
自己表現の追及が芸術の本道だから受けなくてもいいし、誰の指図も聞かなくていいのが芸術
作者以外他人にとっての芸術はそういうものを有り難がった時点で発生する感情的なもの
または誰かがアリガタゾーと言っているのを聞いてソウナンダーと思う思い込み
高次元も低次元も無く芸術の正体なんてこんなもアリガタイナーって人が多かったり
権威のある人がアリガタゾーって言い出すと高値が付き社会的にも芸術と認められる
こんなゲームやりたくないわ、まぁ広告バンバン撃ってるビックタイトルが盲目的に好きな連中には
高次元名芸術でも其の通りなのかもしれないな
0229名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:32:10ID:UqFacqFz>芸術家は道楽の延長がもてはやされて商売になった運のいい人たち
それがコンプレックスの正体か。
>権威や金の話を抜きにしても
>「自己で表現を生み出し表現を追求する行為や行為で生み出された作品」
>これが本来の定義なわけよ
違うだろ、全然。それは単なるオナニーだ。
表現したい感動を表現したものが芸術だろ。その表現から感動が受け取り手に伝われば価値を認められるんだ。
伝える為には表現する為のノウハウや技術も必要になるだろうし、多くの人に見てもらう為の工夫も必要になるだろう。
そもそも表現しようとした感動そのものが受け入れられるか否かもあるだろう。
もちろん運も重要な要素であるのは確かだが、運だけで決まるわけじゃない。
0230名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:34:43ID:UqFacqFz0231名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:37:23ID:ZzB/VesX美しい女性のオナニーなら金を出してでも鑑賞したいと思うのが男ってもんだ
0232名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:43:55ID:UqFacqFzいまむしろ想像力を掻き立てられていいのかも知らんがw
0233名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:52:40ID:KBbb7RFjどこの国の人?ちゃんと芸術の意味を調べてごらん
君の国じゃ違うだろ、全然。それは単なるオナニーだ。なのかもしれないけどな
0234名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:57:59ID:UqFacqFz0235名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 15:22:08ID:AISCLbll0236名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 15:33:13ID:911Sk5NH3行でまとめて
0237名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 15:40:37ID:UqFacqFzID:KBbb7RFj>運良く権威のある人がアリガタゾーって言ってくれた、自己で表現を生み出し表現を追求する行為や行為で生み出された作品が芸術
ID:UqFacqFz>それは単なるオナニーだ。表現したい感動を表現したものが芸術だろ。その表現から感動が受け取り手に伝われば価値を認められるんだ。
ID:KBbb7RFj>どこの国の人?ちゃんと芸術の意味を調べてごらん
0238名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 15:58:20ID:S4zG88Xo0239名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 15:59:49ID:KBbb7RFj権威のある人がアリガタゾーって言ってくれなくても芸術は芸術だよ
言って貰えた芸術は運がいいだけの話
逆に運良く権威のある人がアリガタゾーって言われちゃったら誰もオナニーなんて言わんでしょ
例えID:UqFacqFzでもな
0240名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 16:11:01ID:911Sk5NHd
でも1行長杉w
>>239
なんとなく雰囲気把握
>>238
やっと理解出来たありがとう
0241名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 16:15:06ID:llSqoHaWPちゃんの絵を見てたほうが100倍ましだわ
Pちゃん絵UPしてくれ
0242名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 16:17:27ID:UqFacqFzお前が三行にまとめてくれてもいいんだぜ?
>例えID:UqFacqFzでもな
流石に言えんなw
さて、お前の論のダブルスタンダードを予め指摘しておく。
お前の言う芸術には二種類あって、
>ありがたいお金持ちのアイテム(>>225)
と
>権威のある人がアリガタゾーって言ってくれなくても芸術は芸術(>>239)
だ。
俺の方は聞きたいことは聞いたからもう満足したが、もしお前にまだ言いたいことがあるんなら、
二つのそれぞれの芸術の使い分けが伝わるように注意してもらいたい。
0243名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 16:25:28ID:5EzO7zm4長文でも、普通の話題で話してるのに自治厨とぶった切るのは良くないんじゃね?
そもそもこの話題はどっから出てきたんだ、ゲームが高次元の芸術云々とか誰かが言ってからか
自分が画面内に干渉できるようになったから、見るだけ読むだけの媒体よりすげーってこと?
0244名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 16:35:35ID:UqFacqFz>自分が画面内に干渉できるようになったから、見るだけ読むだけの媒体よりすげーってこと?
「高次元」に関してはその通りなんだが、芸術か否かが問題になっている。
干渉出来るというだけなら、電灯のスイッチでも操作すればなんぼでも干渉出来るんでね。
芸術でありながら干渉出来る→既存の芸術とレベルが違う=高次元→より高度な術(芸術は術)が必要になる→>>203
それに対して>>204でゲームは芸術じゃないと反論が来て今に至るんで、「すげー」に関しては横に置かれてる。
0245名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 16:45:18ID:K9MHn7Oh0246名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 16:50:42ID:S4zG88Xo0247名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 17:31:21ID:KBbb7RFj特に実が無い時ほど、実体のない漠然としたデザイン論だのゲーム性だの、芸術性だのを語りたくなる
実があって引っかかってる時に出てくるのはそれが愚痴だったとしても具体的な作業に根ざした話だね
0248名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 17:42:52ID:zsEboNKD0249名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 17:54:52ID:KBbb7RFj実作業の出来る奴以外は実際のところ邪魔にしかならないからな
特に字が書けるだけで実は文章やアイデアがからっきしなのに気が付いていない
企画だのシナリオだの出来るって言ってるのは正直な話おれは欲しくない人材だわ
0250名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 18:01:49ID:911Sk5NH0251名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 18:44:02ID:BsD3WZTM0252名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 19:08:33ID:UqFacqFz0253名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 20:01:32ID:KBbb7RFjゲームにライターがいるのが当たり前って思ってるのはだいたいはノベルが前提の奴だよな
ノベルなんて漫画描いた事があれば絵も話も自分で作れるし、LMやYuukiがあるから
スクリプタもいらない、音はフリー素材を仮素材にして出来上がってから誰かに頼めばいい
まぁこれが結構大変だから、フリー素材に落ち着く場合も多いけど
イメージ、状況にあった曲をちゃんと書いてくれるDTM屋は本当に貴重で有用な人材
脚本の書式も知らないでライターやりたがるようなライターは本当にいらないと思うよ
それに本当に人が必要になるのはノベルやアドベンチャー以外のゲームだよ
0254名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 20:39:24ID:xv3EE2Ngスクリプトをちゃんと打てて、短時間で面白い話をきっちりまとめられるライターは本当に貴重で有用な人材
背景もきっちり描けて、イメージ通りにスチルをあげてくれる手が早い絵描きは本当に貴重で有用な人材
色々な要望を実装してくれる、知識と時間のあるプログラマは本当に貴重で有用な人材
フリー制作で滅多にいないような人材の話を一般化してするなっつう話。
作る物によるだろうけど、いなくても制作に差し障りのでない役割が音。
作品の底上げしかできないのも、音。
0255名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 20:44:09ID:BsD3WZTM0256名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 20:56:12ID:KBbb7RFjなんか気に障ったか?
基本的にノベルやADVならなら2chで作らないで一人作る方が時間はかかっても完成はする分マシだよ
0257名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 20:59:02ID:7+O1MgN8時折無性に寂しくなるんだ
仲間が居たらもっと楽しいんじゃないかって思ってしまう
まあめんどくさいだけなんだろうけどね
0258名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 21:11:03ID:KBbb7RFjWebの上だけでの知り合いの場合は
自分のサイト持っていてそこで技能が判るものを公開している相手以外とは
組まない方が無難、そうじゃないと完成するものがいきなり完成しなくなる
0259名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 21:11:17ID:911Sk5NH0260名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 22:20:57ID:UqFacqFz0261名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 22:39:05ID:5EzO7zm4身元がしっかりしてると安心できるけど、サイトの目的にもよると思うな
例えばライターなら、自作小説公開が中心のサイトでサブでゲーム手伝うとかなら安心だけど、
ゲームのライターをするのが目的だと失うものが無いからエターナルことがある
0262名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 22:54:49ID:UqFacqFzガラを確保しようって話じゃなくて、足切りしようって話じゃね?
それだけでも完成確率が大幅に変わるわけだし。
だからこの場合「ゲームのライターをするのが目的のサイト」なら、
最後まで書かれたゲーム脚本とかが上げられていてその作品から実力が
充分にあることが判断出来ればおk、出来なければ避けた方が無難ってことでしょ。
サイトの目的そのものはあまり重要じゃなくて、サイトから判断出来る実力の問題。
ただ本人にもある程度の実力が無いと、サイト見ただけじゃ実力を判断出来ない諸刃の剣ww
0263名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 23:46:46ID:S4zG88Xoよーやるわ
0264名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 01:02:37ID:7t1nK/L9マトモなのは一人しかいなかったな。
0265名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 01:18:38ID:8kwKjkRh0266名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 02:34:30ID:MrQEf6bg0267名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 02:51:16ID:elhTlax80268名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 03:55:37ID:Lni9GTcIオマエは運が良いぞゴミタメで一人でもマトモなヤツの出会えたんだから
よっぽど実力と人脈の両方が無いヤツ以外はデメリットの方が多い場所で何を期待していたんだ?
0269名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 05:09:44ID:m4IOvoIg0270名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 10:36:26ID:OTpVUCxx■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています