ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 4部屋目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 02:31:16ID:D+GnDXOHみんなで作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。
スタッフ募集中なのでお気軽に声をおかけください
まとめ役・保守係・PG・絵師・音師・ご意見番・何か得意な人!
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ まとめ@wiki
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/1.html
◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://u9.getuploader.com/yume2kkig 素材用
http://loda.jp/yume2kki/
◆RPGツクール2000体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html
◆本家スレ
ゆめにっき 48ページ目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1245075003/
◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 3部屋目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243336409/
0300945
2009/09/04(金) 00:54:54ID:GHY2PitK0301名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 01:45:15ID:CUDvbzhZ自分は制作には手が出ませんが、その他でフォローしていきたいと思います
0302名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 04:21:35ID:zn+CACUyかぶらないように気を付けながらろだから原画落としてそれを書けばおk?
0303uji ◆B8m4qwUMWo
2009/09/04(金) 12:46:46ID:oLldgHH7みなさんありがとうございます。
トリップと名前つけました。
時間が取れれば9/5〜走りたいと思いますが,
そのときはきちんと宣言します。まだ未定です。
>>299
支援サイト登録しましたので承認よろしくお願いします。
偉大な諸先輩方に負けないように頑張りたいと思います。
030420 ◆7Hq6S9uj/75d
2009/09/04(金) 19:08:28ID:hBq9Xzw9パッチ形式なので「ゆめ2っき_Ver0.082b」に上書きして下さい。
バグ取、システム変更メインなので世界は特に広がっていません。
開発者各位&興味がある方のみDLして下さい。
uji氏はじめまして。
上書きしたら元のフォルダ名は変えたほうがいいかも?(混乱を避けるため
次の方ドーゾー
0305762
2009/09/04(金) 20:16:52ID:Ta5qqeVN新しい走者さんも現れて、また活気も戻ったみたいでなによりです。
私は本気で鬱病になりそうなくらい忙しいですが、興味を持っていた
だける誰かのために、ぜひ何かがんばりたいと思います。練習などは
しているものの本編にはまだまだ携われそうではありませんが、しば
らくは絵など素材の方で参加したいなと思ったりしています。
>>303 ujiさんはじめまして。
プレイヤーとして新たな世界に期待しております。
0306kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/09/04(金) 21:42:21ID:CNJDsYLe追加パッチ形式で更新しようかと思います。
20さんお疲れ様です。
0307名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 21:50:44ID:wOvcy42+0308kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/09/04(金) 22:49:07ID:CNJDsYLeキャラが無いならマップチップを使えばいいじゃない。
>>307
夜空2のmapIDが分からないウチには分からない話であった。
少なくともウチが手を出せる範囲内じゃないんです。
0309名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 22:56:19ID:/JYzkAaB感想とか書いていいのか? 一通り見たけどプレイヤーが感想みたいなのかくとことかなかったよね?
とりあえずミニゲーム1のでかい人にワラた
さて、エフェクトは・・・どこ・・・なんd ワカンネwww
0310名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 23:32:06ID:AlKhUNO1乙です
おおおおなんか勢いもどってきたw
ちょっと思ったんだが
この掲示板は基本「製作スレ」だから考察とか書くところじゃないよな?
だからもう一つ、今の本家スレみたいな
ゆめ2っきの攻略とか考察とか>>309の言ってる感想とかを書く掲示板がほしいと思った
考察とかキャラについて語りたい人もいるだろうし・・・
0311945
2009/09/05(土) 00:00:50ID:8VUZkpO6ミニゲーム1はこの先どうしていけばいいか本当に混乱しているので
何かアドバイスいただけたら嬉しい。。。
みんな「でかい」と言っているけど、RPGツクールだから
大きいように感じるのではと思っていたのですがが。
感想もらえる場所はあっていいかも?もらえると嬉しいですし。
0312名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 01:08:30ID:j290c0Ioとりあえず初見での感想書いておく
何というか明るいゆめにっきな印象
窓付きはなんだか病んでる夢世界だったけれど、うろつきはなんだか(今の段階では)病んでる感じにはあまり見えないなー
全体的に彩度の明るい夢世界がおおいからかもわからないが
これって夢世界の種類ごとに別の人が作ってるのかな? なんというかそれぞれの自分の世界をカタチ取った感じなのか?
うーん、なんだかうろつきはまるで他人の夢を渡ってるような感覚も覚えたのはそれかなー
あと、釈迦の世界のあれはびびった、泣いた
あくまでも私個人の感想なのであしからず
>>311
ミニゲーム1ってまだ2つの部屋しかいけないですよね?
うろつきからあちらに移ると相当でかくみえるww
あの大きさは仕様ですか?
0313dedp ◆naTngG70uk
2009/09/05(土) 01:28:41ID:BpFSOaz0おこがましい事を申し上げますと
>>302
のような方を助けるためにも素材一括ファイルをアップデートして頂ける方が
いらっしゃると大変嬉しいです(><)
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/16.html
データ管理というスタッフ役職あってもいいかと思うくらいです。
------------------------------------------------------------
>>304 >>308
ver up お疲れ様です!
uji 氏 762氏今後のご活躍に期待してます!
0314945
2009/09/05(土) 02:42:03ID:8VUZkpO6こういう感じた「印象」言ってくれるとすごい助かります!
現在「ゆめ2っき」を象徴するものは何か考えていたので。
ミニゲーム1はツクールではこの程度の大きさしか出来ない
という固定観念を破り新たな表現方法を作り出す
⇒これを本編に生かして斬新な世界を作りたい
というテスト的な意味もありました。
普通の大きさを見たければ古いバージョンから一応出来ます。
貴重な意見ありがとうです!今は二つしか行けませんが
方向性さえ決まれば作って行きたいです。
0315yyyinngjie
2009/09/05(土) 03:13:20ID:abfB7u9D一寸した敵キャラを登場させてアクションゲーム要素を強くしたら面白くなりそうに私は思います。
0316名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 03:56:12ID:fBlQ03ntシュール世界はとことんシュールだけど、
写実性を持つとシュールさが切り離されてるところが多いような気がする。逆も然り。
オブラートに包まず、ストレートに恐怖・死のイメージが出てるのもある。
最近はあまり見なくなったから言い切れないけど、
ダークな雰囲気を出しながらオブラートに包んだ表現って難しいよね。
それと、異様に広い。
下水ダム・水滴(今、ここを挙げるのはアレか。)・病院・男の子のある世界・黄色荒地&建造物。
歩かせるべきゲームなのは分かるけど、ちょっと度が過ぎるかなと思った。
ききやまさんってそういう意味ですごいよね。
ペース配分が上手いというか、バランスというか・・・。
本家を引き合いに出した挙句失礼なことまで言っておいて難だけど、長所は沢山ある。
病院・昭和路地&バー・高速道路・黄色建造物・空中公園・釈迦・シアターetc・・・。
見所が多く、各所の演出には非常に凝ってるものがある。 ここは本家を超えていると思う。
場所のチョイスも、高速道路や病院など実際に夢に見そうな場所があって非常に良い。
個人的にはバーのどんどんおかしくなっていったり、最後に出てくる幻(亡霊?)の演出が好き。
それと、よくMIDIとWAVでこの音演出ができるなと技術にも心底驚く。
ミニゲームも面白くて、特に3色シューティングは熱中してしまった。
最後に、うろつきが病んでいる気がしないのは多分部屋が明るいから。
長文&失礼な文で申し訳ありません。
0318名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 06:38:53ID:cm85ERCY大きくするにしても今の2/3位でいいと思うんですが
0319762
2009/09/05(土) 12:05:40ID:xZfCJeeCまとめWikiのスタッフ作業内容に、自分で図書館をいじる場合のプロセスか
なにかを、以前いただいたアドバイスを元に加筆しました。
こういうことだと思いますが、誤りなどがありましたら修正などお願いします。
0320kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/09/05(土) 13:33:50ID:VXruzi4j確かに素材をまとめる人がいると嬉しいですね・・・。
毎回落とすのがメンド・・・なんでもないです。
>>316
幻滅すると思うがwavは音声ファイルだから音なら何でもアリなんだぜ
・・・確かに3色シューティングはハマる。あれは面白い。
マップが広いと言うが、本家を最後に自転車取るようにプレイすると
「なんだこの広大な夢は」と思えるんじゃね? まあ、ウチも広すぎるとは思う。
(でも結局は担当の人次第なんだよねー)
>>ミニゲーム1
キャラは横24ドットの3頭身ぐらいが良いんじゃないか?
今、ふと脳内で障害物リレーしてる窓付きとうろつきとさびつきが出てきた。
参考になるかな、この妄想。
032120 ◆7Hq6S9uj/75d
2009/09/05(土) 14:24:12ID:yS+HcMWCVIPの素材とは盲点でした。あそこにはレベルの高いドット絵素材、ゲームがありますよね。
>>316
>>最後に、うろつきが病んでいる気がしないのは多分部屋が明るいから。
なるほどと思い、ためしに画像を暗くしてみました(左上が元)
http://dl6.getuploader.com/g/9%7Cyume2kkig/87/heya.png
単純にレベル補正しただけなので違和感があります。
自分がきづいた点は白の分量が多いので、あまり悲壮感がないのかな〜と思います。
特に白の丸いラグカーペットの効果が高い?
あと壁紙のピンク系は色のイメージ的に楽しい印象を与えているのではないでしょうか?
カーテンとラグを重い色に替えて色味を調整すれば大分印象が変わるのではと思います。
単純に暗くした場合ではうろつきのキャラグラは浮いてしまうので、
うろつき関係のキャラセットはパレットを全部調整する必要があります。
自分はどっちでもいいのですが、本家の流れで欝設定にしたい人のほうが多いのかな?
0322762
2009/09/05(土) 15:14:05ID:xZfCJeeC雰囲気を暗くするのなら、ピンク色系の壁紙は問題ないように思います。
ただ、グラデーションしていないので清潔感がある印象を受けます。
また、巾木(壁と床の境の木)は、実際の建築で使われるのは木系の色
が多いので変更した方がいいと思います。
あとは、本家の部屋のカーペットのように柄物があったほうがいいのかなとか。
0323名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 15:44:55ID:RtJBYOLL無機質で寂しい感じ配色いいかもしれない
引越ししたてのガランとした部屋は
壁紙や床が明るくても寂しいし
0324名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 15:46:39ID:meiPytLE皆幻影か・・・消えてしまう・・・
032520 ◆7Hq6S9uj/75d
2009/09/05(土) 16:59:35ID:HmYKpLLhご意見ありがとうございます。
壁にグラデを入れるだけで大分違いますね。
http://dl6.getuploader.com/g/9%7Cyume2kkig/88/heya2.png
巾木は個人的にはちょっとクドくて、画が落ち着かない感じがします(木肌の色味が悪いせいかな?)
カーペットを幾何学模様系の柄物にすると、どうしても本家を連想してしまうので、
あえて無地にしているのですが、独創的な良い柄があれば取り入れたいですね。
マップチップを直にいじってくれてもかまいませんのでヨロシク。
あと現実部屋や図書館、扉部屋の編集者は特に決まっているわけではないので、
遠慮せずにどんどんグラフィックに手を入れて欲しいです(元画像があれば戻すのは簡単ですので失敗を恐れずに!)
0326kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/09/05(土) 18:35:15ID:VXruzi4jツクール始めたきっかけはVIPでした、の巻。
今から現実自室を暗くすると夢世界が(雰囲気)合わなさそうだね。特にブロック。
・・・時々でいいから、"本家と同ジャンルの別物を作る"って個人的な意見を思い出してあげてください。
カーペットは無地で良いんじゃないですか?うろつきですし(ぇ
壁の下側が暗くなったら壁の黒い部分がシミにしか見えなくなった俺涙目。
0327はまぐり
2009/09/05(土) 19:54:57ID:+GHesw+bこれからもちょくちょく製作に携わっていきたいと思います!
0328INT ◆xiXdXGaXa.
2009/09/05(土) 21:05:39ID:Rh5Pkj3O現実部屋の印象をどうするかは、このゲームをどういうものにするかに関わってきますね。
暗い部屋にすれば、うろつきは暗い性格で、見る夢も暗くて……という本家的なものに。
明るい部屋にすれば、うろつきは普通の性格で、でも見る夢はカオスという独自のものに。
自分の中では、うろつきは病んでる人間ではないので、今のままでもいいと思ってます。
0329762
2009/09/05(土) 22:15:28ID:WZJMW3Nr>>325
20さん、修正案拝見いたしました。
お手間を取らせてしまい、すみません。
本家はグラデーションが軽めでしたのでここまで暗くなる
とは予想しておりませんでしたが、これはこれで冷たい感
じが出てなかなかいいと思います。
>>326
あくまでこの案は、暗くするのであればという場合であり、
みなさんがおっしゃられるように、私も同意見です。
このまま様子を見て大体の完成時期を見て変更するかどうかを
検討してみるのがいいのでは?
別に、カーペットを柄物にといいたかったわけではなかった
のですがカーペットっていっちゃったので。
ただ、カーペットは、この間夢で見たのですが大輪のヒマワ
リ柄がなんかいいなとは感じました。
0330dedp ◆naTngG70uk
2009/09/05(土) 22:16:30ID:BpFSOaz0合った方が良いと思うので部屋は固有の絵柄とかは避けた方がいいかなぁと思います。
0331dedp ◆naTngG70uk
2009/09/05(土) 23:11:47ID:BpFSOaz0>>329 読まずの投降なんで・・・
>>328
INT氏どうも。 ユーザー登録いたしましたんでごらんください。
0332INT ◆xiXdXGaXa.
2009/09/05(土) 23:54:01ID:Rh5Pkj3Oありがとうございます。活用させていただきます。
こういうサイトがあると、お、本格的にゲーム作成してるなーって気になってきます。
気だけじゃだめだけど・・
0333名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 00:02:52ID:nOfLbO3/0334名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 08:25:48ID:5MNiCx0o0335名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 08:30:06ID:sPlTJG7j0336kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/09/06(日) 10:35:13ID:smnWboqqなんかノリノリだった気がする。
>>334
そうそう。確かに。
ウチも昔、腹を刺される夢みたよ。
>>329
現実自室は夢の入り口みたいな物、って言葉が出てきた。
>>333
逆に考えるんだ。シンプルなドアになったんだと。
0337名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 12:30:35ID:9wnqRwG8ちゃんと噛んだ後一度吐き出してもう一回噛むのな(ホオジロザメはこうして獲物の体力を削る
痛覚はそのまま、なぜか視点だけ途中から上空のカメラ視点になったので目覚めてから
「なぜ俺は現在進行形で自分が食われてるシーンをテレビで観てる」と突っ込みいれたくなったがw
・・・うろつきが刺される、殺される、あるいは死ぬってアリかなぁ?
例えば窓から落ちるとか何かに挟まるとか電車に撥ねられるとか
0338名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 14:15:55ID:8DHSp1lvLSDにも汽車?と接触すると別の場所へ飛ぶという演出がありました
0339名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 14:39:40ID:sPlTJG7j図書館のやつはいつの間にか無くなってるし
0340710 ◆AMuAlhQTlY
2009/09/06(日) 15:52:36ID:e/p6dMIj背景BGMやSE等がまだ決まってませんが
0341kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/09/06(日) 16:28:28ID:smnWboqqいいですとも!
BGMやSEは後でも問題無いでしょう。
ウチのFC迷宮もまだBGM決めてないし(無い方が良い?)
0342762
2009/09/06(日) 17:34:52ID:7pwvYRClどこかで聞いた台詞…。どこだったかしら。
今朝の現実部屋の大輪ヒマワリカーペットのイメージをマップ上で再現してみました。
急いで作ったので色落ち、変色が著しいです。
20さんばかりに申し訳ないので、ついでに巾木の色および壁のグラデーションも暗く
するのならこんな感じのイメージをしていたことを再現してみました。
http://u9.getuploader.com/yume2kkig/download/90/Gennjiti+heya+0762.png
0343kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/09/06(日) 17:49:52ID:smnWboqq何故か部屋の雰囲気に合わなかったヒマワリであった。
もしかして明るすぎなのかな・・・?
でも、その場違いなカンジもまた(ry
気がついたら夕方になってた。なにこれこわい。
0344名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 17:54:44ID:/VDJyeHXヒマワリの部分だけ妙に浮いてるよな
かわいいと思うし、ヒマワリ柄にするのはいい発想だと思いますが・・・
ヒマワリの色を異常にして暗い感じにしてみたら部屋にあうかもしれない?
0345名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 18:14:32ID:pxh07I8r034620 ◆7Hq6S9uj/75d
2009/09/06(日) 22:33:49ID:9O2V1k6Qこれぐらいのグラデをイメージしてたんですね。
やはり各個人のイメージに「ズレ」があるんで実際に手を入れてもらったほうがわかりやすいです。
ヒマワリに関しては色調(主に彩度)の調節が必要かと。
0347710 ◆AMuAlhQTlY
2009/09/06(日) 22:35:25ID:e/p6dMIjBGM&SEの方は引き続き募集中なのでよろしくお願いします。
あとdedp様に連絡なのですが火の民をお借りして改変キャラを作ったことと、
火の民の場所と離島間の移動イベントを作ったのですがよろしかったでしょうか?
もし問題やバグがあればご一報願います。
0348762
2009/09/06(日) 22:36:40ID:7pwvYRCl黄緑を強くして黄色の彩度と明度を抑えてみました。
もう一案で、「異常な色のヒマワリ」にはなりませんでしたが、赤地のけばけばし
いのも作ってみました。
http://u9.getuploader.com/yume2kkig/download/91/Gennjiti+heya+0762_2.png
0350762
2009/09/06(日) 23:21:26ID:7pwvYRCl>>349
ただ、作った本人が言うのも変ですがうろつきはこんなカーペットが好みなんでしょうかね?
>>346
修正したマップチップはありますが、一応あげてもよろしいんでしょうか?
後々も色々なご意見があることと思いますので、任せていただけ
るのは大変ありがたいのですが部屋の修正はやはり、この時点で
はなく仕上げの段階で検討した方がよいと私は思います。
0351kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/09/06(日) 23:28:48ID:smnWboqq乙です!
明日の数少ない楽しみが増えた。今日は良い夢が見れそうだ?
>>348
雰囲気に合ってるのは左下だね。左上も良いカンジだけど。
でも、模様があるとクッションが邪魔に見える不思議。
クッションとクッションの間にある暗い部分を
横の種みたいな部分に置き換えると邪魔に見えないのか・・・?
0352kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/09/06(日) 23:32:29ID:smnWboqq些細な事だけど、VreじゃなくてVerだよね? 間違ってたらごめん。
うん、きっと・・・うろつきは根は優しい子なんだよ。
(チェーンソー持ってる優しい子って何だよ!)
035320 ◆7Hq6S9uj/75d
2009/09/06(日) 23:46:33ID:VfiUVOgH乙です。
710氏は多分ver 0.082bを編集しています。
最新版はVer0.082dだったので、このままだと大変なことになります。いやなっていますw
火の民は自分のとこのMAPですが、そんな事はどーだっていいですwww
83にVer0.082dの差分ファイルを上書きして710氏の変更したキャラセット、マップチップを追加して下さい。
それまではリレーしないほうが良いでしょう。
0354名前は開発中のものです。
2009/09/06(日) 23:53:45ID:/VDJyeHXものすごく関係ない話で申し訳ないのですが
>>310でちょっと話にでてたスレをたててもよろしいでしょうか?
感想をいいたいのに製作スレでは気軽に書き込めないという人もいると思うので・・・
急に関係ない書き込みでごめんなさい;
0356名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 00:15:42ID:vdGwvOfQたとえ同人板でも2chには立てないほうが良いと思います。WIKIや支援サイトを利用したほうが良いでしょう。
 ̄ ̄ ̄
0357名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 00:34:09ID:HVkI/2dK>>354の者です。ご指摘ありがとうございます。
wikiを利用したいところですが私はwikiのいじり方がわからないので;;
申し訳ございませんができる方がいらっしゃれば「感想」や「考察」のメニューを増やしていただければうれしいです;;
すみません;
0358名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 01:34:23ID:LUwCDA9Z0359名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 08:06:35ID:POL5Deh20360名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 11:29:27ID:vdGwvOfQ9/03夜 20氏ver0.082c完成
9/04 kuraud氏ver0.082d完成
9/06 710氏Ver0.083作成※ 要修正
9/07 Ver0.083は0.082cと0.082dの更新が抜けているため、
710氏が修正するまで リレーをしないで下さい
0361名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 11:36:30ID:vdGwvOfQプレイするだけなら問題ない。
リレーする人は問題ある。
>>83にVer0.082dの差分ファイルを上書きして710氏の変更したキャラセット、マップチップを追加して下さい。
>>それまではリレーしないほうが良いでしょう。
0362kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/09/07(月) 15:39:46ID:0GCkqUkG昼寝したら暑くて暑くて。自販機にでも行こうかな・・・?
>>356
激しく同意
>>357
ウチは連立方程式の解き方が"分からない"
でも、もし連立方程式の解き方を使わなければならなくなったら?
ウチなら"調べる"そして"理解する"。分からないは分かるに変わる。
きっと、これが他の動物と人間の大きな違いだと思う。
0363名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 17:08:44ID:FCk05gyE容量にミニゲームを作る余裕があり、私の技術的なものが追いつけば
私が作りたいです。
もっとやる気のある人がいらしたらつかってください。
0364名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 17:17:33ID:cpxTrTaDいやよく出来てるよ 高確率で殺されるけどwww
0365名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 18:36:55ID:PlvID3ND逆に雰囲気でないと思うが
0366名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 19:05:22ID:jyD0sopzなんか知らんがカルノフ思い出した
>>365
多かったらチェーンソーで殺せばいいじゃない
0367名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 19:42:14ID:1WT2sS/1その発想はあった
0368名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 19:51:03ID:lOfZtvyN0369名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 19:55:44ID:jyD0sopz0370710 ◆AMuAlhQTlY
2009/09/07(月) 20:08:15ID:6miWW/zA少し修正したいところもあるので今日の深夜あたりに改めてうpしますのでもう少しお待ちください。
><あと20さん、dedpさんと間違えて申し訳ございませんでした!両名とも深くお詫び申し上げます。
>>365
人間キャラというのは原作でいうポニ子やモノ子、先生などのイベントに深く関わる系のキャラのことでしょうか
それともかまくら子やデパ地下の人達、魔女森の黒女などのモブキャラでただ居るだけまたは複数いるキャラのことでしょうか
0371名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 20:29:25ID:kZAItxj00372名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 20:53:19ID:jyD0sopzというより
一人で作る配分と多人数で作る配分の差だと思うな
あとうpされた素材を余すことなく採用した結果かな
0373名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 21:24:18ID:OV1U7J+W下がるのではないかと妄想しています。
0374kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/09/07(月) 22:24:30ID:zmpCmiyb>357さん
何の事か分からなかったら、気にしなくて良いです。
・・・すいません、ごめんなさい。
>>357
wikiに「考察・感想」ページ作っておきます。
0375710 ◆AMuAlhQTlY
2009/09/07(月) 22:52:35ID:6miWW/zAver 0.083bをうpしましたのでご確認の方を宜しくお願いします。
0376762
2009/09/07(月) 23:28:47ID:RU0ejRGE上のほうでは私の思う以上に大変なことになっていたようですが。
いまさらながら、公園の裏は泣きそうなことになっていたんですね。
今まで存在すら知らなかったので、うれしいです。
今度は離島に行きたいけど、ツクールで開いてみても、わからない。
全体マップでは水滴世界から繋がっているってことになっているん
ですけれどね。
>>374
kuraudさん、増設お疲れ様です。
いいえ、十分に理解しております。
0377名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 00:09:23ID:fXPvOQtN0378名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 03:19:18ID:4u1e/zI90379名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 23:17:26ID:0GILqPOrいつものようにRPG_RTをコピペして開始しようとしたら、
はじめの画面でVer.Errorなるメッセージが出たんですけど、
これは私だけでしょうか?このまま始めても問題無いのかな?
それともRTがバージョンアップしたとかで今までのはもう古いとかそういう感じなんでしょうか?
0380名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 23:39:20ID:HAQYZhVgツクール自体がそこで止まってしまう場合はRPG_RTが古いようです。
0381名前は開発中のものです。
2009/09/09(水) 00:55:11ID:/S9l6RLz無問題ということなので、さっそく孤島に行こうと思って、道路の壁の赤を切りつけたら、
「無効なイベントが指定されました。」と言われて、強制終了しました。
気を取り直して、デバッグアイテムを取ってデバッグ部屋に入ろうとしたら、扉の前でイヤイヤ。
あれ?デバッグ部屋ってここから入れるんじゃないの?
すいません、デバッグ部屋ってどうやって入るんですか?;;
0382名前は開発中のものです。
2009/09/09(水) 04:26:01ID:rrkMweptローダーかエディター使えばいいと思うよ
0383名前は開発中のものです。
2009/09/09(水) 22:45:07ID:wDeY2SLNあんまり複雑すぎたり凝ったキャラだとドット化や置く場所も難しくなってくるし、
全体にスポットが当たっててもどうかなと思う。
原作のキュッキュやトクト、火星さんいわく単純なキャラのほうが親しみがわくんじゃないか?
脇役級といっても数あるキャラの中からユーザーが選んで人気の高かったやつが脇役級というポジションに当てはまってた希ガス
間違ってたらスマソ
0384kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/09/09(水) 22:47:32ID:lS9S3phoツクールで現実部屋のイベントを見るか、過去ログを読めば行き方が分かる・・・と思う。
あと、行き方さえ分かればツクールローダーでも行ける。
(>>381氏の場合はローダーかツクールがあればおk。ヒントはエフキュー)
0385762
2009/09/09(水) 23:17:19ID:JLPfAHfV>>381 おかげで離島に行くことができました。ありがとうございます。
ツクールで開いて、F9を押してみてください。
早速なのですが、離島で妖精を取得した後、出ようとしたら、
烏天狗っぽいキャラクタが立ちはだかってもとの通りに戻れ
なくなるのは、仕様でしょうか?
0386名前は開発中のものです。
2009/09/10(木) 11:01:29ID:5FVfzp20あれは入り口側からだとちょっと通り方を変えないと花畑へ行けないよう配置されているので
出口側から塞がれたらバグだと思って諦めたほうがいいですね。頬をつねって下さい
0387名前は開発中のものです。
2009/09/10(木) 15:50:45ID:mzvhHuls0388kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/09/10(木) 17:58:49ID:dimYI3e6ろだ2に全体マップ"パッチ"を上げたけど、ウチは一体、何をしたかったんだ・・・?
(まだ未完成ですとも言っておく。20氏のスゴさを改めて知った)
0389yyyinngjie
2009/09/10(木) 18:13:23ID:l+Nl/M/B0390名前は開発中のものです。
2009/09/10(木) 20:59:23ID:FflJsWuh花の上を歩けるのを知らなくて左の方にいるやつを
誘導してモスマンをガードしてもらって入ってた…
0391dedp ◆naTngG70uk
2009/09/10(木) 22:15:57ID:L2Izwyymんで、ニコニコで見つけた、ゆめにっきの動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6457377
これはスゴイ。
0392762
2009/09/10(木) 23:32:45ID:PoyYFeIrできれば、仕様だと思いたいです。
>>389
力作ですね。
それについて、インスピレーションが起こったので、
かなり雑なスケッチですが一応upしておきました。
でも、ろだ2は混雑中のようですね。
0393762
2009/09/10(木) 23:50:32ID:PoyYFeIr>>386
言葉少なに失礼しました。言い換えます。
あのコメントは、バグだと「直してくれw」ってなりますが
仕様ということだと諦めが付く、ということによりました。
0394dedp
2009/09/11(金) 00:12:06ID:sH5+3t2r762さんの作るゆめ2っき期待してます!
0395名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 00:36:31ID:4FK4vJKE達筆すぎるwww
陰影の表現がいい感じのマップは歩いてみたいですね。
0396名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 02:12:23ID:eXeckJVpそういや莫の背中から行ける世界はが待ち遠しい
0397名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 12:13:57ID:xlcrXIMHチェンソを持っていなくても強制殺害
あと夢の中の人口多すぎないか?
あんまり多いと不思議な感じが廃れる気が・・・
0398名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 12:23:59ID:Pjgh9TSp0399kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/09/11(金) 13:37:14ID:lh7eRMlg>>397
具体的にどの世界の人口が多いのか詳しく頼む。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています