>>223 ありがとうございます!
なるほど…そういう方法があったんですね…試してみます

本家の音楽は本当に次元が違いますよね…
持続音や突発音と無音のようにどちらかというと環境音に近い音楽や
雪世界・ネオン・FC(chiptune)などちゃんと作られたものもありますし
ほうき飛行は裏で「ダメ!ムリ!」が聞こえるなど(空耳?

本家が芸術作品として認識される理由の一つは、隙の無い音楽づくりだと思ってます

2っきでもColorやseagullなどは世界観が出ててとても好きです、ほかのBGMも素晴らしいですが

アップした後に何もなしにそのまま議論が続いていく…
というのは自分で言うのも本当にアレなんですが、いけないと思うのですが、
確かにどう反応していいかわからなくなりますね…
そんな中ご感想ありがとうございました
とりあえず指摘されていた音量(まだ小さいかも…)・ループなど修正加えたものをアップ致しました

音質の変更や切抜き編集もおkです…自由に使ってやってください