ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 4部屋目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 02:31:16ID:D+GnDXOHみんなで作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。
スタッフ募集中なのでお気軽に声をおかけください
まとめ役・保守係・PG・絵師・音師・ご意見番・何か得意な人!
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ まとめ@wiki
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/1.html
◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://u9.getuploader.com/yume2kkig 素材用
http://loda.jp/yume2kki/
◆RPGツクール2000体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html
◆本家スレ
ゆめにっき 48ページ目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1245075003/
◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 3部屋目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243336409/
0121名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 15:06:55ID:aBb/ADAA0122名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 15:13:00ID:yDScZUN3IDすげえwwww
0123名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 15:14:14ID:g+cfqN4f製作陣として加わりたいって人ならともかく、ちょっと覗いてみようって人にとっては
作業としてイベントを片っ端から回られると、見てる側のやる気を削がないか?
これじゃただのネタバレ動画じゃねぇか
0124名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 15:32:10ID:aBb/ADAAいきなり喧嘩腰はやめようよ
まぁ動画製作者さんが共感したら次から変えてくれるんでないの?
0125kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/24(月) 15:38:08ID:+S5p/xao「ネタバレとかそういうのあるんで、お気をつけ下さいまし」って書いてあるんだがな・・・。
それ以前に、その動画はプレイヤーや視聴者を増やすのが目的じゃないのだよワトソン君。
0126名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 15:38:18ID:6lsyFZs+ロダ2に自分的世界観のラフスケッチをうpしときました。
ttp://u9.getuploader.com/yume2kkig/download/78/yume2kki_rahu-.zip
少しでも力になれればいいのですが。
0128名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 15:43:55ID:aBb/ADAA俺ならもっといいものを作れるとか、俺ならこうすると思うツクラーがいるはずだから
そういう人を刺激して喚起できればいいんだがね
0129名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 15:46:48ID:yDScZUN3デバッグルームまでは入らなくてもいいと思うが…
0130kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/24(月) 15:49:36ID:+S5p/xao前者は昔の俺だな! 作ってから2っきのクオリティの高さに気づいたけど。
>>129
まあ、結局は動画の人に任せるしか無いぜ。
0131名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 16:27:28ID:cwEyP0rCお久しぶりです!素敵な世界観ですね。
03の絵のキャラクター達はドットにしやすそうだしゆめ2っきの雰囲気にも合っていると思います
0132プレイ動画マン
2009/08/24(月) 16:42:24ID:ErMV4Eir考えてみればデバックルームにあるものは夢の中にある訳ですし、
わざわざ行く事もないかもしれません。
>>120
確かにその通りですね。
ゆめにっきは「見つけた!」感が重要なのには同感です。
ですが、時間との勝負的なのはあるので、少々急ぎ気味にはなります。
そうでないと、もっと細かく割らないといけません。
ところで、私にはこのスレの方か断定は出来ませんが、
動画のコメントで指摘するのはどうか思います。
正直な話、始めて見た人からしたら気持ちの良いもんじゃないです。
指摘はまとめてこちらで受けます。
0133kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/24(月) 17:02:08ID:+S5p/xaoそういえば、うp主600ってカンジの動きだったな。
まあ動画のコメで指摘するのはニコ厨の性だ。動画の説明の部分に何書いても読まないヤツいるし。
あと、動画自体の指摘は別でやってほしい。ワケワカメになりそう。
0134名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 17:31:16ID:h0mQLetb動画見たけどカクカクだね
10分以内に抑えないと厳しいと言っていた意味がわかった気がする
道程部はカットして場面場面で録画したものを
ダイジェストのようにつなげるのも難しいのかな?
もし出来るなら駆け足気味にはならないとは思うけど
最初から全て上手くいく訳ではないし
撮ってから初めて気づくこともあるだろうから
そう気負わないでほしい
ゆめ2っきだってまだこれからだし
0135名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 17:36:20ID:aBb/ADAA何だかんだいって動画作るのも大変だよな
キャプチャソフト起動させて出来たファイル変換してアップロードとか
PCに結構負担かかるよな
もう少しやんわりと指摘しようぜ
0136kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/24(月) 18:47:26ID:+S5p/xaoウチのPCの限界はこれだった・・・
10分のスゴさがよく分かった。すげぇよプレイ動画マンさん。
(無編集、釈迦世界をネタバレしない程度に歩いてみた)
0137762
2009/08/24(月) 22:06:58ID:zSJ07QY5私も過去に、別件でやったことがあるのですが、
何度やっても音声がおかしくなるのであきらめてしまいました。
今のところ、特に意見はありません。
これからもプレイ動画マンさんのご活躍に期待します。
>>93
ええ、Vistaです。たとえ役にたたなくても、私はかなり残念な思いです…。
コメントありがとう。操作方法をクグってみます。
0138名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 22:20:20ID:xIx++N9m過去スレも結構重要な議論してると思うんだが、wikiに過去ログとか載せないのかね
0139762
2009/08/24(月) 22:32:21ID:zSJ07QY50140名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 22:49:36ID:4du4/ugwと言うか自分がそうなってるだけだけだし、特に判別できる必要もないけど
0141名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 22:51:27ID:QRCfNarz後で見れなくなったときに必要になりそうだから
0142dedp ◆naTngG70uk
2009/08/25(火) 00:04:05ID:5dXgo/qV心が広い人向け
もう録っちゃったので続きます
ttp://zoome.jp/sdfaasdfass/diary/4/
0143プレイ動画マン
2009/08/25(火) 00:06:05ID:lgx1a4QYダイジェストのように繋げる程度なら出来ますね。
もし広くまわる場合はその方法もありかなとは思ってます。
>>135
思ったより時間かかるもんですしね(´ω`)
頑張ります!
>>136
数分でもかなりの容量なんで難しいですよね。
おお、ネタバレのない歩き方!
>>137
ご期待に添えれるように頑張りたい思います!
0144kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/25(火) 00:56:10ID:zvrzQ7hIさすがQRCfNarz!ウチにできない仕事を淡々とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!
ロダよりWikiの新規ページの方が良いんじゃないかな?
>>137
ウチがよく参考にしてるトコ。ttp://yado.tk/
0145名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 09:58:29ID:aM/5YYoHID:O34skFGb = ID:g+cfqN4f
頼むからコテつけてくれ
毎日NGにするのめんどくさいから
0146名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 11:06:18ID:5HrHq6IDそうじゃないと新着動画とかで偶然見つけた人しか動画を見られないからね
0147名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 12:06:46ID:+ha+jTFiとりあえず書き込みの際にはメール欄にsageと入れるんだ
このスレ基本sage進行だしね
0148プレイ動画マン
2009/08/25(火) 15:28:52ID:lgx1a4QYpart2投稿したんですが、相変わらずカクカクだ〜!
という訳でちょっと勉強してきます(`・ω・´)
0149名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 16:22:53ID:O4DT/Z+BmencoderとかBatchDOO!とか使うといいと思うよ
0150プレイ動画マン
2009/08/25(火) 16:33:24ID:lgx1a4QY>>149
おお、FLVの方法もあるんですね。
今、画質向上版を投稿したんですが、MP4でいきました。
若干、時間が掛かったのでFLVの方も試してみようと思いますね。
0151名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 17:01:46ID:5HrHq6IDttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1658297
0152名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 21:42:10ID:N91rVCMZ高速道路をずっと右に行ってつくトンネルの中の
一番右側の扉に入ると、
黄色い柱の中にいる!
状態になります。
決定ボタンおせばでれましたが。
出ても一歩も動けませんでした。
0153名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 21:43:48ID:N91rVCMZ連続すみませんでした。
0154名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 21:57:53ID:rCqSl6zd0155名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 22:10:52ID:O4DT/Z+B0156名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 22:13:46ID:rCqSl6zdスレがとんでもなく過疎化しそうな気もするけどそれでいいのか いいか
0157名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 22:32:06ID:O4DT/Z+Bただしここで報告したらちゃんとwikiに書き込ませるようにすれば、
既出の報告かどうかちゃんと分かるようになって無駄なレスが減るんじゃないか
0158名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 22:41:09ID:+ha+jTFiつくってる人にも分かりやすくていいかも
そういえば、wikiのチラ裏へ書き込むとき、スレに同じ内容を投稿したほうがいいかな?
この前黙ってチラ裏だけに書き込んできたのだが。みんなはどうしてるの?
0159dedp ◆naTngG70uk
2009/08/25(火) 22:49:13ID:Zldx4Iorツクラー増加願い動画もまとめて全部アップしました。
0160dedp ◆naTngG70uk
2009/08/25(火) 23:00:57ID:Zldx4Ior空中散歩直してない + セーブデータそのまま。
0161762
2009/08/25(火) 23:21:32ID:2tml0y2qあと、報告文に時刻付きで報告した人の署名がつけられてあるといいかもしれませんね。
>>158
私も黙って、書き込みました。
>>144
これは、すみません。活用させていただきます。
0162kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/25(火) 23:24:44ID:zvrzQ7hI見つけた人がwikiにまとめていくのが良いんじゃないか?
製作者は走る直前にwikiを見るだけでいいし、報告も楽だ。
・・・口調が元に戻らなくなっている。
0163名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 23:26:34ID:O4DT/Z+Bチラ裏は個人的にはたまーに見てる程度
エンディングの案があってびっくりした
そういえばそんな話もしてたなあ
前スレは夏と言う事もあっていろんな人のいろんな意見がでた
ちゃんと考えた上での案や、直感的な
案があった もちろん何も考えてない自分勝手なのもあったが
ちょうどいいスピードになった今、もう一回前スレの内容を見直して、wikiにでもできるだけまとめるべきじゃないかと思う
どうだろう?
0164名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 23:51:49ID:rCqSl6zd他力本願でどなたかお願いします
0165kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/25(火) 23:58:40ID:zvrzQ7hIとりあえず、このスレで出てきたバグ。2つか?
修正方法も簡単に書いてはあるけど、役に立つかは五分五分。
(MAPのIDで書いてあるのは文字数の節約と修正時の事を考えた結果)
0166名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 00:05:36ID:O4DT/Z+B乙です!あの笑い声は一体…
>>164
やってみる
しかし期待するなよ
他にもまとめてくれる人いましたら名乗り出てくださると助かります
取り合えず出てた改善案・世界案のレスをまとめてみる
0167名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 00:11:04ID:llnjJb51一応8月から張り付いてるから最近のことならだいたい網羅してる
0168名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 00:16:53ID:bwV6Q/54わかりました
普通にテキストでロダに上げてるやつから該当スレを抜き出します
編集よろしくお願いします
0169名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 01:58:40ID:llnjJb510170名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 02:40:19ID:llnjJb510171名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 03:22:13ID:llnjJb51あとはどんどん加えていってくれ
0172名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 08:28:11ID:gixh0nedさきほど詳しい場所を調べなおしたのでwiki修正しておきました、ご参照ください
うーん、体験版でMAP見たけど、特に問題なさそうにみえるんだけどなあ
0173kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/26(水) 09:30:38ID:QKHnbaWBttp://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/?cmd=edit&wysiwyg=0
寝て起きたらバグ一覧が充実してる!すげぇ!
ところで、青の世界のMAPIDが分からない・・・。
海の世界なら見た事あるが・・・。
0174kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/26(水) 10:02:09ID:QKHnbaWBIEだと(バグ一覧)編集できた。Google Chromeか。そうかChromeか。
青の世界って虫が飛んでる場所?
でも仮にそうだとすると、172の言っている事と矛盾する・・・。
虫が飛んでる場所には通行不可床が存在しない・・・。
そもそも、通行不可床を作れない(イベントを使わない限り)。
・・・青の世界?青の世界。
0175kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/26(水) 10:42:53ID:QKHnbaWBろだ2にデバッグルームの機能拡張ができるzipを上げておきました。
基本的にデバッグ移動しか変わってないんですけどね・・・。
(デバッグ移動のイベント内容を見て理解できる人はツクール初心者じゃないかも?)
0176名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 15:58:51ID:bwV6Q/54ろだ2にとりあえずのスレの議論ごとの抜粋をまとめたものをアップしました。
まだ途中段階ですが、読んで参考にしてくださるとうれしいです。
本当におおざっぱです。申し訳ございません
編集してくださる方、よろしくお願いします
>>175 使い方が分かるととても便利です ありがとうございます
0177kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/26(水) 17:48:30ID:QKHnbaWB・・・やっぱり基礎を固めてからの方が安定するね。物事ってのは。
>>176
そもそも自分が欲しいから作ったんです。おいそれと移動イベント置けなかったし。
まあ、即席でパパッと作ったから中身はグチャグチャなんですけどね・・・。
でも活用してもらっているようで何よりです。
さーて、バグ探しでもするかー!
0178172
2009/08/26(水) 20:57:58ID:gixh0ned誤解させてしまって申し訳ない、青の世界とは青ドットの床の世界です
ドット床MAPもツクールで覗いてみましたが、イベントなどは特に見当たらなかった…
でもプレイすると確かに通れない
0179762
2009/08/26(水) 22:39:11ID:TbzNYT+Gドアに話しかけるとうろつきが首を振るのと同時に笑
い声(「フフフ」だったか)のような効果音が聞こえ
てきたので耳を疑ったことがあります。空耳?
バグでない可能性が高いと思いますが報告をあげたほ
うがいいでしょうか。
>>172
姿の見えないキャラクタが、どうもうごいているのは
見つけたことがあります。
0180kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/26(水) 23:06:38ID:XZmvKd43その場所に置かれている下層、上層チップの通行設定・4方向
および近くのイベントの通行設定を確認するしか・・・。
似たようなグラフィックの、通行設定が違うチップがある場合は
使われてない(しかも目立つ)チップで塗り潰してみるとか。
違うチップが浮き上がるかのように表示されますよ。(その後Ctrl+Zを忘れずに)
青ドットの床・・・。まあ気長に探してみます。
>>179
志村ー!うしろうしろー! と言いたくなるな。それ。
確か仕様じゃなかったっけ?
あと、無断で0.081bを作りました。すいません。
デバッグルームなどのバグを取っただけなのでbと書いてあります。
小さい更新はbとかcとか書くと良いかも?
0181名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 23:10:12ID:bwV6Q/54言い忘れてましたが、まとめと一緒に過去ログ(123部屋目.txt、そのURL)を入れておいたので、
2部屋目が読みたくても読めないって言う方はどうぞ
>>179
笑い声…ちょうど今回更新されたあの人?のものでしょうか
そういえばタイトル音楽は今回は無しなのでしょうか?
0182名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 23:34:59ID:gixh0nedタイトル音楽あるよ。パソコンのボリュームコントロールを見直してみて
ゆめから覚めて部屋でセーブ
↓
ゲーム終了
↓
ゲーム起動つづきから
↓
なぜかゆめから覚める前の音楽
これって仕様なのか…
現実部屋を無音で固定するってできないのかなあ
0183名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 00:00:35ID:TaDmmtP2把握しました ありがとうございます
原作がどうやっているかわかれば早いと思うのですが
あと、自分も音楽やってる端くれなので音楽で御手伝いさせていただきたいと思っているのですが、
このゲームで使われている様な音楽はどうやって作られているのでしょうか
特殊な音源があるのか、tapeミュージックの様に実際の音を元にして作られているものなのか…
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださるとありがたいです
0184名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 00:45:09ID:tjM0GZlsネット上をいろいろ漁ってみては?
大抵の電子音は打ち込みでしょ?
0185kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/27(木) 00:49:27ID:6yAuXN+bマップの設定→BGM→指定する→(OFF)で強制無音にできる。
何故か誰も使ってないんだよなぁ。
0186kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/27(木) 00:54:02ID:6yAuXN+b基本的にWindows標準のMicrosoftGSが音源として使われてる。
それ以外の音源を使うなら、短い曲はwav、長い曲はmp3として録音する。
(wavとmidiはループが上手くつながる。mp3は途切れる)
素材作成の手引きの下の方にオススメソフトを書いたんだけど・・・
やっぱり、読む人少ないのかなぁ・・・。
0187名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 02:04:05ID:jqFja/YK0188名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 02:39:15ID:TaDmmtP2あれ?ドミノなら普段楽しく遊ばせてもらってましたが、あのソフトからあんな音が生まれるなんて思ってませんでした
とりあえず色々試して見ます ありがとうございます
0189yyyinngjie
2009/08/27(木) 03:32:40ID:85LDceAM0190名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 08:12:24ID:Mz0+BrS30191kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/27(木) 11:37:41ID:6yAuXN+bツクールだとそのバグを作る方が難しいし、発生しないぞ。
PC画面はZかXで抜けられる。
ちなみに前verのセーブデータは使わない方がいい。場合によっては普通に遊べない。
>>189
いや、うpしてください。お願いします。
赤白帽の長押しは帽子の色を変えるのかな、と妄想。
>>188
ちなみに、ドミノで「SMF書き出し」をすればmidiとして保存できるお。
0192名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 11:57:29ID:Mz0+BrS3わたし まどのむこう あつい あちいいいいい
がらす はへん みてる いたいいい あち いちいいい
とける ずくずく おかあああさん おかあああさん
あかだよおかあさん あかだよおかあさん あかだよ おかあ
0193yyyinngjie
2009/08/27(木) 12:43:21ID:85LDceAM0194名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 13:33:28ID:d9DrpzCT0195kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/27(木) 14:32:48ID:6yAuXN+bその発想は無かった・・・。
ていうか痛そうだね、それ。
>>192
弟切草を思い出した。ずくずくって何の擬音なんだw
0196名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 15:12:43ID:TaDmmtP2MIDI書き出しは前ロダにあった曲編曲?したから知ってるんですが
ゴゴゴゴゴゴゴ
とか
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨(扉の部屋)
とか
ああいう音はなかなか出せないですね
>>194
一応行けるみたいですよ 分かりづらくはなってますが
0197名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 16:20:47ID:cLT3Sx/j0198名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 17:08:10ID:I5oluAn+スレでも避難所でも宣言してる人はいませんね
制作参加していないので支援サイトはわからないですが
0199kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/27(木) 17:27:10ID:6yAuXN+bwikiのトップに書いてある情報はかなり正確だから安心してくれ。
>>196
なかなかなかなか大変だけど
画面下の空白は"音の大きさ"や"ぴっちべんど"とかのグラフで
ちょっと弄ればフェードインやグニャグニャした音が作れるらしい・・・。
0200名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 19:38:44ID:K3HXLil3注目集まってるし(キュッキュ氏とか温泉とか)
このゆめ2でも割と派手なキャラ多いなと思った。
逆に集落の住人とかデパートの人とか
ああいう匿名性のある、抽象的な他人みたいな脇役って少ない…
0201名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 20:21:01ID:Mz0+BrS3>>200これは続編じゃないから初代っていう呼び方はあかん
本家とよべ
0202kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/27(木) 20:53:57ID:6yAuXN+b「ゆめにっきっぽい」は人によって意味合いが違うと思うのだ。
1.ゆめにっきに限りなく近い別物
2.ゆめにっきと似て非なる物
3.ゆめにっきと言われればそうも見える物
4.ゆめにっきと言われれば似てる気もする物
5.ゆめにっきと同じジャンルの別物
6.ゆめにっきと対を成す物
7.自分自身の無意識空間
暇があるならば、上の中から1つ選んでみてはくれまいか。ウチは5番。
(別に無理にとは言わないし、これで方針を決めるとかでも無い。
ただウチ自身が気になっただけ。スルーしてもええ。むしろスルーして)
0203名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 21:04:36ID:pCd5JODs個人的には、ゆめにっきにありそうでない、本家では遊べないようなものの方がいいと思うが。
0204名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 21:15:50ID:Cyzi0YMB箱庭療法というか盆石みたいな感じ
なので正直プレイヤー側はみていませんね
0205名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 21:42:52ID:cLT3Sx/j0206名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 22:11:06ID:I5oluAn+目指すところは1なんだけど、本家ではできないことをしたい
(世界、音楽、絵などを)制作する人、案を出す人それぞれが自分のゆめにっき観ややりたいことを持ってるから
それをすり合わせて世界をつくっている感じ
0207名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 22:14:31ID:Mz0+BrS3俺は本家とつながってる作品にしたい
EDが本家とつながってる っていうのにしたいんですよ
0208名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 22:16:47ID:9lx65Fbu0209名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 22:17:30ID:Mz0+BrS30210名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 22:21:53ID:R/RVP4zg参加して自ら作ればそれは可能ッ!
なぜなら、ここは作ってもらうスレでは無く、作るスレだからッ!
>>209
二次創作ならでわだな!ぜひやってくれ!
0211名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 22:31:56ID:I5oluAn+ゆめにっきに近い1>>>>>>>>>5ゆめにっきから遠いという分類を目指したのでは
0212名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 22:38:14ID:I5oluAn+ゆめ2っきプレイ動画を上げている方、できればコメント欄に
wikiのアドレスを入れてほしいです
気になった人が気軽にwikiを見れるように、ゲームの趣旨を理解してもらうためにも
0213名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 22:40:53ID:Mz0+BrS3ラストでわかる。 飛び降りEDなら一瞬本家のベランダが見えるとか
もしくわ うろつきはまどつきの夢だったり
0214名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 22:43:34ID:cLT3Sx/j0215名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 23:06:53ID:Mz0+BrS30216762
2009/08/27(木) 23:16:01ID:ONiuNJz/>>181
それは、幻聴のような設定? 夢遊病というより、ノイローゼか統合失調症
の類のようですね。細かいことですが。
仕様で安心しました。単なるバグでも怖いですし、気のせいなら気のせい
で、疲れで聞こえぬ声が聞こえるようになったかと思いましたよ。
>>213
それは、ききやまさんに「こんなことしていいですか」って
聞いてみてください。
0217名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 23:19:46ID:R/RVP4zgききやまさんに「こんなことしていいですか」
ネタにマジレスするけど
絶対にしないでくれよw
向こうも迷惑だろうから。
ここの製作者は空気読んでそんな事しないと思うが。
外野がさわぐ可能性があるからな。
0218kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/27(木) 23:20:45ID:6yAuXN+b窓付きに刺されるENDを考えた事が私にもありました。
でも窓付きは夢の中でしか包丁を使えないというオチが・・・。
>>208
FFZを基準にして例えるとFFZのACは1、FFXは5で、
3はFFZのCC、4はいたストPSP、みたいなカンジ。
なんか書いてて自分でも変わらなくなってきたが>>211の言う通りの意味だ。
0219kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/27(木) 23:23:50ID:6yAuXN+b○なんか書いてて自分でも分からなくなってきた
>>213
妄想で止めておかないと酷い事になりかねん・・・
0220kuraud ◆rJpuSccbhc
2009/08/27(木) 23:38:10ID:6yAuXN+b>>215
まあ、ウチもリンクはしない方が良いと思うぞ。色々問題あるし。
・・・妄想なら無問題だけど。
>>204
なんという大胆な発想・・・。この人は間違いなく後々輝く。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています