トップページgamedev
1001コメント267KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 21:25:27ID:xa+9tre4
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/

前スレ  【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の14
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1246416276/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0035名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 08:51:10ID:tD0Iwa3d
あが
0036名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 10:44:53ID:a1D2Jcsu
>>34
まあ管理人がいれば荒らしはキックできるとかそういうことじゃね
0037名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 11:21:47ID:Szf4mnBb
今、荒れ放題じゃねえか
そして投稿レビューができてるのになぜ使わない
0038名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 11:24:54ID:a1D2Jcsu
初耳
0039名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 11:27:54ID:9xCS6fP+
社交辞令と定型文(荒らしが沸いたとして誹謗中傷?)だらけの感想なんて見ても仕方ないだろうし、
何より他人の意見で本人の審査がぶれちゃ困るだろうから公式スレ設置はしないだろ。たぶん。

バグ報告が各作者毎にバラバラ(五番はHPもないし問い合わせしか方法ないのか?)だから、
コンテスト期間中くらいは専用報告版があると楽かもしれんが。
ダウンロードファイルの更新報告はしてるみたいだけど具体的に何がどう更新してんのかさっぱりだし。
0040名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 11:33:09ID:Szf4mnBb
スレ建て規制されてるわけじゃないんだから
自分で建てたらいいのに
0041名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 11:34:26ID:a1D2Jcsu
>>39
たしかに問い合わせできる場所はほしいかな

現状だと狼煙氏にメールするしかない感じだし
0042名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 11:44:05ID:0JN5FXMJ
公式フォーラムの雑談スレッドも違う感じだしな
0043名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 12:01:21ID:hC0eCeYR
バグ報告とRTP以外はリク同様に閉鎖がほぼ確定してるから
難しいだろうな
0044名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 12:02:33ID:a1D2Jcsu
それも初耳、狼煙氏のコメントあったの?
0045名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 12:06:39ID:9xCS6fP+
最近本スレもヲチスレも公式にまで自治厨が沸いてるからスルーすればいいと思うよ\(^o^)/
0046名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 13:31:51ID:7/CCle/h
バグ報告できるようになったな
感想なんかは公平性を保つためご遠慮くださいとさ
0047名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 13:34:50ID:9Vn7Mj+u
4番目はルールが分かると楽しくなってくるな
0048名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 13:40:22ID:0JN5FXMJ
あれ、公式だとまだ評価しちゃいけないのか?
0049名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 13:41:57ID:9Vn7Mj+u
>>48
評価に合わせて修正できるからじゃね?
0050名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 13:44:12ID:6qV0lb1g
公式での誹謗中傷は黙認か
0051名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 13:47:27ID:jYcDVvVE
>>49
それが早期提出のメリットだと思ってた

それにどの評価を信じるかも大事というかなんというか
0052名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 13:50:10ID:0JN5FXMJ
>>51
同じく、作品の手直しってそういうことなのかと思ってたが。
もっとも評価ができたとて
どれだけの数が集まるかは疑問だが。
こっちだって全然評価してないし。
0053名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 14:02:10ID:9xCS6fP+
>評価云々
公式であれこれすると人目につくからだろう。ぶっちゃけ住民ともろ被りしてるけど、まぁ表面上はって事で。
ご意見ご要望ご熱心な奴は作者に直接言えば良いんじゃないの。

そもそもの疑問だけどレビュー需要なんてあんの?投稿作者が欲してんの?
0054名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 14:43:46ID:exOjM6O4
BGMに発動ディレイを使って再生開始時間を遅らせる方法ってあるかな
ウェイトを使うと都合が悪くて
0055名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 14:46:21ID:0JN5FXMJ
別の並列処理Evを呼び出してそっちでウェイトでもかけてみたら?
0056名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 14:50:48ID:a1D2Jcsu
>>53
まあどうせ投票する時コメントできるからな
俺は感想はその時書けばいいと思ってるけど
0057名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 14:58:33ID:lJO1BWi+
公式のバグ報告フォーラムに

一般投票時の公平性を保つため、ここでの感想・評価の書き込みはご遠慮下さい、
削除対象となる可能性があります。
現段階での感想・要望等は作者さまご本人へご連絡下さい。

って書いてあるから、公式では投票期間までは設置する意思はないっぽね。
>>53の言うとおり作者に直接言うか、外部掲示板(こことか)で勝手に言うしかないね。
0058名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 15:04:33ID:0rn5hP/J
やっぱり上から順番にプレイ・クリアしていってる人が多いのかな?
5番目が5〜15時間と書いてあったから、少々身構えてるのだが
0059名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 15:05:35ID:WguyT5R+
5番目はすぐクリアーできるもんじゃない。
0060名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 15:07:10ID:a1D2Jcsu
>>58
俺はそろそろ四時間で四階にいる
ってことは五階がラストなのかな?
0061名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 18:24:27ID:pFp3vEFN
4番目のは音楽自分で作ってるのな
0062名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 21:22:52ID:Y0XwZK+M
ウディタ最新バージョンの動作が安定しないんだが
おまえらどのバージョン使ってる?
0063名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 21:23:44ID:FkqUduIe
同じく最新版
0064名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 21:27:11ID:Y0XwZK+M
パソコンの状態によってピクチャ移動のタイミングがずれて
泣きそうなんだが
0065名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 21:30:42ID:9xCS6fP+
それはパソコンが安定していないんじゃry
0066名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 21:31:01ID:WguyT5R+
いままであったオートスキップをなくしたかららしい。
俺もまえより動作が不安定になってる。
0067名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 21:39:33ID:Y0XwZK+M
パソコンのCPU使用率とかメモリ消費が変動するのは仕様だぜ
プレイヤー全員のパソコンで同じように動いてくれればいいんだけどな
0068名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 23:06:45ID:NPaUhFKN
4番目のやつ会話と絵のセンスがまんま東方だなあ
0069名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 01:09:48ID:3fr20q5O
>>67
ソフトウェアモードかつ低スペック向けでちゃんと動く
(進行に支障が出ない)なら問題ない。

シューテングとかで安定性が求められるものは仕方がないから前ver使うしかない。
(そもそもRPGエディターだしね。)
0070名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 01:23:49ID:0c4cIj8O
>>68
フリゲ・同人ゲー界隈って大体こんな感じなんだぜ
何故東方だけがバカ売れしたかは永遠の謎だな
0071名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 01:37:57ID:jaB8mJKh
ウディコン作品上から順にクリアして丁寧な感想つけていこうと思ってたのに、
まず一番目がまったく進まない…
自分の下手さを度忘れしてた
0072名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 02:28:38ID:UFHalvQN
アフリカではよくあること
0073名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 03:43:22ID:jdwc7aww
あげ
0074名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 03:44:49ID:yHBXa+Lc
デフォルトのシステム使ってるんですけど、
マップ中で「ランダムエンカウント」を並列実行し戦闘が始まるのはいいんですが、
そのバックグラウンドでキャラクターが移動できる状況になってしまっています。
これを止めたいんですけど、どうしたらいいでしょうか。

ちなみに、通常の「◆バトルの発生」からだとこのようなことは生じません。

あと、ちょっとだけシステム回りいじってます。
どこをいじったのが悪かったのかよく分らないです。
0075名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 03:49:28ID:UFHalvQN
アフリカではよくあること
0076名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 03:51:13ID:ClS9LMgJ
どこいじったのかわからないのに原因を教えろとは異なことを
0077名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 03:58:10ID:/YOYqD5X
ランダムエンカウントは接触で範囲広げて使うものじゃないのか
0078名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 04:06:52ID:/YOYqD5X
あとはあれだな戦闘開始時にその並列止めるようにして
戦闘終了後に再開するようにしたらいいんじゃないか
0079名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 04:17:50ID:VcKNHVPE
>>74
並列イベントから呼び出したイベントは並列イベントとして動くから主人公の移動が止まらない。
>>77の言う通り接触イベントにするか、イベント挿入じゃなくイベント予約で呼び出してやればいい。
0080名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 06:04:50ID:dh4s/EyV
中二病のそしりが怖くて無難なストーリー・キャラ設定にしかできないんですが、どうしたらうまくこのレッテルを回避できますか。
0081名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 06:15:45ID:nQxW5d/O
中二病とは具体的にどんなものなのかね
0082名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 06:21:37ID:cl+aqpfb
うっかり悪い事をやって背徳感にビクンビクンするも実はたいした事なかったよね!
って感じか?
0083792009/08/13(木) 06:41:34ID:dh4s/EyV
自己解決しました。
ご協力ありがとうございました。
0084名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 07:45:02ID:hYPB3lQl
プログラム挫折組&中二病ご用達ツールだしな
0085名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 07:50:29ID:NWfNao1p
ウディタに慣れたら
ツクールにはもう戻れんな
0086名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 08:10:50ID:+jo60GnF
誰も中二病の条件を答えられない
講座にも書いてない
中二病など存在しないのだ
0087名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 08:37:48ID:qLiQR9B4
中二病は作り手の実力にそぐわない妄想の塊を具現化したものだと思ってる。
0088名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 08:44:07ID:3pYkI2Tv
中二病=高レベルな妄想?
0089名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 08:49:37ID:jA/FbuP8
アマチュアが中二病になるのは避けられない
0090名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 09:12:29ID:cD3FitLm
クトゥルーもたいがい中二的だよな
0091名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 11:41:21ID:5ZNSjIrQ
外国の宗教神話の神もほとんど中二ゴッドだろ
0092名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 11:43:07ID:gIbmw30G
ゲーム制作において恥じらいほど邪魔な物は無い
0093名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 12:25:22ID:UFHalvQN
オッドアイの美男子とか出し始めたら中二病だと認識している
0094名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 13:02:39ID:bsZKOcVK
中二病の根幹にあるのって、中身を軽んじて表面ばかり飾り立てるってことなんじゃない?
中二くらいの年齢だと作品の表面ばかりに目が行って、ゲームとしての面白さの工夫とかシナリオの展開とか深さとかには目が行かないから、単純に奇をてらった設定やセリフや技なんかを妄想しちゃうんだと思う

ぜひこのスレのみなさんにはそうならないように注意して欲しいですね!
0095名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 13:12:00ID:a24K2w4R
新作品きたね
0096名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 13:14:53ID:cl+aqpfb
おまいらいまのとこウディコンのお気に入りはどれよ。
0097名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 13:33:07ID:/XItJq29
ない
0098名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 13:47:11ID:yHBXa+Lc
>>77-79
なるほど、並列だと適宜処理を止めなきゃいけないんですね。
うまいこと改善しました。ありがとうございます。
0099名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 13:52:13ID:yHBXa+Lc
あと、戦闘計算式ってどこでいじれるんでしょうか?
0100名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 14:00:55ID:MX9BtzW8
頑張ってウディコンに間に合わせようと作ってたけど
気分転換にコモンイベント作ってたら、そっちが楽しくなってしまった・・・
あと少し・・・あと少しで完成なのに・・・!

マップやシナリオが作る気が起きなくなった 本末転倒すぎる
0101名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 14:04:19ID:R3208uR8
>>99
基本システムの戦闘計算は複雑すぎて、さっぱりわからない
公式サイトの人ならわかるかもしれない
0102名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 15:01:08ID:yHBXa+Lc
>>101
実際の計算式はコモンイベントの「068技能処理計算」だけで行ってるんですかね。
確かに難しそうなので、ここでわからなかったら公式の所でも聞いてみます。
0103名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 19:04:48ID:gEvfAT+A
7番やってみたけど、これすごいな
会話が意味不明でめちゃくちゃだし中二病
洞窟まで行ったが暗いとか以前の問題、何も見えない
火打ち石も使えないし進むことも出ることもできなくて詰んだ
0104名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 19:09:05ID:2vR/vEYT
>>103
やってないけど、懐中電灯とかないの?
0105名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 19:21:39ID:WWK4YIQl
>>103
同じくそこで詰んだ
意味が分からん
0106名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 19:45:42ID:7JGFdny4
7番なにこれこわい
0107名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 19:50:29ID:EuKxT2Jb
やってみた。

暗いところは最初一瞬明るいときに道をぼんやり覚えておき、
あとは試行錯誤で階段まで行った。
一応故郷に帰ったしスタッフロールは出たが、なんかまだプレイできる。
完全におわってないのか?
あとヒントにあった「ミツバチ」も「ハチミツ」も手に入れてないし。
どこにあるの。
0108名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 22:47:42ID:YjCxEpvS
7番は下手なホラーゲームより怖いな
何が起きているかすら分からないんだもの
0109名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 22:59:23ID:suNTQpoZ
プレイヤーにデバッグさせてるに違いない
0110名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 23:17:09ID:mmUqEmpC
7番の流れをぶったぎるが
3番のおまけのどうしようもなさには少し笑った
0111名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 00:54:23ID:ujL9cxs/
五番、クモ怖い…
0112名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 02:18:11ID:Khb7e5Ia
>>107
ハチミツは迷いの森風のところの木にあった(木の中心)
その一歩右の同じ木にハチミツが塗れてミツバチが手に入る。

あっちこっち歩いてるとあるポイントでミツバチがハチミツを持ってくる。
俺は20個ぐらい集めたけどあの暗い山にもポイントが
あったから探すのめんどくさくなってやめた。

てかHPとかイミネー。そもそもRPGジャネー。
もしかしたらエンディング(スタッフロール)の後からRPGが始まるのか…。
0113名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 02:21:39ID:Khb7e5Ia
ジャンルはアドベンチャーだったね。すまん。

これ1〜2時間だからもっと先があるのかも…。
材木二個買うとか。

結構批判してるけど俺こういうさくさく進むゲーム好きだぜ。
0114名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 03:04:24ID:F7wRuX64
ウディタで無人島AVGってものすごくwktkしたんだけどなあ…
0115名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 04:47:37ID:X7/8U0fg
ウルフ様
フレームスキップの仕様を前のに戻してください
お願いします
0116名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 05:15:46ID:ujL9cxs/
>>115
Fいくつだったか忘れたが現在でも調節できるわけだし

前のに戻すというかデフォルトの状態を低スペックモードにしてもらう方がよくないか?

0117名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 05:18:14ID:rmIXGcMm
>>116
1行目を言えるのに何で2行目を言うのか理解に苦しむ
0118名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 05:26:45ID:tttHAE5P
ツクーラーだししょうがない
0119名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 05:44:05ID:ujL9cxs/
海老ちゃんはちょっとだまってて
0120名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 06:10:05ID:uVTShtZA
F5でスキップするとラグが無くなるのではなく速度が上がる
60fpsから30fpsにしたら速くなるみたいな
これだとゲームが成り立たなくなるんだよ
作ってない人にはわからないだろうけど
0121名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 06:16:12ID:rmIXGcMm
>>120
そこまで自信があるならこんな腐った場所で喚いてないで
公式で俺様が気づいた仕様のミスについて偉そうに述べといてくれ
それをしない時点でたちの悪い雑魚だ
0122名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 06:22:05ID:U0MB/rg/
類は友を呼ぶといいます。
0123名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 07:05:08ID:c5HXMAo6
>>120
公式では何度かあがってるよ。
フレームスキップ入れると、FPSはあがるけど表示がガックガクだと。
0124名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 07:54:16ID:jt6SVXZu
それはコマ落ちさせることによって速度上げてるから
0125名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 08:21:09ID:wB3oI5sl
フレームスキップが何だか理解してんだろうか?
ガックガクになったとか何いってんのお前って感じ。
0126名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 08:23:43ID:DUrTKNWC
え?
フレームスキップ入れるとガックガクになるんでそ
なんか違ってるの??
0127名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 08:26:10ID:c5HXMAo6
表示速度元に前Ver戻ってもあがってもガックガクになったら意味ないだろ。
0128名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 08:28:38ID:wB3oI5sl
スペック足りてないなら諦めろよ
0129名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 08:30:52ID:3Fp6iR7u
こっちも素人なんだし、プレイする側のスペックなんて気にする必要ないしな。
0130名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 08:56:48ID:aibbwguw
気にしろ
0131名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 09:03:35ID:rmIXGcMm
前に320*240は意味がないだのアーケードみたいな縦長画面ができないだのキャンキャン吠えてた奴だろ
仕様を勝手に勘違いしてこっちで勝ち誇ってるカスは公式に誘導してID晒させる方向で頼むわ
0132名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 09:05:13ID:NqkKYDvu
あなたも大概えらそうでつね
0133名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 10:41:07ID:ZlGXCott
今回の修正は、高スペックだとカクっとするのを直すためにオート切ったんだろ。

ちなみに、ツクールはそもそもオートフレームスキップが付いてなくて、
1フレーム内のイベント処理回数に限度を設けて軽くしている。
まともなオートフレームスキップは作るの難しいのか?
0134名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 11:10:55ID:QkOuF7Hf
当たり判定の処理ってどうしても変数が膨大な数になっちまうのかなぁ
判定ひとつに4っつ変数がいるのはいいとして、判定を同時に出せるユニットや技が増えると
その分必要な変数の数が倍加されるのには参った
シューティングなんか使ってる変数が余裕で100〜200超えそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています