【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の14
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 11:44:36ID:4Uwe5HAiRPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/
前スレ 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の13
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1244595262/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0901名前は開発中のものです。
2009/08/09(日) 15:41:03ID:aor5WwaM当たり判定ができませんどうやればいいですか?
▼敵の位置情報
■変数操作+:このEvのセルフ変数0=このイベントのX座標(精密)
■変数操作+:このEvのセルフ変数1=このイベントのY座標(精密)
■変数操作+:このEvのセルフ変数3=このイベントの向き(1〜9)
▼主人公の位置情報
■変数操作+:V1−0[主人公の座標X]=主人公のX座標(精密)
■変数操作+:V1−1[主人公の座標Y]=主人公のY座標(精密)
▼敵の向き習得
■条件分岐(変数):【1】このEvのセルフ変数3が2と同じ【2】このEvのセルフ変数3が4と同じ【3】このEvのセルフ変数3が6と同じ
◇分岐:【1】[このEvのセルフ変数3が2と同じ]の場合↓
|■変数操作:このEvのセルフ変数1+=1+0
|■
◇分岐:【2】[このEvのセルフ変数3が4と同じ]の場合↓
|■変数操作:このEvのセルフ変数0ー=2+0
|■
◇分岐【3】[このEvのセルフ変数3が6と同じ]の場合
|■変数操作:このEvのセルフ変数0+=2+0
|■
◇分岐終了◇◇
■条件分岐(変数):【1】このEvのセルフ変数3が8と同じ
◇分岐:【1】[このEvのセルフ変数3が8と同じ]の場合
|■変数操作:このEvのセルフ変数1−=1+0
|■
◇分岐終了◇◇
0902名前は開発中のものです。
2009/08/09(日) 15:43:45ID:aor5WwaM■条件分岐(変数):【1】このEvのセルフ変数0がV1-0[主人公の座標X]と同じ
◇分岐:【1】[このEvのセルフ変数0がV1-0[主人公の座標Xと同じ]の場合
|■条件分岐(変数):【1】このEvのセルフ変数1がV1−1[主人公の座標Y]と同じ
| |◇分岐:【1】[このEvのセルフ変数1がV1−1[主人公の座標Yと同じ]の場合
| |▼敵と主人公が当たった
| |■変数操作:V1−19[当たり判定]=1+0
| |■
| ◇分岐終了◇◇
| ■
◇分岐終了◇◇
■
これが主人公が敵の座標+1の所にいたら当たり判定+1になり別のコモンの
攻撃処理になります。
何故かコレでやると敵が1匹のときは正常に処理されるのですが
2匹・・・4匹・・・100.。。となっていくと、倍になります。
敵の攻撃力が5で敵2匹だったら攻撃されると10になってしまいます。
何故でしょうか解決法はありますか?教えてください・・・。
長すぎて切れました。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。