トップページgamedev
1001コメント309KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/07/01(水) 11:44:36ID:4Uwe5HAi
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/

前スレ  【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の13
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1244595262/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0394名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 14:12:13ID:zisOXz1J
ウディコンのうpろだ消えてるのな…
0395名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 14:54:18ID:55FS10Y3
基本システムで6人パーティ対応してなかったか
0396名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 15:29:07ID:41ynS8ia
>>385
デジタル(テキストファイル)保存してるとわりとネタの掘り出しに使えたりする。
今じゃ絶対出来ないような発想とか子供の頃やるからなー…もちろん矛盾とかおかしいところだらけだけど。
ただ誰かに見られたら吊るしかない。

>>387
基本的にこのツールに限らず、スクリプトが挿入できるタイプは大体いけるね。
0397名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 19:23:09ID:oftNvA8p
ストーリーだけを作りたいのなら200X含むツクールシリーズの方が絶対ラク
パーティ人数も「戦闘に参加する人数の上限」が4人でいいなら
ドラクエの馬車みたいなシステムはツクールでも割と簡単に再現できるし

戦闘システムを筆頭に装備品だとかキャラの成長方法とか
ゲームシステムがツクールのシステムじゃ気に入らない場合のみ
ウディタの方がラク

また公開、配布されているスプリクトを使って
自分好みのシステムに変更できるなら
RGSS系のツクールの方がウディタよりラク
0398名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 02:04:17ID:okI1w+7A
有料ソフトがサービスとして提供している部分から
全部自分たちで積み上げていかなければならない以上そこは仕方がないな

最近基本素材作りが始まったぐらいのとこだし
0399名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 13:05:51ID:pAGFDMHR
>>393
可変DBとかあるから、一概に、RGSS入りのツクール>ウディタ とは
言えないんじゃないか?
軽さでいうと、RPGツクール200X>ウディタ>RGSS入りのツクール
みたいだけどさ
0400名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 19:33:59ID:6qJzl0yV
値段は
ウディタ>>>>フリーの壁>>>>>200X>>XP>>>>廉価版の壁>>>>VX
0401名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 19:36:47ID:RI9lFFqq
いろんな基本システムをユーザーの手で増やしていけばかなりいいツールに成長しそう
0402名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 19:55:45ID:OCkXZWRi
君がやらないなら誰もやらないさ
0403名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 19:59:07ID:OCkXZWRi
名言出しちまったかな
0404名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:03:44ID:wid+/BqE
>>403
これを迷言として推薦したい
0405名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:14:23ID:sKthVLrV
基本システムレベルのしっかりしたものを1から作ろうとしたら半年〜年単位でかかる
作れるほどの能力と暇がある人は元から自作してるし、公開するのも大抵ヒント程度
DBを好きに弄れる関係でツクールみたいな統制は不可能

基本システム言っとけば他人のコモン使い放題だと甘い考えしてるならツクールに戻った方がいいと思う
0406名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:15:34ID:VnTwoVrz
あげ
0407名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:16:44ID:bLiztsaz
すくなくともwikiで公開されてるのは利用制限なかったと思うが、言ってる事違う?
0408名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:19:28ID:bLiztsaz
前から思ってるんだけど、あげるのは別にいいんだけど、「あげ」としか書いてない人はなんでわざわざ投稿してるんだ?
いいたい事が何なのかわからなくて気持ち悪いんだけど。
0409名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:20:21ID:sKthVLrV
>>407
>>401向けね
ATB搭載FF風基本システムセットや、3Dダンジョン搭載WIZ風基本システムセットみたいなのを
作れと唆して自分が利用したいようにしか見えない
0410名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:24:30ID:OCkXZWRi
3Dダンジョンは、いらないんだぜ
0411名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:25:11ID:VnTwoVrz
3Dダンジョンてだるいだけだな
別に面白さとつながらねーし
0412名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:28:20ID:b2GWiSjb
>>407
利用制限がなくても使えるだけの知識と技術がなければ使えない
0413名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:33:02ID:OCkXZWRi
3Dダンジョンがいらないということ以外
論点が一つも噛み合ってないんだぜ
0414名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 21:23:48ID:bLiztsaz
>>409
あればもっとユーザーは増えそうだけど程度に受け取っておきたい話題ではあるね。 >>401

アクションツクールは3個パックなんだっけか。
スレ違いだから聞かないのは当りまえだけど、PRGツクールほど話題にも上がらないな。
0415名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 22:04:43ID:O9UgsTiZ
3Dダンジョンがつまらないとは聞き捨てならないな
0416名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 23:27:22ID:yGVmX+vg
方向音痴で直ぐに迷う上に、マッピングも出来ないモノグサは3D鬼門なんだぜ

FFやサガマンゼーな厨房にはWizは辛いんだよ
0417名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 23:37:19ID:Z4IuetQU
また擬似と区別付かない奴が沸いたのかと思ったらwizの話かよ。
正直好みの問題だから勝手にやれ。
0418名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 23:39:12ID:O9UgsTiZ
一回オートマッピング付きの作品をやれば、好きになると思うんだけどなぁ、3D…
例えばメガテンとかさ
0419名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 23:43:00ID:Im+pmtN8
>>418
いちいち声出して擁護しなくても
3D否定してるのがage荒らしと変な奴の2名だから気にしなくておk
0420名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 23:44:43ID:MJGLGQG3
止まってても敵が出てくるディープダンジョンは無いわと思ったが
0421名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 23:46:49ID:yGVmX+vg
>>420
FC時代はそんなこと無かったぜとくに1や2は
0422名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 23:54:16ID:XcVrluoG
3Dのはオートマップ無いときついな。
Wizは頭で覚えてるから何とかなるだけで。
0423名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 00:03:50ID:TVu6ek1W
3Dダンジョンに名作なし
0424名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 00:28:38ID:IJWLLUsu
方位の書いてない3dダンジョンゲームは糞だな
とりあえずもぐる前に磁石くらい持てよ
0425名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 00:54:38ID:j4illQC2
Wizと言う名作があるのに何言ってんだか
方位表示必須とかオートマップ欲しいとかへタレ過ぎる
0426名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 00:58:27ID:049V3jyn
時代が変わってるのにあなたは何も変わらないのですね
うらやましい
0427名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 01:02:53ID:anzrYXkc
ポケモン>FF>mother>ロマサガ>>>ドラクエ>>>>>>女神転生>>>>>>>>>>Wiz
0428名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 01:47:13ID:j4illQC2
時代に迎合するならウディタなんか使わないだろ
それにこんなものでRPG作りなんて5年前に終わってね?
0429名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 02:02:08ID:IJWLLUsu
まぁff7が出たときに終わってるよな
0430名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 02:06:20ID:j4illQC2
FF7が出た時終わってるってことはツクールも2000が出る前に終わったのかw
0431名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 02:09:07ID:ND6ShCrw
どうしてwizってこうも揉め事と縁が深いんだろうなぁ。
wizの話題が出て荒れなかったケースを見たことがない。
0432名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 02:15:06ID:ryETuE2k
口先だけの懐古厨がウザイからだろ
0433名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 02:20:00ID:5YsWTTzf
ff7は一枚絵マップだろ?
0434名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 02:51:59ID:j4illQC2
スクエアに飼いならされたユトリが自分の理解できないものを直ぐに叩くからな
WIzが悪いわけじゃなく自分が出来ないゲームを排他的にしか扱えない奴らが原因よ
0435名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 03:14:17ID:IJWLLUsu
PS版の7をプレイ済みならそんなこと言えないはずだが(いろんな意味で)
0436名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 03:15:15ID:qvpUxDPL
いいえ任天堂です
0437名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 05:25:35ID:wlmYPyot
>>434
>自分の理解できないものを直ぐに叩く

むしろゆとりじゃない奴のほうにピタッと当てはまるね。
0438名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 05:29:33ID:7P3XOAK7
>>434
3Dダンジョン好きだがそっくりそのまま言い返すわw
0439名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 05:32:19ID:3b2F/eps
まあおあいこさまだな
他人の嗜好を受け入れるほどの器量は どちら側も持ち合わせてない てことか

本来ならば大人の方が譲るべきところなんだろうけどね
0440名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 05:40:48ID:j4illQC2
別にこっちは他のゲームなど叩きゃしないだろ?お互い様はないは
0441名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 05:44:31ID:Hb965LrO
俺はSFCのメガテンとデビルサマナーとハッカーズが好きでドラクエやFFのようなマップ見下ろし型は簡単ってイメージがある
そして3Dダンジョン作ろうと延々とウディタを弄りはじめ・・・数ヶ月経った今!モンスターハンターフロンティアで楽しいネトゲライフを送っています。○
0442名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 07:11:27ID:3b2F/eps
>>440
>>434
0443名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 07:47:17ID:IZbUERAP
まあ、キャラクター性が濃い三人称が一般的な日本にとっては、キャラクター性が薄い一人称物は微妙だろうなぁ
世界樹とかの今人気の3DダンジョンRPGだって、可愛いキャラクターを前面に押し出したのが成功の一要因だし
気軽に採用出来ないシステムなのは確かだね
0444名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 08:45:09ID:0YHo0C62
案外かわいいキャラを主人公にすればゲームは多少大味でも
コンテストで好評かもな
0445名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 10:45:05ID:/xs0mHNz
ならエロゲーやればいいのに
0446名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 10:49:45ID:9xuuFc3M
それはちょっと違うと思う
ブサイクな女とキモデブピザ男だけのRPGなんてやりたくないでしょ
0447名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 11:20:29ID:Ea3OenJX
あげ
0448名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 11:39:23ID:xs+Jlyhz
バーチャルハイドライドの主人公は冴えないオッサンだったな
0449名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 13:16:06ID:V1EuHAur
適当に可愛い子だしときゃ注目度あげるのは簡単だって前々から言ってただろ。
0450名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 14:21:18ID:4aT7QmIJ
可愛い子描くのは簡単みたいな言い草だなおい
0451名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 14:32:12ID:20PYfh01
可愛い子猫に見えたよおい
0452名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 14:57:49ID:V1EuHAur
何を想像してんのか分からんが凝ったのじゃなくても割と受けるもんだよ。
何もないのと比べたらな。
0453名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 15:12:20ID:mpqEckON
ニコ生で受ける物の1つに短時間でクリアできる脱出ゲーがあって
視聴者の出すヒントを頼りに生主が仕掛けに引っ掛かって、そのリアクションを楽しむ。
特にホラーアクションゲーでもある「青鬼」は大人気。
キモイ青鬼もキモカワ状態で愛されている。
ああいうゲーム実況で持て囃されるゲームがこれから需要があると思う
0454名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 15:17:07ID:7P3XOAK7
はいはい キリッ!キリッ!
0455名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 16:07:29ID:/xs0mHNz
それ少しも面白そうじゃないな
0456名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 16:40:11ID:CWsyUwze
「これは面白いと思う」という似た嗜好の人が集まるだけって話しなのだと思った。
0457名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 17:21:09ID:cm8RdB6r
万人受けする娯楽なぞ無いのだよ
人には個性という好みの違いがあるのだから
0458名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 17:30:42ID:7DlmEAqM
可愛い子猫がいればいいという点には同意だが
0459名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 19:32:35ID:LTJXvZ7v
つまり
鬼みたいなひとが猫耳つければ最強ってことか
0460名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 19:32:36ID:ooxb1JJo
うむ子猫には同意せざるを得ない
0461名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 19:33:22ID:ooxb1JJo
>459
青鬼に猫耳ついてんの想像して……
ちくしょう!ちくしょう!!
0462名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 19:35:06ID:z+PA1QF0
万人受けって、誰にでも必ず受けるって意味じゃなく
万人の好みの最大公約数が多量に入っていることじゃないのか?
0463名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 20:02:06ID:M2hpuMfg
今日は萌えについてバトルする?
ちなみに俺は肯定派
0464名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 20:04:54ID:V1EuHAur
どのLvの万人を指してんだよ。
世界?日本?一般人?ゲーマー?RPG好き?フリゲ厨?
0465名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 20:20:46ID:z+PA1QF0
受け口が狭くなってもマニアックな要素を入れたいだけ入れる方針に対して
比較的だれにでも判りやすい内容で無難さを狙っていくのが万人向け

多くのフリゲ作ってる人間にとってはそんなもんでしょ?
それも大雑把な方向性として
0466名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 20:24:29ID:gTsXIjBv
万人向けにすることばかりに囚われず、自分が好きになれるゲームを作ろうぜ(キリッ
0467名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 20:42:09ID:vwvQRjvd
売り物じゃないんだから思いついたことを全部突っ込んでも良いだろうな
容量はほぼ無限だし
0468名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 20:56:47ID:z+PA1QF0
無限ははヤバイだろ無制限ならいいけど
0469名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 21:07:52ID:lh1WlW5/
ところでおまえらコンテスト用のゲーム完成した?
0470名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 21:45:21ID:LTJXvZ7v
脳内でよければ
0471名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 23:37:58ID:ND6ShCrw
コンテスト参加は完成してから考える。もっとも何年先になるかわからないけどねー。
あと、もっと自由な発想が出てきてもいいと思うんだ。
最近はVectorのゲームカテゴリ見ても、どのジャンルも剣と魔法モノばっかりで何か全体主義の臭いすらするぐらいだ。
0472名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 23:52:31ID:7akWiVVG
まぁヘンに斬新なやつよりは、ありがちなのを作りこんだ方が面白いからな
0473名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 00:24:53ID:aEGDKCvv
参加者ゼロだとっ?!
0474名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 01:00:15ID:D2c55HSy
>>Vectorのゲームカテゴリ見ても、どのジャンルも剣と魔法モノばっかり
RPG以外はそうでもないだろ?ノベルはそんなに多くないし、STGに至っては珍しいくらいだ

RPGに限って言えば作ってみて判るけど、素材をゼロか用意できる技能か人脈が無ければ
フリー素材の9割はファンタジー剣と魔法の世界だから仕方ない
仕組み自体もD&Dが生まれた時からファンタジー向けにそして今まで本道がファンタジーの中で
発達してきたシステムだから致し方ない
レースゲームが車ばかり、徒競走やドッグレースのゲームがもっとあっても良いじゃないか!
とはいってもそうはいかない

また、RPGを作りたいと思う初心を思い出せばDQやFFでに夢中になった頃の気持の延長
だという人が大多数だろうから仕方ないような
そうでない人の多くはは他のジャンルへ行ってしまうだろうしな
0475名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 03:56:02ID:fCx6zKMx
DQ・FFの影響はどうしても受けちゃうよね。
特に自分みたいな昭和生まれのファミコン世代だと、
RPGっていったらまずこの2つだったから、西洋ファンタジー
から離れた独自の世界観で、なおかつ形になってるものというのは
作るのが難しい。

今はRPGのタイトル数も多いし、パソコンがあればフリーのものも
手に入るから、昔ほどRPG=FF・DQという図式ではなくなってきてるのかも
しれないけど。とはいえまだ巨塔には変わらないよな。

0476名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 04:02:10ID:bMxLTyXJ
でも、意外と若い人にはDQ・FFをやったことないって人多いんだよな
よっぽどのゲーム好きでない限り、年に3,4本程度しか買わないから
好きなゲームの続編だけしか買わないって人も大勢居る
スパロボしか買わないとかパワプロしか買わないとか
RPGで言うと、ポケモンしか買わないとかテイルズしか買わないとか

最近で言うと世界樹の影響も出てる
「RPG? やっぱ3Dダンジョンじゃないと面白くねーよなwww
 ドラクエとかFFとかやってる奴らなんて馬鹿じゃねーのwww」
なんて言ってる性格の悪い知人も居た
0477名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 04:57:31ID:D2c55HSy
世界樹は2も出て、それを追いかける形でととものがでてさらに2がって流れを見て
WIzタイプも見た目をキャッチーにすれば普通に受け入れられるんだなと再認識したよ

後驚いたのがととものはWizタイトルこそ冠していないけどWizの公式ライセンスを
取得して作られたものだそうで、ウィザードリィ サマナーやウィザードリィ エクスなんかと
位置付け的には同じようなものだそうな
0478名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 05:14:14ID:h4cAHbUw
世界樹なんて全然売れてないから
0479名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 06:21:59ID:njOaHyS9
素材の規約にある、
>加工した素材の配布も可
ってのは正直どうなんだろうね

まとめられてる素材のクオリティがあまりよろしくないのは、
この辺りが足を引っ張ってそうな気がしなくもないんだが
特に敵グラとか
0480名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 06:26:02ID:D2c55HSy
ウディタでも使える素材を配布している種類別検索機能つきリンク集でも作った方が手っ取り早そう
0481名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 06:29:48ID:e3OGtMDE
「クオリティに文句あるなら自分で書き直せよ
加工していいからさ」の略だろ
0482名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 06:57:16ID:njOaHyS9
改変して利用するまでなら良くても、
それを再配布して欲しくない作者ってのも居るんじゃないかと思うのよ

確かに集めるなら>>480のやり方が早そうだが
仮にもコンテスト前だし、公式なんだから素材だって充実していいんじゃないか
最も、今からコンテストに向けて素材を集めるのは遅いだろうが…
0483名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 07:05:01ID:e/Jwt67D
「再配布」ってのもゲームとしてなのか素材としてなのか微妙な表現だよな
明らかに改悪した素材を再配布されたら元の作者もいたたまれないだろうし

>>482
きっとコンテスト後に間に合わなかった素材がたくさん出てくるんじゃない?
0484名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 07:20:16ID:QNw4naps
コンテストに間に合わなかったからといって素材は出てこないさ
ゲーム作りを途中でやめる人は多いのに素材もコモンも出てこないだろ
0485名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 07:33:30ID:Z6wLqkhL
やめる時ってのはもうホントに一切の関わりを断つんだろうね
過去の幾多の例を見ても素材配布とかまで気が回らないんじゃないかな
0486名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 07:41:31ID:1WdWZjfu
>>479
公式wikiの素材にはウディタでしか使えないっていう規約が付いていたほうがいいと思う
0487名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 08:59:15ID:WtswFkTc
俺も>>486に同意で、できることならそうした方がいいと思う

ウディタは狼氏に迷惑かけないためにユーザが規約や著作権に十分に気をつけなければならないが
ツクール側はお構いなしだからな、特にVIPのツクスレはRTPキャラやRTP素材がおおいに絡むので
向こうで使用されて、万が一RTP関係の改変なんてされたらどうしようもなくなる
0488名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 09:04:36ID:gL6E8N91
ツクール側って誰?
一緒くたにされてもな・・・
0489名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 09:14:27ID:D2c55HSy
VIPはキャラ素材以外はほとんど興味を示さないから
規格が違うからウディタ用の素材なんか使いたがらないだろ
同じ理由でFSM素材も使われないし


書いても書かなくても配布サイト自体が注目されていないから
取り越し苦労だよ
使えるものはせいぜいMAPチップくらいだろうけど
それだって探してる方もウディタを知らなきゃたどり着かないだろうし
0490名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 09:18:42ID:hjspaC5j
ってか、2chの外部でまでVIPを意識しなくてもいいんじゃね?
そんなことより公式ウディコンに今からwktkしようや。
0491名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 09:27:27ID:1ZVi3Vqi
何とかコンテスト間に合いそうで安心した
24日までにはな
0492名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 13:11:57ID:R29x3dKB
>477
とともの1はウィザードリィ エクス2の(主にグラフィックの)アレンジ移植だから
公式ライセンス取ってないわけがない
0493名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 13:57:41ID:oC+sIX+S
規約なんて素材を作った人間が決めるもんだろ
それぞれの作者の判断にまかせときゃいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています