トップページgamedev
1001コメント309KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/07/01(水) 11:44:36ID:4Uwe5HAi
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/

前スレ  【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の13
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1244595262/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0321名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 20:28:00ID:IwQnjR/g
>>320
お前、それで良いのか?
0322名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 21:07:36ID:MiqgntRc
おい!間に合わないとか言って逃げてるオマエ!
もう夏休みだ!
一ヶ月あったらミニゲームぐらい作れるだろうが!
出てきてオレのミニゲームと勝負しろ!
狼煙も偽名使って出てこいや!
0323名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 21:10:52ID:MiqgntRc
>>321が言ってました
0324名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 21:21:27ID:ZKf2bha3
実際提出作品数とジャンルの内訳はどうなるのか興味ある。
0325名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 21:23:54ID:YdZyxpp2
盛り下がる一方だが、ageざるを得ない
0326名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 21:25:13ID:md+F48YQ
フリゲ界の歴史に残るような大作王道RPGが来ますように……
0327名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 21:39:53ID:bm5zN4EB
そんなもん作るならシェアにします。
イベント数は100万の予定でしたがディアスとかいう奴に負けたくないので2億にします
フリゲ界の歴史に残るような大作王道RPGです。
0328名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 21:46:59ID:MiqgntRc
ARPGやアクションゲームがブーム来てる印象はあるが完成までたどり着ける者はきっと少ない
アップローダーを見るとRPGが多い
ホラー系アドベンチャー、ノベルが流行る季節
シューティングは前回多かったからさける
1人くらい誰も手を出さないジャンルを出してくる

予想
アクション2
ARPG2
RPG5
アドベンチャー2
レース1
0329名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 22:37:56ID:KgC+jBSG
てs
0330名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 12:30:38ID:ZkmNFrJ+
面白いRPGが出てくるといいな
長編は無理でも中編くらいの
0331名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 19:01:50ID:c2IBO/xI
作るの手伝ってくれる人が欲すぃ…
0332名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 21:08:42ID:R5+tJWup
王道の条件を箇条書きで教えて
0333名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 21:29:17ID:RsJUVQ4V
王子が竜を退治してお姫様を救って結婚
禁じられていた事を行い破滅するも周囲が助けてくれたりして最終的に王子と結婚

やってはいけないと言われたのに禁を破って破滅、
周囲の助言や自分を信じて最終的に成功

上のが西洋の、下が東洋でよくある昔話の王道かな
0334名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 21:34:14ID:R5+tJWup
平民の主人公が勇者になるのは邪道?
0335名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 21:35:07ID:gOtO6O3r
RPGの場合、有名になった作品(DQ、FF等)に共通する世界観や
ストーリーを持っているということかな?

・主人公の目的は世界を救うこと、あるいは途中からそうなる
・舞台は中世ヨーロッパを元にしたファンタジー世界
・最終的にボスを倒すことで解決する
・敵を倒すことで経験値を獲得し、主人公たちが強くなる
0336名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 22:26:07ID:RsJUVQ4V
>>334
力も権力もない状態からの出世コースなんて王道中の王道すぐるよ

勧善懲悪で選ばれた存在の最強主人公パーティが
さまざまなヒロインとキャッキャウフフしつつなんか中二病なことで悩んでライバルと戦いながら
身近な人同士のいざこざで世界を左右する次元にまで発展するセカイ系が偏見込みで最近の主流だと思う
0337名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 22:28:02ID:obGIDCN6
サガ系、世界樹、メガテンとかじゃないやつ
0338名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 22:29:31ID:5ccIIft4
サガは王道じゃないのか?
0339名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 22:30:20ID:68GBsi5M
・○○様が手を下すまでもありませんよ。ここは私が…
・この場は俺に任せて早く先に行け!
・・お前…女だったのか……
・これが、俺の本当の力…
・俺が住んでた村に、ある日いきなり帝国軍が攻め込んできたんだ…
・だが、奴を倒すことのできる武器が安置されている場所は魔物の巣窟となっている
0340名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 23:02:35ID:c2IBO/xI
>>338
主人公が言うセリフの
「殺してでも奪い取る」

「仲間の命をもらおう!」に対する返答
「はい!どうぞ!」

主人公が言われるセリフで
「あなたは今まで相当悪いことをしてきましたね
 あなたのような人に手を貸してくれる者はいないでしょう」

これは王道じゃないだろうww
0341名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 23:13:15ID:wrdscPJ/
それはおまえがそういう選択肢選んでるからだろ
0342名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 23:27:40ID:byYMoQlc
あげ
0343名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 02:06:02ID:U5WGBNhA
誰かハイドライドみたいなアクションRPG作ってくれないかなぁ

やった!使えそうなアイテムを手に入れたぞ!
あれ?重くて動けない・・・
「ハハハ、ジョークですよ」

0344名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 02:35:27ID:Frlhoa3H
ねんがんの アイスソードを てにいれたぞ!
→殺してでも奪い取る

だからねぇw
0345名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 03:06:22ID:1Xutfo0b
ここには本当に60歳過ぎのじいさんがいるんじゃないか?
0346名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 03:22:55ID:kMUKRjDn
>>343
Vなら今やってもソコソコ面白いと思うが、体当たりしかないTやUはどうだろうな?
0347名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 03:23:20ID:XonZuG5V
確かにロマサガはともかく、初代ハイドライドをリアルタイムで
やっていたとしたらもう四半世紀も前の話だからな・・・
0348名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 03:53:51ID:AU/JDg15
リアルタイムが小学生だと30〜40台だと思うんだけど。
0349名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 04:01:07ID:kMUKRjDn
重量概念が導入されたのも、「ハハハ、ジョークですよ」の台詞もVのものなんだよな
さらに2005年にVはモバイル用として移植されているし、99年にWinのアレンジバージョンが
発売されてるのだよ
0350名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 04:04:43ID:XonZuG5V
当時はPC98やらMS-DOSが全盛でパソコンの台数も少なかったから
小学生がバリバリPCゲームをやっていたか怪しい
0351名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 04:05:41ID:XonZuG5V
>>349
そうか、失礼。ロードしてから書き込めばよかった
0352名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 04:42:44ID:b9YEY/l2
>>349
うん、でもあなたは20年以上前にプレイしてましたよね
0353名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 04:44:10ID:b9YEY/l2
>>350
当時を物語るあなたもアレですよね
0354名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 09:13:28ID:HmqJ54co
みんなRPGツクールからの移行組?
0355名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 09:17:39ID:hi+rVywE
ツクールからの移行組 8:2 プログラム挫折組

こんくらいかな。
0356名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 09:19:37ID:xXlRmBTI
どうでもえぇがな。
0357名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 09:23:44ID:hi+rVywE
どうでもいいなら黙っていればよい。
0358名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 12:25:02ID:M/3RiDNj
>>355
オレはその中間だな
ツクールより高い自由度を求めてHSPとか使おうとしたが挫折した
ウディタはまさにオレの求めていたツールだ
0359名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 15:52:26ID:6COwKygJ
窓の杜組
0360名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 19:34:43ID:pWt+4udt
俺はSilverSecond作品が好きだからなんとなくDLしてそのままはまった組
ウディタがなかったらゲーム作ることはなかっただろうな
0361名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 21:37:37ID:NMZ4+bjf
ゲーム作りはじめてから他のゲームの見方がかなり変わった
0362名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 22:03:11ID:KssvqIj1
自分もSilverSecond作品にはまってそのままウディタへ。

>>361
どういう分野であれ、自分が創作側に回ると
他人の作品をあまり否定しなくなるというか、学ぶべき点が見えてきたりするよね。
0363名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 02:42:01ID:v9P7+RA9
俺は全く逆で
狼煙氏のほかの作品は触ったこともない

ウディタの前はNスクとかいじってた
0364名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 02:44:06ID:k9YpgnZY
なんか面白そうなソフトがあるので触ってみたら作者があのひとだったのかって感じ
0365名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 21:54:00ID:dDMkK20Q
暇な奴いたら町の名前6個考えて書いておいて
0366名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 22:00:42ID:hxW6CNQ3
どんな町とか教えてくれたらそれっぽいの考えるよ
雪の町とか、ドイツっぽいとか、砂漠とか、アジア系とか
0367名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 22:13:24ID:dDMkK20Q
農業の町
岩山に囲まれた遺跡観光の町
城がある都会の町
盗賊に荒らされた廃墟の町
武器と防具と傭兵の町
伝統を守る半裸族の村
0368名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 22:46:32ID:/BSLSfm1
>>367
イネルス
オドラーク
ヴァンドール
バディレット
ラルトリアス
ティットリー
0369名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 22:50:46ID:hxW6CNQ3
いいのが思い浮かばなかったから俺の黒歴史ノートからそれっぽいのを出そう 
語感で選んだので元になった単語がカオスだが気に入ったら使ってくんさい

農業の町:シャフリート/Schafried
岩山に囲まれた遺跡観光の町:ガルザバーク/Galsawarg
城がある都会の町:インフラマス/Inflamace
盗賊に荒らされた廃墟の町:マズニエ/Maznia
武器と防具と傭兵の町:デュンケル/Dunkel
伝統を守る半裸族の村:ゲズルト/Geduld
0370名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 22:53:48ID:p2BDGA3/
おまえの黒歴史
クオリティ高いな
0371名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 23:02:30ID:AP9weYHj
こんなのどうよ
ファンタジー風名前ジェネレーター
ttp://generator.web.fc2.com/fname.htm
0372名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 23:33:40ID:k9YpgnZY
みんなクオリティ高いな

やっつけで
>>367
ノウギョーン
ガンマウンテン
キャッスルシティ
モヌケガラン
ソービシロ
クサナギ
0373名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 23:39:54ID:hxW6CNQ3
>>370
俺の5年の歳月をかけて作られた黒歴史ノートが評価されて嬉しい
何を隠そう、俺は高校のとき格好いい単語を調べるためにバイトして神話の本はもちろんドイツ語、スペイン語、中国語、フィンランド語、アイヌ語、フランス語辞典を買い集めたのだよ
今回あげたのは大体ドイツ語からとってるんだ 厨二くさいね
0374名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 23:51:02ID:/BSLSfm1
なんだこの変な敗北感は・・・
0375名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 00:34:20ID:7bVnVP+0
何の争いだよw
俺は>>368も結構いいと思うのぜ オドラークとバディレットが好きだな
>>372もまんまなネーミングが黎明期のRPGっぽくて嫌いじゃない
>>369はインフラマスだけドイツ語っぽく無いね フランス語?

俺ももっと武器や町の名前がぽんぽん出てくるようになりたいよ
0376名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 00:37:55ID:X3EV4+qt
それこそ特徴を英語に直して繋げるくらいでいい気もするが。
0377名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 00:45:09ID:DqS5sSxi
地名の名前付けならこういった本も参考になるかも。
『幻想地名事典』
http://w3.shinkigensha.co.jp/books/4-7753-0451-8.html

他にも、モンスターとか武器とかの名前をのっけた
類似の本も大きめの図書館に行けばあるはず。
0378名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 00:48:11ID:1AhML7LJ
黎明期のRPGというよりポケモンチックだな
0379名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 01:18:38ID:Ms45PDh7
>>372
剛自重www
マジ吹いたじゃねぇかwwww
0380名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 01:29:17ID:UZDLVGkK
>>372
ぶっちゃけるとそのくらいでないと何処の町がどの名前だったか判らななるので
気取って凝った名前付けられると逆に迷惑だわ
0381名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 01:34:02ID:X3EV4+qt
ポートミスの港町っぷりは異常。
0382名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 01:45:17ID:aBNM0ylQ
そういや最近のRPGの街の名前って全然頭に入らないな。
子供の頃のが記憶力が良かったってのもあるかもしれんが…

城塞都市○○とか
港町○○とか
>>369の日本語部分とか
そういう枕言葉?を表示してくれると助かる

ドラクエ9のルーラで跳び先が思い出せない俺の泣き言
0383名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 01:59:22ID:UZDLVGkK
凄ノ王伝説の町の名前を見てくれ素晴らしいだろ?
http://www9.atwiki.jp/susanooh/pages/18.html
0384名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 02:06:26ID:aBNM0ylQ
>>383
おお
痴呆症の俺でもなんとかなりそうだ
0385名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 03:17:56ID:Xh0NRMjI
とは言え、いずれノートはシュレッダーにでもかけないとな。
0386名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 09:07:03ID:IOtUSNBi
>>372ww
俺にもそんな才能が欲しいと思った
0387名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 12:44:51ID:6m0H9wSb
このツールって、5人以上のパーティとか組めるんですかね?
0388名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 12:48:57ID:pmyW3sED
普通に組めるよ
0389名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 12:58:43ID:6m0H9wSb
>>388
レスども。
スレ違いだけどRPGツクールじゃ無理だよね?
ツール選定にいろいろ悩み中。
0390名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 13:02:27ID:X3EV4+qt
ツクール200Xでも変数使えば可能。
0391名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 13:04:20ID:p8WiRa3u
自分で作る前に半年かけて既成フリゲを色々遊べよ
0392名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 13:35:42ID:6m0H9wSb
>>390
逆に2000か2003でないとダメということでおk?
0393名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 13:43:44ID:f5CzW3Tm
RGSS系のツクール>ウディタ>200x

多分だけどこの順で楽
0394名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 14:12:13ID:zisOXz1J
ウディコンのうpろだ消えてるのな…
0395名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 14:54:18ID:55FS10Y3
基本システムで6人パーティ対応してなかったか
0396名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 15:29:07ID:41ynS8ia
>>385
デジタル(テキストファイル)保存してるとわりとネタの掘り出しに使えたりする。
今じゃ絶対出来ないような発想とか子供の頃やるからなー…もちろん矛盾とかおかしいところだらけだけど。
ただ誰かに見られたら吊るしかない。

>>387
基本的にこのツールに限らず、スクリプトが挿入できるタイプは大体いけるね。
0397名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 19:23:09ID:oftNvA8p
ストーリーだけを作りたいのなら200X含むツクールシリーズの方が絶対ラク
パーティ人数も「戦闘に参加する人数の上限」が4人でいいなら
ドラクエの馬車みたいなシステムはツクールでも割と簡単に再現できるし

戦闘システムを筆頭に装備品だとかキャラの成長方法とか
ゲームシステムがツクールのシステムじゃ気に入らない場合のみ
ウディタの方がラク

また公開、配布されているスプリクトを使って
自分好みのシステムに変更できるなら
RGSS系のツクールの方がウディタよりラク
0398名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 02:04:17ID:okI1w+7A
有料ソフトがサービスとして提供している部分から
全部自分たちで積み上げていかなければならない以上そこは仕方がないな

最近基本素材作りが始まったぐらいのとこだし
0399名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 13:05:51ID:pAGFDMHR
>>393
可変DBとかあるから、一概に、RGSS入りのツクール>ウディタ とは
言えないんじゃないか?
軽さでいうと、RPGツクール200X>ウディタ>RGSS入りのツクール
みたいだけどさ
0400名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 19:33:59ID:6qJzl0yV
値段は
ウディタ>>>>フリーの壁>>>>>200X>>XP>>>>廉価版の壁>>>>VX
0401名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 19:36:47ID:RI9lFFqq
いろんな基本システムをユーザーの手で増やしていけばかなりいいツールに成長しそう
0402名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 19:55:45ID:OCkXZWRi
君がやらないなら誰もやらないさ
0403名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 19:59:07ID:OCkXZWRi
名言出しちまったかな
0404名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:03:44ID:wid+/BqE
>>403
これを迷言として推薦したい
0405名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:14:23ID:sKthVLrV
基本システムレベルのしっかりしたものを1から作ろうとしたら半年〜年単位でかかる
作れるほどの能力と暇がある人は元から自作してるし、公開するのも大抵ヒント程度
DBを好きに弄れる関係でツクールみたいな統制は不可能

基本システム言っとけば他人のコモン使い放題だと甘い考えしてるならツクールに戻った方がいいと思う
0406名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:15:34ID:VnTwoVrz
あげ
0407名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:16:44ID:bLiztsaz
すくなくともwikiで公開されてるのは利用制限なかったと思うが、言ってる事違う?
0408名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:19:28ID:bLiztsaz
前から思ってるんだけど、あげるのは別にいいんだけど、「あげ」としか書いてない人はなんでわざわざ投稿してるんだ?
いいたい事が何なのかわからなくて気持ち悪いんだけど。
0409名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:20:21ID:sKthVLrV
>>407
>>401向けね
ATB搭載FF風基本システムセットや、3Dダンジョン搭載WIZ風基本システムセットみたいなのを
作れと唆して自分が利用したいようにしか見えない
0410名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:24:30ID:OCkXZWRi
3Dダンジョンは、いらないんだぜ
0411名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:25:11ID:VnTwoVrz
3Dダンジョンてだるいだけだな
別に面白さとつながらねーし
0412名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:28:20ID:b2GWiSjb
>>407
利用制限がなくても使えるだけの知識と技術がなければ使えない
0413名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:33:02ID:OCkXZWRi
3Dダンジョンがいらないということ以外
論点が一つも噛み合ってないんだぜ
0414名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 21:23:48ID:bLiztsaz
>>409
あればもっとユーザーは増えそうだけど程度に受け取っておきたい話題ではあるね。 >>401

アクションツクールは3個パックなんだっけか。
スレ違いだから聞かないのは当りまえだけど、PRGツクールほど話題にも上がらないな。
0415名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 22:04:43ID:O9UgsTiZ
3Dダンジョンがつまらないとは聞き捨てならないな
0416名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 23:27:22ID:yGVmX+vg
方向音痴で直ぐに迷う上に、マッピングも出来ないモノグサは3D鬼門なんだぜ

FFやサガマンゼーな厨房にはWizは辛いんだよ
0417名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 23:37:19ID:Z4IuetQU
また擬似と区別付かない奴が沸いたのかと思ったらwizの話かよ。
正直好みの問題だから勝手にやれ。
0418名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 23:39:12ID:O9UgsTiZ
一回オートマッピング付きの作品をやれば、好きになると思うんだけどなぁ、3D…
例えばメガテンとかさ
0419名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 23:43:00ID:Im+pmtN8
>>418
いちいち声出して擁護しなくても
3D否定してるのがage荒らしと変な奴の2名だから気にしなくておk
0420名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 23:44:43ID:MJGLGQG3
止まってても敵が出てくるディープダンジョンは無いわと思ったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています