トップページgamedev
985コメント314KB

【Xbox360】 XNA Game Studio その9 【C#】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/06/15(月) 06:15:53ID:xtdnh6Jo
XNAデベロッパーセンター
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/default.aspx

XNA Japan Team Blog
http://blogs.msdn.com/xnajapan/default.aspx

ひにけにXNA
http://blogs.msdn.com/ito/default.aspx

XNA Creators Club Online(英語)
http://creators.xna.com/

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226020038/
0701名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 13:03:01ID:fsCnqGfj
いやもう正直、ソースが見えるとか、海賊版とか、いろいろ理由つけるのに忙しいなwwwww
0702名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 13:05:27ID:YEpdqUfz
>>700
改造クライアント作って接続してチートするほどの
価値のあるゲームだったら、暗号化、難読化に力をいれるべき。
その部分だけDLLにして、C++なり何なりで書くでもいいし。

その心配するってことはMMOみたいなの作りたいって話だとおもうから。
0703名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 13:59:35ID:L4d1+Yy5
同人ゲームで海賊版の心配とか
0704名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 14:24:35ID:Qu9NuNhP
今XNA弄りだしたばかりで質問内容が幼稚かもしれないんだけど
Windows用に作る新規プロジェクトと箱○用に作る新規プロジェクトって具体的に何が違うんでしょうか?
dllの読み込みとか程度でソース自体には特に違いは無し?
0705名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 14:44:40ID:g8vnt4lC
>>694
そのあたりはひにけにXNAとか他の資料見る限り、
やりかた次第でCPU速度が数十倍の差がでるからその辺かねぇ
もし既に対処してたらすまん

あとGameWatchの記事見る限り、
>>697 の通り360のCPUはマルチコアを活用しないとちょっとショボイ
0706名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 15:33:05ID:/Cds/IZk
>>704
そうですよ。
ビルド設定やアセンブリ情報が違うだけで、ソースは同じです。
基本的に同一のソースでコンパイルできます。
0707名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 18:09:20ID:IyaKWtr1
>>695
ちょっとそれ違うぜ
Windows版XNAがLive機能を使えるのは開発者(XNAGSEを入れててCCユーザ)環境のみ
再配布ランタイムではゲーマーサービスとLiveサービス使えない
だからCC会員にさせずにWindowsでやるなら今は強制でソケット使う

少し前にWindowsのLiveは無料化したので、今後のバージョンで
MSがWindows用XNAに対応してくれるかどうかが肝だね

あとLiveはライブラリが暗号化とかしてくれてるみたいだから
Live使う方がチート対策は多少楽だとおもう
0708名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 18:12:13ID:G5BdGNQ+
DreamBuildPlayのウィンナーがアナウンスされたな
http://creators.xna.com/en-us/news/dreambuildplay2009winners
0709名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 18:26:34ID:TwAOAV3x
>>694
?CPUが足引っ張ってるならグラフィックス品質落とす意味ないでしょ。
もしそれでFPSが稼げるんなら、GPUをストールさせるようなマズいコード
書いてる可能性が高い気がする。
0710名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 18:49:41ID:55NDoVCl
グラフィック品質はどこまで高めてもfpsにまったく影響しないという前提だったら
それは成り立つだろうが、GPU部の負荷を減らしてCPU部のfps低下分を補うってのは
理屈としては当前に成立するでしょ。

俺って頭おかしいかな。
0711名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 18:51:27ID:55NDoVCl
>>707
そうなんだ。なるほど。
0712名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 19:02:53ID:YZr8ty25
>>710
fpsを低下させている原因がGPUに処理させている部分なのかCPUに処理させている部分なのか切り分けれ
0713名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 19:39:22ID:55NDoVCl
>>712
切り分けって、CPUなのは明白でしょ。

だが俺様にはC#の性能をC++並にまで引き上げられるような最適化を
コードレベルで実現できるほどの腕はないからな。
よってグラフィックの品質を下げて、全体としての底上げを図るしかない。

でも、c++の9割でるとかいうなら市販品の9割くらいのレベルのグラフィックのゲームが
あってもいいようなもんだけど、そんなもんどこにもないよね。
それがなによりもパフォーマンスでないってことの証明だと思うんだけど。

みんなもなんとかグラフィック削ってがんばってるなーって印象。

つうかネイティブ製品と同等のパフォーマンスが出るってなら
サンプルでも見せてくれよ。
0714名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 19:48:42ID:nCH/R8R3
ニコニコ生放送で取り上げられるみたいだぞ
本日20:00より

Xbox LIVE パーク『インディーズ ゲーム』ナイト
http://live.nicovideo.jp/gate/lv3579913
0715名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 19:50:21ID:YEpdqUfz
>>713
お前は何がしたいんだ?
いちゃもん付けて作らない理由をつけてるだけじゃね?

最初はPCで出すからチートがうんたら〜といってたのに
なんでいまは360でのパフォーマンスの話にかみついてるんだよ。

になみに、市販レベルのものがないのは単純に
デザイナー雇ったり、シェーダー書けるプログラマ使う
コストが払えないからだろ。
0716名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 19:51:29ID:RUDzqUQO
おおサンクス

でも一般だから追い出されるな…。
0717名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 19:52:40ID:QrSKACN6
人物モデリング一つとってもめちゃ大変だしな3Dモノって
また楽しんでやってるけどさ
0718名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 19:53:41ID:YZr8ty25
GPUの負荷を落としてfpsが改善するなら、fpsを落としている原因はGPUに処理させているコードが原因という事だ
0719名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 19:55:23ID:55NDoVCl
>>715
意味分からん。
作らない理由って、
俺は実際に作った(作り中)上での感触や
俺なりの経験に基づく結果を述べてるんだけど。
もちろん俺のスペックが低いのも否定しないけどね。

あ、でもマテリアルバッチくらいはちゃんとやってるよ。

で、ネット周りの話とパフォーマンスの話は別件でしょ。
一人一つの議題にしかレスしちゃいけないとかいうルールでもあるんだっけ?
知らなかったなぁ。

お前こそ単にXNA擁護したいだけだろ。
0720名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 19:59:31ID:55NDoVCl
なんか、頭おかしい人しかいないみたいだね。
0721名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 20:03:03ID:YZr8ty25
>>720
そういう時は自分ひとりが頭がおかしいと考えるんだ
0722名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 20:03:43ID:55NDoVCl
場所がら周りのほうが頭おかしい可能性のほうがでかい。
0723名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 20:08:07ID:QrSKACN6
>>721
とっととNGIDいれようぜw
0724名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 20:21:51ID:C2wt3fUV
>>718
そうとは限らない
と言っても9割(笑)とか言う連中には分からないかw

>>720
同感だな
描画コールのボトルネックが判明しているのなら
メッシュインスタンシングを試してみてはどうか
Windowsでもいくつかの手法がある
0725名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 22:15:24ID:LAaaJDE0
>>714
見たけどすごいグダグダだったw
0726名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 22:37:19ID:RUDzqUQO
ゲーム全然紹介できなかったね
0727名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 22:41:24ID:kI1QCs14
ちゃんと説明してほしかったな
全部無料とか言ってたし
0728名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 22:42:02ID:G5BdGNQ+
このスレよりはマシだろw
0729名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 22:45:33ID:nCH/R8R3
内容が開発者向けじゃなくてXboxでこんなことやってますみたいな感じだったね
0730名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 22:52:27ID:kI1QCs14
クチビルの人だけだったよな、くいついてたのは
0731名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 22:59:54ID:55NDoVCl
唇はやっぱ金の話が大好きみたいだったな
どのくらい売れてるんですかとか
パッケージ売れなくなるんじゃないですかとか
0732名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 23:13:59ID:7/ZlEnpY
見なかったんだけど、これってまだ見れるの?

ていうかXNAの宣伝するのって、どういう意図があるの?
0733名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 23:29:20ID:TwAOAV3x
>>713
なんかもう皮肉たらたらであれなんだが、CPUがボトルネックになってるならGPUの負荷下げても
意味ないんじゃないの?GPUとCPUは並列に動いてるのに。

GPUに対しては基本的にコマンド発行してるだけなんだし、そのコマンド発行がボトルネックに
なってるというのなら、それはCPUのせいじゃないから、CPUがボトルネックになってるという
認識が間違ってる。

上じゃないと仮定すると、描画コードの中でマネージドコードで加工しているということになるんだが、
これするとXNA特有の事情ですさまじく遅くなる可能性がある。そうでなくても基本的に避けるべき。
0734名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 23:55:59ID:55NDoVCl
体重制限が100kgの乗り物があります。

60キロの父親と、45キロの子供
の二人が乗りたいとします。

乗り物に負担をかけているのは明らかに成人男性のほうですが
合計して100キロ未満になればいいので
子供がダイエットをすれば目標は達成できます。

子供の体重を減らすことは意味があることでしょうか?
意味がないことでしょうか?

わけ分からんのは、
俺はCPUがボトルネックになってない、といってるわけじゃないし、
CPUリソースを圧迫している部分のコードを最適化できるものならしたいし、
それができれば効果がでるのは当たり前にわかってる。

ただ、それできないからグラフィック部分を軽くしてfps稼いでいる、といっているにすぎないのに、
それについて「意味がない」とすることが理解できない。
普通に、グラフィック部分を軽くして稼げた分については、その分だけの意味はあるでしょ。
0735名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 23:59:52ID:7/ZlEnpY
長い
0736名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 00:00:25ID:xm4qlHNG
ゆとりは3行以上読めないらしいからな。
0737名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 00:05:06ID:vocWi0Jt
45キロの子供は女の子ですか?
0738名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 00:09:13ID:ZF3dMEpw
横からだけどその例えなら子供(GPU)と大人(CPU)は違う乗り物に乗るはずじゃね
大人と同伴するのはせいぜい子供の手荷物くらいで
その分が削れるということなら意味は通る
0739名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 00:14:42ID:xm4qlHNG
最終結果はfpsという一つの数値に表れる。
0740名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 01:11:37ID:9oN+oaU6
>>737
女の子はもっと軽いんだよなこれが
0741名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 01:18:37ID:FAXpsUnp
父親が子供を抱えれば60キロで済むじゃねえか
馬鹿なの?
0742名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 05:56:53ID:ox2eFiOn
>>741
なにその馬の上で荷物を担いで馬の負担を減らす理論
0743名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 07:39:26ID:e6rVLAtw
エスパーすると、GPUに渡すデータをCPUが作る部分を減らして
軽くしようとしてるんじゃね?
箱はメモリ共有だけど、変形させたモデルデータをArray配列に移さないといけないし
0744名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 08:13:41ID:3NS5rNEX
GPUは父親ですか?子供ですか?
0745名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 08:31:07ID:20zVYifU
>>734
>普通に、グラフィック部分を軽くして稼げた分については、その分だけの意味はあるでしょ。
無いよ。GPUが遊んでる状況でGPUの負荷下げてもCPUが空くわけじゃない。

全く根本的に勘違いしてる。
CPUとGPUは並列に動くってわざわざ書いてるのに無視するんだな君は。

そのたとえで行くなら「大人専用の」乗り物と「子供専用の」乗り物があるんだってば。

これでも分からないならもうシラネ どうぞ無駄な努力を行ってください。

>>743
それなら意味が通るけど、たとえを見る限り完全に勘違いしてる気がする。
0746名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 08:41:22ID:20zVYifU
>>743
とはいっても頂点データの転送は実装的にネイティブコードと同等速度で動くはずだし、
これがボトルネックってのは考えにくいけどね。
GPUがアクセス中にメモリ転送を行うみたいな、どうぞストールしてくださいと言わんばかりの
コード書いてるならともかく。
0747名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 09:56:13ID:IFZx/ecV
というか、C#+360の性能で足りないようなゲームって、いったい何つくってるんだw
フォルツァみたいなものを作ろうとしたらそりゃCPUも辛かろうが・・・
俺はCPUの前に自分の能力の限界の方が先に来るぞ。大抵は。きちんとした物理シミュレーション作るのって
かなりのコトだしな。
[足りない]って言ってる奴の制作物見てみたいなw
0748名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 10:10:45ID:9oN+oaU6
2chは偶に周囲に相談者のいないスゴ腕が紛れ込んでくるから困る
0749名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 10:14:07ID:4/jZczYx
昨日の生放送でMSの中の人もPCでは動くのに箱だと駒落ちだらけのときがあると言っていた。
0750名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 10:16:10ID:xm4qlHNG
意味分かったぞ。
こういうことだな。

お買い物の制限時間は1時間です。
Aさんは30分で済ませて帰ってきました。
Bさんは1時間10分かかってしまいました。

このとき、Aさんの買い物時間を20分にしても意味がない、ってことだな?
いいだろう、確かめてみる。
0751名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 10:24:27ID:xm4qlHNG
ん、でも確かめるといっても難しいな。
どっちも限界の雰囲気だぞ。どうすりゃいいんだ。
CPUとGPUにそれぞれタスクマネージャの使用率みたいなのがみれられればいいのに。
0752名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 10:29:16ID:Kn+tnqc9
>>749
頂点4000ほどのスキンメッシュを20体ほどつくって360で動かす。
表示だけのルーチンにもかかわらず、
起動して、数秒後の序盤、一回かくっときて、以降さくさく動く原因は不明。

丁度、360でシイタケけボタン一回おしたら、ウィンドウが
かくついて描画されるが、以降、きれいに描画されるそれと似ている
0753名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 11:02:20ID:18ku/B89
>>750
制限時間1時間
CPUさんは自分の買い物に50分かかる
GPUさんは自分の買い物に50分かかる
それぞれ独立して買い物できるが
GPUさんはCPUさんと、"自分の時間と関係なく"一緒に買い物しなければならない時間が20分ある

>>752
GC
0754名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 11:22:30ID:zR0jpPLf
API呼び出し回数を減らせということですね
XNA触ったことないけどインスタンシングとか出来るのかしら
0755名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 12:20:24ID:fjm6+3ee
できる
去年末のひげねこブログ参照
0756名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 21:01:57ID:e6rVLAtw
シェーダー用途とかで、頂点情報以外を付加したモデルデータを
ファイルに保存するときに何使ってる?
デバッグ時の環境の再現の為にほしいんだけど

ゲームはエディタじゃ無いから、保存なんかイラナイとかトンチンカンなこと言うなよ
0757名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 22:23:53ID:sAR539qP
お前は何使ってるんだよ。

0758名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 22:34:37ID:e6rVLAtw
メタセコでlwo作って実験アプリに渡してXで保存
便利とかどうとか関係無くそれしか知らなかった
今更DXUTをラップしてまでして使う必要があると思えない
特にXNAユーザーに聞きたい
0759名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 23:14:29ID:bqtAfCvc
昨日、HEADSHOTっていう人モデルの頭撃ち抜くゲーム生放送で出てワロタ
放送事故レベル
0760名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 23:26:36ID:dENIltQa
>>759
MSの人が「あ、ソレを選んじゃいましたか…」みたいなこと言ってたねw
棒人間っぽいやつだからセーフじゃないかな
0761名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 02:08:21ID:vGrm0dOh
ピアレビューの際にソース公開しなきゃ駄目なの?
0762名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 07:25:48ID:rSX1k6e+
情弱乙
過去ログ読め
0763名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 08:38:26ID:DpCXSBIc
生放送ってナニよ?
0764名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 08:49:59ID:xNurLyhQ
ニコニコで2時間ほどXNAの紹介があった。かなりgdgdだった
0765名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 11:04:38ID:sou0tgha
>>759-760
別にあれがGTA4だったとしても問題ないだろ
内戦のニュース報道の方がよっぽどエグいわ
0766名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 11:15:52ID:X+wKBkAZ
なにこれむずい
0767名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 13:23:54ID:UR7h0KOi
「パンチラ、レイプを想起させる絵があるので配信停止です」
「別に問題ないだろ
エロゲーの方がよっぽどエグいわ」
0768名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 13:48:27ID:sou0tgha
例えばZ区分のゲームやってない中学生なんて居るのか?
0769名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 14:53:51ID:UR7h0KOi
例えばエロゲーやってない中学生なんて居るのか?
0770名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 14:54:51ID:X+wKBkAZ
いなくはないだろ
0771名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 15:08:16ID:D/2mONaS
大学生でもエロゲはやらんって奴も多いだろ
0772名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 15:16:04ID:X+wKBkAZ
FPSみたいな殺人げーやらないってやつも結構いるし
0773名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 15:17:13ID:X+wKBkAZ
ファミコンのマリオでクリボー踏んづけてるのを親に目撃されて取り上げられた俺が言うんだ間違いない
0774名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 16:34:04ID:SW48zrcI
はいはいNGIDNGID
0775名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 17:04:13ID:FGHi2vRg
> wwww
0776名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 17:27:38ID:KK3KftnH
クリボーの形状が卑猥だったのですね。わかります。
0777名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 22:16:16ID:9ugbJzqu
SEXしたことない高校生なんているのか?
0778名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 05:04:23ID:0vHY8UF4
XNAはDarkBasicなんかと比べて、実行速度はかなり速い?
0779名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 06:48:26ID:owIBWfPF
NOW LOADING...

回答者が現れるまでお待ちください
0780名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 11:15:04ID:aSlwxMUn
>>777
俺が童貞をすてたのは23の時
0781名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 13:05:06ID:0GhH8Wn2
XNA使ってる奴で童貞なんているのか?
0782名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 13:13:48ID:Ho10ms/d
XNA使ってる処女とSEXNAしたいんですがどうすればいいんでしょうか
0783名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 13:14:55ID:Rsvn7lMl
よんだ?
0784名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 14:21:04ID:aSlwxMUn
SEXNAワラタwwwwwwww
0785名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 23:10:55ID:O20gYaB1
こんにちは。
XNAとC#を使って3Dゲームをこれから作ろうと思っています。

今の段階で3Dゲームのモデリングやアニメーションを作ることはできます。

質問したいのは
3Dゲームで必要な「当たり判定」「体力ゲージの作り方」「相手の背後に移動するやり方」など
詳しく載っている解説書を探しています。
主には格闘ゲームを作ろうと思っています。

おすすめの参考書を教えて下さい。
お願いします。

0786名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 23:26:05ID:zp7lgg+2
コピペか?
0787名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 01:36:20ID:vvVY98JR
>>785
当たり判定は線形代数の教科書がお勧めだ
0788名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 02:10:12ID:JKUmUpia
www.google.co.jp
素材作れるならプログラマを探したほうがいいと思うがなぁ
0789名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 05:46:23ID:stk7fopW
3D格ゲーの作り方の本が売ってるだろ
0790名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 08:51:03ID:kn3jMOC+
当たり判定はボーンの位置で円のコリジョン判定
体力ゲージは、スプライトで
相手の背後にまわりこみ?は、常に自分の向きを相手の向きに合わせて横移動

こういうのでだめかの?
0791名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 09:27:20ID:9fkP8Ent
>>786-789
線形代数とかプログラマ探せとか
おまえらマジ使えないクズだなw
0792名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 09:46:26ID:kfsqDtq2
プランナー様は消えろ
0793名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 10:25:07ID:r9XYLxb/
時代はブロガー様だよな
0794名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 11:23:22ID:mAiXvSl9
他人の記事を紹介して、
〜のサイトが〜したようです。〜とのことです。
としか書けない奴をブロガーとは呼ばないけどな。
http://www.xna-today.jpn.org/

マジうざいんだけど、どこに通報すればいいのコイツ。
0795名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 13:16:09ID:lexcbDXZ
>>794
ちょっと話がズレが、こういうとき、アクセス制限できるといいよな。
たとえば、特定のURLからのリンクはトップにリダイレクトするとか。
そうすりゃ、いちいち記事を検索しなきゃいけないサイトからは行かなくなると思うんだが。
アクセス制限とかリダイレクト機能を利用できるblogサービスって、どこかあるんだろうか。
0796名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 16:12:24ID:gahF4dub
XNAのコミュニティを見ると、著作権触れるやつはだめと書いてあったんだが、
作者が二次創作を出してもいいと公言しているやつでもダメなん?
中の人がいたら教えて。

>>785
解説書は買わなくていもいいw
あたり判定はくぐれば出てくるはず。
体力ゲージも枠を描いて、その上からべた塗りした奴を描くだけだからそう難しくない。
0797名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 16:39:50ID:IK4L7iuB
bulletのC#版ってXNAで使える?
0798名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 17:08:43ID:kn3jMOC+
>>797
使える。
ただし5FPSとかしかでないw
0799名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 17:55:53ID:Lbve6x2e
C#おせえww
0800名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 19:12:12ID:9fkP8Ent
>>796
そんなに不安ならフォーラムで直接聞けよw
原作者が許可してるのに駄目だと思う理由がわからん
クレシンは東方のパクリ、アイマスのパクリもあるし、平気でエロゲー投稿する奴だぞ
こんな無茶苦茶な奴でもアカウント剥奪されない前例がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています