【Xbox360】 XNA Game Studio その9 【C#】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 06:15:53ID:xtdnh6Johttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/default.aspx
XNA Japan Team Blog
http://blogs.msdn.com/xnajapan/default.aspx
ひにけにXNA
http://blogs.msdn.com/ito/default.aspx
XNA Creators Club Online(英語)
http://creators.xna.com/
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226020038/
0426名前は開発中のものです。
2009/08/15(土) 23:48:00ID:UEGZT6RV俺はがんばってクソゲつくるぜ
80MSPで100本目標
0427名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 00:45:25ID:OeP0EcJs0428名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 17:11:49ID:OeP0EcJsこの制限がある限り、1000円や1500円で回してる同人ソフトとの同時展開が絶対に不可能。
Xboxなら半額ですとかわけわからんだろ。Windows版買ったやつ怒るわ。
どっちか切り捨てるしかなくて、現状切るのはXboxのほうだ。
だって即売会やショップで実物売るほうが楽しいんだぜ?他の作者やユーザーとの交流の面もあるし。
そうなると、コード資産の乏しいC#で作る意味も消滅してしまう。
マジなんとかなんない?ガラパゴスをガラパゴスのままにしておきたいならどうでもいいけど
0429名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 17:15:57ID:nZupytqX夢見るなよ。
同人ゲーの相場から見れば800MSPでも安い、400MSPだったら中々の破格。
でも、Xbox360の相場、つまるところXBLAでの価格との競合で考えると、高く見える。
800MSPだの1200MSPだのにしたところで誰が買うんだよ。
市場をちゃんと見ろよ。
ガラパゴスなのは日本の同人市場のほうだろ。
PC市場で考えても、同人ゲーをSteamで1500円で出したところで、誰が買うんだよ?
0430名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 18:02:01ID:n1nWnyOc0431名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 18:07:52ID:2WqACLCQ0432名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 18:10:59ID:t9dtbayj流通の取り分とかないんだから。
高い金で売れない->コミケで売ったほうがまし。
こんな感じな話になって、誰も参入しない。
って方が、よっぽどユーザーにとって不利益かと思うけど。
クソゲーを高い金で買わされてもたまらんけど。
0433名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 19:06:09ID:CEmY6biv0434名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 19:16:43ID:mxhJMUfm0435名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 20:28:49ID:hWfWri+xMSが率先してダンピングする意味はない
下痢痔をフルプライスで販売するなら
俺のゲームもフルプライスで売らせてほしいぜ
0436名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 20:54:15ID:JPvFJ1VR0437名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 21:36:56ID:kMpQrjJb0438名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 22:18:30ID:Y0h+Ci6m0439名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 23:30:02ID:tabm1vcy>この制限がある限り、1000円や1500円で回してる同人ソフトとの同時展開が絶対に不可能。
>Xboxなら半額ですとかわけわからんだろ。Windows版買ったやつ怒るわ。
これは致命的だろ
ひげねこ何とかしろよ
自分さえ良ければいいと思ってるなら別にいいけど
0440名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 23:41:29ID:1uxGn6Q90441名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 00:42:17ID:91RVbNFf0442名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 00:45:11ID:So7hChbpメジャーか売れたものの続編でもないと、苦労するだろうな。
0443名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 00:55:06ID:FV+SzCjv0444名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 00:56:59ID:/pptdbyMXbox360でプロット版垂れ流し→購入ユーザーによる調整→Windowsで完全版パッケージ販売
こういう流れで同人やれば結構魅力的な土壌な気がした。
0445名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 00:57:36ID:v7R/GQb50446名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 02:32:57ID:FHZdjxG2360持ってる連中が、必ずしもWinで同人ゲー買う連中とは限らんし、自分らのゲームをプレイしてくれる人等の裾野を広げるって意味では360インディーズはある程度の価値はある。
360のインディーズで買ってくれた、もしくは試してくれた人が、次のWin版の購入者になる可能性だってあるんだし。
それに、顰蹙買うのを分かってて同時展開考えるとか、アホだろう。
0447名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 03:07:05ID:UGl3xT/M俺のまわり誰も持ってなくて不安になる
0448名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 03:12:38ID:SdwqcfG5DSはさすがにみんな持ってるが・・・・
Winと360での同時展開なんて考えてもいなかったな、Win向けにだせればそれでいいと思っていた・・・
0449名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 06:41:14ID:v7R/GQb50450名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 09:40:33ID:/ZrRT1em誰がなぜ怒るw Xbox持ってる奴が特するだけであって、
Windows持ってる奴が損するわけではない。
ただ、Windows版の価格が割高に見えてしまったら、
それはちょっと痛いだろうけど。
0451名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 10:17:19ID:iqHy88ZH0452名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 10:35:43ID:uLVRhnPl委託販売なんだからパッケージ分安くなるなんて事はまずない
3割以上もってかれるんだからな
パッケージ売りできる委託販売ならもっと高くなる
0453名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 10:41:58ID:0BkZOk6k半額ぐらいならそんな文句も出ないと思うけどな
0454名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 10:57:10ID:FV+SzCjv0455名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 11:08:15ID:uLVRhnPl同人でそれなりに売れてる奴が入って来ることはねーだろって話だぞw
0456名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 11:34:17ID:WUYcijcY0457名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 13:27:56ID:/pptdbyM0458名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 16:46:19ID:OBNhD0Dq0459名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 16:54:28ID:v7R/GQb50460名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 17:27:47ID:ypziR1jAというか、はやくRPGツクールのデータ、XNAで吐き出せるようにしてくれ。
過去のもの全部そのままコンバートして売ってやるから。
アクションツクールが対応してて、もう作品が販売されてるのがもどかしい。
0461名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 17:39:19ID:FV+SzCjvGの価値、評価を下げ、インフラを圧迫するだけだ
0462名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 17:40:46ID:y6/KFglyIronRubyがXBOX360のCLR上で動くんなら話は別だけど。
アクツクは現段階のVerだとピアレビュー通らないらしいよ。エンターブレインが用意した
カスタイマイズバージョン使ってるらしい。
ソースはアクツク製シューティング作った中の人。
0463名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 17:46:12ID:NFie1Tvf>■新バージョンは「Xbox360」に対応
これでしょ
0464名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 18:02:18ID:HzhQH0Mzレビューもccgameファイルを介さずにやってくれなきゃヤダ
0465名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 18:25:52ID:FV+SzCjv0466名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 18:28:04ID:VnScGxJMDL販売のカオスっぷりがそのまんまだw冗談抜きでゴミも売られてて凄い。案の定DL数0とかだけどなw
0467名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 18:28:32ID:oyqM5Vkwそれは、箱にDLしたファイルをreflectorでdisできるということか!
・・・そうなの?
0468名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 18:42:56ID:YlPT53BDって今やってみた。ヘッダみたらアーカイブ形式わかったし普通にEXE取り出して
reflectorに読ませられた。
0469名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 19:13:29ID:XEHcOPUe既に>>276に書いてあるだろ
0470名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 20:08:15ID:qFuer/MV> 邪魔だからゴミをアップロードするのはやめてほしい
> Gの価値、評価を下げ、インフラを圧迫するだけだ
クレクレ会員には当然ゴミゲーやクソゲーをアップロードする権利も含まれていると解釈しているが
0471名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 21:41:31ID:/pptdbyMこびとスタジオ 氏にお話しを伺いました。
http://creators.xna.com/ja-jp/spotlight/CrescendoSymphony
0472名前は開発中のものです。
2009/08/17(月) 22:23:10ID:NFie1TvfわざわざそんなことしなくてのOK
0473名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 00:16:29ID:GFMfan3U同意
どうせデバッグも適当にしかしないんだから
ccgame介せずにお試し版と同じ制限でレビューさせろよ
MSP払わずにゲームを恒久的にプレイできる意味もわからん
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb464158(XNAGameStudio.20).aspx
>ソース コードやソース アセットは付属していません。
大嘘つくな糞カス
>>468の言うように普通に解凍して逆アセンブルしてソースは読めるし
xnbも付属してるわボケ
今のレビューシステムはセキュリティ脆弱だらけ
もっと声を上げていかないと食い物にされるぞ
性規制されるような作者には無理だろうがなw
0474名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 00:18:42ID:GFMfan3U0475名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 00:22:51ID:D4Vpcy3GMSの商用ソフト(Expression Studioとか)ですら読めちゃうし。
勉強になってありがたい話だけど、まあ、だから俺らのクソソースなんて
それに比べればヘみたいなもんだから気にするほどのもんじゃない。
0476名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 00:51:36ID:sNBZ7kOr0477名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 01:07:58ID:wv6l9Cje0478名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 01:16:13ID:Pg3cIUWkまともな奴はこんな事をしない
恩恵を受けうるのは朝鮮人みたいなキチガイ
0479名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 01:52:47ID:pQ+yorrU0480名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 03:04:34ID:2r3/thNO0481名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 08:16:03ID:8FQ3E5xq0482名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 08:29:38ID:ofqPDb4g0483名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 08:46:08ID:pQ+yorrU0484名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 13:41:24ID:oIO5tzSw0485名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 14:49:23ID:JJ/N88kh80だの240だの勝手に段付けされてるのもそう。すげー気に入らん。
100円で売るか、98円でちょっとお買い得感出すかwみたいなのも売り手の裁量のうちじゃないの本来?
商売の楽しみというのをぜんぜんわかってないわ。
あと、同人ソフトだけでなく、フリーソフトが配布できない問題も同根だよね。
1500円で売ることも無料で配布することもできない。
こんなんじゃ「インディーゲーム」の幅広い領域をカバーできないよ。制作者のオプションを意味もなく減らすだけ。
このあたり、フォーラムを読んでもインディーゲームのサブセットだのそういう話になってるけど。
ゲーム制作環境としてはクロスプラットフォームなんだが、
肝心の値段のところがクロスプラットフォームじゃないんだ。
0486名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 14:54:41ID:JJ/N88kh> 360ってどれくらい普及してるんだろ……
国内で100万台、世界で3000万台だそうだ。
0487名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 14:57:42ID:pQ+yorrU慈善事業じゃないからな。
だから最低限の取り分を確保する意味で下は決められてもいい。
(といってもほとんど赤字だろうが)
だが上は決めて欲しくない。決める意味が分からない。
0488名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 14:58:27ID:GAA+oXvrMSPの関係でそうなってるんだろ
企業も800や1200で統一されてるし
0489名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 15:03:24ID:pQ+yorrUそう考えれば特に問題ないじゃない。そうだそうだ。問題ない。
0490名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 15:05:25ID:ofqPDb4g量販店でMSPが割引されてるから少なくとも80MSPで売って120円入ってくるなんてことは無いんだろうけど
0491名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 15:05:44ID:vtzKRqnAこう決まった経緯というか、資料見てみたいもんだね。
0492名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 15:08:26ID:pQ+yorrUわざと目立たせようとするような小ざかしい手段にでる輩が出てくるのではないか。
いやいやまてよ、そんな奴はピアレビューを通るまい。
うむ、そうかそうか、いろいろ考えてみても、なかなか良くできてるじゃないか!
MicroSoftマンセー!
0493名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 15:08:38ID:JJ/N88kh> >>428の作った同人ゲー、1本しか売れてないぞw
ばかめ。4桁売れてるわw
どうもXBLIGも4桁が上限みたいだから悩んでるんだよマジで。
0494名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 15:28:28ID:OycsiuF42chだし話半分で聞いてるけど、同人系ニュースサイトが壊滅してる状況で
その数売れるということはかなりの老舗かな?
一番売れたので5000って話は聞いたことあるよ。ゲイツPいくらなのかは知らんが。
0495名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 15:32:54ID:pQ+yorrUしかしもう一点の問題が残っている。
それは先にも指摘された「ピアレビュー時のダウンロード数制限がかかっていないのではないか?」ということだ。
開発者も潜在的な顧客だ。
彼らは一般客よりゲームに対して関心が高い上に、調査目的という購入動機も加えて持っている。
私の感覚では同人市場は「作者同士の内輪の買い合い」がかなりの割合で存在するのではないかと感じている。
日本の同人市場はそのようにして内部でお金が回ることで活気が保たれているのではないだろうか。
0496名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 15:34:59ID:w0YQ1L1D0497名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 15:52:10ID:Nyb0pAYw>ばかめ。4桁売れてるわw
>ばかめ。4桁売れてるわw
>ばかめ。4桁売れてるわw
現実逃滑稽DANE☆
さっき見たら0本じゃんwww
0498名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 15:52:14ID:pQ+yorrU作者には一円も入ってこないのだからな。
そしてピアレビューへの参加は任意である。
無料の開発ツールやインフラの使用料と考えるのが自然だ。
0499名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 15:52:50ID:QJi2c5ub0500名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 16:02:47ID:pQ+yorrU正直、それだけで十分に遊べてしまった。
無論、それらのゲームに製品版を購入しようと思わせるだけの魅力がなかっただけなのかもしれない。
しかし、ピアレビューでプレイできなければ買ってみようと思っていたゲームもあったことは確かであり、
現実に、作者はこうして一人の顧客を失ったのである。
0501名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 16:28:20ID:2r3/thNO度のゲームか教えてよ
0502名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 16:59:09ID:GAA+oXvr何処で見れんの?
もしやxna clubに入れば見れるのか?
0503名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 17:02:35ID:oIO5tzSw糞を撒き散らす準備が整ったら年額払うつもりだ
0504名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 17:15:31ID:9U4ZTrPh実際にゲームを提出している人も気にはしてないだろう
0505名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 17:39:31ID:pQ+yorrUお前は気にしなくても俺は気にするのだ
0506名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 17:51:51ID:pQ+yorrU・一定数を越えた時点でいったんダウンロードできないようにする
その後、ある程度の日数で承認されなければ再度ダウンロードを開放する
・承認されたらレビュー版は遊べなくなる仕組みにする
発禁になったものを起動できなくする技術があるのだから同様にできるはず
これで無駄な機会損失は防げるはずだ
頼んだぞひげねこ
0507名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 18:55:33ID:BINr4kM0度のゲームか教えてよ
0508名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 20:23:42ID:Fy8MQswCDirectXでゲーム作ってた人がXNAで作るとどのくらいにクォリティーのゲームが出来る?
0509名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 20:25:25ID:pQ+yorrU0510名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 20:58:53ID:OycsiuF4んだね。APIの選択でゲームのクオリティが決まるとか思っちゃってるのは痛い
0511名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 21:33:33ID:bWYiPFe2だよね。
プレイテストのほうは期限があるからそれと同じようにすればいいんじゃないのと思うけど
0512名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 22:10:54ID:Zx6919Rr0513名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 22:19:42ID:pQ+yorrU0514名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 23:52:36ID:GFMfan3U建前は開発者同士のコミュニティだが、無料MSPが配信できない時点でそんなものは崩れ去っているということに気付いていない
要するにただの金蔓なのさ
0515名前は開発中のものです。
2009/08/18(火) 23:58:28ID:BINr4kM00516名前は開発中のものです。
2009/08/19(水) 00:24:05ID:r/5yU+J1名無しでうやむやにするのが特徴
0517名前は開発中のものです。
2009/08/19(水) 00:34:31ID:1zofEd+a0518名前は開発中のものです。
2009/08/19(水) 02:33:13ID:fPQU0qNgむしろC言語でok
0519名前は開発中のものです。
2009/08/19(水) 08:47:28ID:yj0YaLfIもうちょっとkwsk
C#のソースコードのレベルまで丸見えってこと?
それとも、中間コードってこと?
0520名前は開発中のものです。
2009/08/19(水) 08:59:10ID:Uw+4aeHm0521名前は開発中のものです。
2009/08/19(水) 09:21:56ID:smFBuNduxnaで出来るかはしらね
0522名前は開発中のものです。
2009/08/19(水) 10:07:25ID:ho0HkLaz標準でついてくるおまけのDotfuscaterでだけど。
手作業で差し替えればいけるみたいだけど、XNAの呼び出しは
そのまま見えるからあまり意味はないかも。
0523名前は開発中のものです。
2009/08/19(水) 10:16:51ID:Uw+4aeHm0524名前は開発中のものです。
2009/08/19(水) 11:00:48ID:XTXZOXzI「XNA」って、なんて発音すれば良いんですか?
えっくすえぬえー
ざな
さな
きーな
きさな
ぺけな
ばつな
公式だと1みたいですけど、長いし、通っぽい人は実際なんて呼んでるのか教えて下さい
0525名前は開発中のものです。
2009/08/19(水) 11:09:44ID:Uw+4aeHmに決まってんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています