トップページgamedev
985コメント314KB

【Xbox360】 XNA Game Studio その9 【C#】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/06/15(月) 06:15:53ID:xtdnh6Jo
XNAデベロッパーセンター
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/default.aspx

XNA Japan Team Blog
http://blogs.msdn.com/xnajapan/default.aspx

ひにけにXNA
http://blogs.msdn.com/ito/default.aspx

XNA Creators Club Online(英語)
http://creators.xna.com/

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226020038/
0153名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 20:39:41ID:Tc5KCTIv
>で、全然売れないから販売価格変更して80MSP、240MSP、400MSPにしたんでしょ?

なにそれ初めて聞いた
200 400 800 と聞いてたし、そう書いてあるが。
0154名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 20:41:12ID:dzQnMaL/
この調子じゃぁ国内XNAはあんまもりあがりそうにないな
0155名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 20:45:21ID:Tc5KCTIv
Games can be sold at 80, 240, or 400 Microsoft Points. Only games 50 MB and under can be priced at 80 Microsoft Points.

うわぁ、、マジじゃん。
こんなんでどうやってペイできんだよ。
0156名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 20:53:07ID:Tc5KCTIv
80円て。どんなワゴンセールだよ。
0157名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 20:55:23ID:zP0geKcZ
これはもうだめかもわからんね
つか
iphoneででも作ったほうがマシだなマジで・・・
0158名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 21:00:38ID:tSbvXxVt
>>156
120円じゃ?
0159名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 21:01:54ID:G95CR+Ab
円換算だと約120円、360円、600円くらいですかね

100個売れたとして、120 * 100 * 0.7 = 8400円
そこから日本税、場合によってプロモーション比率、米国税、諸々引かれて五s

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
0160名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 21:08:49ID:G95CR+Ab
あ!そうだ!
400MSP=600円に価格設定して
なんやかんやで100万ダウンロードさせれば、500万円くらいは稼げる!!
やった!!
0161名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 21:16:21ID:3/8wN9EJ
プロモ費用をまぁ、なしと考えると
MSP≒収入 ぐらいに考えていんじゃね。

1万を400MSPでうれたら400万ぐらい。

しかしMSが場代+プロモ費用をとるってのが
ちとボリすぎなきがするなぁ。

そんならコミケでいいじゃん。ってなるから
参入者がふえなくねーか?
0162名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 21:28:36ID:Tc5KCTIv
箱は国内だったら商業でも数千とかザラじゃね?
同人ゲーがいくら世界相手でも1万とかいくのかいな。
相当無理があるだろこれ。
0163名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 21:50:35ID:iorXUxhI
あまりMSさんをいぢめると、XNA投げちゃうぞ。
0164sage2009/07/24(金) 22:02:55ID:cSWlH79I
ピンはね率はiPhoneと一緒だね。
ただ、ユーザー数が違うから儲けるのは難しそう。
0165名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 22:05:06ID:MUy/kqVO
80にするならいっそのこと無料にせいや
0166名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 10:37:03ID:doOjSxDU
前に全方位シューティングのアイデアとかいうので変なGIFアニメうpした者です。↓
http://dl8.getuploader.com/g/7%7CNEETarou/3/Unti.gif

Liveアーケードで全方位シューティング探したら一杯ありました。
それと、アーケードじゃないんですが
普通の箱ソフトでMonster Madness: Battle for Sudurbiaってタイトルがあるんですけど
そのゲームのキャラクターの操作方法が殆ど俺が考えてたのと同じでした。
自機が人型でスティックを倒しただけじゃ攻撃できなくて
攻撃ボタンを押せば(トリガー)弾が出るという仕様で振動もする
更にご丁寧にスティック押し込みでブースト(に当たる効果)までしました。
ゲームはマケプレのデモでプレイしました。
俺はこの状態で普通の縦シュー横シューを作りたいと思っていました。
ただそれだけがやりたかっただけなんで一からゲームを作るんじゃなくて
すでにあるゲームを改造すれば簡単に実現出来そうな気がするのですが。
絶対面白いものになると思うのですがジャンルで表すと
ハイスピードロボット弾幕系全方位シューティングって感じなんですが。
やっぱり実現しないとこの作りたいやってみたいって気持ちは消えないものなんですか?

それと、スクエニが0Daysなんたら〜っていう全方位シューティング発表しましたね。


あと、これは全然違う話なんですが
自分で狙いを定めて銃を撃つFPS用箱○コントローラーっていうのも考えたんですが↓
http://dl8.getuploader.com/g/7%7CNEETarou/4/Untitled-1.gif
ナタル発表で死亡

自分の思考力が浅はかなのは十分思い知りましたので
ここいらで思考の世界からはおさらばしたいです。
最後にこのスレに書き込ませてもらいました。
0167名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 10:43:39ID:ich19pLr
とりあえず病院で診てもらったほうがいいと思う。
0168名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 11:00:24ID:doOjSxDU
>>167
済みませんでした。
日本でのインディーズゲームの開始には一ユーザーとしてとても期待しています。
日本は同人ソフトとか凄いですから頑張って下さい。
応援しています。
なんか規制解除されてて書き込めてしまった;
相当前から書き込もうと思って保存しておいたままだったレスなんですけど
本当、済みませんでした;
0169名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 11:04:38ID:EMe+IOdm
流れが読めないんだが
0170名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 11:36:14ID:3GA0KKs2
流れてないからな
0171名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 11:49:03ID:EUlAjLX5
作れないけどこのアイデア俺が最初に考えたから
マネすんなよ〜って言いたいんだろ

iPhoneスレにもいたねこういうの
0172名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 12:25:42ID:uirAE6bz
なんでも自国が起源だと主張する某国の人間なんじゃないの
0173名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 13:50:41ID:ich19pLr
ネトウヨ氏ね
0174名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 15:57:30ID:cpmb7wJi
何もできない無能はほうっておいて俺らはゲーム作ろうぜ。
0175名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 16:33:13ID:DRdZFvKn
おっと、XNATodayの悪口はそこまでだ。
0176名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 16:41:10ID:VuruQCG+
ZuneHDは3D使えるんかなってかXNAゲーム動くのかな?
0177名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 16:47:07ID:ifae6UVV
>>162
ただ、最安値ジュース1缶で考えるとどうだ?
あるいわ、ゲーセンで1ゲーム
気軽に買う人は出そうだが
もちろんソフトの出来にもよるが
0178名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 16:56:22ID:3Ur2G/Xa
とりあえず、今日のラウンドテーブルのまとめ

プロモーション費用の10〜30%って話はない。
納税者番号とかちゃんとすれば、海外で税金は取られない
売り上げ*70%の収入は確定。
そっから、日本の税務署にお金を納めてね。

80MSPで10000本売れたときの試算

80*1.5*0.7*10000=84万円

これをどう見るかだな。
0179名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 17:58:10ID:IpqgOP/6
10000本売れるわけがない
0180名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 18:01:18ID:VuruQCG+
>>179
糞ゲーハンターが1万人いたらどうだろう?
0181名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 18:01:21ID:ich19pLr
>>177
わざわざ「ブォーーーーーーーン」を立ち上げてテトリスやろうと思う?

そういうこと。
0182名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 18:03:10ID:cpmb7wJi
コミケで島買いするようなのが10000人いればなんとか
0183名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 19:05:30ID:DRdZFvKn
楽観的なドリーマーばっかだな。
10ヶ国>>>Xbox360人口>>>LIVE人口>>>コミケで島買いするようなの>>>糞ゲーハンター>>>クソゲーに金払ってHDDを汚したい人
これで1万人もいるの?www

据え置き機で「ゲーセンで1ゲーム気軽に買う人」とか馬鹿じゃないの?w
有料携帯アプリと全く同列の扱いなんだよw

ランキングTOP10入りするKoduでさえどれくらい売れてるかわかってんの?
寝言は寝て言え馬鹿ども。
0184名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 19:08:43ID:3GA0KKs2
この状況じゃ少しでも回収しようと思うなら海外狙わないと話にならんよ
国内でたかだか80〜400MSPとは言え、
同人ゲーに金払う箱○限定のユーザーなんて1万人いねぇって
一桁数え間違えてる
0185名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 19:21:41ID:DRdZFvKn
そもそもLIVE人口がいないだろ。
ネットに繋いでる箱ユーザーなんか会った事ねーぞ。
いてもクラブ会員で、ピアレビューでゲーム遊べるから買う必要は無い。

破綻してるだろ。
0186名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 19:21:46ID:3Ur2G/Xa
最初から11月ぐらいまでなら、800MSPをつけれるっぽいぞ。

それなら1000本ぐらいで、80万。

まぁ、付けていいクオリティのものが出るのかは知らんが。
0187名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 19:24:29ID:05worgGJ
おまえらのセンスじゃ海外には通用せんけどな
0188名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 19:25:46ID:wxkcx4QH
とらぬたぬきの皮算用
0189名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 19:35:20ID:EJsykA5a
>>178
>納税者番号とかちゃんとすれば
税務周りが何していいかさっぱり分からないんだけど、
ラウンドテーブルで説明とか無かったんですか?
0190名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 19:46:44ID:3GA0KKs2
>>185
俺の周りはネットにつなぐどころかゴールドメンバーしかいない訳だがw
まぁ実質ユーザーの3割もゴールドメンバーがいれば御の字だろうからそこは問題にならん
DLCゲーに関してはBF1943の盛り上がりなんかもあるしな
まぁ同人とは話がまったく別だが

ということでお前の話は幾らなんでも局所的すぎ
ただ闇雲にアンチになりたいだけならゲハでも行ってた方がいいぞ
0191名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 19:50:54ID:3Ur2G/Xa
>>198
そこらへんは、色々説明されたけど長くてよくわかんね。
まぁ、がんばれ!
0192名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 20:03:11ID:PnMSGujI
>>178
> プロモーション費用の10〜30%って話はない
これはどういうこと?
プロモーション費用は差し引かれないの?
0193名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 20:09:40ID:3Ur2G/Xa
>>192
差っ引かれるのは、ないです。と明言してた。

一本売れると70%は自分のもの。
0194名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 20:55:48ID:OWC8djZC
30%引かれてるじゃん
0195名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 22:37:31ID:sri4y1Zl
PCゲーで自由に値段つけて売ったほうが利益出せるんじゃないかな?
ベクターで3000円超える同人ロリコンRPGが10000以上ヒットしてパッケージ化もされたからね
しかも1人で製作したみたいだし
0196名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 22:45:14ID:VuruQCG+
日射しの中のリアルって何本売れたんだろう
0197名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 22:47:03ID:ich19pLr
なんだなんだ、急に宣伝スレになったのか
0198名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 21:30:04ID:jWOKzfJR
XNAで作られたソフト動かすのに、
XNA Framework
.NET Framework
以外に必要なものってありますか?
0199名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 21:33:18ID:NrNtHtqE
それを動かすパソコン
それを置くちゃぶ台
それを置く家
それを買う金
それを作る造幣局
それを設置する国
それを定義する国連
etc.
0200名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 21:38:43ID:08L0X5ND
>>198
ないはず
てかXNAアプリを発行するときに、必須コンポーネントの一覧が見られる
0201名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 23:20:53ID:QjsUDZ2J
くいっくあんすにしとけばかってにいんすとしてくれるんでしょ?
0202名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 23:47:03ID:AGlm2m1e
クイックワンスはダウンロードするサイトがいるけどな
MIMEの設定しとけばいくつかのブラウザでは使えるだろう
0203名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 13:07:27ID:TjE1Tq7h
今週のこち亀、XNAインディーズかと思ったw
0204名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 19:22:36ID:B4b6k/h0
おまえらストレージの例外処理どうやってる?
http://d.hatena.ne.jp/XELF/20090725/1248512068
保存中に抜き差しされたり、オートセーブするときの保存先とかよ。

以前ひげねこに、ストレージ処理の定石サンプルを書いてくれると言われたんだが
完璧に忘れられてんな。
ゲーム製作の基本をしっかりな。
0205名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 21:16:17ID:9OBKidbQ
>>183
> ランキングTOP10入りするKoduでさえどれくらい売れてるかわかってんの?

いくら売れてるか知りたい! スマン教えてくれ><
0206名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 22:51:04ID:6bXNJUvn
Todayって、なんで頼んでもいないのに俺のブログやゲームを勝手に宣伝して広告費稼いでるん?
0207名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 23:22:22ID:sUhZo6nJ
mixiでも宣伝必死だな


>この8月11日よりいよいよ日本でも本格的にサービスがスタートする、
>XboxLIVEインディーズゲームのトピです。

>公式サイト:
http://creators.xna.com/ja-JP/

>配信タイトル一覧:
http://catalog.xna.com/ja-JP/gamescatalog.aspx

>XNA Today (日本最小のXNA専門情報サイト)
http://www.xna-today.jpn.org/
0208名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 07:18:41ID:pCd5B0hi
XNAでゲーム作ろうとしたら無理だった

http://firestorage.jp/download/79c9c79a1fcc76362735d322f47fcea0e392ca27
0209名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 07:23:39ID:Em07nE54
>>208
別にその環境でも作れるよ。
実行できないだけで。
0210名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 11:52:40ID:8ZZXGPqe
>>209
それを作れるとは言わん。
0211名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 12:04:56ID:Em07nE54
何でさ。
リモートデバッグだってできるし、現に動作しない環境で360で動かしながらデバッガ使えてる。
0212名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 12:26:01ID:BmjrVMtf
CPUでできるよ。むちゃくちゃ重くなると思うけど
http://www.riemers.net/eng/Tutorials/XNA/Csharp/ShortTuts/Reference_device.php
0213名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 12:51:32ID:WlNMemku
>>183
少なくとも、毎月払いなんかもある有料携帯アプリとは全く別の扱いだな
最安100円くらいなら、何となく出せるだろう
0214名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 13:02:14ID:wf0vYMTE
>>213
MSPを100円分だけチャージってのが出来ない訳だが
0215名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 13:28:23ID:5WLkVv0y
携帯アプリやiphoneアプリってのは、常に携帯されているからこそ
暇つぶしのためにジュース感覚で100円アプリを買うユーザーがいる。
そんなときに超大作ゲームを求める人はいない。
手軽な価格でその値段相応のゲームを求める。
だから100円程度のゲームを製作してもビジネスになる。

一方、100円程度のゲームを買うため/遊ぶために
「ブォオオーーーーーーーン」機をわざわざ立ち上げる人がいるとは思えないし
「ブォオオーーーーーーーーーーン」機を立ち上げてる人間がアドレナリン分泌させてる状態で
100円程度のショボいゲームを買いたい/遊びたいとも思わないだろう。

「ブォオオオーーーーーーーーーーーーーン」機で遊んでもらえる/買ってもらえる
ようなゲームを作るためには、それなりのコストが必然的にかかってくる。
400MSPが上限では、それは無理。成り立たない。
モチベーションが沸かない。何の夢も見れない。
0216名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 13:41:00ID:Em07nE54
そういや1年ゴールドのセットのやつには200MSPついてたな。
あれの使い道によさそうw
0217名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 13:42:27ID:drQ/2SbX
>>215
最近の機種さわったことないのか
DVD回って無けりゃ静かだよ。
0218名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 13:48:45ID:5WLkVv0y
>>217
ユーザーはみんな最新機種をもってるのか。
0219名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 13:50:06ID:8ZZXGPqe
>>217
あいてすんな
0220名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 13:56:47ID:/sidNSvT
アイス取んな
に見えた
0221名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 13:59:07ID:wf0vYMTE
食った分は冷凍庫に補充しとけよ
0222名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 14:04:36ID:5WLkVv0y
>>219
理屈で反論してみてほしいな
0223名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 14:06:30ID:8ZZXGPqe
どーでもいいから、XNAの話しようぜ。

http://catalog.xna.com/ja-JP/gamescatalog.aspx?gs=3

とりあえず、タイトルは増えてきたようす。
0224名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 14:10:11ID:5WLkVv0y
なんだただのバカか
0225名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 14:15:12ID:7joXzOFw
XNAゲームってHDDインスコだろ?
DVD回転しないんだからブオーンも糞もないだろ
0226名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 14:16:24ID:Em07nE54
>>224
初期型はファンの音もするけど、それでも>>215のような音にはならないよ。
君は本当に本体持ってるの?
もしかしてHDD持ってないからDVD回ってるところしか知らないのか。
0227名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 14:19:50ID:5WLkVv0y
ファンだけでも結構うるさいよ。
で論旨はそこじゃなくて「据え置き機」ってところね。
ちょっとした自虐ギャグだと思って流していいよそこは。
0228名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 14:24:55ID:7joXzOFw
Zuneもしらないのk・・・
ごめん、日本で売ってないハード持ち出してまじごめん
0229名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 14:29:32ID:sIOz7uWD
CPUファン音は全然うるさくないと思うけど、PCと同じくらいじゃないかな
にしても、400MSPが最高価格というのが気に食わない
アイマスのDLC1000MSPでさえ余裕で投入するやつがいるのに、
美少女同人ならば800MSPも高くないはずだ
0230名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 14:31:13ID:dvuAcj95
今日のNGヴァカ>>ID:5WLkVv0y
0231名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 14:37:52ID:MpOmmgzi
今日のゆとりちゃん>>ID:dvuAcj95
0232名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 14:39:41ID:5WLkVv0y
最低価格はダンピングや粗製濫造を防ぐためにあっていいと思う。
フリーゲームをMSがこんなインフラ負担して配布してやる意味はないしな。

だが最高価格を400にしてMS自らがダンピングしてどうするのか。
そこは市場に決めさせればいいのに。
0233名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 14:43:31ID:7joXzOFw
ID:5WLkVv0yはゲ開じゃなくてゲハでやれば?
0234名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 14:47:45ID:/sidNSvT
本人が軌道修正しようとしてくれてるんだから素直に乗ろうぜ
0235名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 15:24:42ID:8ZZXGPqe
ダンピングするなって線はまぁ、同意。

MSが800MSPはほぼ使われなかったから。と言っていたが
とはいえ、残したまま、240MSP、80MSPを導入すれば
よかったのじゃないかとは思う。

ただ、ネガティブになってだけいてもしょうがないので
他がいいなら、他で作るか、これで作りつつ、MSになんとかしろ!
っていう以外ない。モチベーションを下げるだけの発言は勘弁。

02362042009/07/28(火) 15:54:00ID:99a5kEov
>>205-235
唯一技術的な話題を振っている俺が完全にスルーされるとは・・・。
全員板違いで通報したからな。規制されろ。
マジで馬鹿しかいねぇな。
0237名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 16:18:09ID:wf0vYMTE
で、何処に報告したって?
規制議論には見つからなかったが
取りあえずリンク張っといてくれ
0238名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 16:23:55ID:5WLkVv0y
値段もプロダクトデザインの一つであり技術論である!
0239名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 21:24:04ID:6w9e4dl0
書き込みが無い204は規制されちゃったんですね。わかります。
0240名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 03:47:11ID:KWKbw0FG
そもそも、本格的なことはフォーラムで聞いたほうがいいぞ。

こっちは、愚痴ったり、あっちで言えないこととかをいうガス抜きみたいな
空間のほうが健全だろ。
0241名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 07:38:49ID:9uEVbexN
バカが仕切ろうとしなくてもいいぞ
0242名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 08:20:36ID:59m5W8lo
日本語フォーラムは日本語で書けや!!!!
0243名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 08:33:43ID:CmfqF/8X
翻訳メンバーなんてあり得ないよな
ゲーム中の文章やマニュアルがいくら流暢でも
その国のCC会員が発見した不具合内容を理解できなきゃ他会員を
含めて邪魔になるだけだ

仕様不備でバグってる様なのは、手順が少しでも違ったら再現できないだろ
0244名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 11:13:39ID:lKw5y5bM
http://forums.xna.com/forums/p/35432/205586.aspx#205586

このスレかw >>242

欧米人って欧米列強の植民地時代からそうだけど、入植地のローカル民族に英語覚えさせることは
あっても絶対自分たちの多くは相手の言葉覚える気ないからな

外人のゲームを日本語に翻訳してくれだとさ。アナタたちのゲームはワタシたちニホンゴワカラナイので
アナタたちで英語に訳してクダサイって

ふざけんなwどこがproductive relationshipなんだよ

かつてアメリカやオーストラリアの原住民もこうした偽善の犠牲者になっていったんだよな・・・
0245名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 12:42:42ID:Zk6akcNZ
欧米か!!!
0246名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 23:01:49ID:/t1yYl/t
外人も日本で配信するなら日本語の説明書け!
0247名前は開発中のものです。2009/07/30(木) 00:00:48ID:nSfFFVzD
日本人が英語への翻訳者募集するのと同じだ
その言語のネイティブでバイリンガルな翻訳者欲しいでしょ
0248名前は開発中のものです。2009/07/30(木) 04:17:41ID:AVuoNHpH
だが日本人がアメリカのフォーラムとかで募集するときはたどたどしくても
英語で書くだろ

外人はそれをしない
日本語のところに平気で英語を投げる
0249名前は開発中のものです。2009/07/30(木) 04:40:33ID:VE8OhFVu
英語を理解できる日本人は多くいるが
日本語を理解できるアメリカ人は多くはいないからだろ
0250名前は開発中のものです。2009/07/30(木) 04:56:20ID:nSfFFVzD
世界を見れば英語と日本語が対等ではないのは分かるはず
残念だが優劣が存在する
0251名前は開発中のものです。2009/07/30(木) 08:05:09ID:pEfE3eVb
世界の英語人口は最大だからね、
だからアメリカのゲーム開発は国外外注とかやっている訳だ
日本はそれが出来ないから、新人教育を厳しくしてスタッフ1人1人のスキルを高めていくらしい
人材確保が困難だからアメリカ人のように甘やかすことは出来ないって去年のCEDECでスクエニ社員が言ってた
0252名前は開発中のものです。2009/07/30(木) 08:55:01ID:4Qr6oRg9
>>248
日本人ほど英語できない国もめずらしいんで
英語できないのがわからないんだろう
アメリカ人は、日本にかぎらず、ドイツやフランスのサイトにも平気で英語でなげかけとるよ
あと英語と日本語なら、英語のほうが簡単に覚えられるってのもあるとおもうが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています