トップページgamedev
985コメント314KB

【Xbox360】 XNA Game Studio その9 【C#】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/06/15(月) 06:15:53ID:xtdnh6Jo
XNAデベロッパーセンター
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/default.aspx

XNA Japan Team Blog
http://blogs.msdn.com/xnajapan/default.aspx

ひにけにXNA
http://blogs.msdn.com/ito/default.aspx

XNA Creators Club Online(英語)
http://creators.xna.com/

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226020038/
0102名前は開発中のものです。2009/07/11(土) 20:22:05ID:Za3/AWBN
>>99
ドラクエとかでみられる吹き出し = RPGでよくみられるウィンドウ
0103名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 02:34:00ID:0/g7AaeU
XNAやるとお金持ちになれますか?
0104名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 02:49:10ID:TCXkT4gs
お金持ちになりたいならAndroidでもやっとけ今一番ウマいから
0105名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 03:32:33ID:8XXeVVKW
わかりました。
0106名前は開発中のものです。2009/07/13(月) 08:18:06ID:/EV0JnnD
アイフォンですよ
0107名前は開発中のものです。2009/07/13(月) 12:00:16ID:IC1GLBGZ
iPhone乗り遅れたからAndroidなんだろう
0108名前は開発中のものです。2009/07/15(水) 22:59:37ID:2HVK/2uA
もうすぐ始まるんですよね?
0109名前は開発中のものです。2009/07/18(土) 16:16:18ID:5tfmjdE/
インディーズゲームは延期しまくりだな。今年前半じゃなかったのかよ。
0110名前は開発中のものです。2009/07/18(土) 20:28:07ID:d616rN6V
後発の任天堂やSONYにすっかり先を越されている件
0111名前は開発中のものです。2009/07/18(土) 22:43:25ID:ls82A3pG
任天堂やソニーに自作開発のリソース提供なんてあったのか。知らなかったわ。
0112名前は開発中のものです。2009/07/18(土) 22:55:45ID:6dYB9BVb
ファミベも知らんガキか
0113名前は開発中のものです。2009/07/18(土) 23:03:48ID:NtawILO3
ネットやろうぜは黒歴史(本体的な意味で
LightWave欲しさに買ったもんだw
0114名前は開発中のものです。2009/07/19(日) 00:49:03ID:B5+4w0lR
"後発の"って言葉読めない知ったかが
0115名前は開発中のものです。2009/07/19(日) 00:51:43ID:Ak/OTI9I
大丈夫、出遅れてるのは日本だけだよ(笑)
0116名前は開発中のものです。2009/07/19(日) 01:11:23ID:3Z+gBHW5
http://www6.atpages.jp/~autonomydoll/game/Projects.zip

こういうカスタムインポーターを作ったんだが、追加されない。
バージョンが一致していないせいかと思ったが、全然違ってた。
いったいどうすれば追加されるようになるんだ・・・
01171162009/07/19(日) 02:04:48ID:3Z+gBHW5
すまんが自己解決した。
インポーターとライター、プロセッサーのクラス名がほかのやつと同じなのが原因だった・・・
0118名前は開発中のものです。2009/07/19(日) 12:40:04ID:0NvDMq/T
2009年前半、7月中旬、今夏・・・といつまでも曖昧に濁してないで
しっかり開始日を決めろボケ
おまえらの都合だけでやってるわけじゃねーんだぞ

まったく無責任な集団だな
こういう大人には絶対なりたくない
0119名前は開発中のものです。2009/07/19(日) 15:57:00ID:/Rl+2nY1
本家ではXNAGSリリースもCommunity Games配信も「きちんと日時指定」してたよな。
それに比べ日本人は時間とか締め切りにルーズだからな。恥ずかしいわ。
責任感を持っていないから、適当に予定だけにおわせておいて適当にリリースする。その繰り返し。
金払わせてる時点で「義務」が発生してるという認識がないんだろうか。
JAROに通報だな。
0120名前は開発中のものです。2009/07/19(日) 16:06:23ID:/Rl+2nY1
http://www.jaro.or.jp/
0121名前は開発中のものです。2009/07/19(日) 16:06:30ID:GaUmO5tU
来週直接XNA担当者に言って来いよ
0122名前は開発中のものです。2009/07/19(日) 16:25:22ID:FvC6yuEr
やるやる詐欺w
ブレ発言w

有料会員のためのサービス提供を謳って金銭を支払わせながらも
実際は無料ツール部分だけの提供って、これ詐欺じゃないの?
XBOXでゲーム配信できるんじゃないんですか〜?嘘なんですか〜?
0123名前は開発中のものです。2009/07/19(日) 19:22:49ID:zni8Z18+
つーか俺は突然明日開始とかやられたらブチ切れる
0124名前は開発中のものです。2009/07/19(日) 20:22:26ID:q8RgdpCS
どうせ、ラウンドテーブルの25までは開始はない。と
みんな思ってると思う。
0125名前は開発中のものです。2009/07/20(月) 22:39:54ID:sZAuhj4K
ラウンドテーブルやる暇があったら先に開始しろ






ラウンドテーブルて何?
0126名前は開発中のものです。2009/07/20(月) 22:45:59ID:8K+Oqw9h
<<交戦規程はただ一つ、”生き残れ”>>
0127名前は開発中のものです。2009/07/21(火) 00:33:52ID:hojH2OXr
ラウンドテーブル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB_(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF)
0128名前は開発中のものです。2009/07/21(火) 01:55:30ID:ZByt2pCQ
・・・MSKKの皆さん、聞こえていますか?
私には守秘義務の事はよく分かりません。
でも、聞いてもらわなくちゃならない事があるんです!


「敗北の先にどんな未来を描けというんだ!」
「どんな夜にも必ず朝は来る!!」


Xbox LIVE Indie Games in Japan
2009年夏、堂々開始予定!!m9(^Д^)
0129名前は開発中のものです。2009/07/21(火) 04:09:54ID:hojH2OXr
>>128
どこらへんが、守秘義務なのか?ほとんど公知のことでじゃねーか。
0130名前は開発中のものです。2009/07/21(火) 08:18:34ID:WQlDdAor
7月が「夏」に伸びたんですか?
「夏」は9月まで?
0131名前は開発中のものです。2009/07/21(火) 20:46:15ID:I1RDH+S0
久しぶりに来たが…
まだ始まってないのか。
そうか…
0132名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 13:36:13ID:CgPGid/W
25日のRTで担当責任者が、涙ながらに声を震わせながら釈明会見をしてくれるそうですよ。

ユーザー達は怒り心頭です。いい加減にしろ。
これ以上はっきりしない、やる気が無いなら全員でCC解約。
こんな殿様商売に払う金は無い。
0133名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 15:50:45ID:pzjSH3Bv
クレクレは本体すらまだ買ってないだろw
0134名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 00:53:03ID:hwtDGha8
http://forums.xbox.com/3/28186281/ShowPost.aspx#28186281
>Creators Club Onlineのニュース記事が伝えるところによると、7月24日午前2時(日本時間)から約8時間、XNA Creators Club Onlineがメンテナンスのためオフラインになるそうです。
>また、サービス復旧時に同サイトでは、manyでnewでexcitingなchangesがあなたを待っていることになるそうです。
>「manyでnewでexcitingなchanges」って何でしょうね・・・。その一つはもしかして!?

始まる!?!?!?!?!??!11111
0135名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 01:05:43ID:Q3p/SBMV
てっきり、25以降と思って、まだ準備できてねーんだけど。
始まったら始まったでうれしいけどさ。
0136名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 02:38:09ID:Q3p/SBMV
開始は、このタイミングかもね。
http://gs.inside-games.jp/news/195/19561.html
0137名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 08:13:03ID:xmNWEppq
なにが始まりますか?
0138名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 10:40:08ID:0dI9bEUd
今からC#勉強し始めて間に合いますか?
0139名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 10:46:34ID:+XYACqkX
おまいがゲーム完成する頃にはもう終わってんじゃねーのw
0140名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 08:19:04ID:JQozx+aV
俺が日本で1番にうpしてやんよ
0141名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 08:44:04ID:kaNN4081
>>140
これって同人ライクなエロとか版権無視したような2次製作ものでも
勝手にうpできる?
0142名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 09:14:49ID:Tc5KCTIv
>>141
勝手にはできない。
メンバー登録して会員費払ってる人間の審査を一定数パスしなきゃ発売できない。
ただし審査といっても、単に「暴力度」「お色気度」などの項目のレベル数を測るだけであって、
暴力度がMAXだから発売できない、というものではない。
ゲームの特色が数値化されるというだけ。それが一定人数たまればクリア。

MSは一切タッチせず責任も取らないといっているが、発売後にクレームなどが多く寄せられれば
007並の遠隔操作で配信されたゲームはすべて起動できないような処置がなされる。
あとはポリスにワッカをはめられる覚悟があればご自由に。

これが俺の今のところの解釈。
0143名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 11:49:13ID:Mj+A7dzl
ついに来たなー
0144名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 12:57:40ID:3/8wN9EJ
提出できるようになってるじゃん!
公式もはよアナウンスしろよ。
0145名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 13:26:41ID:kaNN4081
>>142
>会員費払ってる人間の審査

これってユーザーってかCC館員のおれら?
それとも審査員となる別の人間がいるのかの?
0146名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 13:27:12ID:Kj5UNT3V
http://creators.xna.com/ja-JP/news/cco_japan_open
新公式で「ゲームの受付を開始いたします」と言っている。
もうデベロッパーセンターは公式としての役目は終えているでしょ。
0147名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 13:57:37ID:MnKC4K6S
http://forums.xna.com/forums/default.aspx?GroupID=16
このスレも終わった
残る奴はクレクレ君とMSアンチなんだから、マ板に移転しようぜ
0148名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 15:27:44ID:vJFpkh1a
>>141
FAQに該当項目あったわ。

Xbox LIVE アーケードなどで既に公開されているゲームを真似たものを作成して公開することはできますか?

Xbox LIVE コミュニティー ゲームは、ゲームに含まれるすべての権利をそのゲームの作者が保有している必要があります。これらの権利を保有していない場合、もしくは、権利関係に疑問がある場合は、ゲームを提出しないでください。

http://creators.xna.com/ja-JP/faq
0149名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 15:54:30ID:vJFpkh1a
ロイヤルティーもらうなら、米国の納税者識別番号(TIN)を取得した方がいいみたいだな。
それが無いと、本来取られないはずの米国税で30%引かれちまう。

あと、売れるゲームを作ったら、「おすすめゲーム」登録で宣伝してやったぞって、マイクロソフト様がプロモーション調整比率でピンハネしてくれるそうです。
 
まー、しばらく完成する予定のない俺には、縁のない話だが。
0150名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 17:51:36ID:r8g6BnSj
X N A は じ ま っ た な

ずっとネットやろうぜ2.0だと思ってたわ。
0151名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 20:24:24ID:G95CR+Ab
>>149
http://creators.xna.com/ja-JP/faq
>ロイヤルティーの支払いに関する個人情報を入力する際に、事前に準備をしておくことはありますか?

適切な手続きをしてくださいと言われても具体的に何をすればいいのやら・・・
直訳じゃなくてちゃんと日本人の言葉で情報まとめてくんないかなぁ
訳してないところばっかりだし、販売価格変更のことも書いてないし、情報古いの?

ていうか、ロイヤルティー30%+(プロモーション?%)+(米国税30%)+日本税?%が引かれるってどんだけなの・・・
雀の涙も残らない・・・
プロモーション定率にいたっては数字すら書かれてない、なんというピンハネ・・・
で、全然売れないから販売価格変更して80MSP、240MSP、400MSPにしたんでしょ?

・・・XNAオワタ\(^o^)/
0152名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 20:28:58ID:ZHs4k96k
取れるところからは徹底的に搾取する精神がほんと酷いな
0153名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 20:39:41ID:Tc5KCTIv
>で、全然売れないから販売価格変更して80MSP、240MSP、400MSPにしたんでしょ?

なにそれ初めて聞いた
200 400 800 と聞いてたし、そう書いてあるが。
0154名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 20:41:12ID:dzQnMaL/
この調子じゃぁ国内XNAはあんまもりあがりそうにないな
0155名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 20:45:21ID:Tc5KCTIv
Games can be sold at 80, 240, or 400 Microsoft Points. Only games 50 MB and under can be priced at 80 Microsoft Points.

うわぁ、、マジじゃん。
こんなんでどうやってペイできんだよ。
0156名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 20:53:07ID:Tc5KCTIv
80円て。どんなワゴンセールだよ。
0157名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 20:55:23ID:zP0geKcZ
これはもうだめかもわからんね
つか
iphoneででも作ったほうがマシだなマジで・・・
0158名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 21:00:38ID:tSbvXxVt
>>156
120円じゃ?
0159名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 21:01:54ID:G95CR+Ab
円換算だと約120円、360円、600円くらいですかね

100個売れたとして、120 * 100 * 0.7 = 8400円
そこから日本税、場合によってプロモーション比率、米国税、諸々引かれて五s

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
0160名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 21:08:49ID:G95CR+Ab
あ!そうだ!
400MSP=600円に価格設定して
なんやかんやで100万ダウンロードさせれば、500万円くらいは稼げる!!
やった!!
0161名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 21:16:21ID:3/8wN9EJ
プロモ費用をまぁ、なしと考えると
MSP≒収入 ぐらいに考えていんじゃね。

1万を400MSPでうれたら400万ぐらい。

しかしMSが場代+プロモ費用をとるってのが
ちとボリすぎなきがするなぁ。

そんならコミケでいいじゃん。ってなるから
参入者がふえなくねーか?
0162名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 21:28:36ID:Tc5KCTIv
箱は国内だったら商業でも数千とかザラじゃね?
同人ゲーがいくら世界相手でも1万とかいくのかいな。
相当無理があるだろこれ。
0163名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 21:50:35ID:iorXUxhI
あまりMSさんをいぢめると、XNA投げちゃうぞ。
0164sage2009/07/24(金) 22:02:55ID:cSWlH79I
ピンはね率はiPhoneと一緒だね。
ただ、ユーザー数が違うから儲けるのは難しそう。
0165名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 22:05:06ID:MUy/kqVO
80にするならいっそのこと無料にせいや
0166名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 10:37:03ID:doOjSxDU
前に全方位シューティングのアイデアとかいうので変なGIFアニメうpした者です。↓
http://dl8.getuploader.com/g/7%7CNEETarou/3/Unti.gif

Liveアーケードで全方位シューティング探したら一杯ありました。
それと、アーケードじゃないんですが
普通の箱ソフトでMonster Madness: Battle for Sudurbiaってタイトルがあるんですけど
そのゲームのキャラクターの操作方法が殆ど俺が考えてたのと同じでした。
自機が人型でスティックを倒しただけじゃ攻撃できなくて
攻撃ボタンを押せば(トリガー)弾が出るという仕様で振動もする
更にご丁寧にスティック押し込みでブースト(に当たる効果)までしました。
ゲームはマケプレのデモでプレイしました。
俺はこの状態で普通の縦シュー横シューを作りたいと思っていました。
ただそれだけがやりたかっただけなんで一からゲームを作るんじゃなくて
すでにあるゲームを改造すれば簡単に実現出来そうな気がするのですが。
絶対面白いものになると思うのですがジャンルで表すと
ハイスピードロボット弾幕系全方位シューティングって感じなんですが。
やっぱり実現しないとこの作りたいやってみたいって気持ちは消えないものなんですか?

それと、スクエニが0Daysなんたら〜っていう全方位シューティング発表しましたね。


あと、これは全然違う話なんですが
自分で狙いを定めて銃を撃つFPS用箱○コントローラーっていうのも考えたんですが↓
http://dl8.getuploader.com/g/7%7CNEETarou/4/Untitled-1.gif
ナタル発表で死亡

自分の思考力が浅はかなのは十分思い知りましたので
ここいらで思考の世界からはおさらばしたいです。
最後にこのスレに書き込ませてもらいました。
0167名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 10:43:39ID:ich19pLr
とりあえず病院で診てもらったほうがいいと思う。
0168名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 11:00:24ID:doOjSxDU
>>167
済みませんでした。
日本でのインディーズゲームの開始には一ユーザーとしてとても期待しています。
日本は同人ソフトとか凄いですから頑張って下さい。
応援しています。
なんか規制解除されてて書き込めてしまった;
相当前から書き込もうと思って保存しておいたままだったレスなんですけど
本当、済みませんでした;
0169名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 11:04:38ID:EMe+IOdm
流れが読めないんだが
0170名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 11:36:14ID:3GA0KKs2
流れてないからな
0171名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 11:49:03ID:EUlAjLX5
作れないけどこのアイデア俺が最初に考えたから
マネすんなよ〜って言いたいんだろ

iPhoneスレにもいたねこういうの
0172名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 12:25:42ID:uirAE6bz
なんでも自国が起源だと主張する某国の人間なんじゃないの
0173名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 13:50:41ID:ich19pLr
ネトウヨ氏ね
0174名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 15:57:30ID:cpmb7wJi
何もできない無能はほうっておいて俺らはゲーム作ろうぜ。
0175名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 16:33:13ID:DRdZFvKn
おっと、XNATodayの悪口はそこまでだ。
0176名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 16:41:10ID:VuruQCG+
ZuneHDは3D使えるんかなってかXNAゲーム動くのかな?
0177名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 16:47:07ID:ifae6UVV
>>162
ただ、最安値ジュース1缶で考えるとどうだ?
あるいわ、ゲーセンで1ゲーム
気軽に買う人は出そうだが
もちろんソフトの出来にもよるが
0178名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 16:56:22ID:3Ur2G/Xa
とりあえず、今日のラウンドテーブルのまとめ

プロモーション費用の10〜30%って話はない。
納税者番号とかちゃんとすれば、海外で税金は取られない
売り上げ*70%の収入は確定。
そっから、日本の税務署にお金を納めてね。

80MSPで10000本売れたときの試算

80*1.5*0.7*10000=84万円

これをどう見るかだな。
0179名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 17:58:10ID:IpqgOP/6
10000本売れるわけがない
0180名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 18:01:18ID:VuruQCG+
>>179
糞ゲーハンターが1万人いたらどうだろう?
0181名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 18:01:21ID:ich19pLr
>>177
わざわざ「ブォーーーーーーーン」を立ち上げてテトリスやろうと思う?

そういうこと。
0182名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 18:03:10ID:cpmb7wJi
コミケで島買いするようなのが10000人いればなんとか
0183名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 19:05:30ID:DRdZFvKn
楽観的なドリーマーばっかだな。
10ヶ国>>>Xbox360人口>>>LIVE人口>>>コミケで島買いするようなの>>>糞ゲーハンター>>>クソゲーに金払ってHDDを汚したい人
これで1万人もいるの?www

据え置き機で「ゲーセンで1ゲーム気軽に買う人」とか馬鹿じゃないの?w
有料携帯アプリと全く同列の扱いなんだよw

ランキングTOP10入りするKoduでさえどれくらい売れてるかわかってんの?
寝言は寝て言え馬鹿ども。
0184名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 19:08:43ID:3GA0KKs2
この状況じゃ少しでも回収しようと思うなら海外狙わないと話にならんよ
国内でたかだか80〜400MSPとは言え、
同人ゲーに金払う箱○限定のユーザーなんて1万人いねぇって
一桁数え間違えてる
0185名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 19:21:41ID:DRdZFvKn
そもそもLIVE人口がいないだろ。
ネットに繋いでる箱ユーザーなんか会った事ねーぞ。
いてもクラブ会員で、ピアレビューでゲーム遊べるから買う必要は無い。

破綻してるだろ。
0186名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 19:21:46ID:3Ur2G/Xa
最初から11月ぐらいまでなら、800MSPをつけれるっぽいぞ。

それなら1000本ぐらいで、80万。

まぁ、付けていいクオリティのものが出るのかは知らんが。
0187名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 19:24:29ID:05worgGJ
おまえらのセンスじゃ海外には通用せんけどな
0188名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 19:25:46ID:wxkcx4QH
とらぬたぬきの皮算用
0189名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 19:35:20ID:EJsykA5a
>>178
>納税者番号とかちゃんとすれば
税務周りが何していいかさっぱり分からないんだけど、
ラウンドテーブルで説明とか無かったんですか?
0190名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 19:46:44ID:3GA0KKs2
>>185
俺の周りはネットにつなぐどころかゴールドメンバーしかいない訳だがw
まぁ実質ユーザーの3割もゴールドメンバーがいれば御の字だろうからそこは問題にならん
DLCゲーに関してはBF1943の盛り上がりなんかもあるしな
まぁ同人とは話がまったく別だが

ということでお前の話は幾らなんでも局所的すぎ
ただ闇雲にアンチになりたいだけならゲハでも行ってた方がいいぞ
0191名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 19:50:54ID:3Ur2G/Xa
>>198
そこらへんは、色々説明されたけど長くてよくわかんね。
まぁ、がんばれ!
0192名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 20:03:11ID:PnMSGujI
>>178
> プロモーション費用の10〜30%って話はない
これはどういうこと?
プロモーション費用は差し引かれないの?
0193名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 20:09:40ID:3Ur2G/Xa
>>192
差っ引かれるのは、ないです。と明言してた。

一本売れると70%は自分のもの。
0194名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 20:55:48ID:OWC8djZC
30%引かれてるじゃん
0195名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 22:37:31ID:sri4y1Zl
PCゲーで自由に値段つけて売ったほうが利益出せるんじゃないかな?
ベクターで3000円超える同人ロリコンRPGが10000以上ヒットしてパッケージ化もされたからね
しかも1人で製作したみたいだし
0196名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 22:45:14ID:VuruQCG+
日射しの中のリアルって何本売れたんだろう
0197名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 22:47:03ID:ich19pLr
なんだなんだ、急に宣伝スレになったのか
0198名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 21:30:04ID:jWOKzfJR
XNAで作られたソフト動かすのに、
XNA Framework
.NET Framework
以外に必要なものってありますか?
0199名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 21:33:18ID:NrNtHtqE
それを動かすパソコン
それを置くちゃぶ台
それを置く家
それを買う金
それを作る造幣局
それを設置する国
それを定義する国連
etc.
0200名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 21:38:43ID:08L0X5ND
>>198
ないはず
てかXNAアプリを発行するときに、必須コンポーネントの一覧が見られる
0201名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 23:20:53ID:QjsUDZ2J
くいっくあんすにしとけばかってにいんすとしてくれるんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています