絵描きに限らないよ
物語や世界を作りたい人以外の認識じゃね
文学やラノベはともかくエロゲの大半は容量が指標だろ

面白くも何ともなく、どこからか借りてきたような展開だけで
声とCGや音楽で持っているような物や、
キャッキャウフフの萌え系もそのキャラの魅力ではなく、
既存のイメージを元にした魅力で勝負している物ばかりだろ

早狩武志が炎上させた件で、‘思っても言うな’って叩きじゃなく、
‘何勘違いしたこと言ってるの’っていう叩きが多かったのがその証左になり得ると思う
ま、これは同業者が叩いている印象も多分にあった件だけど…

商業的に、シナリオの良さを客観的に判断できる人材が少ない時点で、kbいくらになるのは自然なこと
ゲーム(文芸)としてみると、ものすごくいびつな構造だけどな