2chでのゲーム製作を語るスレ 64kb
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2ちゃんねるの色々な場所で、色々なゲーム製作企画が進行している。
それらのスレを参考にしながら、2ちゃんねるでのゲー製ノウハウを集めるスレ。
主にギャルゲとかエロゲ中心、というわけでもない。
ウォッチ要素あり、嫌なら見るな、見るなら嫌がるな、察しろ。
前スレ
2chでのゲーム製作を語るスレ 63kb
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1242832855/ >>何という迷惑な……
鏡を見ろよ、おまえらも同じくらい迷惑なんだ
鏡くらいありますよ。ベッドの四方は鏡に囲まれてます
ガンガン企画立てて、ガンガン文豪呼び込んで、ガンガン潰す
そういう新陳代謝が重要なんですよ
諸悪の根源はライター、これは間違いない
他のスタッフは、モチベさえ維持させることができれば何かを作ることはできる
元々それをするのが好きなんだからな
だけどライターてめーはダメだ
てめーは設定大好きでも文章書くのが好きとは限らねーからな
電気が未だにわからん
全ての企画を把握してないからか?
それとも、某看板絵を指してる?
/\___/ヽ
_,、__________,,,、. /'''''' ''''''::::::\ 弾は一発しか入れてないから1/8・・・
`y__////_jニニニニニfi | |(●), 、(●)、.:| 企画完成を願って、俺は引き金を引く
〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─' | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 外れれば俺の勝ちだ
//o /rて__/ .| `-=ニ=- ' .:::::::|
,//三/ / ̄" \ `ニニ´ .:::/
〈。ニ___/ ヽ.`- 、 ./|
お前らの企画にそれらしいライター様来てないの?
やたら設定大好きだったり、妙に言い訳がましかったり、慇懃無礼だったりするやつ
実際電子がどんな形してるかは判らないけど、ソレでも現代工学には十分なのさ
また河童スレで例の携帯が暴れてる
いろんな企画スレに顔出しては絵師に降板を促してるが、
ああいう池沼を作り出してしまったのはこのスレなんだよな
度々言われてるが、やっぱり次スレからはヲチ板でいいと思う
知識のないスタッフが右往左往してるのをネタに話すくらいはいいが、
池沼が暴れて報告してくるのを見ても不快感しか沸かない
河童が池沼で暴れてるか・・・きゅうりで釣ればイイと思うが。
あれはここと関係ないただの馬鹿ガキだろ
以前、河童スレで問答したけど理解力なさ過ぎだった
あれがわざとだったらかなり凄いわ
今はどういうつもりで粘着しているかは知らないが
タマにはザリガニ相撲で遊べばにとりレベルなら十分喜んでくれる。
まぁカッパスレの奴もここみてるだろうから言うけど
他の企画も絵師叩きとかされてもなんだこいつって思ってスルーしとけな
だなwww
萌えないとか言って粘着してたからついwwww
呼んだか?
池沼携帯が全員俺だと思わない方がいいんじゃないか
まあクズは一人であってほしいと思うのは分かるが
ここで言われてる携帯厨は99%内輪揉めで暴れてるだろ
粘着して絵師叩く人って、あんましはっきりと言わないよね
ならどこがだめなのか言ってくれって聞いても
「輪郭が〜」「バランスが〜」と、誰にでも使えるような曖昧な答えだけで、具体的なことはまず言わない
>>157
ちょっと聞きたいんだけど、一般的にほとんどの人は見ることにかけては、
目は肥えてると思うんだよ。プロの絵は山ほどあるから。だから、違和感を
感じることは多いのだが。その違和感を表現する方法は少ないと思うんだ。
そういう場合、「わからないんだから黙れ」 と言うこと? >>158に同意
赤出来るのは描ける画力がある奴だけだが
絵描けない人でも違和感は感じ取れるからな 違和感あるなら言えばいいが、粘着するのはやめましょうって趣旨
判っているのと判ったような気分になってるのの違い
目が肥えてるつもりと、目が肥えてるの違い
俺は何も出来ないけど審美眼は確かだからアドバイスしてやるみたいなのは要らないよ
本当に「わからないんだから黙れ」で正解だ
>>158
あたりまえだろ
自分が変だと思ったところを具体的に言葉にもできないような奴に
何言われたって聞く耳持たねーよ
褒めるにしろ貶すにしろ、人に説明できないのに同意を得られるわけがない
何が言いたいのか憶測しようとする人間が一流だと考えているので。
「わからないんだから黙れ」と言う人間は三流以下だな。残念だよ
判らないし、何の労力も提供せず、自分の意見だけを主張したがるのは
マイナス方面で超一流だよ
一流に人間がいても、そんな奴が一人いるだけで共同作業は駄目になる
さらにそれを嗜める人間を三流呼ばわりする奴は超一流の屑だよ
なにかおかしいって指摘されたらデッサン勉強しろよ でオワリ
おかしいと指摘されることはいい事だぞ、成長できるチャンスだ
(一番怖いのはおかしいのに指摘されないこと)
指摘されたらどこが変なのかって問い詰めるのか?
相手が絵について知識なかったら、相手の目がおかしいと跳ね返すのか?
ばーか、それこそが三流、いや・・・糞に集る糞虫だ
おかしいと指摘されたらデッサンを勉強し直せ
服全部脱がせて体のパーツ全部ばらばらにして組み立て直せ
絵のかけないやつは指摘するなは結構だけど
おかしいままの絵だったら無言で離れていくだけだろ
結局誰にも見てもらえなくなるだけじゃね
わたしおとこだけど、憶測する人を一流ってどうかとおもう
絵がうまくなる為には他人の指摘は大切だと思う
ただ、ゲームの絵を描いてる段階で、人に指摘されるたびに
絵柄を調節して描き直するなんて時間はないよね
だから、個人的には絵に対して指摘するよりか
デッサンあからさまにくるっとるとか
絵柄が固まってなくて描くたびに別のキャラに見えるとか
そういったレベルの人は最初から他のスタッフが断るべきなんじゃないかな
企画の発起人が屑絵に「上手いッス」とかベタボメしてるの見ると涙が出てくる
俺だったら自分で指摘するのは嫌だしマイナスイメージがつくからこのスレに報告し、
IDを変えて語るスレ住民を装い叩きまくるな
絵がうまくなる為、成長できるチャンスとか本当に余計なお世話だな
そんなこと気にしてる暇があるなら自分が成長するように努力しろよ
カラオケでイチイチ他人に歌唱指導するようなウザさだな
金をこちらにくれるクライアントでもない、師事している絵の先生でもない
自分は何もしないのに人に上昇志向や努力を強要する屑に
なんでイチイチこんなちょっかい出されれなきゃならんのだろうな?
絵が上手いかどうかの判断は描けなくても出来るだろ
違和感を感じる場所とかの指摘レベルならな
そこから先のアドバイスとかは氏ね
>>174
>>絵が上手いかどうかの判断は描けなくても出来る
そう言って口を出したがる奴の90%は判断出来ているつもり 絵は才能が全てです。
才能が無い人は努力しても無駄です
どんだけ頑張ろうが絵なんていうのは才能がほぼ90%を占めています
うまい人ははじめからうまいんです
君達や俺みたいな無能がどれだけ必死に練習しても、
あなたが好きな絵描きと同じレベルにはなれないのです
現実を受け止めましょう
全く描かないで上手くなる奴はいないけど、
描いても描いても上手くならない奴っているんです。
もう何年も絵を描いてる漫画家志望 同人王の作者の書いた最新の絵
↓
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/k/k/t/kktms/20090206185728.jpg
もう何年も絵を描いてる40代のおっさんまほきゃすとが描いた絵
↓
左がモデル、右が真帆キャストが書いた絵
http://evilla.bizhat.com/moonoki/cutegirls.jpg
もう何年も絵を描いている30代漫画家志望 自称元プロの森本敦の絵
http://diary2.fc2.com/user/getstar/img/2008_10/15.jpg
才能が無い人間の努力はいくらやっても時間の無駄でしかないのです。
あきらめましょう。 ふう……コピペできた。日曜画家のグループの主催した入場料無料の個展に来たおっさん達
おっさんA「こいつの絵はおかしい!数々の名画を見てきた俺には分かる、こいつの絵はおかしい!デッサンだ!デッサンを勉強し直せ!
ここにこいつの絵はふさわしくない!全部別の画家の絵に差し替えろ!」
主催者側「どこがどうまずいのか具体的におっしゃっていただかないとこちらとしても……」
おっさんA「『わからないんだから黙れ』と言う人間は三流以下だな。残念だよ!」
おっさんB「そうだ、おかしいと指摘されることはいい事だぞ、成長できるチャンスだ」
主催者側「ですから具体的におっしゃっていただかないと……」
おっさんA「指摘されたらどこが変なのかって問い詰めるのか?相手が絵について知識なかったら、相手の目がおかしいと跳ね返すのか?
ばーか、それこそが三流、いや・・・糞に集る糞虫だ!」
主催者側「……そうですか」
おっさんC「絵が分からないなら指摘するなは結構だけど、絵がおかしいままだったら何も言わずにみんな離れていくだろ……
結局誰にも見てもらえなくなるんだ、素人の意見だろうと受け入れるべきだな」
主催者側「……はあ」
おっさんB「絵が上手いかどうかの判断は描けなくても出来るだろ。違和感を感じる場所とかの指摘レベルならな」
こんなレベルの画家だったら、最初から他のスタッフが断るべきだったな」
主催者側「……(デッサンデッサン言ってねーでゲッサンでも読んでろよ…)」
※このコピペは実在の人物、場所、スレ、発言には一切関係ありません
>>176
見抜く目を持ってるかどうかと描けるかどうかは別の話
お前が言った
>車を運転できない奴に車の運転あれこれ指導されたり
>英語を喋れない奴に発音についてとやかく言われたくないよな
で喩えると車の運転が下手かどうかも英語の発音の巧さも
実際に運転できるかどうか,発音できるかどうかとは関係ない そんなに指摘されるのが嫌なら人に見せなきゃいいんじゃね
2chとか論外だろ
>>177
お前は現人神であられる三峯画伯を侮辱するのか?
>>179
そいつの英語が下手なのは誰でも分かるけど、口を出したがる奴は「発音がダメだ」とかうまく判断できてるつもりでできてないってことだろ
ノッキングしたり反対車線走ってるようなレベルなのかもなw
ID:6i9/7YFpがプライドだけは高い絵師様ってのは十分わかった
おまえみたいなのと一緒になると発言が怖くて何も言えないんだよ
みてみろお前のエイリアン絵を・・・それ何年練習してきたんだ?
誰か指摘してくれた人いなかったのか?指摘した人を悪者として縁を切ってきたんじゃないのか?
だからいつまでもそうなんだよ・・・見てみろ・・・腕がおかしいじゃなかおまえ・・・
見てみろ・・・重心がおかしいぞ・・・ 見てみろ・・・ああ、もう会話聞いてない怒ったのか?
だからお前はいつまでたっても糞蟲なんだよ
とりあえず、素人がぱっと見、3秒違和感無く眺めれて、手が早くて逃げなきゃそれでいいや……
>>184
口論に勝つためには、絵も見ずにプライド「だけ」は高い絵師って判断するような
独善的な屑は一番不要だよ
>>181
感想を聞くために出してるのであって、批評家気取りに参考にもならない曖昧な指摘されるためじゃねーってことだろ
それに、お前の言うように気に食わない奴は離れていくんだからいいんじゃね?俺も趣味で絵を描くからそう思うよ
>>184
自分が指摘(笑)されたからってキチのふりして逃げんのやめろよwww なんというか、お前らの言うことは色々もっともだと思うが
残念ながら製作スレで絵師に指摘してるやつは
大抵の場合は嫌がらせだけが目的だから、ここで真面目に議論しても意味がないんだ
仮に絵の知識が全くなくて、描かれた絵に違和感を感じなかったとしても
「デッサンがおかしい、輪郭が変」と一言レスすれば荒れる元になるから
あいつらはそれが目当てでやってるんだよ
>>178のつづき
おっさんA「ん?なんで俺はスタッフと話してるんだ?お前と話してても意味がない」
主催者側「そんなことを申されても・・・>>178が勝手に・・・」
おっさんB「いますぐ日曜画家を呼びたまへ」
主催者側「わたしでは役不足ですか?」
おっさんC「だからなんでお前が出てくるんだよお前がかいたんじゃないんだろ、日曜画家を連れてきなさい」
日曜画家「わたしならここにいます、展示会に来てくれたお客さんからご意見ご感想がほしいと思い、
こうして聞いて回っています」
おっさんA「おかしいと指摘されたらデッサンを勉強し直せ
服全部脱がせて体のパーツ全部ばらばらにして組み立て直せ」
日曜画家「わかりました、ご指摘ありがとうございます」
おっさんB「・・・それと」
日曜画家「・・・はい・・・」
おっさんC「その無能なスタッフは今すぐ外せ、あなたを停滞させる疫病神だぞ」
日曜画家「わかりました」
おっさんABC「私達はあなたの将来成長を強く祈ってる」
日曜画家「ありがとうございます、次の展示会には是非私の成長した絵を見に来てください」 >>190
お前面白いなwお前のレスがちょっとだけ好きになったわwww >>190
こうんなところまで創造性が欠如しまくって他人のふんどしかよ じゃあさ曖昧な指摘されたくないやつは
最初からそう明言しておけばオッケじゃね?
曖昧なのでも指摘欲しい絵描きだっているだろうし
>>193
何もやらない屑は役に立たないから黙ってれば良いんだよ
絵の批評がやりたきゃ脳板にでも行けよ >>194
批評されたくないってのは気持ちはわかるが、数多の絵がそこらにある中無理な話だろ
家庭用ゲームや週間少年ジャンプでも面白いつまらないって友達同士で批評しないか?
それとも友達いないのか?
指摘されてどこがバランス壊れてるかわからない考えないようじゃ中学生にも勝てないぞっと
小学生まで許される世界なんだよ・・・ああ、小 学 生 だ か ら し か た な い ってな 屑は検索も出来ないんだよ、IDを変えて他人を装い叩きまくるなくらいしか出来ないんだよな
ちやほやしてもらいたいだけのカス絵描きが暴れてるようだなw
2ch以外の場所に行けよ
他に行く場所ないんですか?
批判だろうが、相手してもらえるだけ感謝しな
同人ノウハウだろ
俺が20秒かけてググった結果から導き出した結論
念のため言っておくがググるのに20秒じゃなくてググってから導き出すまでに20秒だからな?
>>198
IDを変えて語るスレ住民を装い叩きまくる方がずっと他人が困るだろうな
お前一人がググるのが面倒なのとは訳が違って >>200
ちやほやなんかしなくていいからゲーム作ってるところに
横槍入れて邪魔しないでくれるかな? >>201
俺もググって把握したけど、同人ノウハウ板も知らないのかよおいおいwみたいなノリについて行けなかった 一枚一枚曖昧な指摘受けて、それをもとに描き直しながら絵を描いていったら
とてもじゃないけど作業進まないと思うの
そういうスキルアップをしたいor自分の絵に自信が持てないなら
最初からゲーム制作に関わんない方がいいし、そういった人は最初から断るべき
個人の好みを独善で押し付けるものがほとんどの曖昧な指摘なんて
最初から気にせず突っ走れるくらいのタフさがないと途中で脱落しちゃうでしょ
つっても、的確な指摘(指の本数おかしいとか、設定と絵が矛盾してるとか)
まで無視するならそれはそれで最悪だけどw
>>203
は?じゃあスルーしろよ、お前がスルーしろよ
お前がやめろって言ってもうじのように湧いて来るんだからよ批評家なんて
しかもおま、毎年何万人って生まれてるんだぞ、お前が嫌ならスルーしろよ なんか熱い奴がいてワロタ
なんでそこまでヒートアップできるんだよ
>>207
静かな分だけウジの方がお前よりマシ
それにお前の家はどうか知らんが「うじのように湧いて」とか言われてもな
ウジが湧いてるところなんかもうコノ何年も御目にかかってないからな
その程度しか沸かないなら可愛いもんだ 俺普段から屑だカスだお荷物だ疫病神だって馬鹿にされるライターだけど、
この糞みたいなスレでも絵に付いてこんなに熱血に言い合いできる絵師が多く居ることだけは嬉しく思うよ
でも、うちの絵師いじめてやめさせるのだけは簡便な……。
打たれ弱いのが悪いって言っても、限度ってあるじゃん。モチベってあるじゃん。人間だもの。みつお
>>209
まだかわいいもんだと言ってられるならお前もまだまだ大した者じゃないってことだ
有名になれば有名になるほど有名税()笑としてアンチも比例して増えるんだぞ
あ、お前が成長できる人間ってことは言ってません、お前に期待なんかこれっぽっちもしてないから
>>210
守ってやれよ・・・おまえのその・・・ふわふわ絵師にゃんを・・・ >>210
俺の闇の力が発動する前に早く愛の巣に帰るんだ! ところで、ひぐらしとか東方の原作絵なんてクソだと思うんだけど、あれはありなの?
>>213
結局、横槍を入れる屑はそれを正当化したい口実でしかないから
あまり上手下手は関係ない、気に入らなきゃ違和感だの言っていくらでも叩く
こんなところで有り無しを聞くより数字が物語ってるだろ あれは制作者の絵以外の部分を評価してる人間が多いし、
作者自身も認識しているであろう事をわざわざ指摘する意味はないだろ
絵はとりあえずで付けているんだろ? あれ
絵を描くことしかできない人と比べちゃダメだろ
>>213
ああいう隙だらけな絵の方がネットでは盛り上がりやすい
あれよりは上手く描ける人が大勢いるから
なんつーかそうやって曖昧な指摘を受けて書き直しまくってんのってヤンデレじゃないか?
あの絵師も割りきりゃいいのにな
>>217
屑粘着は描き直すまで指摘を続け、やめるまで批判し、企画が崩壊するまで叩くから
割り切っても壊れるまで粘着するから、人の多い場所ではなかなか難しい う〜〜ん、ログ見たが、不心得な批判を受ける立場もなんとなく理解できた。
強い心を持ってがんばってくれ。
河童見てきたけど下手じゃないだろアレ
ヤンデレは下手なんだよな、だからつつかれる
企画を維持したければ手を動かしまくる以外にないよ。ダレたらうp。
そして情報共有とモチベ維持の為にひたすらまとめサイトの迅速な更新。
先に進んでないように見えるのが一番危ないと思う。
更新するモノが無い時は……それこそが崩壊の原因だろうなw
>>225に大ヒント
河童でエロゲで検索かけてみ
で俺には、こみとぬこかいのぴくしぶ教えてよ誰か 企画が崩壊したにもかかわらずスタッフを追いかけるその粘着っぷり、さすがですね
絵師にゃん可愛いよ絵師にゃん
ただし男、テメーはダメだ
純粋に見てみたいだけだけどな
あのスレに張り付いてるAOとかSOは怖いよ
ぬこかいが超上手くなったっていうのは気になるなぁ
基本できてる人はやっぱ伸びるもんだな
このスレって基本ノベルゲーで
絵師かライターの話題しかないよな
板全体を見ると真逆で技術関連の事しかないのに
如何にこのスレが板違いのクソスレかがよくわかる
たぶん住民層も板とは関係ないこのスレ特有のものなんだろうな
ぬこかいは基本できてないように見えたけど出来てんの?
体おかしかった記憶しかない
こみは百合ジャンルを気長に探せば見つかった
ぬこはわからん
流れに乗り遅れたな
昨日の話、絵師を文豪に変えてみたよ
文豪「一本でも書き上げたことのないやつは黙れ。
俺を叩くのは全員粘着。書けないくせに違和感だとか難癖つけてるだけ。
俺の文章は基本がしっかりしていて、安定してうまい。しかもまだまだ伸びる。
俺は悪くない。悪いのは粘着する池沼ども。
俺を批判できるのは俺以上の作家だけ。まあ、本物の作家なんてこのスレ
にはいないんだが」
こんなやついねーよ、とも思うが、そりゃあ叩かれる罠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています