擬似3Dと3Dの違いを言いたかったのは判る、見た目はともかく
本当にスターフォックスのようなSTGはできない
構造的には昔のアフターバーナーやスペースハリヤーのような擬似3Dなら可能という事だろ?

3Dモデルを素材として取り込めないし、それを扱う命令も無いからな