【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 09:54:22ID:UcV9De9ARPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/
前スレ 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1242922181/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0621名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 17:59:56ID:zLfhpqg/0622名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 18:02:43ID:kcFMFybI0623名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 18:02:56ID:mjiy9TcQ物理エンジンとかXファイルとか、エロ(一部)とか、今は殆ど誰もいないツールとかのスレはあんまり無い印象。
0624名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 18:03:30ID:zLfhpqg/0625名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 18:09:42ID:w+rrMCrX0626名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 18:32:23ID:NEltioRu0627名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 18:38:57ID:YVkpljp7ワローチw
0628名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 18:41:30ID:zLfhpqg/0629名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 18:42:40ID:64M2sNnO0630名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 19:16:12ID:Nh6S/b3v0631名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 20:01:08ID:oIstmk1Zこの中に、何人本気でゲームを作るようなヤツがいるのやら。
処理速度とかシステム考えるのと、シナリオと絵とかは別モノだよな
0632名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 20:46:23ID:nv1jwQh3ハハハー・・・
0633名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 21:23:07ID:YVkpljp7下意味分からんのだけど
0634名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 21:26:13ID:X7rITLSeゲーム作ってるオーラが感じられない
0635名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 21:28:45ID:mjiy9TcQシステム部 と 素材部 は別物だよな!
って意味だと思うよ。
0636名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 21:38:29ID:YVkpljp7>>631
確かに別物だが、それがどうかしたのか・・・?
俺達に絵や作文の勉強もしろとでも?
0637名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 21:40:24ID:TE8h8IKx0638名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 22:33:10ID:X7rITLSeそれはできればしたいところだけど、逆で
俺たちでウディタの処理速度を速くしろって言ってるかもしれん
0639名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 22:38:19ID:04vyu47Sなぁ、おまいら。
誰かやってくれるよな?
0640名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 22:39:46ID:XeNzIqAK0641名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 22:50:26ID:fAPFcxuV0642名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 22:52:40ID:mjiy9TcQ他の要素は何かありますか?
0643名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 22:56:38ID:64M2sNnOどうせなら ドラゴンとモンスターとハンターとテイルズもつけろよ。
0644名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 22:57:30ID:X7rITLSe0645名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 22:58:43ID:fwWATyK5企画書うp
0646名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 23:05:28ID:YVkpljp7そういう系統でドラゴンファンタジーみたいな良作もあるからな
0647名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 23:47:41ID:04vyu47S最後までパクリじゃなくオマージュだと言い張れよ。
0648名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 00:18:27ID:eUsp82AYプログラムの勉強はしょってウディタ使う以上は
何か一つくらい他に売るになるスキルは持っていた方が良いんじゃない?
結局プレーする人は、シナリオや世界観やアイデア、絵やキャラクターやデザインを見ていて
それを具現化するツールがシステムだから
確かに言語でさえ表現ツールでしかなくて、内容がつまらなく絵が貧相なら同じように
駄目だろうし
0649名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 00:40:47ID:0MczPUN4俺、これが(一通り)終わったらピクチャに挑戦するんだ。
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/54897&key=test
改変・利用・自由。
だけど、これを使おうと思う人は居ないだろうね。
攻撃とか当たり判定とか作らないといけないかと思うと先が長いなぁ・・・
敵キャラ毎の情報管理とかキルタイムの中身とか見てたら理解の範疇を超えたorz
0650名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 01:04:55ID:2shkP62v0651名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 01:14:54ID:0MczPUN4聖槍伝説はもう手に入らないっぽいね。
手記覗いてみます。
0652名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 17:31:09ID:HEILuum1なんとか作れるレベルまで行きたい
0653名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 17:48:32ID:tIjalrH50654名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 17:58:20ID:BkObcvrL0655名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 19:14:21ID:rNew88QC0656名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 20:06:47ID:0MczPUN4どんな評価も他人の一意見!
使うも使わないも本人の自由!
良いものができればそれでいい!
0657名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 20:35:36ID:uDFQY0540658名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 20:40:15ID:eUsp82AYあのゲーム天井とかをコの字型にカーブしてジャンプで昇れるけどいいのかな?
あれはあれでFC時代の怪しいゲームのようで個人的には好きだけど
FCテイストでもマリオみたいな動きを目指すならアレじゃ難有りな感じがする
0659名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 20:50:44ID:WK1NXn2Y0660名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 20:52:47ID:eKohofkD0661名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 21:00:15ID:eUsp82AYなんつーかそれ自体は珍しくないけど、この挙動や操作感はFC時代の懐かしさだから
コノ挙動を利用して障害物を迂回して攀じ登ったりするゲームにするつもりなのか
行く行くはマリオのような普通のジャンプに直していくのか気になったんだよね
出来れば今のテイストを利用したゲームならうれしいなーと
0662名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 21:16:37ID:bZol942tおっと、天下のマリオさんのジャンプ力をバカにしたわけではありませんよ。
0663名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 21:33:48ID:0MczPUN4ピクチャで制御するときれいなジャンプができて、さらに空中制御もできるらしいんだけど「主人公そのまま使ってアクション」を主題にして作ってるから、今くらいの動作じゃないと何か薄いかなと思って放置してます。
ごめんなさい半分見栄です。
じつは、ややジャンプ後にややバックしたりまったくしなかったりすると、余計に挙動が面白おかしくなって止めてしまいました。
綺麗なジャンプ制御の仕方に断念したのがもう半分のいいわけですorz
0664名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 21:44:13ID:0MczPUN4このくらいの姿勢じゃないと色々な障害にすぐ負けそうでorz
壁のまわりくるくる(敵ルーチン)と、針山などのトラップ(当り判定)、火の玉かスローイングハンマー(攻撃+当り判定)などを次の目標にしてます。
0665名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 07:20:07ID:8viKp3wSニワトリがハイジャンプで地下から脱出してわろた
0666名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 08:38:48ID:DJgCPow+http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029297100/24
こんな理由で削除されるわけないだろ。バカじゃね
0667名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 08:40:55ID:8viKp3wS0668名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 08:41:49ID:DJgCPow+特に不備依頼や理不尽依頼には即座に反応するもので
0669名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 09:19:37ID:Fn3hLxxn0670名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 09:49:06ID:pwCmqpMd0671名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 12:34:28ID:IW9ZS9in>>24
却下。削除する理由なし。
#予備知識のない第三者には、個人を特定できません。
ワロタw
依頼出した奴でてこーいw
0672名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 12:45:03ID:s0oWse1lなんでそんなに必死なんだw
0673名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 13:12:29ID:T8aLKro3もう今の段階でニワトリに攻撃判定付けて足場をもう少し的確に配置して
ゴール地点を設置すれば立派にゲームになってる気がする
人よりニワトリの方が何気にジャンプ力が上だね
0674名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 14:09:51ID:KM8WUrUI60 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/20(土) 13:02:32 ID:8oeZ23lD0
RL君って名前つけるとRLRL連呼して粘着してるやつのことに思える
別の名前付けたほうがいい
0675名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 02:21:31ID:kd2RQpIY0676名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 03:13:16ID:IUa0k98d0677名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 03:25:29ID:FXtEOjzAアニメーションパターンを考えなきゃならないから、単体より素材つくり的に手間がね
だから良い素材が少なく、単体を多様する人が多いということかと
素材さえ準備できればシステムには厄介なことは無いはず
0678名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 04:17:52ID:t1WLlxDbけど、それって普通の戦闘アニメーションでも同じだよね。
0679名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 04:19:35ID:t1WLlxDb0680名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 04:25:45ID:awLjK0VQ65 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/21(日) 02:31:43 ID:F/jtG8SY0
誹謗中傷やめてください
通報しますよ
0681名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 06:42:30ID:CuZ+mubW単体アニメに比べてサイズがでかくて作るのが大変なんだよ。
単体用エフェクトを組み合わせたようなものならともかく、
画面全体を覆うようなドットアニメをゼロから作ろうと思ったら相当な労力がいる。
ウディタで使う分には表示座標を画面中央に固定できる全体アニメの方が楽。
0682名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 07:04:32ID:tow2Yaknドット絵ならタイルパターンを作って並べるとか(火柱、吹雪、波、バブル・・・)
フルカラーだと白いpng画像のアルファチャンネルだけペイントソフトでいじるとか
楽に作る方法はいろいろありそうだけど
0683名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 08:49:55ID:bgcE1kNx0684名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 08:54:36ID:lvbiN0JN0685名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 08:58:01ID:bgcE1kNx0686名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 10:03:58ID:PJ2KHCGq0687名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 21:40:19ID:Qd8fo/2C利用規約的なものが見当たらないんだが。
0688名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 21:45:52ID:RaG8Riom素材板他で許可が得られてるものを入れてるから問題ないと思う。
気になるなら使おうとしてる素材を素材板の過去ログとか
漁って作者調べて聞いてみればいいんじゃね?
0689名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 22:08:27ID:Qd8fo/2Cそうなのかthx
でもこれ作者調べるのとか無理すぎだろ・・・。
まぁちゃんと許可得られてるんだったら大丈夫なんだろうけど。
0690名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 23:15:43ID:kXCECvcg0691名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 00:45:59ID:nCOwPQJD0692名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 02:07:19ID:wZqXAX7r0693名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 02:14:49ID:zP35MlBq面白かったら、一からプログラム組んで完成したらうpしてる
0694名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 02:23:48ID:fID1uOtv面白いゲームに飢えてるんだ
0695名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 02:24:51ID:zP35MlBq0696名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 02:27:41ID:wZqXAX7r俺は今のところ人に見せられるレベルのものがない
0697名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 02:28:41ID:7u3yRkXiむしろ少しでもゲームのユーザーが増える機会があることは
この世に生み出されたゲームにとっては幸せなことだよ
0698名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 02:40:17ID:wZqXAX7r0699名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 02:44:29ID:fID1uOtvそっとゴミ箱に移動させるだけだよ
0700名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 03:16:49ID:7u3yRkXiなんでそういう捻くれた発想が出てくるか不思議だな
やりにくかったり詰まらなければやらないだけで
0701名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 03:20:50ID:D0OuVFuRいや、俺が叩くわ。
0702名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 03:23:17ID:WV7+42L00703名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 04:31:28ID:wZqXAX7rこの通りだからうpしたくないんですよ
0704名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 04:40:10ID:7u3yRkXi何がコノ通だなんだよ?別に俺は叩くなんて言ってないし、
詰まらないのに最期までやれって言う方が酷な話だろ
面白ければちゃんと誉めるし、改良した方がいいと思う点があれば書き込むだけだけど
面白くなくても最期までやっても誉められないとUPしないのか?
それならどこにUPしないほういいと思うが
0705名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 04:49:26ID:wZqXAX7rスルーされたり「つまんなかった、ダルかったから途中で止めた」って評価貰うためにうpしないでしょ普通
0706名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 04:55:51ID:fN3zdZHw0707名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 05:04:58ID:7u3yRkXi少なくとも自分は見たこと無いな
お話見せる系はADVやノベルなら最初からやる方もそのつもりだからまぁ大丈夫だけど
RPGでいきなりOPで長々と文章が流れると、そこで嫌になる人も多いからね
せっかくRPGで作るならプレイヤーに操作させてゲームさせながら
飽きないように語りを入れて欲しい
そうしなと、ストーリー自体が良いか悪いか判断される前に投げちゃう場合も多いからね
個人的にはゲームはRPGであっても眺めたり読んだりとりは操作して遊びたいからな
0708名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 07:31:21ID:h7QOCmvq0709名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 07:33:17ID:qyHEISai0710名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 09:35:46ID:fM6RG9U3>この世に生み出されたゲームにとっては幸せなことだよ
この言い回しを最近使った作品叩きが居たから無理
0711名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 10:42:55ID:N7LYH9Tt0712名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 11:31:20ID:BjTKUBWE0713名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 11:41:32ID:zO2AzndTレイアウト上の相性が悪過ぎて一向に完成しない…(´;ω;`)
俺もうpしたいけど、システム面すら完成してないから無理ぽorz
0714名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 11:44:15ID:AGmCf+z2パッドはユーザー次第だがキーボード使えればマウス殆どいらんだろ。
0715名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 11:52:38ID:BjTKUBWEうちの親父とか「ドラクエは片手でできるのがいい」とかいってLV99までやってたし
0716名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 11:54:34ID:7u3yRkXi片手が完全に自由になるのでなかなか有りがたいかもしれない
ただ、フルマウスオペレーションだと画面上にスイッチを配置する必要があるので
他のデバイスよりも洗練されたインターフェイスデザインが必要になりそうだ
0717名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 12:04:47ID:zO2AzndTなるほど、いろいろ意見ありがとう。
あったらあったで便利だけど、無くてもさして支障はないかもしれないな。
ただこっちとしても作りかけで放棄するのも惜しいので、一応続けてみようと思う。
挫折したら公式にでもうpっとくよ。
0718名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 12:30:13ID:xzxhwPevたぶん既存のインターフェイスで無理にマウス操作のっけてるからだと思うけど。
解像度が低い、選択項目が少ない、あたりのゲームにゃ向いてないんじゃないかなぁ。
0719名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 12:58:38ID:gotfbKZJオリジナル音楽にしてみたくなってMIDI作成始めたら
そっちにはまってゲーム作りが一向に進まなくなった
でもいつかはゲームに仕上げるんだ…
0720名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 13:20:17ID:t45dt5XL0721名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 19:58:35ID:dI/nkV37■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています