【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 09:54:22ID:UcV9De9ARPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/
前スレ 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1242922181/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0424名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:48:48ID:2DXrTidZhttp://senobishiten.cyber-ninja.jp/game.html
この中の「デンコウカラオケプレーヤー」は、
BGMの外部指定が出来るようになった時に「こんなのあったら
(主に俺が)楽しいんじゃね?」的な需要完全無視で作りました
あと「plate」は、どこかで書いたような気もするのですが
小学校時代に作った黒歴史ノートに書かれてた自作ゲームを
再現して追加要素を入れただけです。一応ユーザビリティだけは
流石に意識しましたが。
0425名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:54:46ID:Fo89jzaZなんかおかしな事言う人だな
>>作る方はやってて自分が面白ければいいでしょう
これが心情なら別に実りが少ないなんて言われても水差しタ事にはならんでしょう
水を差されたと感じる気持ちは結局は口では自分だけ作って楽しければ良いっていっても
心はそうは言ってないって事なんじゃあないかな?
最近知ったんだけどツクールも含め公開サイトは結構有名な部類に入るゲームでも
日に1000〜2000程度と聞いて愕然としたんだよね
イラストサイトなんかだと1000じゃ弱小の部類に入るからね
0426名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:56:51ID:vYiqCb67乙。俺も非公式ウディコンの参加者だ
なんつーか、自分の中の正論をぶちまけたい人の気持ちも判らんでもないが
他人のやる気削ぐような内容で水差しレスする流れがこれ2回連続だし、どーよと思うんよ
0427名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:57:14ID:8Q/gheaTただひたすらにすげぇと思った・・・ 本当すげぇ
>>417
というかその安価先の人も良い悪いの話はしてないんじゃないかな?
>本気でそれを微塵も望んでいない嘘偽りのない心で
痛い痛い痛い。でも後半は同意。
0428名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 02:05:37ID:2DXrTidZ人を意識してゲ製してたらすぐ飽きちゃう人間なんです
だから自分の考えが正論なのかは分かりませんが、
少なくとも自分の中の「真理」であることは確かです(`・ω・´)
なんか無駄にスレを掻きまわしちゃったみたいなんで
またROMに戻りますね。
最後に一言だけ。
楽しんでゲ製しようぜ!じゃないと面白いもん作れねーぞ!
0429名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 04:05:18ID:xMiVC0+X0430名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 04:10:41ID:tJcAzwIQただそれをプレイする側に共感できてもらえるか否かはさだかじゃねーって話だが。
0431名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 04:22:49ID:8hevEmDh>>414>好きなツールで好きなゲーム作ればいいだろ?
>>417>良い悪いの話なんか誰もしていないだろ
してるんじゃないかな?
そういう意味じゃないとか言い出しそうだけど
0432名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 06:02:29ID:IsWyLmg4悪意に悪意で返すようにするので、気が付くと見えない敵と戦うハメに
例えばID:Fo89jzaZには
「報われない」「大した出来にはならない」
といった否定形の発言があり、本人の意思とは関係なく悪意ととられやすい
「ハードルが高い」「表現に工夫が必要」と書くと緩和される
また、「心はそうは言ってないって事なんじゃ」「イラストサイトなんかだと1000じゃ弱小の部類」
といった部分が、ただ自分の基準を話しているつもりだろうが、相手を否定しているように見えてしまう
私の発言を読めば判るとおり、自分の基準を語る=基準を押し付ける となり、相手に不快感を与えるので慎んだほうがよい
もちろん、自分の基準を討論の対象にしたいのならそのままでかまわない
0433名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 06:12:36ID:Fo89jzaZいや、ハードルの高さの話ではなく、同じように完成しても報われない確率が高く
プログラムやアクション用のエディタで作ったものに比べ、完成品を純粋に見て
大したものにならないとそのままの意味
特にアクションやSTGはプログラム組める人間が作る場合が多いから、融通に限界があり
動きを制御するにもかなり無理をするウディタは決して有利に働かず、ウディタを知っている者が
それを念頭において見たと時以外は特にすばらしいとも思えないものしか出来上がらないとは思う
そういう意味ではRPGを作った方が努力が報われるとは本当に思うよ
0434名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 06:36:38ID:HQOy0FCB仕事行ってくるから俺のIDはあぼーんしといてくれ
0435名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 06:41:16ID:IsWyLmg4その影響かウディタの様なツールでもACTやSTGを作る人がいる
道具をどのように使うかは限定されないものでしょう
さすがにゲ製のウディタスレに書くくらいだから、専用ツールの存在くらいは知っているかと
融通の限界や制御の無理を明らかにしないとただの否定で終わってしまう
好きな曲がある初心者が「やっとはじめの4小節弾けたよ〜」と書いたところに、
「バイエルから練習しないとすばらしい演奏は期待できない」といってるのと似ている
0436名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 07:01:53ID:Fo89jzaZそれこそツクール2000のころからそれで作られたアクションなんかをもてはやすのは
そのツールを使って作っている連中だけだった
>>「バイエルから練習しないとすばらしい演奏は期待できない」といってるのと似ている
バイエルなどやらずに大成したミュージシャンは大勢居る
ツクール2000のころからRPG用のエディタで作られたSTGやアクションが
2chという狭い範囲でさえ単独スレッドが立つほども盛り上がったものが一つもない
酷な言い方をすれば同じツールを使う者の間の内輪受けを抜け出ない
これがあなたの例えの的外れな所
0437名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 07:21:48ID:hFdkS9r5非公式ウディコンに時間制限があって堪能するのに時間がかかる
RPGっていうジャンルそのものが不利だったからだと思う。
ロダとか普通にRPGだらけだ。
0438名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 07:23:06ID:9AChfjc4信憑性の欠片もないな。
不透明な理論を諭すばかりで、自身の実践は皆無ときた。
これじゃ唯の詭弁だろ。具体的な実践の証明がなきゃ誰も納得しないぜ。
んじゃ、出かけてくるわ。
0439名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 07:31:00ID:8hevEmDh実際にRPG用のエディタで作ったアクションなんてだれもやりたがらないんだから
実践もクソもないだろ
0440名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 07:34:18ID:dxEfNx3e厨二と言われないように書くとか無理
0441名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 07:34:54ID:3uAf9s200442名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 07:42:45ID:tJcAzwIQ主人公達が変な葛藤を口走らなければいいんじゃね?
0443名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 07:47:44ID:8hevEmDh結局作る前から人目を気にしまくりだな、人目を気にするのは良い事だと思うが
まずシナリオが厨二だと言ってもらうにはプレイしてもらわないと始まらんのよね
そんなのあったの?ではなく方々から厨二と言われるようなら逆にしめたもんだよ
0444名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 09:08:12ID:SJE8YA95>>439の台詞の時点で単なるクズに堕ちている
0445名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 09:41:19ID:8hevEmDh「へーこれツクールで作ったか、すごいじゃん」評価はこれ以上でも、これ以下でもない
実際純粋なプレイヤーとして遊びたがる人間など現れないからな
本当のことを言えるのがクズなら、嘘で固まった高尚な人間にはなりたくないもんだ
0446名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 09:50:09ID:SJE8YA950447名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 09:51:21ID:59eXxmGtなんてタイトル?
0448名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 09:58:31ID:SJE8YA95公式作品レビューの最新のやつ
魔法が強すぎだと言われてバランス調整したみたい
0449名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 10:00:01ID:8hevEmDh0450名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 10:03:52ID:8hevEmDhhttp://frgm.jp/e/1080.php
この状態で「同人板で盛り上がってた」って言えちゃうくらいに
基本的に実りが小さいって事だろうな
0451名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 10:14:30ID:SJE8YA956月15日の時点でも話題が続いてることくらい見ただけで分かるだろうに
何でそこまでしてウディタ作品にケチつけようとしてんの?
0452名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 10:14:36ID:59eXxmGtどこ歩けるのか判りづらかったり
0453名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 10:16:29ID:uAVBUzJC0454名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 10:18:34ID:59eXxmGt俺もw
0455名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 10:29:02ID:8hevEmDh被害妄想だな、ツクールでもウディタでもRPG用のエディタで作られたアクションなんて
同じツール使ってる人間以外には評価などされないと言ったんだがな
0456名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:01:15ID:vfxPFhOvそれはどう説明すんの
0457名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:04:42ID:SJE8YA95「同じツール使ってる人間以外には評価などされない」という根拠はとりあえず崩れてるでしょ?
0458名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:07:45ID:XPkrI2Rhそんなの言い出したら、ウディタ作者のツクール製ゲームなんて
ほとんど規格外な使い方しかしてねえぞwwwwww
評価されるかどうかの基準はな、それが面白いゲームかどうか、
それだけだ。ツールは基本的に関係ない。
ツールで変わるのは、目的の動作を実現させたいときの難易度と、
素材の量や解説ドキュメントの多さなどだろう?
0459名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:20:21ID:8hevEmDh夢中のことなら、やはりウディタとしては奇跡的なクオリティかもしれないけど
フリーのSTGにはいくらでももっとすばらしい物が多量にあり
これを高いクオリティのSTGと言って他のフリーSTGと比べたらSTG好きな人間からは
大笑いされるだろう、シューターからすれば「東方の出来そこない」という感想が
多く返ってくることが容易に想像できる
フルスクリーンならまぁまぁいけるけど横長のウィンドウも縦STGとそてはかなりあだになっている
この辺は確実に仕様に足を引っ張られている
0460名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:22:58ID:uAVBUzJCいっせいに突っ込んでこられるとどうにもならん
0461名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:23:48ID:Mbl7TMTuっていうのが先にあるっぽいなw
評価とかツールとかどうでもいいだろ。つくりたいものが実現できるなら
ていうか本当につくりたいものあんの?
0462名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:28:27ID:Tf2D54BXだから何で気づいた途端なんだよ
前から知ってたしちゃんとログ読み直せボケ
0463名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:29:10ID:vfxPFhOv>フリーのSTGにはいくらでももっとすばらしい物が多量にあり
>これを高いクオリティのSTGと言って他のフリーSTGと比べたらSTG好きな人間からは
>大笑いされるだろう、シューターからすれば「東方の出来そこない」という感想が
東方はフリーじゃありませんよ
シェアの出来損ないってのは褒め言葉だ
>多く返ってくることが容易に想像できる
想像に過ぎないね
フリーSTGをそこそこやってるつもりだけど、その中でもクオリティ高い方だと思うよ
>フルスクリーンならまぁまぁいけるけど横長のウィンドウも縦STGとそてはかなりあだになっている
>この辺は確実に仕様に足を引っ張られている
これは冗談だよな?
本気で言ってるならもう一度良く考えてみろ
0464名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:31:41ID:SJE8YA95作ってるよ
一番やりたいことは、練習でいくつか作品こなして自分がレベルアップしてから手を付けたい
というかお前らって一人だけでしょう。評価やツールにマイナス方向で拘ってるのは
0465名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:36:23ID:Tf2D54BXhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1242922181/793
全くここのやつは息を吐くように捏造するから
ちょっとここに居ないだけで油断ならないな
0466名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:36:41ID:8hevEmDhこれより低いクオリティじゃやる価値ないと思うがな、いったい何をやってきたんだ?
シェアの出来そこないは別に誉め言葉じゃないよ、亜流ではなく出来そこないなんだって
ツールの仕様がなければこんな酷いレイアウトにしないだろうな
本当に身内贔屓もここまでくると呆れるよ
0467名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:37:50ID:IsWyLmg4ツクールでここまで!とかSFCでここまで!ってのと同レベルかと
また、自分の構想を再現しようとすると仕様が足かせとなってベストな形にならない恐れはあるだろうね
それよりウディタでACT作るな派の人がこぞって話す「ゲームとしての実り」って何よ?
もしかしてゲ製の方々は完成後の進路まで含めて作成している人が大半なの?
砂浜で「お城作るよ!」っていう人に
「砂では耐震強度が不足していて居住に適さない」
「完成後波で削れる土地に建てるのは不毛」っていうのに似ている
0468名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:40:11ID:vfxPFhOvOKもう他はどうでもいい
>ツールの仕様がなければこんな酷いレイアウトにしないだろうな
お前面白すぎるぞ
縦シュー触った事無いだろw
いや、触った事なくても常識で分かると思うんだが・・・w
縦長にしてどうすんだよww
0469名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:45:40ID:SJE8YA95「ACTやARPGの作り方で悩む前にRPGで1本作ってみろ」程度なら素直に同意できるんだけど
何でこう極端なんだか
ってか、ここまであからさまにウディタ叩きが目的だと分かった以上もうNGでいいわ
0470名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:48:22ID:vfxPFhOvウディタ叩きっていうかツール全般を批判してるんだろう
にしても縦長てw
0471名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:52:09ID:Tf2D54BXと言ってもツクールならともかくウディタなら何でもできるからちょっとやそっとじゃ驚かないけどな
今の所 え?これウディタで作ったの!?って驚く代物はまだ出てきてない
0472名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:53:02ID:8hevEmDhおまえこそ4:3画面の縦STGしかやったこと無いようだな、
割と最近は多いが昔は縦長ウィンドウの方が多かったくらいだ
それに使ってる領域が3:4に縦長にしたとしても横が余るほど縦長なら
縦長のウィンドウを選ぶだろ
よっぽどSTG始めて日が浅く出来の悪いものしかやってないみたいだな
0473名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:56:24ID:vfxPFhOv4:3にしないのはデメリットしかねーよw
0474名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:00:23ID:8hevEmDhウィンドウで出来るゲームならメリットは大有りだ
最近は大型のワイドモニタが多いからなおのことな、
横長でやるにしても縦の丈が480しかないんじゃ小さくてやってられんしな
結局フルスクリーン以外じゃ出来ないんだよな
800*600程度に拡大表示できればマシなんだが
0475名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:02:40ID:SJE8YA95誰か「夢中」に突っ込んであげろよ。明らかにこの人部外者だろw
0476名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:03:02ID:8hevEmDh公式のレビューもあまりに褒めちぎってたから期待してやったら腰砕けだったしな
ウディタ関連て身内贔屓が過ぎた奴が多いんだよな
0477名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:04:17ID:vfxPFhOv縦長でも縦の制限は横長と同じですがw
ディスプレイは横長だからな
0478名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:06:05ID:8hevEmDh本当に変換ミスくらいで草生やして大喜びとは程度が低いな
あれがクオリティ高い方って、いうなら結構やってきたっていうSTGって
いったい何をやったか教えてくれよ
0479名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:08:56ID:8hevEmDhおまえみたいにちいさいモニタでフルスクリーンでしかやらない奴ばかりじゃないんだよ
0480名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:09:00ID:vfxPFhOv>>478
どうでもいいって言ってんだろ
夢柱庇う気はもうねぇよw
自分の間違いに気付いたから別の話題に逃げようってのが見え見え
でもそうはいかねぇぞうw
さあさあ縦長のメリットを語ってみろよ
0481名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:09:47ID:vfxPFhOvどんなサイズだろうが
縦の制限は縦長も横長も同じなんだよw
0482名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:11:50ID:SJE8YA95アンカーついたからレス見えたけど、そんなどうでもいいことに反論するより先に
途中までしかレス紹介してないレビューまとめのアドレス貼りつけまでして
作品にケチつけたことについて言い訳なり訂正なりしろよお前
0483名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:21:56ID:tJcAzwIQ0484名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:24:57ID:vfxPFhOv0485名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:27:57ID:8hevEmDhウディタはどんな広いモニタでも縦が480のウィンドウだろ
だからフルスクリーン以外考えてないって言ってるんだが通じないみたいなだな
ここは完璧な駄サイクルだな
0486名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:29:05ID:SJE8YA95あー。自分もあれだけどやりすぎるといけない
怪物と戦う者は、自分も怪物にならないよう注意せよってニーチェさんの格言
0487名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:29:32ID:vfxPFhOv縦長にすれば480以上で設計してもいいんですか?w
ちいさいモニタでプレイしてる人もいるのにね!
0488名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:33:48ID:8CnfPNd7思ったよりずっと面白かった。
0489名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:34:11ID:8hevEmDh本当に意味がわかってないな
0490名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:35:54ID:vfxPFhOv早く縦長のメリットを答えろタテナガぁ!
0491名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:37:10ID:SJE8YA95お疲れ様
気づいてると思うけどそのゲームの作者さんはData公開してくれることでウディタ界隈で有名な人
当たり判定なんかのサンプル欲しい時に凄く参考になりますよ
単純なものなら過去作の方が覗いて分かりやすいけど
0492名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 13:18:37ID:mW0EARBtSTGとしては微妙。無論もっとつまらないSTGは沢山ある。あくまで個人的な感想だけど。
0493名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 13:21:46ID:vfxPFhOv俺は今ウディタの話はしてないんだよね
横長のディスプレイに対して縦長で設計するメリットを答えろ
フルスクリーンの話でもないぞ
0494名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 13:26:25ID:vfxPFhOv俺が帰ってくるまでにメリットを書いとけよタテナガ
0495名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 13:27:46ID:XPkrI2Rh彼の主張を整理してみよう。主に以下の2点だと思う。
・アクション作るならこんなツール使わなくていいだろ
→ もっとアクションに適したツールがあるだろう
・スクリーンサイズ固定なんてクソ
→ スクリーンサイズに選択の自由度があるツールこそ至高
つまり解像度の選択自由度が高いアクションゲームツクールを暗におすすめしているんだよ!!
0496名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 13:41:44ID:8Q/gheaT横レスになるけど、個人的にはどのツールでも解像度の自由選択ってそれほど選択肢はないと思ってるし、ウディタって割と自由度高いよね。
タテナガさんは「評価されなければ無価値。誰にも相手にされない」という信念の持ち主であるというだけなんだと思う。
ベクトルが違うだけなんだと思う。
でも、茶化すことや貶すこと、さらにRPGエディタでアクションは総じて無駄という言い分が哀しい。あとモノリスフィアの存在を否定したことが一番悔しい。
0497名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 14:15:53ID:SJE8YA95まあゲーム作ってる人の台詞とは思えないのが多すぎ
自力でできるかどうか不安なレベルのコモンがうまく動いたら嬉しいもんだぜ
0498名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 15:08:01ID:4HMcQXmC縦長でも横長でもゲーム画面が描写出来てればいいんじゃないの?
っていうか縦長ウィンドウのSTGって見たことないんだけど
0499名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 15:16:35ID:26MmUxQh0500名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 15:19:19ID:fysBmXT8スペースインベーダーとか
0501名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 15:27:28ID:xwuvkODs0502名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 15:32:31ID:LJz8fzHKttp://iup.2ch-library.com/i/i0000024-1245220170.png
ワーイワーイ
0503名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 15:52:10ID:mW0EARBt0504名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 16:00:50ID:+WLg/ByQ0505名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 16:01:49ID:XPkrI2Rh違う、真ん中のは鼻の穴。
ごめん無理があった。
>>502
カワユス
0506名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 16:14:45ID:Eqt5VKXERPGを作るツールなんだからシューティングなんか作るなRPG作れ
シューティング作るならシューティングのツールを使え
ってことだろ、それは確かにごもっともだ
よーし、俺はウディタで頭脳戦艦ガルやキングスナイトみたいなRPGを作るぜ!
0507名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 16:17:11ID:VWxiaArSRPGとかはめんどくさいからツールに頼ってもいいと思うけど
0508名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 17:04:17ID:8Q/gheaT分かりやすい汎用的なコモンが出てきたら良いな、と思う。
0509名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 17:38:38ID:8Q/gheaTコマンドイベントの挿入ウインドウの文章の表示タブで、Shit押しながらenter押すとコメント文で入力できる。
知らなかったorz
0510名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 17:39:57ID:Tf2D54BX0511名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 17:43:25ID:4HMcQXmCじゃあ横にある得点表示のスペースとかも考えなきゃいけないんじゃないか
それでも縦長になるんかな
っていうかPCゲーの話なのに何故別ハードが出てくる
0512名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 17:51:28ID:Tf2D54BXそれと得点は普通上の方に表示される
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7072609
0513名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 17:53:12ID:Bm+64Uz50514名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 17:56:40ID:VU68YY9+それこそアーケードのシューティングに慣れ親しんだ人も少なくないだろうし
0515名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 17:56:57ID:ajo3YsuB途中で話逸らそうと頑張ってるなあとは思ったけど、
まさかストレートにタテナガ君と同じ勘違いを主張し始めるとは思わなかった
0516名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 18:02:50ID:Tf2D54BX>>493が見えないのか?
てか普通同じ筐体に複数ゲーム入ってるだろ
0517名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 18:07:13ID:ajo3YsuBすまん、正直あんたがしつこすぎてNGかましてしまったが
あんたの敵はあんた以上に酷かった
ID:Tf2D54BX = ID:8hevEmDh
0518名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 18:25:25ID:Tf2D54BX同じ時間帯に両者居たのに同一人物なわけなだろ本当に気持ち悪いな
大体俺はおまえらと違って両方の意見を汲んでるんだぞ
横長のモニタに縦長のウィンドウだったら
余った領域を自由に使えるってことだろメリットは
0519名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 19:04:55ID:Eqt5VKXEと言い切るりますか。マヌケなのかバカなのかテンネンなのか
0520名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 19:08:17ID:HCP2merS------------------------
ここから学生、社会人
0521名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 19:16:00ID:P/9ekkG3どんなの書いてる?
わざと厨二?それともまじめ?
0522名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 19:25:48ID:Eqt5VKXE0523名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 19:30:31ID:nZb0tQTXあったほうが面白いことが多いと思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています