【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 09:54:22ID:UcV9De9ARPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/
前スレ 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1242922181/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0002名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 09:56:55ID:UcV9De9AQ ○○は作れますか?
A ウディタはかなり自由度の高いエディターです。大抵の事はできるので、後はあなたの腕次第です。
まずは説明書を読んで、分からない所が出て来たらなるべく具体的に質問しましょう。
Q ツクールの素材を使いたいです。
A ツクールRTPに入っている素材やRTP改変素材はエンターブレインの規約上ウディタでは一切使えません。
規約に問題がなくてツクールの規格に合っている素材を使いたい場合は、tkool2WOLFを使いましょう。
Q 何か企画やろうぜ!
A 企画の発案は大歓迎です。ただし、スレ住人が少ないので満足行く結果が得られるとは限りません。
現在 WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 に移動した企画もあります。
Q 厨がウザイんだけど…
A スルーするのが一番です。もしもあなたが菩薩のような心を持っているとしても、優しく導く相手と場所は選びましょう。
公式スレの動静などはこちらの隔離スレで
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1219438142/
0003名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 11:57:15ID:iBv9YZDq/ \ / \ / \
/ \ / /\ /\ \ / /・\ /・\ \
/  ̄ ̄  ̄ ̄ \ / \ /  ̄ ̄  ̄ ̄ \
< (_人_) > ⊂ (_人_) ⊃ < (_人_) >
\ / \ / \ \ | /
\ / \ / \ \_| /
ヽ.._____ _,ノ ヽ.._____ _,ノ ヽ.._____ _,ノ
. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
. く_(__(_(_._」____)ノ . く_(__(_(_._」____)ノ . く_(__(_(_._」____)ノ
0004名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 13:31:18ID:pfLvIYkgageざるをえない。
0005名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 13:42:15ID:FptwaBbk過疎っておま…
0006名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 14:08:11ID:/+f3I5lFどうやったらツクXPやVXみたいな感じの作れんだろ。
それっぽいのは作れても、何かが違うんだよなぁ
0007名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 14:08:48ID:OmuyOyfthttp://蠶蠶乙蠶蠶乙蠶蠶蠶蠶蠶乙蠶蠶蠶蠶蠶乙乙乙乙乙乙乙乙乙蠶蠶
http://蠶蠶蠶乙蠶蠶乙蠶蠶蠶乙乙蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶乙蠶蠶蠶
http://蠶蠶蠶蠶乙蠶蠶乙蠶蠶蠶乙蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶乙乙蠶蠶蠶蠶
http://蠶蠶蠶蠶蠶乙蠶蠶乙蠶蠶乙蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶乙乙蠶蠶蠶蠶蠶蠶
http://蠶蠶蠶蠶乙蠶蠶乙蠶蠶蠶乙蠶蠶蠶蠶蠶蠶乙乙蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
http://蠶蠶蠶乙蠶蠶乙蠶蠶蠶蠶乙蠶蠶蠶蠶蠶乙蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶乙蠶蠶
http://蠶蠶乙蠶蠶乙蠶蠶蠶蠶蠶乙蠶蠶蠶蠶蠶蠶乙乙乙乙乙乙乙乙蠶蠶
http://蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
0008名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 14:59:55ID:tyb+VMqTXPみたいなアニメ作りたいんだったらVXつかえばいいだろ
0009名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 15:02:19ID:NS6PZW/x0010名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 15:12:00ID:FptwaBbkどこに違和感を覚えているのかもう少しわかれば良いんだけど。
アニメーションの枚数が少ないとか、位置が悪いとか?
戦闘アニメーションコモンはwikiにあるよ。
0011名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 17:11:54ID:vgKGhCu/デバッガーは募集していませんか
0012名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 17:43:03ID:tRnr9/F00013名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 17:56:00ID:/+f3I5lF位置は気合いで調節したけど、グラデーションが適当だったり縁の辺りが雑だったりで違和感があるんだよな
ドットポチポチじゃなくてGIMPのフィルタ駆使して作ってるから大量生産には向くんだけどね
0014名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 18:03:33ID:chSyq/9Q解像度を上げる or 50%表示
0015名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 18:48:56ID:FcqFDfVf0016名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 19:28:19ID:/+f3I5lFまーそれも視野に入れつつ適当に小手先鍛えながらやってくわ
いつかはデフォルトシステム用DB付きウディタ用戦闘アニメ詰め合わせとかやってみたいな
0017名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 19:35:09ID:tyb+VMqTせっかく変数に名前つけられるんだから
今のあなたの経験値は\cdb[6:2:4]です
みたいな表示方法じゃなくて
今のあなたの経験はキャラクター.経験値です
みたいな表示にしろよw
変数に名前付けられる意味ねーじゃんw
プログラムだったらMoney+=200
ってやって何の変数が変わってるんだかわかりやすいけど
ウディタだと1600032+=200みたいな感じだと
何千個も変数があったらどの変数がなんの番号かって
いちいち意識しなきゃいけないとかめんどくさすぎ
変数があまり多くない短いRPG作るのはいいけど
何万個も変数が必要な長編つくるのには向いてないね
0018名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 19:45:01ID:+bvNt2cP0019名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 19:54:15ID:zhlxxXT90020名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 19:55:39ID:Hxm7EErw0021名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 20:15:27ID:FptwaBbk問題は、うっかり同じ変数名を作ってたのを忘れてた場合は死ねる。
主人公の移動スピード3(平均)と4の間のスピードがほしい・・・
0022名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 20:17:51ID:NS6PZW/x\v[160000]+\v[160001]とか。
0023名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 20:56:15ID:MJUSzsQC0024名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 21:07:43ID:FptwaBbk10秒間だけサブキーだけを無効化する方法ってどうすればできる?
さっきからうまくいかなくて。
0025名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 21:09:25ID:NS6PZW/x0026名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 21:51:38ID:FptwaBbkなんとかうまくいった。ありがと。
0027名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 22:19:09ID:CkCaAqVQ0028名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 22:19:53ID:chSyq/9Qそれは自力でコモン組めばいいんじゃね?
テキスト形式だと記述ミスを見つけるのが大変でバグの温床になりそうだが。
0029名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 22:22:21ID:XNNvB7pRライトユーザーが居ないのと、突発的な馬鹿ゲーが見当たらない原因は
ひとえに其のあたりが原因だとは思うよ。
でも本当は製作ツールに多量の素材がついてる方が特別なんだよ
0030名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 22:39:12ID:FptwaBbkウディタは変換器とかあるし、素材屋から貰ってこれば結構素材が揃う気がする。
0031名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 22:41:13ID:XNNvB7pR0032名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 22:59:59ID:gFnLIDSV0033名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 23:05:00ID:chSyq/9Qそれはたしかに多い。
・・・が、ウディタに限った話じゃないし、調べれば出てくるんだからそこまで甘やかす必要はない。
0034名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 23:28:02ID:IgSqb00gとりあえず、素材屋がなるべく似た素材を作ろうとしてくれれば出来そうなんだけどね。
キャラチップに関してはある程度揃ってるし。
0035名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 23:29:40ID:gFnLIDSV0036名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 23:31:24ID:XNNvB7pRモンスターや顔グラなども積極的の募集して汎用素材フォーラムみたいなものを
盛り上げた方が現実味有るような気もするな
0037名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 23:33:55ID:IgSqb00g0038名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 23:37:09ID:CAFar7sw用意された「文章の表示」を使わずにコモンの引数にして、
[経験値]→\v[0023]とか一括置換するコモンを使えばいい
それと余計なおせっかいかもしれんが、ゲームする側はそこまで時間にこだわらないと思うぞ
0039名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 23:40:39ID:tlLrgy3/質問スレで腐るほど見たから俺も>>33と似た感覚を覚えた
最近はHN付替える奴や見るからに酷い質問は放置気味になってるけどね
>>34
RTP企画って元はRTPオンリーコンテストを有利にする目的だっけ?
それとも構ってちゃんが暴れたついでにマトモな人が後継いだんだっけか?
凍結したならぶっちゃけるけど、コンテストに出るだけならモングラいくつかサンプルゲーに増えたらそれで足りる気がしてた
それもサンプルゲーへの素材追加まで漕ぎ着けないといけないから、なんていうか目的と手段が空回りしすぎ
0040名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 23:43:01ID:XNNvB7pR今は実のところツクールもVX以外は自分の作ってる物の話しとかを
雑談含めながら、製作合間に話せるようなスレはほとんど無いんだよね
0041名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 00:09:26ID:yVxSJJCg0042名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 00:10:31ID:rSYa2e+m0043名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 00:15:21ID:Mr+1wGFe新参者は厨と決めてかかるぐらいの世界なんだからせいぜい知り合い同士で素材の交換するぐらいだろ。
0044名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 00:19:24ID:IeCKDhUDそれってどんな?
0045名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 00:25:57ID:rSYa2e+m実質のメリットだけを考えるならゲームで遊ぶこと自体にメリットなんて皆無で
なぜゲームで遊ぶのかと言えば楽しいからに他ならないと思うんだけど?
0046名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 00:28:35ID:IeCKDhUD0047名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 00:29:41ID:iL3RetLG0048名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 00:30:57ID:jpUGrSTCそりゃ義務感や使命感なんかが途中で加わるだろうけど
基本、本人がゲーム作るの楽しめてないとやってらんねーだろ
0049名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 00:39:37ID:rSYa2e+mだから無料で配布するゲームを作る理由なんて
ゲームで遊ぶ理由と大きくは変わらないんだよ
小さいころ絵かいて、それを両親に「ねぇ見て見て」って
見せに行ったりする事の延長上にある楽しみだよ
友達の前で冗談をやるためネタを練ったりとかも一緒かなぁ
楽しいんだよ、だから楽しくなくなったり、作ること自体辛くなると
辞める人も多いんだとおもうよ
0050名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 01:03:42ID:O8A8od57ドット絵もっとうまくなって素材提供できるようになりたい。
0051名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 01:06:19ID:CT6q27W/そもそもそんな奴がなんで作ってんの?
創作意欲ないならやめちゃえばいいじゃん
結局全部そこからだろ?
メリットがあるとすれば、創作意欲が満たされる、達成感
0052名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 01:08:05ID:EFgfdeV+0053名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 01:18:24ID:Evq+boLfプレイ時間じゃなくて、主人公の移動速度が4だと少し速いと感じるんだ。
うーん、気にするなと言われればそれまでだけど。
0054名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 01:20:35ID:jpUGrSTC視界を画面ズームでちょっと広くするとか
マップのつくりに気をつけないと不味いけど
0055名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 01:21:45ID:rSYa2e+mもたつきやウェイトを始め拘束される実質的には不要な「間」の蓄積は
結構プレイヤーにとってはストレスになるものだから、
速度は少し速いと感じる程度、ウィイトは短いかな?と思う程度で
プレイヤーには丁度いい場合が多いのよ
0056名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 01:26:01ID:1L6sbprn話がすり替わってるぞ
>>53
コモン035にウェイト
0057名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 01:26:15ID:Evq+boLfじゃ、不評が出たら考えることにするか。
こういう感覚な部分って悩み出すと困るね。
0058名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 01:27:00ID:Evq+boLf0059名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 01:30:32ID:1L6sbprn0060名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 11:53:33ID:Evq+boLfそれは今はいいとして、歩行アニメーションって案外面倒?
0061名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 16:39:57ID:Evq+boLfttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/?plugin=attach&pcmd=open&file=%A5%A6%A5%EB%28%A5%B8%A5%E3%A5%F3%A5%D7%29.png&refer=%B2%E8%C1%FC%C1%C7%BA%E0%A4%DE%A4%C8%A4%E1
0062名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 16:41:05ID:Evq+boLf0063名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 16:54:56ID:KE4Mb939後は任せたぞ…。
0064名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 18:28:40ID:sacE3cX2俺には見えない敵と戦ってる意識過剰のキチガイにしか見えないけどな
0065名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 18:34:43ID:Evq+boLf0066名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 18:43:13ID:u+eYNd+Q0067名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 18:44:18ID:oAyFADrj相互不信状態…したらばでスレだけ立て自分も1だけ書いて2ヶ月放置しておいた癖に「誰も食いつかない」と突然ブチキレ
展示会や二刀流じゃない事を証明して欲しいから公式に投下してID出せと言われても無視し
ここまでグダグダなスタートを切られて大半の住人が触ったら負けだと思ってる中、
「俺は最初の馬鹿とは別人です」の宣言すらせず意気揚々と仕切り始める人を信じていいの? と迷う状態
0068名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 18:46:50ID:sacE3cX20069名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 18:50:30ID:rSYa2e+m0070名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 18:57:25ID:oAyFADrj後者は今後こっちで企画やりたい人が出ても同じ轍踏まないで欲しいから失敗例を詳しく炙り出してみたつもり
単語の上っ面だけで判定して批判する態度で行くなら自分のキチガイという言葉も刈っておけ >>ID:sacE3cX2
0071名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 18:59:25ID:sacE3cX20072名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 19:03:00ID:0copMWhW早めにやめててよかったわこんなツール。
0073名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 19:10:22ID:RR9bZw0Pもっと荒れるがいい
0074名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 19:17:55ID:Evq+boLfジャンプした時に「腕を上げたジャンプ姿」に変わるときと変わらないときがあって、どうしても解決しない。
どこをどうしたらいいかわかる人教えてくださいorz
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/54332&key=test
0075名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 19:19:40ID:EFgfdeV+0076名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 19:31:20ID:oAyFADrjFSMの素材を規約無視使用して公式ロダから削除食らった人?
素材削除したなら公式ロダでいいと思うんだが
0077名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 19:35:04ID:sacE3cX2なんか勘違いしてるみたいだから一応反論しておくか
>したらばでスレだけ立て自分も1だけ書いて2ヶ月放置しておいた癖に「誰も食いつかない」と
癖にじゃなくて何の反応もないから放置状態になるのはごく自然なこと
VIPとか勢いのある板だったらそのまま只単にスレがdat落ちするまでの話
何の反応もないのにまさか一人で連投しろと?
それと発言はスレの流れで丁度そういう話をしてたから
「そういう話なら以前こういうスレを立てたんだけど〜」、と持ち出しただけ
>突然ブチキレ
これもよくわからない
誰かと勘違いしてるんじゃないの?
>展示会や二刀流じゃない事を証明して欲しいから公式に投下してID出せと言われても無視し
>「俺は最初の馬鹿とは別人です」の宣言すらせず
まず公式を見てないし何の話をしてるのかさっぱりわからなかった状態で無視も糞もない
いきなり街頭で外人に外国語で話かけられるようなもん
>グダグダなスタート
>意気揚々と仕切り始める
これも勘違い
スレの趣旨を伝えただけで別に仕切ってない
そもそも雑談スレは誰かが仕切るスレじゃないしスタートも糞もない
そのスレで文化やコミュニティが成立するかどうかは全部時の運
だからこういうのは他の反応なしに一人で延々やっても意味なし、運がなかったらそれまで
と、これが自分の見解。以上。
0078名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 19:40:21ID:oAyFADrj流れも何もわかってない無関係の第三者に>>67を荒らし認定されて怒られたのではないと知って安心できた
やっぱ別人が継続したんじゃなくて、本人が続けてたんだなアレ
0079名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 19:44:07ID:sacE3cX2継続って何だ?
「ウディタRTP企画〜」の方は自分だが「〜つくってみませんか?」の方は別人だぞ
俺はそんな気さらさらないぞ
0080名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 19:49:51ID:rSYa2e+m他は勘違いだろうとは思うけど
>>したらばでスレだけ立て自分も1だけ書いて2ヶ月放置しておいた
に関しては
例えば最初の書き込みから2週間経って初めて訪れた人がいたとして
もう2週間誰も書き込んでいないで放置された状態だったのを見たら
破棄されて廃墟になった企画だと思われてもむ理は無いと思う部分もあるよ
ホンキでやるなら最低週一回は何らかの書き込みをして、一人で連投になっても
継続をアピールしなくては人は来ないと思うよ、廃墟に投下する方も虚しいからね
あとは自分の担当する素材を仕掛品でもいいから、いまこんなことやっているよって
モノをUPして見せることも重要だと思うよ
0081名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 19:50:27ID:sxIb6kaMFSMってそんな厳しい規約あったっけ?
誰でも自由に使えんじゃないの?
0082名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 20:06:58ID:Evq+boLf公式ロダは一度も利用したことがないよ。
それに質問だけのためにあこそにあげるのも何か忍びないし。
0083名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 20:14:53ID:O8A8od570084名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 20:36:50ID:iwoM/ucx0085名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 21:43:25ID:K2Xb+s7L巣窟(ソウクツ)だよ、君。
0086名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 21:59:50ID:zCz4KWflそれは思うね。
たった一人でも企画を少しでも遂行させられる能力がないと
何やってもだめな気がする。
何も持たずに口だけの人だと、手伝ってくれる人がなかなかいないんじゃないかな。
もちろん、その「口」だってきっかけとしては重要なんだが、
自分自身に企画遂行能力がないと継続できないと思うんだよな。
0087名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 22:11:23ID:rSYa2e+mそれに他の人が書き込まなくても同じ人が書き込みつづけても3日に1度くらいなら
誰も連投とは思わない、逆に連投に気づいて覗きに来る人がいればしめたもの
>>何の反応もないのにまさか一人で連投しろと?
反応が無いから一人でも連投すべきであって、大勢にぎわっているところに
連投はタイミングを考えた方がいいのではないだろうか?
何が「まさか」なのか本当にこのあたりは意味がわからなかった
口だけでも盛り上げたり誘導がするのが上手なら成功する場合だってあるしね
0088名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 22:17:18ID:kmiU/w790089名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 22:25:52ID:UUl5/vBB0090名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 22:32:54ID:WlEXP3yMでも非公式ウディコンの存在も知らない生まれたての精子は黙ってて欲しいかな
0091名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 22:35:59ID:UUl5/vBB結局お前は出来てないんだろ?
0092名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 22:37:46ID:B7hh48ZcIDの出ないwikiやしたらばでコソコソやってるだけだからな
0093名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 22:40:07ID:WlEXP3yMまあ、他の人の企画に混ざろうとしたらアク禁覚悟で指摘してやるわ
0094名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 22:44:14ID:O8A8od57これなら素材リクエストスレなんちゅーもん立てちゃった
ヤツのほうが行動力あるとか言われてもしかたないけどさ。
でもめんどくさいよな?
0095名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 22:52:12ID:UUl5/vBB居ても居なくても同じだよ
0096名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 22:57:25ID:sacE3cX2誰かが動かす企画スレと勝手に動く雑談スレ
俺が立てたのは後者だからレスに対して反応がなかったらそれ以上レスしようがない。以上
企画やりたいなら説教する前に自分でやってくれ
0097フィヨルド ◆nU75l9WvWI
2009/06/11(木) 23:00:25ID:OMfA+C+n念のため書いておく
0098名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 23:01:08ID:Evq+boLf落ち着いて。レス読んで。
0099名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 23:02:19ID:UUl5/vBBまず完成しないし、運が良いと年に1つか2つ出来るゲームのための素材や企画なんて
虚しさ以外何も残らないだろ?
0100名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 23:03:34ID:WlEXP3yMそうだったんすか
NG済の奴の台詞が見えないから勘違いしてた
0101名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 23:05:27ID:sacE3cX2ひ、ひ、ふぅ・・・
というか勘違いしてたやつはどうやったら同一人物に見えたんだ?
そんなんだから見えない敵となんて言われちゃうんだよ
0102フィヨルド ◆nU75l9WvWI
2009/06/11(木) 23:05:27ID:OMfA+C+nいらしたのですね。
正直そちらのスレタイに「企画」の文字が入ってて困りました。
皆がつっかかるのもその辺りでしょうね。
そうそう、私個人やRTPに関しての話はできれば↓で話したいかな。
WOLF RTPってつくってみませんか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/22994/1241875190/
0103名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 23:06:09ID:6z9JwEuW↓
公式を動かすにはある程度名前を売っておかないと人が付いてこない
(過去に自己主張の強いポッと出がでしゃばった上に何も仕事をしなかったので印象が最悪)
0104名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 23:09:24ID:WlEXP3yMもう言われてるけど
「そのそれ」とは別人ですって、ハッキリ主張しておいた方が良かったと思う
あとススキの人が公式にも投下してるように、
断絶決め込んでないでそっち方面から頑張った方が受け入れられやすいかと
0105名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 23:12:58ID:Evq+boLfリンク踏んでも専ブラで開かないからすっかり存在忘れてた。
0106名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 23:15:41ID:UUl5/vBBID表示されるここでもこのざまだし
0107名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 23:22:20ID:8c0ExdEn0108名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 23:52:48ID:GEqc0u39馬鹿じゃなければ開く
0109名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 23:54:18ID:WlEXP3yM0110名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 23:57:27ID:Evq+boLf強引にやっちゃったけど、なんとかうまくいった。ありがとう。
0111名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 00:30:55ID:7+1uFlfG議論に参加することはあきらめた。
0112名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 00:45:00ID:dQbbP+3X素材同梱させてもらえば済むだけの話じゃないのか。
それで雰囲気が統一された素材が一式手に入る、万事解決。だろ?
0113名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 01:00:39ID:/kCzsIDZ0114名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 01:02:46ID:/htL5GEJ0115名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 01:04:20ID:7+1uFlfGリーダーシップなんてもんとは無縁だ。
0116名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 01:08:19ID:PGERhJWP狼煙さんがココ見ていたらそのうち切れて公開停止しても不思議じゃない
0117名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 01:12:46ID:81CKRQ9K0118名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 01:14:47ID:gxgynzZMゴミ専ブラを使う阿保
0119名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 01:15:55ID:81CKRQ9K何使ってる?
0120名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 02:44:20ID:uuWGPgii0121名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 03:06:17ID:5GtkEhnC初めの頃は説明書の人や講座の人がポンと顔出してくれて面白かったけど
今じゃこのスレ潰れても、たぶん感慨はない
0122名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 03:35:37ID:81CKRQ9K0123名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 06:23:59ID:Zozf+kJmフリーからシェアに移行した奴は大概粘着されるよこの界隈
あと脱ツクールも粘着される。
両方の要素があったのが運の尽き
0124名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 06:31:50ID:PGERhJWPちょっとツクールの話を出すだけで勢いよく噛み付くから、それを面白がって
からかわれているか、実は荒れなくて良いことに過剰反応しているかの
どちらかのように見える
それにシェア移行したというよりはシェアも出してみただけで、ウディタ関連の
コミュニティが荒れだした時期と全く一致していない
見えない敵を仮定して疑心暗鬼を育てることが荒れる原因の一つかもね
0125名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 06:38:00ID:eDgdHumq叩かれた奴はちょっとどころか3日連続でツクールの話しかしてなかったと思うが
アンタにはそう見えたのか?
0126名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 06:42:37ID:FegfGD5A0127名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 07:00:19ID:Zozf+kJm掌返しただのなんだので散々だったけどね。
0128名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 07:04:54ID:FegfGD5A0129名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 07:10:19ID:PGERhJWPアレはウディタに贔屓目な立場から噛み付きつづけた結果長引いたようも見えた
比較されても目くじらを立てなければ直ぐに終わっていただろう
0130名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 07:31:59ID:eDgdHumqいや、ツクールの話すること自体は全然構わんのだが
・初日の時点でEB社員かよと突っ込まれるほどしつこかったのに日を跨いでも話を続けた
・明らかにウディタを真面目に触ってない癖にツクールの仕様を次々持ち出してはこうするべきだと主張し始めた
・流石にウザすぎるので叩かれると「ここのスレ住人はウディタの発展に邪魔なだけだ」「荒らしの方が貢献してる」と貶し始めた
ということで、コイツを特定する目安がツクールの話ばっかりする事だったから
あの後数日ツクールの話すんなという空気になってたんだと思われ
0131名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 07:36:59ID:PGERhJWP相手も同じような性質だから終わり無く続いて最後は徒の罵り合いになる
そんな風に見えていたよ
どっちかが引けば程無く終わるだろうに、多分どっちも引かないだろうなーって
眺めていたんだよな
0132名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 07:44:02ID:eDgdHumq荒らしとお前だけだよそれがわかってない雑魚はレベルの発言さえなければ
ちょっと我の強い子で済んだろーけど、
途中で誤魔化すのやめて荒らしとタッグ組み始めたし、どうやっても擁護するのは無理だろ
0133名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 07:54:22ID:YutL6OAdその結果このスレが荒れようがどうでもいい。
とにかく俺の言うことに反論は一切認める気は無いよ。
0134名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 08:12:09ID:OZvcQSBB細かいバグを報告ではなくて、あげつらってさも偉そうに糾弾するかのようにコピペ爆撃。
正直、そこまで情熱的にやる真意がよくわからん。
0135名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 08:19:50ID:uuWGPgiiウディターやってたらC言語できるようになったとかいうオオボラ吹いてる池沼もいるお^^
0136名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 08:36:42ID:fZsTSO+IんでID:eDgdHumqみたいのが即効でそれに噛み付いてるのが笑える
0137名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 08:39:30ID:brKIJRUQ0138名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 08:50:44ID:Ytg613vY非公式コンテストのゲーム時間制限ってなくならないの?
0139名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 09:09:35ID:eDgdHumq時間制限撤廃するべきという案が2回か3回出てたのに、二代目が無視して推し進めた規約だから
0140名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 09:19:09ID:kj+8qR9Y0141名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 10:28:54ID:dQbbP+3X0142名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 11:23:40ID:1T1h1pY+0143名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 12:02:43ID:pquZiIl3時間制限なし=エターナル
0144名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 14:39:11ID:QYMbOjMOどんなに長いゲームを出品しても
2時間乃至終了までプレイすれば評価していいわけだから
そこより先は評価対象にならない可能性がある
勿論終わりまでやって評価してもいいわけだけど
どっちみち二時間遊んでプレイヤーを惹きつけられないようでは
総合評価として期待できないし
時間制限というならば審査員のそのゲームに対する最低プレイ時間であって
提出作品に関してはなんら制限はないでしょ
0145名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 15:07:21ID:81CKRQ9K鬱憤溜まってるのかな?
>>143エターナルって言ってるから提出期限の事かと思った。
2・3時間で(一応の)EDを迎えるのがサクっと遊べて「プレイした」って感じ安い目安なんじゃないかなと思う。
キャラクター模様やストーリー重視だと物足りない気もするけど。
2時間くらいで第1章・了、体験版は終了しました。
とかでもゲームの流れや操作性などは掴めるんじゃないかな。
0146名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 15:36:09ID:57R4CX8h今ならどんなksgでもみっちりプレイする気満々だから、
早く公開しやがれブルァァァァ。
0147名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 16:50:43ID:FFD3Xm/j0148名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 17:39:35ID:7+1uFlfG荒らすな言うやつが荒れる原因になってたりもするくらいだ。
荒波を乗り越えて次の荒波に挑もうぜ。
0149名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 17:41:37ID:MNZsgGOtウディコンとかには出せねぇよなぁ。
やっぱりただのRPGには興味ないんだろ?
0150名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 17:45:48ID:AntkPQ5rシステム面とかが凝ってなくてもな
0151名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 17:58:27ID:DEAjTb+80152名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 18:00:19ID:itrzwkya0153名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 18:15:42ID:FylQKPVEまだ改良する時間はあるんだからさ
というわけでうp
0154名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 18:40:31ID:7+1uFlfG0155名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 19:16:57ID:aj2jYv5Xやっぱり(笑)な認識なんだろうか
0156名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 19:23:36ID:PGERhJWP全く判らないな
0157名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 19:25:23ID:7+1uFlfGそれが俺のジャスティス。
ウディタあんま弄ってないけど。
0158名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 19:47:04ID:81CKRQ9K・主人公のXY座標を取得
・調べたいXY座標を取得
・取得した座標の変数4つの変数が一致するか判定
という手段以外にすませる方法ってある?
0159名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 19:48:34ID:brKIJRUQ(笑)っていう認識はないけど。
どういう点での操作が不便ってのはわかっちゃってるから飽きられやすいってのはあるな。
0160名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 20:00:32ID:dPc/YY8Oこれなら飽きないと思う。
0161名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 20:23:48ID:HdoBkfpwウディタは自由度を生かして、斬新でツボをつくようなシステムを作るのが売りだお(´・ω・`)
基本の枠に縛られて、自作ゲーの質を下げたRPGツクールなんかと一緒にされたくないお。
おまいらの技量が試されてるわけだな。せいぜい頑張れ。
0162名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 21:25:15ID:eE2luIHc0163名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 21:26:34ID:PGERhJWP釣り針ですよ釣り針
0164名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 21:26:44ID:81CKRQ9K>おまいら
あなたもやってみようよ。
0165名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 21:34:24ID:pquZiIl3■変数操作: このコモンEvセルフ10 = V0[調査対象座標X] - 主人公のX座標(マップ)
■変数操作: このコモンEvセルフ10 += V1[調査対象座標Y] - 主人公のY座標(マップ)
■条件分岐(変数): 【1】このコモンEvセルフ10が0と同じ
◇分岐: 【1】 [ このコモンEvセルフ10が0と同じ ]の場合↓
|■文章:座標一致
|■
◇分岐終了◇◇
自分が思いついた中ではこれが最短。
0166名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 21:45:03ID:pquZiIl3あ、これダメだわ。
X,Y座標を別々に比較しないと座標が一致しなくても0になる。
■変数操作: このコモンEvセルフ10 = V0[調査対象座標X] - 主人公のX座標(マップ)
■変数操作: このコモンEvセルフ11 = V1[調査対象座標Y] - 主人公のY座標(マップ)
■条件分岐(変数): 【1】このコモンEvセルフ10が0と同じ 【2】このコモンEvセルフ11が0と同じ
◇分岐: 【1】 [ このコモンEvセルフ10が0と同じ ]の場合↓
|■
◇分岐: 【2】 [ このコモンEvセルフ11が0と同じ ]の場合↓
|■
◇上記以外
|■文章:座標不一致
|■
◇分岐終了◇◇
こうかな。
0167名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 22:05:52ID:Dn2Pcekxお前の存在が釣りだろ。>>116書いた時点でいつものツクール君じゃねーかと思ったら自演擁護し始めてるし
0168名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 22:16:28ID:81CKRQ9Kまだまだウディタに理解が足りなくて教えてほしいことがありますか。
・主人公のX座標(918000x)で引いてるのはどんな理由?
試してみた結果、X座標軸、Y座標軸 (主人公を中心とした画面に対する巨大な十字) に入ると反応するコモンになりました。
これはこれで「同軸上に入ったら(又はその逆)反応する」コモンとして使えます。
0169名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 22:17:41ID:81CKRQ9K2行目の最後の「か」は無視してくださいorz
0170名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 22:22:49ID:Q5NrKL6bわかります
0171名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 22:35:35ID:81CKRQ9Kうーん、、、イベントのセルフ変数もう少し増えれば。
使い方が荒いだけかな。
こんな感じです。
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/54401&key=test
0172名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 22:42:54ID:pquZiIl3ゴメン、素でボケた。
■条件分岐(変数): 【1】V0[調査対象座標X]が主人公のX座標(マップ)以外 【2】V1[調査対象座標Y]が主人公のY座標(マップ)以外
◇分岐: 【1】 [ V0[調査対象座標X]が主人公のX座標(マップ)以外 ]の場合↓
|■
◇分岐: 【2】 [ V1[調査対象座標Y]が主人公のY座標(マップ)以外 ]の場合↓
|■
◇上記以外
|■文章:座標一致
|■
◇分岐終了◇◇
>・主人公のX座標(918000x)で引いてるのはどんな理由?
V0,1を固定値に置き換えても使えるようにしたかったんだが、
考えてみたら↑の処理の前でV0,1を変数操作した方が効率いいな。
> X,Y軸どちらかが一致すると反応する
単純に条件分岐の指定ミスorz
0173名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 23:00:11ID:pquZiIl3ちなみに「このイベントの〜」も「919000X」で呼べる。
できれば向きと画面座標あたりも呼べるといいんだけどな。
0174名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 23:08:08ID:81CKRQ9Kありがとうございます。
条件文だけになって、えらくスッキリしました。
条件文の不思議な使い方にビックリ。
向きが呼べると楽ですね。
あと、「位置のイベントID(ナシ:-1)」で-1:主人公、-2:仲間1 とか返ってくれば楽だなと。
>単純に条件分岐の指定ミスorz
主人公が軸上に入ったら寄ってくるっていうイベントに使えるのでありがとうございます。
0175名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 01:15:24ID:+e9V8DuJ名前変更や怪しい日本語を操って質問繰り返すブラックリストIDの常連質問者だ
本物ならもう知らん
0176名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 01:17:14ID:5sdtncsT0177名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 01:19:34ID:t6Tz+4510178名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 01:27:23ID:+e9V8DuJフィヨルド◇nU75l9WvWI ID:809gxOM52 2009/06/13 01:06
▼ - 場所移動の時の問題点 - nakano [809gxOM52] 06/07-12:48 No.2678
▼ - 夜- 爛 [809gxOM52] 05/27-21:58 No.2579
▼ - フレーム- 初心者 [809gxOM52] 05/31-17:30 No.2605
▼ - グラフィック合成器、絵、アニメ- ラビ [809gxOM52] 05/27-20:01 No.2576
▼ - キャラクターと条件変数- nakano [809gxOM52] 05/22-20:31 No.2532
▼ - キャラの色- nakano [809gxOM52] 05/17-16:39 No.2476
0179名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 01:42:51ID:+e9V8DuJ公式関連は自分でブラックリスト作っておいた方がいいよ >>レス削除した人
0180フィヨルド ◆nU75l9WvWI
2009/06/13(土) 01:56:42ID:5sdtncsT今質問スレに書き込んでみたけれど、やはり同じIDでした。
両者でID共通なのね。初めて知ったよ。
どのような作成法かわからないからなんともいえないが、同一ISPの場合(自分はgmo)同じIDになるのではないかな。
ちょっとした脆弱性?が発見できてよかったですね。
(おちょくっているように見えたらごめん)
真面目な話、先方の挙げてくれた内容が結構すごくて驚いております。
うまくあちらの企画に力を集中させれるよう微力を尽くします。
0181名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 02:03:36ID:aAz8oWM1すまない、先にこっちを確認しておくべきでした。
>>180
状況は把握しました。あとはしたらばで。
0182名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 02:09:45ID:/U1ut90nこの辺になんの実績も無いやつの作るオリジナルシステムよりは
信頼できると思わないか?夢をみるのは別にいいがな。
0183名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 02:22:39ID:bkG4IsFU擁護とかまーた見えない敵と戦ってるよこいつは
誰も擁護なんてしてるやつなんか居ないんだよ
>>124では自分が注意されてるってわかんないのかな?
あ、また見えない敵と戦わないように言っとくけど>>116とは別人だから悪しからず
0184名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 02:23:45ID:g8Pveq4R仲間と距離が広がってしまったんだが
何が原因なんだろうか。
何が関係あるかはさっぱり分からんから
必要な情報があったら言ってくれ。
ttp://uproda.2ch-library.com/lib138435.png.shtml
ttp://uproda.2ch-library.com/lib138436.png.shtml
0185名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 02:32:13ID:CkmMCT9Q0186名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 02:38:06ID:+e9V8DuJこっちでやれ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1219438142/187-
>>180
把握した
けどいくらなんでも被ってるIDが痛すぎるんで煙狼氏に拍手なりで一応頼んでみた方がいいかも知れない
以前も似た例があって対応に動いてくれたはず
0187名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 02:45:47ID:bkG4IsFUいい気になってるんじゃなくてただ単純にうざい
本人に自覚がないから
スルーしてたって状況は変わらないから自覚を促してやってるだけだ
自覚がない分明確な荒らしより質が悪い
0188名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 02:52:15ID:5sdtncsT間が空くのは空白のキャラが加入しているからと考えられる。
パーティ情報を格納している場所は別にあるかい?
下の画像で後ろにいるキャラはデータベース上で3番目以降なのでは?
一応前に詰める処理はある→キャラ画像・特殊処理
正直流用部分とやらをかいてもらわないとこれ以上妄想できん。
0189名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 02:52:44ID:/U1ut90nそんな奴もいることくらい2chに書き込み始めて数ヶ月の俺でもわかってるよ。
それでも、そんなやつに物申しても無駄なことはわかってるし、
下手したら自分もそんな感じになってしまうことも経験済みだから、
とりあえず「スルー」しとくのがいいのかなと思ってる。
おまいが釣りなんだとしたら、俺ほど滑稽なやつもいないけど。
0190名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:01:29ID:+e9V8DuJそれを掘り起こして荒らしの擁護始めるバカの方が一層うざいぞ
同人板にお前の事書かれてるから反省してこい
0191名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:02:48ID:g8Pveq4R流用部分=コモンは全く手をつけていない
データベースも項目追加くらい
解像度を640*480にしてるけど関係あったりする?
0192名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:06:55ID:bkG4IsFUスルーしてたら自分の意見が官軍と思って調子づかせるだけだぞ
>>190
また荒らしの擁護とか始まったよw
擁護じゃなくておまえみたいに公式の初心者を厨だのブラックリストどうこうだの
ここでネガキャンしてるやつがうざいって言ってるんだよ
そろそろ理解しようか
あと得意気にわざわざレス指定してリンク貼ってるけど別人なんだが
ほんとに見えない敵を作るのが大好きなんだな
0193名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:08:04ID:/25Mu3EA0194名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:08:30ID:CkmMCT9Q0195名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:12:42ID:bkG4IsFUまあ俺の反応はそういう存在があるからこその
それに対する副産物みたいなものだからその皮肉は指摘する順序が違うよ
0196名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:16:20ID:2CObgaIBIPが〇〇〇.〇〇〇.□□□.□□□とあると
□□□.□□□の部分と乱数、日替わりの設定の場合そこに日付を加味して
生成されるから逆に違うホストからだとたまに重複IDが出る
このあたりがIDの欠点でIP表示の方が信頼性が高いんよ
0197名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:20:06ID:bkG4IsFU0198名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:23:19ID:aizd0cPg0199名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:24:29ID:2CObgaIB抜いてる間にそのIPに他のユーザーが割り込まないとそのまま保持される
という設定の所も多いから
そういうところはある程度アクセスの多い時間に一定以上の時間
回線を切った状態を保持しないと切り替わらなかったりする
そしてうちのプロバイダーがそのタイプ
酷いときは1週間ルーターを切っても割り込みがなく固定されていたよ
0200名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:28:09ID:2CObgaIB日替わりでも同じ日にアクセスした物同士は同じ確率で重複よ
2ch内だと毎日どこかしらで重複が出ているそうだ
そしてIP固定、または固定時間が長いプロバイダ同士で重なると
何日も重なりつづけたりする
自分は過去に3日間同じ人と重なり続けた経験がある
重なった物同士は気がついていたが、周りの多くは自演だの
詰まらんだの言ってあまり信じていなかったようだが
0201名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:29:02ID:/U1ut90nスルーしなければ分かってもらえるとでも?
どうせ自分の意見が9割みたいなやつなんだから言うだけ無駄。荒れるだけ。
というのは自分も含めたほとんどの奴に言えてしまうのが悲しい。
0202名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:30:42ID:+e9V8DuJ>>201
さすがに3レスも擁護続ける奴は大人しくNGでOK
0203名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:32:54ID:aizd0cPgもう言い逃れするのは無理だろ
0204名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:34:47ID:bkG4IsFU擁護とか頭おかしいんじゃねえの
マジで
0205名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:35:04ID:5sdtncsT> 解像度を640*480にしてるけど関係あったりする?
少し試してわかったが、隊列は"キャラ画像の大きさに関係なく"設定した画面解像度によって決まっているようだ。
解決策としてキャラ画像を倍の大きさにすることを挙げておく。
0206名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:36:18ID:7LOdbI4xキャラの車間距離は?
基本システムではシステムの初期化で調整してたと思うけど改変モノは忘れてる事が多い。
0207名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:46:10ID:/U1ut90n別に俺は擁護とは思ってないけど、
自分の意見こそが正しいと思って言ってるやつにも、荒らす目的で言ってるやつにも、
言うだけ無駄だから、スルー推奨。
俺もおまいも前者に当てはまると思うから、これ以上はもう言わない。
0208名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:46:46ID:CkmMCT9Q言うだけ無駄だとわかってるのに言っちゃうもんなんだろうな
結果的に君も無駄なことしちゃったようだ
>>202
俺もさすがに擁護とか意味不明なんだが
0209名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:52:25ID:g8Pveq4Rすでに倍にしてあるんだ・・・
>>206
車間距離ってどこで設定するの?
数日前からさわり始めたばかりの超初心者だから
もう少し詳しく説明してもらえると助かる。
0210名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 03:59:02ID:7LOdbI4xshift押しでテキスト出力してから検索してもいい。
0211名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 04:00:54ID:nQGM2W6x0212名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 04:12:43ID:g8Pveq4R>>210
解決した。
ありがとう!
0213名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 04:20:05ID:+e9V8DuJ「ここの住人はツクールの話題しただけで叩きすぎ」
「俺は横から見てたけどどっちもどっち。見えない敵に噛み付きすぎ」」 と別人を装う
「自分の主観が認められるまで食いついていく奴がいるから荒れるんだ(でも俺は正しいけどな)」
ID:bkG4IsFU
「ここの住人はID:PGERhJWP叩きすぎ」
「あ、また見えない敵と戦わないように言っとくけど>>116とは別人だから悪しからず」 と別人を装う
「自分の主観が認められるまで食いついていく奴がいるから荒れるんだ(でも俺は正しいけどな)」
>>202
擁護の意味ね
0214名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 04:31:12ID:2CObgaIBあとこいつ見えない敵に必死で気持ち悪いことも判った
0215名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 04:38:56ID:Y2shMaFq荒らしや企画立て逃げ野郎のような、叩かれてしかるべき奴は放っておけと言ってるだけ
0216名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 04:42:33ID:t6Tz+4510217名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 04:49:38ID:BBYdsqUf俺もスルーする気なんて毛頭無いよ。
結果このスレ荒れても心は痛まんし。
言いたい事は言わなきゃ、な。
0218名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 04:50:36ID:qOYiUHuC0219名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 04:51:57ID:AMVHBew6あれだけケンカ売った奴との立場がイーブンだと思ってる奴なんてまず本人しかいねえよ
こうやって穿り返して何度も叩かせることで被害者演じたがってるんじゃねーの?
話題を終わらせたきゃ「どうみても荒らし本人だからNGしてほっとけ」と横から言ってやりゃいいんだよ
0220名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 04:54:11ID:aYGZm9+70221名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 05:23:30ID:2CObgaIB0222名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 05:47:12ID:wpHnMW9dあと、巻き込まれ規制は勘弁('A`)
適当にスルー覚えてくれ
0223名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 06:40:21ID:YYpKRI8d0224名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 07:02:20ID:tzuckjss「初心者なので」「どうすればいいのかわかりません」「やってみたけどできませんでした」「具体的に教えてください」「〜を〜にすればいいですか?」
回答者に答える気をなくさせるNGワード。
質問する前に調べろ、考えろ、試せ。
本気で完成させたいなら覚えておいた方がいいぜ。
0225名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 07:23:16ID:3pfSmSzl0226名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 09:30:33ID:bkG4IsFU別人を装うも何も実際別人なわけで・・・ちなみに俺の前日のIDは>>136な
そういうのが気持ち悪いって言ってるのに
自分が噛み付かれると本人認定か荒らし認定しかできないんだろうな
俺は雰囲気のいい所でやりたいから
こうやって言ってるだけなんだけどなんつーか真性みたいだからもういいや
一生そうやって他人に嫌疑かけてネチネチ粘着しててくれ
0227名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 09:37:43ID:qOYiUHuC0228名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 09:42:38ID:bkG4IsFUでもあっちは擁護とかわけわからんことを完全に信じきってるからなw
一応別人であることを教えてあげないとまた始まるから言っといた
0229名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 09:48:54ID:Gg88HQgKゲーム造りってやっぱり一朝一夕でできるもんじゃないんだな・・・
遅々としか進められない自分が情けない。
0230名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 10:14:42ID:OSkl4PBB個人製作で一番大変なのはおそらくモチベの維持
遅かろうと速かろうと、作り続けているのはえらいと思う
0231名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 11:57:22ID:e3ZaXlez剣を装備してるときは剣の技
槍を装備してるときは槍の技
こんな感じ
0232名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 12:36:09ID:89713wwI基本システム改造なのか自作システムなのか言ってくれるとより的確なアドバイスができるよ!
0233名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 12:39:34ID:P1l8wpM/ツクールみたいに武器によって使用許可がおりる(使えないものが暗い文字で残る)予定なのか
装備してる武器系統でまるまる違うスキルに取り変えたいのかで処理がかなり変わってくるよ
0234名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 12:39:53ID:e3ZaXlez0235名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 12:54:21ID:P1l8wpM/技能に「この系統の武器装備してないとダメ」チェック項目を追加
(主人公専用剣や女性専用槍などでややこしくて装備タイプを使えそうにないなら武器にも系統の項目を追加)
コモン46-640行目から「コスト足りなければ使用不可」「封印食らってたら使用不可」という処理をしてるので、そこ真似してうまいこと作る
後者
可変DB1番をころころ書き換える必要があるので専用コモン作る
↑ができて仕様が固まってたらそんな難しい事じゃない
0236名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 12:55:17ID:GmPok8Ar0237名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 13:17:36ID:g8Pveq4R忠告ありがとう。
肝に銘じておく。
0238名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 13:30:13ID:e3ZaXlez技勝手にひらめいて覚えるシステムなゲームない?
コモンみたい
0239名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 13:31:03ID:89713wwI前者の場合、そこよりもコモン46の705行目からのの使用可能シーンを弄るほうが楽な気がする。
ユーザDBの技能に追加した項目が装備系統以外ならセルフ2(本来は使用可能シーンを入れる変数)を−1(使用不能)に書き換える。
0240名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 13:32:40ID:k4oP72kR0241名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 14:02:27ID:P1l8wpM/実際覗いてみたら「こういう場合使えなくする」で同じ処理が10回も出てるから
たぶん初心者の人でも最後にこれぶち込めばOKってのは判るんじゃないかなあと
0242名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 14:09:42ID:/U1ut90nどんな下手っくそな素材でも一応採用しないわけにもいかなくなりそうな予感。
グラ合成器でもなんか変な色合いの素材とかあんじゃん。あんなんなりそう。
0243名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 14:18:19ID:sIDEZCMgそれのどこが悪いの?
0244名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 14:20:33ID:Gg88HQgK各戦闘行動の時に覚える確率をチェックすれば良いんじゃないかな
0245名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 14:32:58ID:/U1ut90nんー、別に悪いとは言わないけどけど…
なんだろう。結局使う側の人間もクオリティを求めてくると思うんだよね。口にはださずとも。
だから公式で「うまいですね」って言い合うだけじゃなく、ある程度の批判とかあったほうが
改良とかされやすくて、より良いものになるんじゃないかな。
公式である程度人集めなきゃならないのはわかってるから、ただの理想論なのかもしれないけど。
0246名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 14:43:23ID:sIDEZCMg俺は、無料で貰う素材に対する批判は反対ですね。
批評ならガンガンするべきだと思うけど。
0247名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 14:43:40ID:wpHnMW9d使うかどうかは作者が決められるわけだし、あまり支障はないと思うけどな
0248名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 14:48:08ID:XV9qnovL回答しなければ回答者とは呼ばないから勝手にイライラしてればいいだけだと思います。
0249名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 14:58:37ID:bkG4IsFU0250名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 15:44:11ID:/U1ut90n欠点を指摘したほうが作品にとっていいことだと思うんだよね。
ただ、批判されることで作者が傷付く場合があることも否定できないし、難しいところなんだけど。
個人的には公式は荒れるの警戒してちょっとした批判もできなくなってるから、
みんなで「よいしょ」し合っているように見えてしまう。
もしくはクオリティ低い作品はスルーみたいな。だから良くもならない。
0251名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 15:51:51ID:i/KP/ofLなんかウディタの特徴を潰しちゃってるような気がする
たとえば、新しい基本システムを作るためにやってるとかならわかるけど
0252名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 15:54:09ID:DDi3gJW7それならやっぱり批判より批評のほうがいいんでね?
批判といいながら、文句とか愚痴とか言う奴続出しそう
0253名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 15:58:05ID:wpHnMW9d批評してやれよ。褒めて伸ばして上げるんだ・・・伸びるかどうか知らんけどな('A`)
0254名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 16:14:33ID:/U1ut90nうーん。作者自体を伸ばすには褒めて伸ばすのもいいと思うんだけど、
そのとき作った作品は褒めるだけだとそこで終わっちゃう気がする。
やっぱ俺自身、作ったものを良くするために「悪いところがあったら言ってくれ」って思うんだよね。
もちろん褒められるのもうれしいけどね。
昔は公式にも批判してくれる上手い人がいたんだけど、最近見かけないからなぁ。
誹謗中傷がでてきてしまうリスクもわかるけど、どうしたって出てくるときは出てくると思う。
0255名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 16:24:57ID:Gg88HQgKまずは実行すること、予定を完遂すること。
0256名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 16:28:33ID:ry6FR6hU0257名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 16:29:13ID:bkG4IsFU0258名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 16:31:11ID:h9Zguc/b0259名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 16:32:16ID:wpHnMW9d〜fin〜
ご愛読ありがとう御座いました 制作者様の次回作にご期待下さい!
0260名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 16:48:31ID:sIDEZCMg批評というのは、ほめるだけじゃないよ。
ちゃんと欠点も指摘するんだよ。
おかしいな?
もしかして、褒めて持ち上げるだけが批評だと思っているとか?
0261名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 17:01:10ID:/U1ut90nその辺は大丈夫かな?多分。
「批評」の欠点を指摘する部分を「批判」って言ってたつもり。間違いだったらごめん。
批評はもちろんOKだと思うよ。ただ、公式だとあまり欠点の指摘部分が出てこないからさ。
そこがちと気になっただけなんだけど、どうでもいいっちゃどうでもいいか。
0262名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 17:07:30ID:/U1ut90nなに意見すればいいかよくわかんないし。
0263名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 17:55:33ID:i/KP/ofL簡単に言うと、RTPを作ると、ツクールになっちゃうじゃん?用意された中から選んでポチポチするという
ウディタって基本システムを自分で作れるのが特徴で、そのためにDBが用意されてるわけだけど、すごいのが、DBとコモンイベントをファイルで入出力できるトコ。
つまり、『作った基本システムを共有できる』んだよ。
今はwolf氏が作った基本システムをみんな使ってるけど、これにRTPが与えられたら、それこそツクールと変わらなくなっちゃう。みんな同じようなゲームを作るようになっちゃうと思う。
そうじゃなくて、いろんな基本システムを共有することで、今までと比べ物にならないくらい多様なゲームが生まれると思うんだよ。
だからこそ、素材の質が〜とかに終始しないで、もっと『消費者』から『生産者』に回る発想がいるんじゃないかな
0264名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 17:59:08ID:k4oP72kR0265名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 18:02:15ID:ry6FR6hUまだ1日たってないんだし少し落ち着こうぜ
0266名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 18:03:50ID:wB8/vaeUttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/GameList/memberlist.cgi?
これのNo22を見てくれ。
こいつを見てどう思う?
0267名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 18:08:05ID:t6Tz+451こういうとりあえず作ったって人間が増えないといつまでたっても
ドマイナーツールのままだろうな
こういう層が増えることと、逆に図抜けて目立って皆から羨望の眼差しを
受けるような作品が出ることの2つが裾野を広げていくんだよな
0268名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 18:08:28ID:/U1ut90n0269名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 18:13:42ID:ry6FR6hUNo22でいいんだよな?
ダウンロードは404だしHPの作りが意味不明すぎ
昔のエロサイトみたいにぐるぐる飛ばされるw
0270名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 18:53:01ID:xKM6P4Lu肉になったり雑魚だったり
0271名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 18:58:42ID:wB8/vaeU>>269
サイトの
”ウルの大冒険はフリーウェアなので無料です(ダウンロード)”
をクリックしてみてくれ。多分入れる。
0272名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 22:50:00ID:LHtnCT1F船コモン練習で全員が申し合わせたように船チップの代わりに使ってた時は笑った
0273名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 23:59:49ID:7LOdbI4x0274名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 01:19:47ID:fELd3I1Zそれすらどこにあるか判らんのだが
ゲーム探すまでに冒険させられた気分になったぞw
0275名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 01:22:41ID:Liw/y1rI壁にハマってジタバタしてる敵見たときはワロタ
0276名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 01:44:41ID:Yq9LHPm72009/05/18
新作『LUNATIC DAWN The Book of Eternity』の発売中止が発表されました。
ttp://www.artdink.co.jp/ldboe_info.html
0277名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 02:19:38ID:Ptr5emS9Roguelikeで出品しようと思ったけど
これはプログラム書いた方が楽な気がして止めた。
0278名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 06:25:49ID:dcuqlclC今日の日付は
System変数の6の78にあるけど
文章の表示で
\sdb[6:78]とか\sdb[6:78:0]
ってやってもエラーでる
0279名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 06:50:27ID:dn5MBMSX0280名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 06:59:16ID:dcuqlclC0281名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 07:02:49ID:3cAmn8eW「お前、それで良いのか?」と聞くと
0282名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 11:01:45ID:jIMcOoYA歩いているとき3454321・・・の順で表示されるのを
4521245・・・の順に変えて、立っている時は3で表示されるにはどうしたらいいんですかね
歩いているときに直立のパターンを入れたくないんです
0283名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 11:11:45ID:FgJJ08oJ\v[7000000+X] システム変数X
>>282
5枚は無理。
6枚描けば可能。
詳しくは素材規格見れ。
0284名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 11:17:03ID:jIMcOoYAありがとう、やってみる
0285名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 17:19:34ID:EqRkQN9o>>283みたいなシステム変数表示とかの変数呼び出し値ってどこかに載ってるの?
以前にもマニュアルには載ってない変数呼び出し値を知ってる人が居て、
そういう人はどこでその呼び出し値を知ったのか気になってるんだけど
0286名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 18:37:32ID:FgJJ08oJウディタWikiの小ネタ集ページに載ってる。
元は某R氏が調べてブログに書いたのが最初かな?
使い方を見る限りウディタ本体のデバッグ用っぽいからマニュアルには載せてないんだと思う。
0287名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 19:34:06ID:kaxxlvIPこれ顔グラ倍率50で表示したいんだが、
コモン77のどこいじればいいんだ?
0288名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 19:52:02ID:FgJJ08oJ元々大して長いコモンじゃない上に数箇所しか可能性ある箇所ないだろ。
こんなとこで聞く前に試せ。
0289名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 19:56:47ID:Liw/y1rI0290名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 20:06:38ID:dcuqlclCおめーらはただ質問に答えてりゃいいんだよ
0291名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 20:11:29ID:dn5MBMSXまぁそんな安っぽい脳じゃゲームは完成しないと思うけどがんばれよ。
0292名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 20:15:33ID:y5aI8QJo0293名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 20:16:05ID:EqRkQN9othx
つうかこれ、知ってると知らないではシステム変数系の表示にかかる手間が違うよな
出来ればマニュアルに載せて欲しいものだ
0294名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 20:26:14ID:ksG55Jez0295名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 21:03:06ID:DheEs059・物語をひたすら作りたい人→システム面で躓き頓挫
・とにかくシステム自作の人→このツールでなにができるか試してるうちに飽きて別ツールへ…
・物語もシステム自作も中途半端な人→ダラダラ作ってるうちに別ゲー作りたくなって頓挫
0296名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 21:04:24ID:J9oFLh0S0297名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 21:28:42ID:Liw/y1rI真ん中はちょっと違う気がする
自作してると飽きるより先に「あれ、プログラムした方が早いんじゃ・・・」が来る
そしてプログラムの知識も無くて戻って来るのもお約束
0298名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 22:13:53ID:dcuqlclCウディタやればC++できるようになるんじゃなかったのーww
0299名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 22:21:37ID:Liw/y1rI0300名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 22:23:23ID:dn5MBMSX0301名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 22:25:59ID:dcuqlclCプログラム組めるのに
お前らそれ以下wwwwwwマジ無能すぎて哀れ;;
0302名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 22:30:06ID:dcuqlclC自分で調べろとか試行錯誤とかわけわからんこと言わずにただ質問にこたえてりゃいいんだよボケナス
まぁ俺はウディタなんか使わんから質問に答えても無駄だけどなwwwwwwww
0303名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 22:32:41ID:Liw/y1rI0304名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 22:35:33ID:dcuqlclCif
っていうたった二文字打つだけで条件分岐できるが
ウディタだとなんかいっぱいマウスクリックしなきゃいけなくて激しくめんどくさwww
プログラムのほうが難しいとか言ってるやつプログラム組んだことねーだろwww
ウディタやってたらC++ができるようになる(キリッ
とかいうやつまで出てくるしwwwwww
マジこんなツール使ってるやつ頭おかしいんじゃねーのww
0305名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 22:36:31ID:dn5MBMSX>>278
(´;ω;`)もう、いいんだお
ウディタすら満足に使えないなら使えないで無理に使わなくてもいいんだお
休むんだお
0306おまえらこれに答えろ
2009/06/14(日) 22:37:37ID:dcuqlclC「移動のコマンドを選択すると移動可能範囲が青く光り
選択するとそこに移動」
というイベントを作りたい
[やってみたこと]
1,主人公の周り4マスの通行判定を読み込み、
通行可能ならピクチャでマスを青くする
2,方向キーでマスを選択
キャンセルキーでキャンセル
決定キーを押した時通行可能なマスなら移動
3,イベントコマンド「場所移動」で移動
(予め主人公のX,Y座標《標準》ないし画面座標を読み込み、
方向キーを押すと
「カーソル位置」と「場所移動の座標」用の変数が増減する)
[やってみた結果、どううまくいかないか]
カーソルが画面外に出るとマズイので
変数に上下限を設定したのですが、
上限を設定した方向(右と下)に移動すると
反対側の画面外に出てしまいます
この現象はテストプレイで一番最初のいどうでのみ発生し、
二回目以降は正常に動作します
(テスト段階のため移動は一マスのみ
移動後は再び移動するマスを選択する段階にもどる仕様です)
長々とすみません
もし時間があれば誰か解決法を教えてください
0307名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 22:37:41ID:LC39VMQg0308名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 22:41:46ID:dcuqlclC無能すぎるボクですが
306だけ質問に答えてください。
マジでわからなくて困ってるんです!!!111!!!
これがわからなかったらゲームつくれないよー><
0309名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 22:44:13ID:UvTR62ya0310名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 22:44:26ID:n90Zqq/u0311名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 22:51:43ID:dcuqlclC0312名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 22:52:51ID:n90Zqq/u0313名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 22:58:55ID:dcuqlclCぜんまいねずみカワイソス
0314名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 22:58:55ID:3miFlxWH(・_・)けど素直じゃないから質問者を煽ってごまかすんやが・・・
0315名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 23:04:05ID:DheEs059めんどくさー
0316名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 23:05:24ID:dcuqlclCじゃあおやすみなさい ノシ
0317名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 23:09:10ID:3miFlxWHそんなことするより答えられない質問はそのままスルーすればいいだけなんやが・・・
0318名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 23:28:47ID:J9oFLh0S答えてもらえないのは質問者がゴミクズみたいな人間だからだよ
0319名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 23:32:01ID:kHK04KXy0320名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 23:39:52ID:3miFlxWH0321名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 23:44:51ID:J9oFLh0S0322名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 00:05:43ID:b1Akg3y/0323名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 00:09:10ID:KXGzK6Qv0324名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 00:11:25ID:TG2lEjKF0325名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 01:09:48ID:fg39cych0326名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 01:15:20ID:0cJ3993E(俺カッコイイこと言った!)
0327名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 01:16:28ID:0a0gLXizこの板のどのスレも、ヘルプやマニュアルを読んでからこいという空気だと思うけど?
マニュアルがわりの質問に対して厳しいのはどこもだと思うけど。
0328名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 01:20:16ID:fg39cych本当に中途半端に自意識が高い
0329名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 01:26:42ID:0cJ3993E0330名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 01:32:52ID:0cJ3993Eどうなることやら。
0331名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 02:42:02ID:11C/yZJW初心者やアンチにすぐに噛み付く独善的自治厨はまともな質問には沈黙している
質問者に積極的に答える人間は初心者やアンチに対して沈黙する傾向が強いな
あくまで傾向な、しかし確かな傾向だよな
0332名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 03:45:50ID:fS1y4IkC0333名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 05:14:01ID:EC4YL/oV0334名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 05:14:55ID:eS1QquLRメインのマップウィンドウをアクティブしても前面に来ないのを何とかして欲しいな
全部出しっぱなしで作業出来た方が効率が良さそうで
0335名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 06:33:22ID:8AqlklgXアンチに噛み付いた事は俺もあるが質問には答えてるぞ
あと荒らしレベルの暴言吐かない限り初心者に噛み付いた奴なんてここにゃいないだろ
あとID:dcuqlclCが公式で名前変えて釣りしてるってのは嘘だな
該当しそうなIDがバラバラすぎる。ネカフェ難民ならご愁傷さまだが
0336名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 07:37:04ID:XnV5JTfN0337名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 07:52:48ID:fg39cych0338名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 08:10:20ID:8AqlklgX素直にそういう反応してくれるとNGしやすくて助かる
0339名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 08:24:59ID:xYKnvsQa0340名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 08:53:35ID:AwBHTcw9噛み付きたいかみつかれたい
NGした
とか言ってるやつほど実は顔真っ赤で見てる法則
0341名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 09:12:19ID:fg39cych0342名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 10:59:26ID:XHzAVnVsモニタ買ってきてデュアルにしようぜ!
0343名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 11:13:43ID:P4HzgklPage続けた甲斐があるというもの。
0344名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 11:44:01ID:07i56Wx7お前いつだかsage強要厨がどうのとかageた位じゃ荒れないとか騒いでた奴じゃないか?
昔はageても荒れない事を証明するためにageてたのに、随分心変わりしちまったなw
0345名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 11:49:35ID:0cJ3993E0346名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 14:15:06ID:fg39cychhttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1219438142/
ウディタスレはどこも敵を探し、敵と戦い、敵を倒すことに御執心で
ゲームを作ることにはあまり興味が無い様子
0347名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 14:16:52ID:07i56Wx70348名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 14:18:26ID:m9d3KcVh0349名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 16:10:56ID:nZ5nO4MYhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245036413/
※このスレとは一切関係ありません
0350名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 16:28:16ID:AwBHTcw9ここの連中はRPGなんて作らないで掲示板で敵と戦ってるのだろう。
掲示板自体がRPGだったのだよ
0351名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 16:29:54ID:YJZRFp/j0352名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 16:54:41ID:JZ+XvUfPそれも第1回の頃だな
第2回にはもう普通に遊べるゲームでもID変えて叩きまくる変なのが沸いてた
一応、全部の敵が毒攻撃してくるゲームの方じゃないぞ
0353名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 18:36:53ID:YxzyKSzu0354名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 18:43:04ID:JZ+XvUfP叩かれた嫌がらせで立てたもんだからな
0355名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 18:46:41ID:JUTEHRBUフィヨルド◇nU75l9WvWI ID:809gxOM52 2009/06/13 01:06
▼ - 場所移動の時の問題点 - nakano [809gxOM52] 06/07-12:48 No.2678
▼ - 夜- 爛 [809gxOM52] 05/27-21:58 No.2579
▼ - フレーム- 初心者 [809gxOM52] 05/31-17:30 No.2605
▼ - グラフィック合成器、絵、アニメ- ラビ [809gxOM52] 05/27-20:01 No.2576
▼ - キャラクターと条件変数- nakano [809gxOM52] 05/22-20:31 No.2532
▼ - キャラの色- nakano [809gxOM52] 05/17-16:39 No.2476
0356名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 18:53:43ID:YJZRFp/jラスボスにはいつ挑むの?
0357名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 21:57:47ID:0cJ3993E0358名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 02:25:43ID:CRvkU0+l0359名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 11:20:57ID:Q48/mS5Cどうやらウディタ周りで話せるネタは皆さんお持ちでないようですね。
0360名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 11:28:28ID:KDY2ybaJ0361名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 11:43:02ID:G+HlG9yBウディタならフルカラーPNGもいけるんだろうけど容量が気になる
特にマップチップなんかパレットを統一したほうが加工しやすいと
思うんだけど
0362名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 12:06:34ID:49dR/83Kドット打ちに慣れてるなら全体的に256の方がいいんでないかな?
マップチップ、キャラチップ類は性質上256の方がシャッキリしていいだろうと思う
それ以外は320*240なら2倍サイズのフルカラーで描いて50%表示、
640*480なら等倍でいくのが一番綺麗じゃないかと思う
いまや他のジャンルゲームは画像はフルカラー、音楽はMP3やoggがあたりまえ
領域も800*600なんてものがざらにある時代、素材にある程度自信があるなら
容量よりは見栄えを優先すべきかと思う
0363名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 12:29:46ID:G+HlG9yBそうかー、個人的にはドット絵のほうが好きだけど懐古趣味になるのかな
あと、フルカラーでの製作ははまだ慣れなくて
それも勉強しつつ、しばらくは256色でがんばってみるよ
0364名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 16:29:48ID:4Sz1beAL0365名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 16:41:11ID:baXXpxDbhttp://gs.inside-games.jp/news/191/19174.html
「スーパーマリオギャラクシー2に深いストーリーは必要ない」発言や、
英国でゲーム開発者のヒーロー第1位に選ばれるなど、
E3後も話題の絶えない任天堂の宮本茂氏。
今週、USA Todayの取材に対し、Wiiのゲームに今後搭載されるという
ヘルプ機能の存在を明らかにしました。
“Demo Play(仮称)”と呼ばれているこの機能は、
New スーパーマリオブラザーズ Wiiで初めて導入される予定で、
主にゲーム初心者のプレイを助けることを目的としたもの。
プレイヤーがゲーム中で行き詰まりステージの先に進めなくなった際に、
(コンピューター)が自動でそのステージをクリアしてくれるそうです。
「今後他のゲームにも導入していく」と宮本氏は確認。
0366名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 16:42:09ID:0JMRjnT5綺麗に見せるテクニックの1つだと思うけど。
と思わず反射レス。
0367名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 16:44:10ID:KnjXc2g/0368名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 16:44:22ID:49dR/83K気が付いたとたんに急に意味が無くなるとか言い出した人
相手にしない方がいい
0369名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 16:53:32ID:jX5kyE4Iあれが何で騒いでるのか俺には理解できなかった
「荒い画像にしたい時にその仕様だと利用できないから」みたいな理由だったと思うけど素材段階で調整すりゃ済むよね?
0370名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 17:03:06ID:49dR/83K実際ドット絵以外のアンチエイリアスのかかった画像は2倍サイズに描いて
50%表示の方が綺麗に表示されるんだから理解なんてする必要は無い
jpegも使える仕様を考えれば、綺麗に見せたいなら積極的に2倍素材を
50%表示する方法は使っていくべきだし
0371名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 17:27:51ID:XKbs2xKaどっちにしろ詳しい人が見たら変な発言してたというのは理解しました。d
0372名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 17:33:22ID:0JMRjnT5その分、640で作ったときと同じ処理をしてるので多様しすぎると処理が重くなる(640の時と同じになる)ということに注意して作れば何も問題は起こらないね。
汚く見せる必要があるときは、、、この方法をとらなければ良いだけと。
0373名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 17:34:52ID:0JMRjnT5○処理をする事になるので
0374名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 17:44:09ID:KnjXc2g/0375名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 17:48:24ID:XKbs2xKaそれどこかに書いてた?
0376名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 17:56:14ID:0JMRjnT5ヘルプより引用
ゲーム画面サイズ :
ゲームの解像度を320x240と640x480から選択できます。単純に考えても、640x480は320x240の4倍の描画負荷がかかります、解像度によるこの動作速度の差には大きな違いがあるので注意してください。
0377名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 18:01:14ID:KnjXc2g/でなきゃピクチャの50%表示やフォントは荒く表示される。
2倍表示の負荷がかかってるだけ320*240のほうが実は重い。
0378名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 18:04:04ID:XKbs2xKa公式バグ報告スレです。遠慮せずにどうぞ
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS_patio.cgi?mode=view&no=75
0379名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 18:06:11ID:49dR/83K実際に320*240で作っても、640*480でプレーするので描画処理自体は
変わらないはず、むしろ200%に拡大処理する分320*240の方が重くなる
場面も考えられる
0380名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 18:07:52ID:2T5yfh5v640で要所以外倍化して作ったほうが楽で実入りもでかいと
0381名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 18:49:24ID:0JMRjnT5ちょっと待って。
画面サイズが640x480で、素材サイズも640x480用のを用意。
それを320x240モードで表示すると、どっちも1/4倍じゃない?
XYそれぞれを半分にするから、「最低でも4倍」となるんだと思う。
そして、画像が荒く表示される時の仕組みってのは、画像を拡大したときに現れる。
縮小したときは返って綺麗に描画されるように見える。
どちらも同じ画像。 左が100% 右が50%表示
320x240
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima012964.jpg
640x480
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima012965.jpg
0382名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 18:58:04ID:vjHSHAtlまぁ、愛があれば解決さ。
高スペックPC買えるお金への、な('A`)
0383名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 19:04:59ID:0JMRjnT5>>379
>320*240で作っても、640*480でプレーするので
320x240で作ったのを640x480モードでプレイする場合はその通りと自分も思う。
逆の場合(640x480→320x240モード)の場合、縮小する処理と、縮小された画像を表示する処理が加わって、320x240で拡大縮小しない素材でプレイした時よりかは遅くなると思う。
けど、そういう場面がいまいち思い浮かばない。
フルスクリーンでプレイする場合モニター処理の方法は変わるし、「描画処理の重さ」ってのは画像を画面に表示した時の処理負荷を言うから、320x240の素材を拡大した時の画像と640x480で100%表示した時の重さってのは、それ自身で比較した場合は一緒なんだ。
だから気にしないでいいと思う。
0384名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 19:06:42ID:0JMRjnT5間違ってたら指摘してね。 恥ずかしいから。
0385名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 20:05:58ID:SsJqWVjW数値は10回の平均×3回ずつ
320 469ms 476ms 475ms
320-50% 471ms 476ms 475ms
640 466ms 476ms 479ms
640-50% 468ms 476ms 475ms
お前ら、机上の空論って言葉を知ってるか?
0386名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 20:08:12ID:XKbs2xKa公式バグ報告スレです。遠慮せずにどうぞ
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS_patio.cgi?mode=view&no=75
0387名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 20:16:09ID:r2tCAFR80388名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 20:23:56ID:0JMRjnT5>>385
移動って、AからBの位置に再描画するってことでしょ?
ウエイト挟んで、100画面座標位置まで1画面座標づつ移動する。って処理にしないと一回の移動の比較だから誤差でにくいんじゃない?
0389名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 20:27:27ID:0JMRjnT5640と320を拡大したときの差も知りたい。
320時の200%もやってみてほしい。
0390名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 20:30:17ID:VSbAOGxP表示と消去を繰り返した方がいいのでは
0391名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 20:31:44ID:XKbs2xKaそれ以前に16ピクセルと32ピクセルのチップ差を考慮してるのかとか、細かいとこがどうなってるのか不明
どっちも同じかもしくは320の方が重いと真剣に主張してるなら
説明書に不備がある事を公式に突っ込んであげれば?とさっきから促してみてる
0392名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 20:32:44ID:FAvoy4DMミリ秒だっつーのアホがw
ウディタみたいなクソツールじゃマイクロ秒単位で動作制御できませんよw
0393名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 20:35:26ID:FAvoy4DM0394名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 20:35:35ID:VSbAOGxP知らなくても無理はない
0395名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 20:37:30ID:FAvoy4DM微分方程式やフーリエ解析などを使った
何十個もの物体が摩擦などで影響しながら動く
複雑な物理演算をやることができないクソツールなんかじゃ
まともなゲームはつくれないよねw
0396名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 20:38:54ID:FAvoy4DM0397名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 20:40:06ID:FAvoy4DM0398名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 20:42:57ID:0JMRjnT5>>391
後半文も自分にいわれたのかと思ってどキッとした。
さらに厳密にすると使ってるPCのスペックでも変わるから、まぁ…一つの目安として大変助かります。
0399名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 20:52:39ID:SsJqWVjW0400名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 20:53:01ID:L78VLcwe突っ込むところはそこじゃなく、マイクロ秒はμsだと
0401名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 20:58:33ID:VSbAOGxP0402名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 21:11:26ID:Y3HlgZ+vあのう、ここで俺らを説得しても意味ないから公式で報告してあげてと言ってるんですけど
IPがまずかったりアク禁食らってたりしてます?
0403名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 21:24:23ID:SsJqWVjW俺は「推測でごちゃごちゃ討論してないで、まずは実験しろよ」と言いたいだけなんだがな。
つーか、いつまで荒らしに餌やり続けるつもりなんだ?
NG登録面倒だからそろそろ放置してもらいたいんだが。
0404名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 21:27:11ID:yYNubQH9なにィ
モノリスさまじゃなかったのか!
0405名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 21:28:43ID:L78VLcwe餌を与えたのは君だろ
実験だけして報告しないならただの自己満足
0406名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 21:50:54ID:0JMRjnT50407名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 22:06:35ID:49dR/83K0408名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 23:58:14ID:0JMRjnT50409名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 00:05:35ID:1ZHY2Ldqえ、なにこれ便利
0410名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 00:57:04ID:8Q/gheaTまったく進まないorz
基本的な事を差し置いて敵の移動ルーチンをせこせこ作ってる。
何かあれば反転移動するのに加え、足下に穴があればジャンプ(手抜きジャンプ)するのが4日悩んでやっとできた。
こういうのは素人が手をだしてはダメなジャンルなのか・・・
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/54778&key=test
0411名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:01:45ID:Fo89jzaZウディタで作ってるからウディタユーザーはスゲーと思うけど、他のフリーのアクションや
STGに比べると突き出たところが無いどころか、大した出来にはならないからな
多くの人に遊んでもらいたいって考えるならこのツールでは真っ当なRPGの方が
報われるだろうな
0412名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:07:24ID:2DXrTidZ変な責任感出てきて楽しくないしなぁ
所詮素人なんだし、STGだろうがACTだろうが
黒作品だろうが不謹慎作品だろうが(もちろん公開は出来ないけど)
自分が作りたいもの作ればいいんじゃねーの
0413名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:14:18ID:8hevEmDhその土地じゃ実らない作物植えるよりは、実り安い作物の方が得るものが大きいよって話でしょ
0414名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:17:30ID:HQOy0FCBここに住んでる連中はその上でウディタ選んでこのスレで和んでいる・・・
と、思ってたんだが違うのか?
0415名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:17:41ID:zv8v5q8Lごもっとも。反論のしようもない。
0416名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:21:56ID:8Q/gheaT俺は>>414と殆ど似た意識でウディタ使ってる。
報われる報われないは・・・ あと数年すればわかるかなって感じ。
モノリスフィアが完成しすぎてて燃える。
0417名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:24:09ID:8hevEmDhすぐに自分の考えと合わないと良い悪いの二元論に持ってきたがる奴がいるけど
良い悪いの話なんか誰もしていないだろ
ゲームというものがこの世に産み落とされた以上、出来るだけ大勢に遊んでもらえることが
本望だし、それで喜ぶ人が多いほどいい、そういったゲームにとっての実りが多いか少ないか
それだけの話だろ
本気でそれを微塵も望んでいない嘘偽りのない心で、作ることさえ楽しめればそれで
全く構わないと思うなら、一向に構わないだろう
0418名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:28:41ID:HQOy0FCBいや、俺お前にレスした覚えないし・・・誰と戦ってるんだ?('A`)
0419名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:30:25ID:8hevEmDhならこの疑問符は誰か特定の他の人間に質問か?
ぼんやりした問いかけなら誰が答えてもよかろう?
0420名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:31:27ID:As3RwyPV0421名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:37:02ID:2DXrTidZそれは完成して公開して宣伝する時に初めて思う事であって、
製作中はひたすら作りたいものを作って、やりたい機能を実装する
画面の向こうのユーザー意識するより俺得ゲーム作る方が
何千倍も楽しい
そんな気持ちでゲ製して公開してましたすいません
でも楽しいから後悔はしていない
0422名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:40:08ID:29St0Qmg口先だけではないということをあなた自身が証明すれば、相手も黙ると思うよ。
0423名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:41:52ID:vYiqCb67できたモンが広く受け入れられたらそれに越したことないけど
作るつもりもねー癖に自分がRPGやりたくてこのスレに張り付いてる奇特な人なら知らんけど
同じ作者っしょ?アクション関連の作り方を試行錯誤してる人に横から水さすのはおかしいわ
0424名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:48:48ID:2DXrTidZhttp://senobishiten.cyber-ninja.jp/game.html
この中の「デンコウカラオケプレーヤー」は、
BGMの外部指定が出来るようになった時に「こんなのあったら
(主に俺が)楽しいんじゃね?」的な需要完全無視で作りました
あと「plate」は、どこかで書いたような気もするのですが
小学校時代に作った黒歴史ノートに書かれてた自作ゲームを
再現して追加要素を入れただけです。一応ユーザビリティだけは
流石に意識しましたが。
0425名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:54:46ID:Fo89jzaZなんかおかしな事言う人だな
>>作る方はやってて自分が面白ければいいでしょう
これが心情なら別に実りが少ないなんて言われても水差しタ事にはならんでしょう
水を差されたと感じる気持ちは結局は口では自分だけ作って楽しければ良いっていっても
心はそうは言ってないって事なんじゃあないかな?
最近知ったんだけどツクールも含め公開サイトは結構有名な部類に入るゲームでも
日に1000〜2000程度と聞いて愕然としたんだよね
イラストサイトなんかだと1000じゃ弱小の部類に入るからね
0426名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:56:51ID:vYiqCb67乙。俺も非公式ウディコンの参加者だ
なんつーか、自分の中の正論をぶちまけたい人の気持ちも判らんでもないが
他人のやる気削ぐような内容で水差しレスする流れがこれ2回連続だし、どーよと思うんよ
0427名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 01:57:14ID:8Q/gheaTただひたすらにすげぇと思った・・・ 本当すげぇ
>>417
というかその安価先の人も良い悪いの話はしてないんじゃないかな?
>本気でそれを微塵も望んでいない嘘偽りのない心で
痛い痛い痛い。でも後半は同意。
0428名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 02:05:37ID:2DXrTidZ人を意識してゲ製してたらすぐ飽きちゃう人間なんです
だから自分の考えが正論なのかは分かりませんが、
少なくとも自分の中の「真理」であることは確かです(`・ω・´)
なんか無駄にスレを掻きまわしちゃったみたいなんで
またROMに戻りますね。
最後に一言だけ。
楽しんでゲ製しようぜ!じゃないと面白いもん作れねーぞ!
0429名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 04:05:18ID:xMiVC0+X0430名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 04:10:41ID:tJcAzwIQただそれをプレイする側に共感できてもらえるか否かはさだかじゃねーって話だが。
0431名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 04:22:49ID:8hevEmDh>>414>好きなツールで好きなゲーム作ればいいだろ?
>>417>良い悪いの話なんか誰もしていないだろ
してるんじゃないかな?
そういう意味じゃないとか言い出しそうだけど
0432名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 06:02:29ID:IsWyLmg4悪意に悪意で返すようにするので、気が付くと見えない敵と戦うハメに
例えばID:Fo89jzaZには
「報われない」「大した出来にはならない」
といった否定形の発言があり、本人の意思とは関係なく悪意ととられやすい
「ハードルが高い」「表現に工夫が必要」と書くと緩和される
また、「心はそうは言ってないって事なんじゃ」「イラストサイトなんかだと1000じゃ弱小の部類」
といった部分が、ただ自分の基準を話しているつもりだろうが、相手を否定しているように見えてしまう
私の発言を読めば判るとおり、自分の基準を語る=基準を押し付ける となり、相手に不快感を与えるので慎んだほうがよい
もちろん、自分の基準を討論の対象にしたいのならそのままでかまわない
0433名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 06:12:36ID:Fo89jzaZいや、ハードルの高さの話ではなく、同じように完成しても報われない確率が高く
プログラムやアクション用のエディタで作ったものに比べ、完成品を純粋に見て
大したものにならないとそのままの意味
特にアクションやSTGはプログラム組める人間が作る場合が多いから、融通に限界があり
動きを制御するにもかなり無理をするウディタは決して有利に働かず、ウディタを知っている者が
それを念頭において見たと時以外は特にすばらしいとも思えないものしか出来上がらないとは思う
そういう意味ではRPGを作った方が努力が報われるとは本当に思うよ
0434名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 06:36:38ID:HQOy0FCB仕事行ってくるから俺のIDはあぼーんしといてくれ
0435名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 06:41:16ID:IsWyLmg4その影響かウディタの様なツールでもACTやSTGを作る人がいる
道具をどのように使うかは限定されないものでしょう
さすがにゲ製のウディタスレに書くくらいだから、専用ツールの存在くらいは知っているかと
融通の限界や制御の無理を明らかにしないとただの否定で終わってしまう
好きな曲がある初心者が「やっとはじめの4小節弾けたよ〜」と書いたところに、
「バイエルから練習しないとすばらしい演奏は期待できない」といってるのと似ている
0436名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 07:01:53ID:Fo89jzaZそれこそツクール2000のころからそれで作られたアクションなんかをもてはやすのは
そのツールを使って作っている連中だけだった
>>「バイエルから練習しないとすばらしい演奏は期待できない」といってるのと似ている
バイエルなどやらずに大成したミュージシャンは大勢居る
ツクール2000のころからRPG用のエディタで作られたSTGやアクションが
2chという狭い範囲でさえ単独スレッドが立つほども盛り上がったものが一つもない
酷な言い方をすれば同じツールを使う者の間の内輪受けを抜け出ない
これがあなたの例えの的外れな所
0437名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 07:21:48ID:hFdkS9r5非公式ウディコンに時間制限があって堪能するのに時間がかかる
RPGっていうジャンルそのものが不利だったからだと思う。
ロダとか普通にRPGだらけだ。
0438名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 07:23:06ID:9AChfjc4信憑性の欠片もないな。
不透明な理論を諭すばかりで、自身の実践は皆無ときた。
これじゃ唯の詭弁だろ。具体的な実践の証明がなきゃ誰も納得しないぜ。
んじゃ、出かけてくるわ。
0439名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 07:31:00ID:8hevEmDh実際にRPG用のエディタで作ったアクションなんてだれもやりたがらないんだから
実践もクソもないだろ
0440名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 07:34:18ID:dxEfNx3e厨二と言われないように書くとか無理
0441名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 07:34:54ID:3uAf9s200442名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 07:42:45ID:tJcAzwIQ主人公達が変な葛藤を口走らなければいいんじゃね?
0443名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 07:47:44ID:8hevEmDh結局作る前から人目を気にしまくりだな、人目を気にするのは良い事だと思うが
まずシナリオが厨二だと言ってもらうにはプレイしてもらわないと始まらんのよね
そんなのあったの?ではなく方々から厨二と言われるようなら逆にしめたもんだよ
0444名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 09:08:12ID:SJE8YA95>>439の台詞の時点で単なるクズに堕ちている
0445名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 09:41:19ID:8hevEmDh「へーこれツクールで作ったか、すごいじゃん」評価はこれ以上でも、これ以下でもない
実際純粋なプレイヤーとして遊びたがる人間など現れないからな
本当のことを言えるのがクズなら、嘘で固まった高尚な人間にはなりたくないもんだ
0446名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 09:50:09ID:SJE8YA950447名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 09:51:21ID:59eXxmGtなんてタイトル?
0448名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 09:58:31ID:SJE8YA95公式作品レビューの最新のやつ
魔法が強すぎだと言われてバランス調整したみたい
0449名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 10:00:01ID:8hevEmDh0450名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 10:03:52ID:8hevEmDhhttp://frgm.jp/e/1080.php
この状態で「同人板で盛り上がってた」って言えちゃうくらいに
基本的に実りが小さいって事だろうな
0451名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 10:14:30ID:SJE8YA956月15日の時点でも話題が続いてることくらい見ただけで分かるだろうに
何でそこまでしてウディタ作品にケチつけようとしてんの?
0452名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 10:14:36ID:59eXxmGtどこ歩けるのか判りづらかったり
0453名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 10:16:29ID:uAVBUzJC0454名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 10:18:34ID:59eXxmGt俺もw
0455名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 10:29:02ID:8hevEmDh被害妄想だな、ツクールでもウディタでもRPG用のエディタで作られたアクションなんて
同じツール使ってる人間以外には評価などされないと言ったんだがな
0456名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:01:15ID:vfxPFhOvそれはどう説明すんの
0457名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:04:42ID:SJE8YA95「同じツール使ってる人間以外には評価などされない」という根拠はとりあえず崩れてるでしょ?
0458名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:07:45ID:XPkrI2Rhそんなの言い出したら、ウディタ作者のツクール製ゲームなんて
ほとんど規格外な使い方しかしてねえぞwwwwww
評価されるかどうかの基準はな、それが面白いゲームかどうか、
それだけだ。ツールは基本的に関係ない。
ツールで変わるのは、目的の動作を実現させたいときの難易度と、
素材の量や解説ドキュメントの多さなどだろう?
0459名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:20:21ID:8hevEmDh夢中のことなら、やはりウディタとしては奇跡的なクオリティかもしれないけど
フリーのSTGにはいくらでももっとすばらしい物が多量にあり
これを高いクオリティのSTGと言って他のフリーSTGと比べたらSTG好きな人間からは
大笑いされるだろう、シューターからすれば「東方の出来そこない」という感想が
多く返ってくることが容易に想像できる
フルスクリーンならまぁまぁいけるけど横長のウィンドウも縦STGとそてはかなりあだになっている
この辺は確実に仕様に足を引っ張られている
0460名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:22:58ID:uAVBUzJCいっせいに突っ込んでこられるとどうにもならん
0461名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:23:48ID:Mbl7TMTuっていうのが先にあるっぽいなw
評価とかツールとかどうでもいいだろ。つくりたいものが実現できるなら
ていうか本当につくりたいものあんの?
0462名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:28:27ID:Tf2D54BXだから何で気づいた途端なんだよ
前から知ってたしちゃんとログ読み直せボケ
0463名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:29:10ID:vfxPFhOv>フリーのSTGにはいくらでももっとすばらしい物が多量にあり
>これを高いクオリティのSTGと言って他のフリーSTGと比べたらSTG好きな人間からは
>大笑いされるだろう、シューターからすれば「東方の出来そこない」という感想が
東方はフリーじゃありませんよ
シェアの出来損ないってのは褒め言葉だ
>多く返ってくることが容易に想像できる
想像に過ぎないね
フリーSTGをそこそこやってるつもりだけど、その中でもクオリティ高い方だと思うよ
>フルスクリーンならまぁまぁいけるけど横長のウィンドウも縦STGとそてはかなりあだになっている
>この辺は確実に仕様に足を引っ張られている
これは冗談だよな?
本気で言ってるならもう一度良く考えてみろ
0464名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:31:41ID:SJE8YA95作ってるよ
一番やりたいことは、練習でいくつか作品こなして自分がレベルアップしてから手を付けたい
というかお前らって一人だけでしょう。評価やツールにマイナス方向で拘ってるのは
0465名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:36:23ID:Tf2D54BXhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1242922181/793
全くここのやつは息を吐くように捏造するから
ちょっとここに居ないだけで油断ならないな
0466名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:36:41ID:8hevEmDhこれより低いクオリティじゃやる価値ないと思うがな、いったい何をやってきたんだ?
シェアの出来そこないは別に誉め言葉じゃないよ、亜流ではなく出来そこないなんだって
ツールの仕様がなければこんな酷いレイアウトにしないだろうな
本当に身内贔屓もここまでくると呆れるよ
0467名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:37:50ID:IsWyLmg4ツクールでここまで!とかSFCでここまで!ってのと同レベルかと
また、自分の構想を再現しようとすると仕様が足かせとなってベストな形にならない恐れはあるだろうね
それよりウディタでACT作るな派の人がこぞって話す「ゲームとしての実り」って何よ?
もしかしてゲ製の方々は完成後の進路まで含めて作成している人が大半なの?
砂浜で「お城作るよ!」っていう人に
「砂では耐震強度が不足していて居住に適さない」
「完成後波で削れる土地に建てるのは不毛」っていうのに似ている
0468名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:40:11ID:vfxPFhOvOKもう他はどうでもいい
>ツールの仕様がなければこんな酷いレイアウトにしないだろうな
お前面白すぎるぞ
縦シュー触った事無いだろw
いや、触った事なくても常識で分かると思うんだが・・・w
縦長にしてどうすんだよww
0469名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:45:40ID:SJE8YA95「ACTやARPGの作り方で悩む前にRPGで1本作ってみろ」程度なら素直に同意できるんだけど
何でこう極端なんだか
ってか、ここまであからさまにウディタ叩きが目的だと分かった以上もうNGでいいわ
0470名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:48:22ID:vfxPFhOvウディタ叩きっていうかツール全般を批判してるんだろう
にしても縦長てw
0471名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:52:09ID:Tf2D54BXと言ってもツクールならともかくウディタなら何でもできるからちょっとやそっとじゃ驚かないけどな
今の所 え?これウディタで作ったの!?って驚く代物はまだ出てきてない
0472名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:53:02ID:8hevEmDhおまえこそ4:3画面の縦STGしかやったこと無いようだな、
割と最近は多いが昔は縦長ウィンドウの方が多かったくらいだ
それに使ってる領域が3:4に縦長にしたとしても横が余るほど縦長なら
縦長のウィンドウを選ぶだろ
よっぽどSTG始めて日が浅く出来の悪いものしかやってないみたいだな
0473名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 11:56:24ID:vfxPFhOv4:3にしないのはデメリットしかねーよw
0474名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:00:23ID:8hevEmDhウィンドウで出来るゲームならメリットは大有りだ
最近は大型のワイドモニタが多いからなおのことな、
横長でやるにしても縦の丈が480しかないんじゃ小さくてやってられんしな
結局フルスクリーン以外じゃ出来ないんだよな
800*600程度に拡大表示できればマシなんだが
0475名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:02:40ID:SJE8YA95誰か「夢中」に突っ込んであげろよ。明らかにこの人部外者だろw
0476名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:03:02ID:8hevEmDh公式のレビューもあまりに褒めちぎってたから期待してやったら腰砕けだったしな
ウディタ関連て身内贔屓が過ぎた奴が多いんだよな
0477名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:04:17ID:vfxPFhOv縦長でも縦の制限は横長と同じですがw
ディスプレイは横長だからな
0478名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:06:05ID:8hevEmDh本当に変換ミスくらいで草生やして大喜びとは程度が低いな
あれがクオリティ高い方って、いうなら結構やってきたっていうSTGって
いったい何をやったか教えてくれよ
0479名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:08:56ID:8hevEmDhおまえみたいにちいさいモニタでフルスクリーンでしかやらない奴ばかりじゃないんだよ
0480名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:09:00ID:vfxPFhOv>>478
どうでもいいって言ってんだろ
夢柱庇う気はもうねぇよw
自分の間違いに気付いたから別の話題に逃げようってのが見え見え
でもそうはいかねぇぞうw
さあさあ縦長のメリットを語ってみろよ
0481名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:09:47ID:vfxPFhOvどんなサイズだろうが
縦の制限は縦長も横長も同じなんだよw
0482名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:11:50ID:SJE8YA95アンカーついたからレス見えたけど、そんなどうでもいいことに反論するより先に
途中までしかレス紹介してないレビューまとめのアドレス貼りつけまでして
作品にケチつけたことについて言い訳なり訂正なりしろよお前
0483名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:21:56ID:tJcAzwIQ0484名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:24:57ID:vfxPFhOv0485名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:27:57ID:8hevEmDhウディタはどんな広いモニタでも縦が480のウィンドウだろ
だからフルスクリーン以外考えてないって言ってるんだが通じないみたいなだな
ここは完璧な駄サイクルだな
0486名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:29:05ID:SJE8YA95あー。自分もあれだけどやりすぎるといけない
怪物と戦う者は、自分も怪物にならないよう注意せよってニーチェさんの格言
0487名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:29:32ID:vfxPFhOv縦長にすれば480以上で設計してもいいんですか?w
ちいさいモニタでプレイしてる人もいるのにね!
0488名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:33:48ID:8CnfPNd7思ったよりずっと面白かった。
0489名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:34:11ID:8hevEmDh本当に意味がわかってないな
0490名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:35:54ID:vfxPFhOv早く縦長のメリットを答えろタテナガぁ!
0491名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 12:37:10ID:SJE8YA95お疲れ様
気づいてると思うけどそのゲームの作者さんはData公開してくれることでウディタ界隈で有名な人
当たり判定なんかのサンプル欲しい時に凄く参考になりますよ
単純なものなら過去作の方が覗いて分かりやすいけど
0492名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 13:18:37ID:mW0EARBtSTGとしては微妙。無論もっとつまらないSTGは沢山ある。あくまで個人的な感想だけど。
0493名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 13:21:46ID:vfxPFhOv俺は今ウディタの話はしてないんだよね
横長のディスプレイに対して縦長で設計するメリットを答えろ
フルスクリーンの話でもないぞ
0494名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 13:26:25ID:vfxPFhOv俺が帰ってくるまでにメリットを書いとけよタテナガ
0495名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 13:27:46ID:XPkrI2Rh彼の主張を整理してみよう。主に以下の2点だと思う。
・アクション作るならこんなツール使わなくていいだろ
→ もっとアクションに適したツールがあるだろう
・スクリーンサイズ固定なんてクソ
→ スクリーンサイズに選択の自由度があるツールこそ至高
つまり解像度の選択自由度が高いアクションゲームツクールを暗におすすめしているんだよ!!
0496名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 13:41:44ID:8Q/gheaT横レスになるけど、個人的にはどのツールでも解像度の自由選択ってそれほど選択肢はないと思ってるし、ウディタって割と自由度高いよね。
タテナガさんは「評価されなければ無価値。誰にも相手にされない」という信念の持ち主であるというだけなんだと思う。
ベクトルが違うだけなんだと思う。
でも、茶化すことや貶すこと、さらにRPGエディタでアクションは総じて無駄という言い分が哀しい。あとモノリスフィアの存在を否定したことが一番悔しい。
0497名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 14:15:53ID:SJE8YA95まあゲーム作ってる人の台詞とは思えないのが多すぎ
自力でできるかどうか不安なレベルのコモンがうまく動いたら嬉しいもんだぜ
0498名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 15:08:01ID:4HMcQXmC縦長でも横長でもゲーム画面が描写出来てればいいんじゃないの?
っていうか縦長ウィンドウのSTGって見たことないんだけど
0499名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 15:16:35ID:26MmUxQh0500名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 15:19:19ID:fysBmXT8スペースインベーダーとか
0501名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 15:27:28ID:xwuvkODs0502名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 15:32:31ID:LJz8fzHKttp://iup.2ch-library.com/i/i0000024-1245220170.png
ワーイワーイ
0503名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 15:52:10ID:mW0EARBt0504名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 16:00:50ID:+WLg/ByQ0505名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 16:01:49ID:XPkrI2Rh違う、真ん中のは鼻の穴。
ごめん無理があった。
>>502
カワユス
0506名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 16:14:45ID:Eqt5VKXERPGを作るツールなんだからシューティングなんか作るなRPG作れ
シューティング作るならシューティングのツールを使え
ってことだろ、それは確かにごもっともだ
よーし、俺はウディタで頭脳戦艦ガルやキングスナイトみたいなRPGを作るぜ!
0507名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 16:17:11ID:VWxiaArSRPGとかはめんどくさいからツールに頼ってもいいと思うけど
0508名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 17:04:17ID:8Q/gheaT分かりやすい汎用的なコモンが出てきたら良いな、と思う。
0509名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 17:38:38ID:8Q/gheaTコマンドイベントの挿入ウインドウの文章の表示タブで、Shit押しながらenter押すとコメント文で入力できる。
知らなかったorz
0510名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 17:39:57ID:Tf2D54BX0511名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 17:43:25ID:4HMcQXmCじゃあ横にある得点表示のスペースとかも考えなきゃいけないんじゃないか
それでも縦長になるんかな
っていうかPCゲーの話なのに何故別ハードが出てくる
0512名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 17:51:28ID:Tf2D54BXそれと得点は普通上の方に表示される
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7072609
0513名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 17:53:12ID:Bm+64Uz50514名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 17:56:40ID:VU68YY9+それこそアーケードのシューティングに慣れ親しんだ人も少なくないだろうし
0515名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 17:56:57ID:ajo3YsuB途中で話逸らそうと頑張ってるなあとは思ったけど、
まさかストレートにタテナガ君と同じ勘違いを主張し始めるとは思わなかった
0516名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 18:02:50ID:Tf2D54BX>>493が見えないのか?
てか普通同じ筐体に複数ゲーム入ってるだろ
0517名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 18:07:13ID:ajo3YsuBすまん、正直あんたがしつこすぎてNGかましてしまったが
あんたの敵はあんた以上に酷かった
ID:Tf2D54BX = ID:8hevEmDh
0518名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 18:25:25ID:Tf2D54BX同じ時間帯に両者居たのに同一人物なわけなだろ本当に気持ち悪いな
大体俺はおまえらと違って両方の意見を汲んでるんだぞ
横長のモニタに縦長のウィンドウだったら
余った領域を自由に使えるってことだろメリットは
0519名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 19:04:55ID:Eqt5VKXEと言い切るりますか。マヌケなのかバカなのかテンネンなのか
0520名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 19:08:17ID:HCP2merS------------------------
ここから学生、社会人
0521名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 19:16:00ID:P/9ekkG3どんなの書いてる?
わざと厨二?それともまじめ?
0522名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 19:25:48ID:Eqt5VKXE0523名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 19:30:31ID:nZb0tQTXあったほうが面白いことが多いと思うけど。
0524名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 19:37:49ID:tJcAzwIQオープニングを飛ばしますか? があったらゴミ箱
0525名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 19:42:10ID:Eqt5VKXE0526名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 19:45:25ID:nZb0tQTXまぁ市販ソフトでもOP飛ばせるのもあったような無かったような気がするけど。
エロゲじゃ導入部分飛ばせるのは常識だぜ!
0527名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 20:48:10ID:8Q/gheaT自分は何回もやり込む要素があって、毎回同じ導入なら飛ばせた方が良い派です。
OPムービーに至っては、スキップできないと辛いですね。
0528名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 20:53:08ID:vfxPFhOv>>524
OPはキャンセルキー押したら飛ばせるタイプが好きだな
0529名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 21:22:54ID:VWxiaArSどちらにせよ、不快にならない
酒を飲みながらでも理解出来るくらいには分かりやすい
これだけは注意している
0530名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 21:41:27ID:ATgYrLnXストーリーなんざリードミーにでも書いとけばよい。
0531名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 21:57:11ID:nZb0tQTX0532名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 23:32:33ID:tyOBxmynツクールで言えば魔王物語物語みたいな代表作的なやつ
0533名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 23:38:23ID:tJcAzwIQ0534名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 23:40:16ID:tyOBxmyn0535名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 23:40:58ID:H+81dqZT0536名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 23:44:28ID:1ZHY2Ldq0537名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 23:45:27ID:vfxPFhOvそれだw
0538名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 23:48:50ID:tyOBxmynありがとう、やってみる
あと、あまり手の込んだ独自仕様の塊みたいなやつじゃなく
デフォの部分が多いスタンダードなRPGを暗号化無しで公開してるところはあるかな?
初心者的には中身を見ながら流れを追って参考にしてみたい
0539名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 23:50:01ID:ftQ/PEhp0540名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 23:50:54ID:tJcAzwIQ0541名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 23:58:49ID:H+81dqZT0542名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 00:00:08ID:TSCVR2vH0543名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 00:31:40ID:U/Epef6M>>459には同意
夢中は「ウディタとしては」すごいとは思うけど所詮RPGエディタで作ったゲームって印象だった
他のフリソなシューティングと比べたら中の上ってとこかな
0544名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 00:35:33ID:dPIuLCFu0545名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 00:39:40ID:U/Epef6Mそしてわたしの得意料理
0546名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 01:05:23ID:TE8h8IKxウディタの限界はあんなもんじゃないはずだ
0547名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 01:35:56ID:K7QMlRQz中の上って結構高評価じゃねw
0548名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 02:01:40ID:04vyu47S教えてくれてありがとう。
0549名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 02:20:34ID:U/Epef6M中の中だったら納得しない人多いかなと思って
一応水準よりは上だと思うし
0550名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 02:22:13ID:mjiy9TcQ0551名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 02:28:28ID:U/Epef6M取りあえず夢柱はシューティングとしては「並」なゲームってことで
豆乳でBWRみたいなの作れるんだからウディタでもそれ並かそれ以上のものは作れそうだよなぁ
0552名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 02:32:52ID:mjiy9TcQあなたの評価なのに、他人の視線を気にして評価を改ざんするのはどうなのですかといいたかったのです。
0553名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 02:35:14ID:D4UApkFX並というより及第点というだけの面白みは無い凡ゲーだよな
0554名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 02:37:49ID:zLfhpqg/0555名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 02:50:31ID:zUT8Ia6t0556名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 02:53:08ID:aXVycbFY自分のやりたいようにやれよもう
0557名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 02:55:16ID:D4UApkFX叩かれた時に誤変換を盾に信者が叩き返すくらいにしか役に立たない厨二ネーミング
0558名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 02:56:46ID:U/Epef6Mあれはなかなか面白かった
0559名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 03:03:25ID:zUT8Ia6t仲間にAI組み込めるなら敵の数減らして行動にバリエーション増やして欲しかった。
0560名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 03:07:01ID:U/Epef6Mフリソスレでも一時話題になったし、ここ最近じゃ良ゲな部類じゃないかい
0561名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 03:16:29ID:zUT8Ia6t0562名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 03:29:45ID:Q2gMzrgMバランス的に。
0563名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 03:32:33ID:D4UApkFXツールの垣根取払ってツクール製のRPGやARPGと並べても恥ずかしくない出来だと思う
他人のロダじゃなくちゃんと自分のサイトもって、ベクターにも登録すれば
半年以内にWindows100%のフリーゲームコーナーから掲載依頼が来るだろう
0564名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 05:10:08ID:3YGRCaiUあれユメバシラだろ。ここの住人ならリードミーくらい見とけよ
0565名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 05:16:50ID:D4UApkFX別にココに所属意識なんか持ってないからな、特にウディタのゲームを特別扱いはしない
リードミーなんて基本的にどのゲームも操作方法くらいしか目を通さないよ
0566名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 05:20:10ID:64M2sNnOボスの全体攻撃に対策がないから敵を倒し続けてLvをあげてごり押しするだけ。
0567名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 05:24:06ID:04vyu47S「リードミーちゃんと読んでなくて勘違いしてました。ごめんなさい。」
0568名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 05:45:58ID:tSMJZ2uG主に書いてるのは
操作方法
更新履歴
バグ情報、素材の入手元
作成ツールや作成環境
クリアした後などに読むネタバレや
ゲームとは直に関係のない設定くらいか
見るのなんて操作方法とバグくらいだな。
素材が気に入ったら素材配布元を調べる
更新履歴だのネタバレだのなんてどうでもいいからな。
0569名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 05:46:37ID:T0LIxY/Lゲーム製作以上の最優先事項である
0570名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 05:56:32ID:bj9up4Xd自分もゲーム作ってるなら普通見るだろと言いたかったんだが
それすら通じない相手だったか、勝手に期待してしまってすまなかった
0571名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 09:09:13ID:YVkpljp70572名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 09:14:30ID:iWCOR1yA↓「座標取得すらわからないの?」と突っ込まれた翌日の彼の回答↓
触っても判らんかったんだよね、2000を発展させたはずなのに
2000で付いてるはずのものが無くなってた訳で
使う人間は当然2000に出来ることは全部出来ることを期待して触る
自分がウディタに期待することは2000で出来たことが同じ簡便さで出来き
640*480の画面が使える事、機能の追加は多いけれど
2000にあった簡便さや判りやすさはごっそりと削げ落ちた感じは否めない
それを感じていない人が多いなら、2000からもっと大勢人が流れたとは思う
いまだXPやVXのユーザーが増える中2000に張り付く人いまだ多いのだから
まだ何とかチャンスはあると思うんだが、ウディタユーザーが集まる場所には
ツクールに敵対心が強い人間が多すぎる
触ってみて判らないだけで触っていないと言われる始末
なので>>188の内容は言ってるように感じるどころかハッキリと言ってたし
こんな舐めた誤魔化し方で騙せると思ってる時点で、>>187の通りウディタ触ってないと思う
0573名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 09:15:26ID:iWCOR1yAタテナガ君発言の抜粋
「ゲームというものがこの世に産み落とされた以上、出来るだけ大勢に遊んでもらえることが
本望だし、それで喜ぶ人が多いほどいい、そういったゲームにとっての実りが多いか少ないか
それだけの話だろ 本気でそれを微塵も望んでいない嘘偽りのない心で、作ることさえ楽しめればそれで
全く構わないと思うなら、一向に構わないだろう 」
意訳:ウディタでRPG以外のもの作ってる奴は馬鹿だと俺は言いまくるけど、お前ら好きでウディタ使ってるんだろ?
好きでやってるなら俺の茶々なんか気にせずやれよw
「別に好きで作ってるなら実りがないって言われて噛み付くこともないだろ
実際にRPG用のエディタで作ったアクションなんてだれもやりたがらないんだから 」
↓
キルタイムが盛り上がってたが
↓
「そのARPGについて書き込まれたのはこれだけ
http://frgm.jp/e/1080.php
この状態で「同人板で盛り上がってた」って言えちゃうくらいに
基本的に実りが小さいって事だろうな 」
↓
dat落ちしたワケでもない現行スレで
6月15日の時点でも話題が続いてることくらい見ただけで分かるだろうに
何でそこまでしてウディタ作品にケチつけようとしてんの?
↓
「>>ウディタ作品にケチつけよう
被害妄想だな、ツクールでもウディタでもRPG用のエディタで作られたアクションなんて
同じツール使ってる人間以外には評価などされないと言ったんだがな 」
↓
('A`)?
0574名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 09:18:02ID:iWCOR1yAキルタイムの例には一切触れなくなったので夢柱の話題に
「夢中のことなら、やはりウディタとしては奇跡的なクオリティかもしれないけど
フリーのSTGにはいくらでももっとすばらしい物が多量にあり
これを高いクオリティのSTGと言って他のフリーSTGと比べたらSTG好きな人間からは
大笑いされるだろう、シューターからすれば「東方の出来そこない」という感想が
多く返ってくることが容易に想像できる
フルスクリーンならまぁまぁいけるけど横長のウィンドウも縦STGとそてはかなりあだになっている
この辺は確実に仕様に足を引っ張られている」
↓
反論
・東方はシェアだろ
・アーケードSTGも東方も画面縦長にするのに横を空白にしてるだけだろアホか
↓
「これより低いクオリティじゃやる価値ないと思うがな、いったい何をやってきたんだ?
シェアの出来そこないは別に誉め言葉じゃないよ、亜流ではなく出来そこないなんだって
ツールの仕様がなければこんな酷いレイアウトにしないだろうな
本当に身内贔屓もここまでくると呆れるよ 」
↓
('A`)?
0575名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 09:19:33ID:iWCOR1yAID:Tf2D54BXにバトンタッチ
ID:Tf2D54BX=「320*240は意味がない」と前にキャンキャン吠えてボコられたゴミ
蒸し返して話をこじらせようとしたが誰も触らなかったのでストレートにタテナガ君の擁護をし始める
「斜め読みだがまあツール経験者の身内にしか評価されないってのは同意
と言ってもツクールならともかくウディタなら何でもできるからちょっとやそっとじゃ驚かないけどな
今の所 え?これウディタで作ったの!?って驚く代物はまだ出てきてない」
「どうでもいいけどACのシューティングは普通縦長です。」
「筐体を転用とか意味わからんのだが
てか普通同じ筐体に複数ゲーム入ってるだろ」
「大体俺はおまえらと違って両方の意見を汲んでるんだぞ
横長のモニタに縦長のウィンドウだったら
余った領域を自由に使えるってことだろメリットは」 ←ここでようやく突っ込まれてる内容に気づいたので消滅
0576名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 10:13:28ID:TE8h8IKxつーかあっちでやってるのも板違いだから最悪でやれ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1245287495/
0577名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 10:19:50ID:bj9up4Xd内容がおかしいと思うならあっちで突っ込んでくれ
0578名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 10:22:20ID:Bj6HfX580579名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 10:25:31ID:TE8h8IKx内容も糞もそもそもお呼びじゃないから一人で最悪でやってろ
敢えて言うなら頭がおかしい
0580名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 10:29:57ID:hRGFKU9O0581名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 11:09:34ID:GCpIxdrx0582名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 11:15:36ID:YVkpljp70583名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 11:22:56ID:YVkpljp7どこでやってんのこの馬鹿
0584名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 12:02:33ID:bj9up4Xdゲ製作技術板はRL違反なのでアウト
同人ゲーム板、最悪板、ネットヲチ板はどれもセーフ
0585名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 12:14:15ID:YVkpljp70586名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 12:16:57ID:BLgJ3O9t0587名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 12:23:55ID:Q35bvcvl最悪板以外で2ch内のヲチ的な中傷行為は総じて禁止だよな
本当はヲチ板でさえ2ch内ヲチは禁止なんだよな
真性には真性の独自ルールがあるようだが
0588名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 12:29:17ID:bj9up4Xd0589名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 13:29:41ID:TE8h8IKx頭おかしい子はおまえしか居ないんだが
0590名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 14:04:47ID:YVkpljp7流せばいいんじゃない
0591名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 14:24:44ID:CNyVkjgB無理な改善要求をだして、実行できなければ無能やらバグソフトと罵るのって
共通しているんだが?
もしかして、どっかの社員?
0592名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 14:28:26ID:zLfhpqg/0593名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 14:32:12ID:14ADj4Vk俺と住人とは別の存在ですーみたいな主張する奴はいるな
最近アク禁食らったみたいだから違うと思いたいけど
0594名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 14:33:23ID:n7xDsnoY0595名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 14:35:14ID:14ADj4Vkヲチ板に立ったぞ
早速ファビョってる奴が荒らしにいってるけど
夜が楽しみだ
0596名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 14:44:46ID:iWCOR1yA立ったぞじゃなく立てたぞだろ?
同人板
ID:ZFwwDVhI=ID:chunceWq=ID:NMSS8Cqi
ヲチ板
ID:r9mWKeWv0
0597名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 14:47:59ID:q8xgkbM70598名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 14:49:29ID:D4UApkFX両目に遮眼器で心の目で見える敵と戦ってる
0599名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 15:00:47ID:14ADj4VkIDくらい変えて来いよ>>593の上はお前のことだよ
0600名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 15:05:05ID:D4UApkFX基本的にIP固定だから変わらないよ、IDなんて変えようとも思わんけど
0601名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 15:05:55ID:fwWATyK50602名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 15:28:32ID:64M2sNnO0603名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 15:34:46ID:kcFMFybIttp://iup.2ch-library.com/i/i0000041-1245306740.jpg
うろーん
0604名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 16:38:21ID:tSMJZ2uGこの掲示板自体がRPGなんだろ
RPGなんて自作しなくてもRPGできる!ウディタすれ素敵!
0605名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 16:59:42ID:FSCXqBuj0606名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 16:59:51ID:nv1jwQh30607名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 17:04:05ID:YVkpljp7正直お前らも毎回毎回皮肉っててうざいから
0608名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 17:09:52ID:X++Yw1Z1マジでなにやってんのEB社員
0609名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 17:23:51ID:TE8h8IKx0610名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 17:25:34ID:tSMJZ2uG0611名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 17:25:35ID:lK8M/ihx0612名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 17:26:23ID:nv1jwQh3おまいに言われるなんて心外だ
0613名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 17:32:15ID:FSCXqBuj嬉しいです
0614名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 17:45:00ID:hRGFKU9O0615名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 17:48:02ID:zLfhpqg/0616名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 17:49:16ID:NEltioRu場所移動の時にピクチャ消去入れてるのに
ちゃんと消える時と消えずにマップに残っちゃう時があるんだけど
読み込みの問題なのかなこれ
0617名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 17:49:27ID:X++Yw1Z1ヲチスレの方でめっちゃ噛み付いてる
0618名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 17:54:15ID:w+rrMCrX0619名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 17:57:16ID:tih5k/8r0620名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 17:58:21ID:tSMJZ2uG嬉しいです
0621名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 17:59:56ID:zLfhpqg/0622名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 18:02:43ID:kcFMFybI0623名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 18:02:56ID:mjiy9TcQ物理エンジンとかXファイルとか、エロ(一部)とか、今は殆ど誰もいないツールとかのスレはあんまり無い印象。
0624名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 18:03:30ID:zLfhpqg/0625名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 18:09:42ID:w+rrMCrX0626名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 18:32:23ID:NEltioRu0627名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 18:38:57ID:YVkpljp7ワローチw
0628名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 18:41:30ID:zLfhpqg/0629名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 18:42:40ID:64M2sNnO0630名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 19:16:12ID:Nh6S/b3v0631名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 20:01:08ID:oIstmk1Zこの中に、何人本気でゲームを作るようなヤツがいるのやら。
処理速度とかシステム考えるのと、シナリオと絵とかは別モノだよな
0632名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 20:46:23ID:nv1jwQh3ハハハー・・・
0633名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 21:23:07ID:YVkpljp7下意味分からんのだけど
0634名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 21:26:13ID:X7rITLSeゲーム作ってるオーラが感じられない
0635名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 21:28:45ID:mjiy9TcQシステム部 と 素材部 は別物だよな!
って意味だと思うよ。
0636名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 21:38:29ID:YVkpljp7>>631
確かに別物だが、それがどうかしたのか・・・?
俺達に絵や作文の勉強もしろとでも?
0637名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 21:40:24ID:TE8h8IKx0638名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 22:33:10ID:X7rITLSeそれはできればしたいところだけど、逆で
俺たちでウディタの処理速度を速くしろって言ってるかもしれん
0639名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 22:38:19ID:04vyu47Sなぁ、おまいら。
誰かやってくれるよな?
0640名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 22:39:46ID:XeNzIqAK0641名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 22:50:26ID:fAPFcxuV0642名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 22:52:40ID:mjiy9TcQ他の要素は何かありますか?
0643名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 22:56:38ID:64M2sNnOどうせなら ドラゴンとモンスターとハンターとテイルズもつけろよ。
0644名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 22:57:30ID:X7rITLSe0645名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 22:58:43ID:fwWATyK5企画書うp
0646名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 23:05:28ID:YVkpljp7そういう系統でドラゴンファンタジーみたいな良作もあるからな
0647名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 23:47:41ID:04vyu47S最後までパクリじゃなくオマージュだと言い張れよ。
0648名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 00:18:27ID:eUsp82AYプログラムの勉強はしょってウディタ使う以上は
何か一つくらい他に売るになるスキルは持っていた方が良いんじゃない?
結局プレーする人は、シナリオや世界観やアイデア、絵やキャラクターやデザインを見ていて
それを具現化するツールがシステムだから
確かに言語でさえ表現ツールでしかなくて、内容がつまらなく絵が貧相なら同じように
駄目だろうし
0649名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 00:40:47ID:0MczPUN4俺、これが(一通り)終わったらピクチャに挑戦するんだ。
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/54897&key=test
改変・利用・自由。
だけど、これを使おうと思う人は居ないだろうね。
攻撃とか当たり判定とか作らないといけないかと思うと先が長いなぁ・・・
敵キャラ毎の情報管理とかキルタイムの中身とか見てたら理解の範疇を超えたorz
0650名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 01:04:55ID:2shkP62v0651名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 01:14:54ID:0MczPUN4聖槍伝説はもう手に入らないっぽいね。
手記覗いてみます。
0652名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 17:31:09ID:HEILuum1なんとか作れるレベルまで行きたい
0653名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 17:48:32ID:tIjalrH50654名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 17:58:20ID:BkObcvrL0655名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 19:14:21ID:rNew88QC0656名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 20:06:47ID:0MczPUN4どんな評価も他人の一意見!
使うも使わないも本人の自由!
良いものができればそれでいい!
0657名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 20:35:36ID:uDFQY0540658名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 20:40:15ID:eUsp82AYあのゲーム天井とかをコの字型にカーブしてジャンプで昇れるけどいいのかな?
あれはあれでFC時代の怪しいゲームのようで個人的には好きだけど
FCテイストでもマリオみたいな動きを目指すならアレじゃ難有りな感じがする
0659名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 20:50:44ID:WK1NXn2Y0660名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 20:52:47ID:eKohofkD0661名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 21:00:15ID:eUsp82AYなんつーかそれ自体は珍しくないけど、この挙動や操作感はFC時代の懐かしさだから
コノ挙動を利用して障害物を迂回して攀じ登ったりするゲームにするつもりなのか
行く行くはマリオのような普通のジャンプに直していくのか気になったんだよね
出来れば今のテイストを利用したゲームならうれしいなーと
0662名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 21:16:37ID:bZol942tおっと、天下のマリオさんのジャンプ力をバカにしたわけではありませんよ。
0663名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 21:33:48ID:0MczPUN4ピクチャで制御するときれいなジャンプができて、さらに空中制御もできるらしいんだけど「主人公そのまま使ってアクション」を主題にして作ってるから、今くらいの動作じゃないと何か薄いかなと思って放置してます。
ごめんなさい半分見栄です。
じつは、ややジャンプ後にややバックしたりまったくしなかったりすると、余計に挙動が面白おかしくなって止めてしまいました。
綺麗なジャンプ制御の仕方に断念したのがもう半分のいいわけですorz
0664名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 21:44:13ID:0MczPUN4このくらいの姿勢じゃないと色々な障害にすぐ負けそうでorz
壁のまわりくるくる(敵ルーチン)と、針山などのトラップ(当り判定)、火の玉かスローイングハンマー(攻撃+当り判定)などを次の目標にしてます。
0665名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 07:20:07ID:8viKp3wSニワトリがハイジャンプで地下から脱出してわろた
0666名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 08:38:48ID:DJgCPow+http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029297100/24
こんな理由で削除されるわけないだろ。バカじゃね
0667名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 08:40:55ID:8viKp3wS0668名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 08:41:49ID:DJgCPow+特に不備依頼や理不尽依頼には即座に反応するもので
0669名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 09:19:37ID:Fn3hLxxn0670名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 09:49:06ID:pwCmqpMd0671名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 12:34:28ID:IW9ZS9in>>24
却下。削除する理由なし。
#予備知識のない第三者には、個人を特定できません。
ワロタw
依頼出した奴でてこーいw
0672名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 12:45:03ID:s0oWse1lなんでそんなに必死なんだw
0673名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 13:12:29ID:T8aLKro3もう今の段階でニワトリに攻撃判定付けて足場をもう少し的確に配置して
ゴール地点を設置すれば立派にゲームになってる気がする
人よりニワトリの方が何気にジャンプ力が上だね
0674名前は開発中のものです。
2009/06/20(土) 14:09:51ID:KM8WUrUI60 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/20(土) 13:02:32 ID:8oeZ23lD0
RL君って名前つけるとRLRL連呼して粘着してるやつのことに思える
別の名前付けたほうがいい
0675名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 02:21:31ID:kd2RQpIY0676名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 03:13:16ID:IUa0k98d0677名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 03:25:29ID:FXtEOjzAアニメーションパターンを考えなきゃならないから、単体より素材つくり的に手間がね
だから良い素材が少なく、単体を多様する人が多いということかと
素材さえ準備できればシステムには厄介なことは無いはず
0678名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 04:17:52ID:t1WLlxDbけど、それって普通の戦闘アニメーションでも同じだよね。
0679名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 04:19:35ID:t1WLlxDb0680名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 04:25:45ID:awLjK0VQ65 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/06/21(日) 02:31:43 ID:F/jtG8SY0
誹謗中傷やめてください
通報しますよ
0681名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 06:42:30ID:CuZ+mubW単体アニメに比べてサイズがでかくて作るのが大変なんだよ。
単体用エフェクトを組み合わせたようなものならともかく、
画面全体を覆うようなドットアニメをゼロから作ろうと思ったら相当な労力がいる。
ウディタで使う分には表示座標を画面中央に固定できる全体アニメの方が楽。
0682名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 07:04:32ID:tow2Yaknドット絵ならタイルパターンを作って並べるとか(火柱、吹雪、波、バブル・・・)
フルカラーだと白いpng画像のアルファチャンネルだけペイントソフトでいじるとか
楽に作る方法はいろいろありそうだけど
0683名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 08:49:55ID:bgcE1kNx0684名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 08:54:36ID:lvbiN0JN0685名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 08:58:01ID:bgcE1kNx0686名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 10:03:58ID:PJ2KHCGq0687名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 21:40:19ID:Qd8fo/2C利用規約的なものが見当たらないんだが。
0688名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 21:45:52ID:RaG8Riom素材板他で許可が得られてるものを入れてるから問題ないと思う。
気になるなら使おうとしてる素材を素材板の過去ログとか
漁って作者調べて聞いてみればいいんじゃね?
0689名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 22:08:27ID:Qd8fo/2Cそうなのかthx
でもこれ作者調べるのとか無理すぎだろ・・・。
まぁちゃんと許可得られてるんだったら大丈夫なんだろうけど。
0690名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 23:15:43ID:kXCECvcg0691名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 00:45:59ID:nCOwPQJD0692名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 02:07:19ID:wZqXAX7r0693名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 02:14:49ID:zP35MlBq面白かったら、一からプログラム組んで完成したらうpしてる
0694名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 02:23:48ID:fID1uOtv面白いゲームに飢えてるんだ
0695名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 02:24:51ID:zP35MlBq0696名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 02:27:41ID:wZqXAX7r俺は今のところ人に見せられるレベルのものがない
0697名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 02:28:41ID:7u3yRkXiむしろ少しでもゲームのユーザーが増える機会があることは
この世に生み出されたゲームにとっては幸せなことだよ
0698名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 02:40:17ID:wZqXAX7r0699名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 02:44:29ID:fID1uOtvそっとゴミ箱に移動させるだけだよ
0700名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 03:16:49ID:7u3yRkXiなんでそういう捻くれた発想が出てくるか不思議だな
やりにくかったり詰まらなければやらないだけで
0701名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 03:20:50ID:D0OuVFuRいや、俺が叩くわ。
0702名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 03:23:17ID:WV7+42L00703名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 04:31:28ID:wZqXAX7rこの通りだからうpしたくないんですよ
0704名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 04:40:10ID:7u3yRkXi何がコノ通だなんだよ?別に俺は叩くなんて言ってないし、
詰まらないのに最期までやれって言う方が酷な話だろ
面白ければちゃんと誉めるし、改良した方がいいと思う点があれば書き込むだけだけど
面白くなくても最期までやっても誉められないとUPしないのか?
それならどこにUPしないほういいと思うが
0705名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 04:49:26ID:wZqXAX7rスルーされたり「つまんなかった、ダルかったから途中で止めた」って評価貰うためにうpしないでしょ普通
0706名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 04:55:51ID:fN3zdZHw0707名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 05:04:58ID:7u3yRkXi少なくとも自分は見たこと無いな
お話見せる系はADVやノベルなら最初からやる方もそのつもりだからまぁ大丈夫だけど
RPGでいきなりOPで長々と文章が流れると、そこで嫌になる人も多いからね
せっかくRPGで作るならプレイヤーに操作させてゲームさせながら
飽きないように語りを入れて欲しい
そうしなと、ストーリー自体が良いか悪いか判断される前に投げちゃう場合も多いからね
個人的にはゲームはRPGであっても眺めたり読んだりとりは操作して遊びたいからな
0708名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 07:31:21ID:h7QOCmvq0709名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 07:33:17ID:qyHEISai0710名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 09:35:46ID:fM6RG9U3>この世に生み出されたゲームにとっては幸せなことだよ
この言い回しを最近使った作品叩きが居たから無理
0711名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 10:42:55ID:N7LYH9Tt0712名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 11:31:20ID:BjTKUBWE0713名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 11:41:32ID:zO2AzndTレイアウト上の相性が悪過ぎて一向に完成しない…(´;ω;`)
俺もうpしたいけど、システム面すら完成してないから無理ぽorz
0714名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 11:44:15ID:AGmCf+z2パッドはユーザー次第だがキーボード使えればマウス殆どいらんだろ。
0715名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 11:52:38ID:BjTKUBWEうちの親父とか「ドラクエは片手でできるのがいい」とかいってLV99までやってたし
0716名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 11:54:34ID:7u3yRkXi片手が完全に自由になるのでなかなか有りがたいかもしれない
ただ、フルマウスオペレーションだと画面上にスイッチを配置する必要があるので
他のデバイスよりも洗練されたインターフェイスデザインが必要になりそうだ
0717名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 12:04:47ID:zO2AzndTなるほど、いろいろ意見ありがとう。
あったらあったで便利だけど、無くてもさして支障はないかもしれないな。
ただこっちとしても作りかけで放棄するのも惜しいので、一応続けてみようと思う。
挫折したら公式にでもうpっとくよ。
0718名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 12:30:13ID:xzxhwPevたぶん既存のインターフェイスで無理にマウス操作のっけてるからだと思うけど。
解像度が低い、選択項目が少ない、あたりのゲームにゃ向いてないんじゃないかなぁ。
0719名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 12:58:38ID:gotfbKZJオリジナル音楽にしてみたくなってMIDI作成始めたら
そっちにはまってゲーム作りが一向に進まなくなった
でもいつかはゲームに仕上げるんだ…
0720名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 13:20:17ID:t45dt5XL0721名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 19:58:35ID:dI/nkV370722名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 20:06:01ID:wZqXAX7r0723名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 20:09:13ID:AGmCf+z2DSのタッチペン操作の大半が何で煩わしいだけか考えてみるといいぜ。
>>721
ロマサガ作ってる人はもうエターになってしまったんかしら?
0724名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 20:32:26ID:7u3yRkXi煩わしい奴はゲームパッドに飼いならされ過ぎたからだろ?
ペン入力のおかげで今までゲームなんか出来なかった層にもDSが売れたし
Wiiリモコンと同じよ
0725名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 20:39:47ID:D0OuVFuR0726名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 20:49:32ID:uh3urJGGまあ、「タッチペン」が煩わしいんじゃなくて「タッチペン+他キー」が煩わしいんだけどな。
売れてるのも「タッチペンのみ」で操作が単純っていうところが理由だしね。
だから、操作に必要なものが少なければ少ないほど良い。
0727名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 20:53:45ID:7u3yRkXiだとすればマウスだけで全部出来るのが一番操作する物が少ないよな
0728名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 20:54:38ID:Xob0G4Fa0729名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 21:23:36ID:uh3urJGGそりゃあマウスだけで全てできるならその方が良いよ。
そのゲームでその操作(マウス)が最適な操作方法ならね。
文字入力を頻繁にさせるのにマウス操作で一々ポチポチやらなくちゃならないのは煩わしいだろ?
直観を求めるならマウス操作が一番いいよ。
つまり、「見る→考える→理解する→操作する」までの時間が短く要求されるものならマウス操作。
(格ゲーとかをマウスでやれって言うのは無理だと思うけど・・・)
>>728
人気無いのか?やったことないからわからんが・・・。
マウス+キーボードが必須ならそれが一番最適な操作方法なんじゃないの?
(ならっていうのはおかしいかもしれないけど・・・)
まあ、RPGエディターだしマウス操作が必要な場面があるかどうか・・・。
マウス操作を入れるのなら本格的にマウスを使うものか、おまけ程度にマウスを使うものしかないと思う。
長文スマン
0730名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 21:42:58ID:D0OuVFuR操作は難しめだと思うし。
あんま一般向けゲームとはいいづらい。
0731名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 21:47:13ID:wZqXAX7r0732名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 21:50:00ID:AGmCf+z20733名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 21:52:49ID:14iGYv5E余談だが、狼煙氏は割とFPS大好きらしい。
ネトゲとかだと結構マウス操作基本でキーボード操作も出来ます、っていうのが結構多いような気がする。
0734名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 22:13:24ID:wZqXAX7r0735名前は開発中のものです。
2009/06/22(月) 22:18:11ID:D0OuVFuRなんで素材うpする職人が1人しかいないんだ。
0736名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 00:46:39ID:NBZvvp72部外者だから実際どこまで進んでるかわからないけど、
Wikiを見る限りでは必要な素材の洗い出しと企画の進め方を練ってる感じ
素材製作を直接職人に依頼するのか、募集するのかは知らない
0737名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 01:13:07ID:/b9u+fp4FPS世界的に見れば最も人気があるPCゲームのジャンルだろ
DSのゲームだって併用が煩わしいなんて話初めて聞いたし
こんなの全部ID:uh3urJGG個人の持論でなんの根拠も無い
0738名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 01:43:37ID:DMRN6zcp0739名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 01:51:49ID:L+iEWaA00740名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 01:52:55ID:ik86CKT3フリーは別な感じもするけど。
DSは右手でいちいちペンとボタンを持ち替えたりしなきゃならない場合なら面倒そう。
0741名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 01:58:11ID:/b9u+fp4FPSが人気無いって言いう印象が自論じゃなく、俺の言ってる方が自論にされるとは
もうどうでもいいや自分の印象がこの世の客観だと思ってる奴には何言っても無駄っぽいしな
0742名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 02:00:33ID:L+iEWaA0べつにもとからすごくどうでもいいから気にしないでいいよw
0743名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 02:01:40ID:XZ36XNyeまだ根本的なところやってないけどいつかはそっちに着手しないといけないと思ってる
でもなにからはじめればいいんだ?
0744名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 02:07:14ID:25fqYCg/文化の違いだな、アメとかだとRPGのが覚えること多くてFPSより難しいって印象持たれてるし
0745名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 02:19:58ID:te6tQLObかわるという事にしておけよ。
0746名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 02:46:24ID:4mr6naf0欧米ではありません
だから、FPSが人気無いと言っても間違いではないのです
0747名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 02:49:58ID:DfQZwn4Lそれは棚上げな
0748名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 03:07:56ID:j/QmM1bA荒れろ荒れろ・・・w
0749名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 03:14:11ID:4in5u8FG0750名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 03:21:38ID:ik86CKT3ごめん、欧米とか全然考えてなかった。
俺の日本でのイメージね。俺日本人なんで。
0751名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 03:24:39ID:/b9u+fp4ペンで何かメモ取りながら電卓とか打ったこと無いかな?
イチイチ持ち帰る必要なんか無い
0752名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 03:24:43ID:ik86CKT3あと、俺はいつも3時には起きてる。4時に寝てる。
0753名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 03:25:46ID:JUfcPtAz0754名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 03:28:03ID:oykFtH3I0755名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 03:29:58ID:ik86CKT3持ち替えるとまでいかなくてもなんか面倒臭いんだよな。
右手で本体持たなきゃボタン押すときなんか安定しないし。
俺は右手をキーボードとマウスで行き来させるのも面倒臭いタイプなんだ。
ウディタは何時に寝てるんだろうか。
0756719
2009/06/23(火) 03:31:02ID:SO2PDtZr昔バンドをやっていた程度に音楽をかじっていただけなので、参考になるかはわからんけど…
まずMIDI作れるフリーソフトを入手するところからはじめた(Dominoとか)
最初はソフトの仕様に慣れるのが精一杯で、なかなかうまくイメージが作れない
でもこりずに、素材のMIDIを読み込んで見てみたり、耳コピ→入力したりして、参考にしつつやってると
20小節程度のショート音楽は容易に作れるようになった
それ以上の楽曲を作るとなれば、あとは根性の問題だと思う(もともとのセンスとかそういう話は除いて)
作曲の仕方は、プロでも手法がいろいろ異なるそうなので、一概に言えないけど、
例えばリズムラインから全体に入っていくやり方や、メロディを決めて装飾していく形とか
「○○風」と曲のイメージを持って、最初はそれらしく似せてから徐々に変えていくとか
日ごろテレビやらなにやらで流れるBGMもかなり参考になるよ
スレ汚しスマソ
0757名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 03:45:56ID:DfQZwn4L不器用だな
0758名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 04:29:54ID:ik86CKT3だからこそインターフェースは面倒くさくしないで欲しいかな。
+αとして付ける分にはいいと思うけど。
夜更かしし過ぎた。おやすみ。
0759名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 08:23:42ID:OndAHODlマウスで操作する場合
キャラの移動は動作指定でやるんでしょ?
そうするとイベントの接触範囲拡大の効果が無視されるから
現状では作っても使ってもらえないというか
多分作った本人でも使わないと思う
0760名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 15:40:20ID:LG5vzVA+DSのタッチペン持ちながらキー操作するのと、
PCでマウス持ちながらパッドorキーボード操作するのは雲泥の差があると思うが。
FPSは片手マウス&片手キーボードで固定だね。
0761名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 15:42:46ID:9YvD02WV0762名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 15:53:13ID:OcIeV8f3「鉄騎をリスペクトしたゲーム」って言えば許されるはず。
0763名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 20:45:40ID:VP2Kt6UM左手:キーボード
両足:DDRコントローラ
0764名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 20:50:14ID:QhAqnjbr0765名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 21:49:09ID:myQSL8pk節子、それINPUTちゃう、OUTPUTや
画面表示領域わざわざ小さくしたの失敗かな〜
パッと見の情報表示スペースが小さい小さい
0766名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 21:53:12ID:xGqsRLvs0767名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 22:07:13ID:K3QkgQ4R0768名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 22:39:22ID:WiYzqmTy自作システムで懲り過ぎるて失敗することってないか('A`)
そこらへんの駆け引きが難しいな。
0769名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 22:48:59ID:LG5vzVA+大事なのは自分の力量を把握する事じゃないかな。
0770名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 22:57:37ID:nIoO0KSN一から作るか付け足していくのか知らんけど
0771名前は開発中のものです。
2009/06/23(火) 23:14:12ID:j/yLZ1uu0772名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 00:00:57ID:wXPxEzjHあれはお手本っていうかサンプルっていうか使い方っていうか
むしろ自分が基本システムを作るんだぐらいの勢いで
0773名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 00:15:43ID:f9pyRLAb他の人が作ったシステムなんだから物足りないのは当たり前
他人は自分じゃない
0774名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 00:18:17ID:906LaU/x0775名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 00:21:07ID:vEGv6hQE自作だろうと基本システムからの拡張だろうと。
0776名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 00:28:31ID:nPmFbZfQ0777名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 00:55:35ID:V3qvGuH80778名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 01:11:10ID:YKiVByKN0779名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 02:05:16ID:veaN4OHzhttp://kikeroga.web.fc2.com/GaRon/
0780名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 02:46:51ID:DsPVFNFBノベル風短編謎解きRPG。システムはともかく素材収集が難航
0781名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 02:57:28ID:nPmFbZfQ0782名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 03:09:40ID:veaN4OHz神宮寺三郎ですね
どんな素材が足りないんだろ?アドベンチャの背景素材は結構探せばたくさん有るし
ジャズ音楽素材は海外サイトに無料で使えるCCライセンスの曲が結構有ると思う
0783名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 09:32:03ID:n9b+FgYX0784名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 15:46:12ID:fPUE/0sm0785名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 16:28:15ID:5BrmNHN00786名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 16:39:23ID:mBa/uhhs俺もまだ完成して無いけど
0787名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 18:32:02ID:I4pn4hVv俺は非公式一筋で行くわ\(^o^)/
0788名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 18:38:01ID:N/JoGFM+別に万人向けなゲームじゃなきゃいけない理由はないだろ。内輪ネタならしらんが。
0789名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 20:46:01ID:Kw/ZS3OE0790名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 22:53:10ID:y3KCD0zY0791名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 23:31:43ID:SwVFAHHA0792名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 23:43:47ID:SwVFAHHA0793名前は開発中のものです。
2009/06/24(水) 23:45:40ID:SwVFAHHAドラティアと夢柱の人とか参加するのかなぁ
0794名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 01:51:25ID:8cNmZAceん?
0795名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 02:09:33ID:PNv05zotテスト期間に「オレ全然勉強してなかった」とか言って
実は猛勉強してました。ってパターンだろ!
騙されないからな!
0796名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 04:00:40ID:lg5wXvu/優勝は俺がいただきます。
0797名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 09:12:31ID:tPwP3+Ne特別賞がもらえるかも知れないぞ!
0798名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 09:35:03ID:op76Fwav0799名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 10:50:21ID:REgKIy3u独り言いうな。
0800名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 11:08:39ID:op76Fwavウディタはあきらめる
0801名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 11:49:45ID:cjiN1NQBウディタで諦めたら行くとこないぞ。
もうちょい頑張れ。
0802名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 11:50:06ID:iJYSoNh+システムデータベースに登録しないといけないらしい
0803名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 12:03:36ID:05nLxM3+非公式すら無理だった\(^o^)/
0804名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 12:15:20ID:op76Fwavツクール2000やめてこっちで作ってみようと思ったけど
設定しなきゃならないところが多すぎて多分システムの設定が一通り終わる前に
嫌になりそうだからやめるよ
こんな難しいもの使って作れる奴尊敬するわ
諦めてもいくらでも行く所はあるだろ、こんな設定項目が多いんじゃだめだ
あまり弄るつもりが無いならデフォで2000くらい簡単かと思ってた俺が大甘だった
0805名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 12:23:43ID:xOWbzuji容易な解決法があるものは致命的バグとは言わない
それすら理解できない君の致命的バグをどうにかするべき
0806名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 12:41:43ID:iJYSoNh+え?
0807名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 12:43:38ID:GFs8Y/G0実際2000とかの自由度に満足できなかった人向けに開発されたようだし、
オリジナリティを追求したいんじゃなくてデフォで十分って思うなら
あっちを使った方がいいかもな。
正直なところ、俺は一ヶ月使って漸くコツを掴んだからそんなに悲観すること無いぜ。
0808名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 12:45:43ID:DCZXqkO7え?じゃなくて
普通に致命的とか大袈裟すぎるから
0809名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 12:49:40ID:iJYSoNh+それともRL糞まだ居るの?
0810名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:02:02ID:PWs83ZqK0811名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:02:48ID:oL73Q2dh荒らしでももうちょっとマシだ。
0812名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:06:29ID:iJYSoNh+それやると表示できないっていう矛盾っぷりを皮肉っただけなんだがーw
0813名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:09:32ID:xOWbzujiやっぱり君には致命的なバグがあるよ
こんなものは一般公開するべきじゃないね
0814名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:09:41ID:DCZXqkO7構うと余計荒れる
0815名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:12:04ID:YAVv4Bzj0816名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:14:46ID:iJYSoNh+勝手に喧嘩腰で煽ってきて勝手に自己完結とかひどいんだがー
0817名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:14:57ID:IL85GowsID:DCZXqkO7 > RL君の携帯
逆だったらごめん
0818名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:17:52ID:iJYSoNh+勝手に荒らしみたいな扱いして煽ってくるから荒れるんだよね
言ってもわからないと思うけど
0819名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:21:14ID:lYYG1c1H頭固い口ばっかの連中多いからな。
0820名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:25:36ID:IL85Gowsそんな初心者をフォローすればいきなり荒らし扱いだ
RL君が潜んでる限りここから初心者にウディタが広まっていく事は無い
0821名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:28:15ID:cjiN1NQBどこをどう考えてもお前の喧嘩売ってくるような態度が悪いんだがーw
0822名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:33:48ID:IL85Gowsどうみても最初に喧嘩を売ったのはID:xOWbzujiだろ
バグを棚上げして必死で擁護
>>容易な解決法があるものは致命的バグとは言わない
そして、どうきても敵意剥き出しの口汚い誹謗中傷
>>それすら理解できない君の致命的バグをどうにかするべき
0823名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:37:21ID:lYYG1c1Hお前らは仲直りな。
0824名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:40:56ID:xOWbzuji俺はウディタの擁護をしているのか、知らなかったよ
確かにそれはウディタのバグだよ。でもそれは容易な解決法があり、致命的とは到底言えない
それすら理解できないの?
0825名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:42:46ID:cjiN1NQBまずそもそもバグを皮肉る必要があったのか?ってとこ。
不便に思うなら公式に要望出せばすぐに解決してくれることだろうに。
ウディタのスレでウディタの皮肉を言ったら荒れるってこともわからないなら仕方ないが。
0826名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:44:54ID:Kcjs+me90827名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:47:14ID:zbvikn09ここってウディタの情報交換やアドバイスをしあう場所ではなかったのか
0828名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:50:39ID:op76Fwav3日マニュアル見ながら弄くって良くわからなかったよ
初心者には容易な解決法どころか何が悪いのかさっぱり判らなかった
あと、全体的に項目が多すぎて判りにくかった
質問に来たら喧嘩になるしもうウディタは懲りたよ
0829名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:52:01ID:iJYSoNh+>>828
ここはアレだからしたらばの質問スレに来たら
俺が答えてやんよ
0830名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:55:19ID:cjiN1NQBお前みたいなのを煽る俺もアレだが、簡単に煽られるお前も悪いな。
0831名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:56:33ID:oL73Q2dhこの場合は、実際に試さないまま「マニュアルに書いてあるだろアホwww」的な知ったかレスをした奴が出て来るまで待っておくべきだった
もしくは煙狼氏に直接叩きつけてこい
0832名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:56:39ID:DCZXqkO7公式にバグ報告はとっくに出てる
次で直されるはず
0833名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:59:05ID:op76Fwavお願いだから唯一親切に答えてくれた人のあまり辛く当たらんでくれ
マニュアルにも載っていなかったから俺にとってはこれだけで3日潰れて
判ってる人には些細な事かも知れんけど真面目に結構致命的だったから
0834名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 13:59:37ID:GZ3nG34v0835名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 14:00:32ID:E4d7tsJ60836名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 14:01:22ID:xOWbzuji普通に「遠景をファイルで指定しても表示されない」と質問されれば、普通に回答があるよ
俺はこの程度のバグを致命的なバグと言い張る馬鹿が理解できないだけ
そもそもこの程度で致命的なバグとか言ってる奴がWindowsを使っていること自体が理解できない
0837名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 14:01:22ID:vQEdfdAQ昨日の夜中、見るたびにレイアウトが変わってて笑った
今のも試行錯誤中っぽいし、使いやすい形に落ち着くだろう
0838名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 14:03:11ID:DCZXqkO7このスレには初心者役と知ったか役を両方こなす荒らしが常駐してたので
褒める相手くらい選んでくれ
その程度この糞荒らしが言わんでも誰かが言ってるから
0839名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 14:04:11ID:oL73Q2dhまだまだ開発中のツールなんだから、マニュアルと一緒に公式のバグ報告スレを見るようにしたほうが良かったと思う。
2chなんかより優先して
0840名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 14:05:10ID:kgrbEg1f0841名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 14:05:27ID:JZ653b1y0842名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 14:07:26ID:iJYSoNh+口がきけません><;;
0843名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 14:10:39ID:cjiN1NQBそうゆう君はどんなものを作ってるのかを見せてくれないかい?
流れが変わるかもしれないよ?
>>842
このスレなんて昔からこうだったんだから嫌なら見なきゃいいじゃない><;;;
0844名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 14:11:30ID:vSeDBbIM気にしない気にしない
0845名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 14:14:24ID:lGFh6/SQ0846名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 14:47:27ID:vQEdfdAQ結局フォーラムへジャンプボタンに落ち着いたか?
0847名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 14:49:58ID:NY8zOCUD0848名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 15:18:33ID:aEUc+ly0その日まではウジ虫だ!
地球上で最下等の生命体だ!
0849名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 15:20:21ID:iJYSoNh+0850名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 15:22:51ID:OPY+BYeBまぁそういうこったな
0851名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 15:42:12ID:PNv05zot0852名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 15:59:37ID:iJYSoNh+0853名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 16:10:24ID:PHxnw/9hSir Yes Sir !
ぐるぐる壁周りがやっとできた。
考え方はあってるはずなのに精密座標でやろうとしたら何度やってもうまくいかなくて、標準座標でごまかし実装。
・・・ごまかしごまかしやってるからいつか穴が空くんだろうなぁと戦々恐々。
気分転換にピクチャを頑張るんですが、十字キー押しっぱなしで移動の時の歩行ピクチャの切替がうまくできない。
皆さんどうやってますか?
0854名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 19:01:09ID:GFs8Y/G0・並列のコモンを一つ用意
・コモン内で
■変数操作 セルフ10=0
■変数操作 セルフ11=6
■ループ
│■キー受付 セルフ10 左右(※入力を待たない)
│■キー受付 セルフ11 左右(※入力を待たない)
│■条件分岐 セルフ10
│◇0と同じ
││■条件分岐 セルフ11
││◇4と同じ
│││■ピクチャ移動(ここで左向き停止用のパターンに切り替え)
││◇6と同じ
│││■ピクチャ移動(ここで右向き停止用のパターンに切り替え)
││◇ここまで
││
│◇4と同じ
││ここで左向き歩行用のパターンに切り替え
│◇6と同じ
││ここで右向き歩行用のパターンに切り替え
│◇ここまで
│■変数操作 セルフ10=0
│■ウェイト1フレーム
◇ループここまで
ごめん、力尽きた。適等なんで動かないかも。
0855名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 20:38:46ID:7gWJqlm90856名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 20:55:48ID:xOWbzuji0857名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 21:44:17ID:iJYSoNh+0858名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 21:47:29ID:Lazzj9PR0859名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 21:48:59ID:DCZXqkO70860名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 21:51:38ID:iJYSoNh+0861名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 22:02:54ID:xOWbzuji皮肉や軽口を言っただけなのに通じませんかそうですか
0862名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 22:05:17ID:iJYSoNh+自分のレス抽出してみろよ
0863名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 22:07:26ID:cjiN1NQBいつまでやる気なの?ちょっとは煽り耐性付けたら?
0864名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 22:12:03ID:Lazzj9PR0865名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 22:12:52ID:xOWbzujiその言葉そのまま返します
0866名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 22:18:30ID:iJYSoNh+かんべんしてくれ
やましいことはなにもない
まじでごめんなさい
0867名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 22:21:35ID:cjiN1NQB何故おかやま?
0868名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 22:22:55ID:xOWbzujiあの程度のことで「おまえにはかてない」とかまじで精神病院いけよ
0869名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 22:26:34ID:HSkB4LOtもうお前ID変わるまで書き込むなよ
0870名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 22:27:14ID:iJYSoNh+0871名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 22:39:31ID:xOWbzuji書き込んでんじゃねーよ
0872名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 22:46:05ID:jyePvE810873名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 22:46:31ID:ugV4r2jtお前もID変わるまで書き込むなよ
0874名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 22:50:07ID:DQSdZSpu0875名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 22:52:55ID:7gWJqlm9自分は荒らしじゃないって思ってる荒らしが最低一人はいる。
0876名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 23:12:01ID:2oyVNnN+一応立ったら覗いてみるけど、ぶっちゃけ次スレ不要
0877名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 23:26:49ID:DQSdZSpuこいつがスレに居るうちはまともな進行は無理だろ
確かにこいつが居なくなるまで次スレいらんな
0878名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 23:32:08ID:GFs8Y/G0把握
んじゃ、さっさと埋め立てちまおうぜ
0879名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 23:41:00ID:vQEdfdAQただ、公式で言いにくいことを言える捌け口のような場は必要かと
ここが盛り上がってる(または荒れてる)時期は公式が静かな気がする
0880名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 23:45:29ID:2oyVNnN+>ここが盛り上がってる(または荒れてる)時期は公式が静かな気がする
同意
けどツールとしてのウディタを貶して自己満足に浸る奴が常駐してる以上
どうスルー推奨したところで100%荒れるのは目に見えてる
ってかその流れで質問が不成立になったのが何回あることやら
0881名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 23:49:48ID:rSlA0+D0埋め立ててもどうせ荒らしがスレ立て自演するから無駄。
それこそ荒らしの相手する奴も荒らしの典型。
嫌ならここ見ないでくれ。お気に入りからリンク削除しろ。
0882名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 23:50:24ID:iJYSoNh+あれ・・・?
どっかで見たことあるなその
0883名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 23:52:44ID:Ohy+1AOfバグは事実だったんだし
ただ言い方の悪さと自分が正しいと信じ切っているのと粘着質なのが大問題なわけで
0884名前は開発中のものです。
2009/06/25(木) 23:54:57ID:tWTN0mZ20885名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 00:00:35ID:9TQwsKW3同意
嫌なら見なきゃ良いし、見たい人だけ見れば良い。
0886名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 00:03:52ID:kt+jPO0E0887名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 00:25:25ID:kt+jPO0E0888名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 00:43:24ID:R2XU7saLありがとう。
またピクチャを触る時期になったら試してみます。
今日はあれからずっと画像弄ってた。
ドット絵難しい。
あれ、本家BBSに書き込めない。何故だろう。まぁいいか。
手抜き草むらチップ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u42858.png
0889名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 01:16:25ID:MoNANZq8実際作ってみればわかるんだが
接触範囲拡大は←→↓↑キーで移動しないとスルーされるのよ
0890名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 01:35:22ID:kt+jPO0E0891名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 01:44:05ID:VHjq9nVS0892名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 04:37:40ID:Di8RkYH8http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245300804/118,120.123
RLヒドスw
0893名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 07:17:37ID:g6kIMCl8どうもw
今のところちょっと無理というか、ごちゃごちゃしすぎてどうも馴染めないし
まだバグが多いみたいだから暫らくは他のツールで作りつつ片手間に弄って
もう少し使い勝手がよくなったら本格的に弄りたいと思うので
暫らくは素材でも作りながらこちらは様子見ですかね
http://loda.jp/rpg/?id=7.jpg
http://loda.jp/rpg/?id=8.png
顔グラ程度なら描けると思うのでコノ程度で良ければ
手が空いてれば描きますんで、要り様の再には声掛けてくださいな
0894名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 07:18:27ID:g6kIMCl8誤爆スイマセン
0895名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 11:37:00ID:R2XU7saLうひょー! カワイイ。
上のバストアップも描けてるからノベルゲーム風の上半身だけってのもいけそうな気もするのですが。
裏山しい。
0896名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 12:00:48ID:kt+jPO0E0897名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 12:29:47ID:kt+jPO0E0898名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 14:36:24ID:3TkKIr/F0899名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 14:48:28ID:kt+jPO0E0900名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 14:49:28ID:kt+jPO0E0901名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 15:26:48ID:NH/Tc4nT文字列をピクチャとして描画で角度指定はやったのですが変わりませんでした
0902名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 15:34:23ID:Cxll0X+eパパとママの愛情が足らなかったのか貴様!?
0903名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 15:36:50ID:NH/Tc4nT0904名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 16:14:38ID:R2XU7saLあら変わらないですね。
公式に要望出してみてはいかが?
あと、パパと〜は軍曹ネタだと思うのでスルー。
0905名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 16:19:20ID:wl2vR6dk文字列に角度指定は無効って説明書見たら書いてたはず
公式で要望出してみ
0906名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 16:22:14ID:C6p4Hqjt・ (〜省略)また、「文字列ピクチャ」および「お手軽ウィンドウ」では、「角度」の設定は無効になります。
確かに書いてあるね
0907名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 16:27:23ID:R2XU7saL解決方法としては、今のところ画像として用意するか、角度限定だけど@付のフォントを使用する、くらい?
0908名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 16:54:46ID:+MqE8Hkcチップ処理のマップチップ上書きで、雪原に足跡をつけるなど可能ですよね
それは各マスに一つ一つ上書きイベントを配置していくしか方法はないのでしょうか?
たとえば一個だけ作って接触範囲拡張により全域に行きわたらせ、座標を取得するなどしてキャラが通った部分を認識し、その座標のチップを変更させる、というような事は出来るのでしょうか?
もし可能なら大変助かるのですが
ご助言を頂けますと幸いに存じます
0909名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 16:58:14ID:R2XU7saL・主人公の座標位置取得
・取得した位置のマップチップを変更する
・時間がたつと元に戻る処理を加えたりしたり?
で可能ではないかなと。
0910名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 17:04:09ID:MoNANZq8主人公座標を取得して変数にぶち込み
その変数を座標にしたマップチップ上書き命令をつくればできるけど
この段階までだと歩いた直下の足跡しか再現できんかもな
歩くたびに主人公座標が変わっちまうから
あんまり興味が出ないので俺は実験してないけど
一回やってみれば?
もしかしたら、消えずに足跡残せるかもしれんし
0911名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 17:04:42ID:ISFz/+b6もちろんできる。
それから接触範囲とかやらんくても並列を使えば接触範囲を全域に・・・なんてことやらなくて済む。
仮に足跡付く場所と付かない場所が同じマップにある場合も、タグ番号で区別し条件を付けることで並列一個でできる。
0912名前は開発中のものです。
2009/06/26(金) 17:53:18ID:+MqE8Hkc勉強になりました!
教えて頂きどうもありがとうございました
0913名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 01:15:41ID:uKOZPROAスタッフロールで名前をクルクル回したり使用頻度は決して低くないだけに意外だったな。
901さん、要望出すんなら文字列縦書きもついでにお願い。
0914名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 01:20:34ID:+U39HFTX正直数日ほど前、まさにその要望やろうとしていたんだが
) を斬りエフェクトに転用したいという理由だったので考えた末に自粛してしまった
0915名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 01:24:19ID:RO3XN/Mu90度回転さえできれば可能なのだよ
0916名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 01:50:07ID:qaAEN+inそれは思いつかなかったな
●とか☆なんかを活用すれば画像を用意しなくても
結構面白いエフェクトが作れそうだ
0917名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 01:54:00ID:n5D1c9NHペイントにだって円を描く機能あるんだしさ
0918名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 02:08:51ID:qaAEN+inいや、例えば魔法を当てると大小のカラフルな星が花火みたいに広がるとか
演算処理を工夫すればいろいろできそうだなぁと
0919名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 02:11:12ID:b9Qd0yn6似たような事できるのかな?
0920名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 02:33:00ID:2VzM4lyvああ、髪の毛がツヤツヤになるやつね
0921名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 02:40:44ID:DnnpHXtr0922名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 10:48:01ID:zwtKszpLあきらめて基本システム改造に妥協したらゲーム製作が凄く楽しくなった
0923名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 12:26:27ID:ccGKytDwたとえば親ガモの後ろを永遠に子ガモが追い掛け回すとか・・・
動きをカスタムにしたらできるだろうけどそれだとずっと決まった動きしかできなくて
つまらないかなと思って何か案があったら教えてください
0924名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 12:29:17ID:PF4HLYei0925名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 12:29:51ID:ukolcOvy基本システムのドラホコ
0926名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 12:34:56ID:ccGKytDwありがとう
基本システムに入ってたんですね
0927名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 18:27:40ID:mQzIpEILmp3にループまで設定できるし
0928名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 19:44:40ID:bnZcZPcH激しく同意!
実はウディタを使ってる理由がそれだったりする俺がいる
0929名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 19:54:22ID:3eV7KBbLそれはツクールでもスクリプトが出回っているので出来る
どちらかと言えば音源のソフト依存とハード依存を選択できるのがウディタの特徴
0930名前は開発中のものです。
2009/06/27(土) 20:06:17ID:3+SnVx9c自分はあんまり感じないけど、そういう観点もあるのね。
音周りの素材が一度登録してから使うタイプ中心なんで、
素材のチェックがしやすいとは感じた。
>>929
あぁ、ツクールでもできるのか。
音源使い分けは特徴だけど特長じゃないと自分は思うなぁ。
ハード依存はMIDI側で規格を守って作らないと遊ぶ側で出ない音もあるだろうから。
ソフト音源以外の音色が必要なら、やっぱりmp3、ogg使用が一番かな。
0931名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 11:02:08ID:3QL3DTY+0932名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 11:03:58ID:3DmzC7/o0933名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 14:55:21ID:AJeUriIBある程度量産することを考えると、アニメ塗りのほうがいいのかしら
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0000497-1246168418.jpg
0934名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 15:00:00ID:+X++XE1kゲームで使うならアニメ塗りの方が使いやすい。
解像度の低いドット絵と合わせるなら尚更。
0935名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 15:55:14ID:/vgtScl8どこで手を抜くかというのは重要だよね
0936名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 15:57:45ID:y8xzpJr9顔と髪とそれ以外の部分で統一感がなくて、言っちゃ悪いけどちょっときもく見えます
0937名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 16:24:58ID:VRB/vkHJ塗りも大事だけど、きれいな線を描けるように練習したほうがいいかも
マンガの絵って線の太さで表現するでしょ?そういうのいっぱい見て参考にしたらいいんじゃないかなー
えらそうなこといってすいませんほんと
0938名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 16:29:16ID:8bAxCjpBそういう塗りだったら
もっと大きく描いてから縮小した方がいい
0939名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 17:21:31ID:e88+2/rYようやく装備システムが完成
システム全体の完成までは程遠いな
</チラ裏>
0940名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 17:32:13ID:irelYoIOおめでとう、引き続き楽しめる程度にガンガレ!
0941名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 17:35:54ID:AJeUriIBありがとう。アドバイスを参考に練習してみる
さっきの絵をアニメっぽく塗ってみたら淡白な感じになった
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0000513-1246177938.jpg
0942名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 17:50:20ID:+X++XE1kアニメ塗りでJPG圧縮すると劣化が目立ちやすいからPNGを使った方がいいかと。
0943名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 18:03:49ID:6ZgRtwjIなんでおまいらそんなに絵上手いんだよ……orz
0944名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 18:06:43ID:e88+2/rYthx
あぁ、次は技能の選択だ…
0945名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 21:44:36ID:XC2rYP1F0946名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 23:52:35ID:Lrl/v0glそれに関しては、反復練習しかねーよ。
絵が好きで、四六始終ラクガキしているような状態じゃないとうまくならないよ。
逆にいえば、どんな年齢でも練習を頑張れば、上手と言われるレベルまであがる。
0947名前は開発中のものです。
2009/06/29(月) 00:06:57ID:l8jcnYBAで、戦闘とかできちまうと燃え尽きるんだよね
0948名前は開発中のものです。
2009/06/29(月) 12:47:41ID:g8+xJ7swゲーム作りは大変だ
0949名前は開発中のものです。
2009/06/29(月) 14:37:23ID:lGzPil1r0950名前は開発中のものです。
2009/06/29(月) 14:54:32ID:HikJiJvQ0951名前は開発中のものです。
2009/06/29(月) 15:30:52ID:xXWGyJdl0952名前は開発中のものです。
2009/06/29(月) 15:52:24ID:fiYW3SOv0953名前は開発中のものです。
2009/06/29(月) 15:56:37ID:kfbT6r7+0954名前は開発中のものです。
2009/06/29(月) 15:58:24ID:yRAcPFVx0955名前は開発中のものです。
2009/06/29(月) 16:06:13ID:DH6Lk5Db0956名前は開発中のものです。
2009/06/29(月) 18:56:37ID:Zs3720WN0957名前は開発中のものです。
2009/06/29(月) 19:54:12ID:u42Td0uwそう言う時は定期的に戦闘のバランス調整をすればおk
テストマップでボスラッシュステージ作って戦うの楽しいよ
0958名前は開発中のものです。
2009/06/29(月) 20:08:24ID:gx/UY4b/他の奴らもどうせ完成してないんだろ?^^
とか思っていれば気が楽で幸せなんだろうな。
0959名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 01:27:02ID:BJnXv7dt0960名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 01:45:04ID:PtlvQF6Dドラティアの人がやってくれました
0961名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 03:15:18ID:ebz5bQZhそうだな。
0962名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 16:19:29ID:i4BGeU5pURL保存してなかったあい
0963名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 16:20:34ID:0KmSZlaK現実に完成品少ないね。
0964名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 16:21:57ID:K87qta11テンプレに入ってるだろが
0965名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 18:34:03ID:69OXDaRDテンションあがってきたああああ!!
0966名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 18:34:42ID:PtlvQF6Dうp
0967名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 18:35:15ID:KuVlA9TO0968名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 18:39:12ID:69OXDaRD公式コンテストにきっと出す
そう、きっと
>>967
気合で乗り切る
0969名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 19:13:55ID:AmsMAQNUできるのなら頑張ってみるからできるかできないかだけでも教えて欲しい
0970名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 19:15:00ID:ofNOlORY確実に出来る
0971名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 19:20:15ID:4Yd+F1Sh0972名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 19:20:21ID:AmsMAQNUおk、ならやるしかねぇ
最後にもう一つだけ聞くけど弄るのはコモンイベントとかいうのでおk?
0973名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 19:21:32ID:KILE+HuH0974名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 19:27:58ID:e537nhHYYes
ただ、初心者がそう簡単にできるようなことではない。
>>973
3Dだってやろうと思えばできるぞ。
前々スレぐらいだったかにツクール2kで作られた3Dシューティングとかあったし、ウディタでもできないこともない。
まぁウディタでそんなもん作る必要性なんて皆無だが。
0975名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 19:36:19ID:AYZ8ny3cまあアレはチップ詰んでたかも知れねーケド・・・
0976名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 19:46:22ID:KILE+HuHあれは事前に動きの分だけ用意したピクチャを表示してるだけじゃん
パターンが決まりすぎてて面白みにかけるよ
64以降のゼルダとかをやろうとするとピクチャの数が膨大になって管理しきれんぞ
0977名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 19:48:37ID:KILE+HuH自分で書いててなんだが、スーファミレベルの話してて64持ち出すのは反則だな。すまん
0978名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 19:58:41ID:vEo8IcKb本当にスターフォックスのようなSTGはできない
構造的には昔のアフターバーナーやスペースハリヤーのような擬似3Dなら可能という事だろ?
3Dモデルを素材として取り込めないし、それを扱う命令も無いからな
0979名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 20:03:26ID:KILE+HuH俺の言いたいことがすっげぇわかりやすく書かれてる
俺のボキャブラリが貧困すぎてマジへこむ
0980名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 20:52:24ID:e537nhHYスタフォぐらいならできんじゃね?っていうのが俺の考え。
SFCのスタフォって一度にたくさん弾が出るわけじゃないし、弾幕STGが動くウディタならできそう。
あれだって全部が3Dじゃなくて所々に疑似3D混ぜてるし。背景とか一部の障害物、敵弾とか。
3Dモデルを使えないなら、ウディタで3Dモデルエディタを作ればいいだけの話だ。
ま、俺はそんなことまでするつもりもないし、他にやろうと思う人もいないだろうけど。
0981名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 21:04:00ID:zq+gUeHF0982名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 21:06:43ID:vEo8IcKb>>ウディタで3Dモデルエディタを作ればいい
それが無理じゃないか?
>>前々スレぐらいだったかにツクール2kで作られた3Dシューティングとかあった
こんなこと言ってるが擬似3Dと本当にジオメトリエンジン使うような3Dとゴチャゴチャになってないか?
0983名前は開発中のものです。
2009/06/30(火) 21:11:57ID:KILE+HuH全く作れそうな気がしないんだけど
三角形のピクチャを用意して演算しまくって配置しまくるのか?
0984名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 01:03:44ID:8iobwZJk流石に不可能
0985名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 01:16:56ID:74oyHb8l全く不可能ではないかも知れないが
実用レベルにはならないだろうな
モデルやらモーションのデータは
数値で手打ちだ
0986名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 02:56:12ID:qhLZ4ydv実際は無理ってことですね!
0987名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 02:58:34ID:LtrpJIeg0988名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 04:53:40ID:m1h+p5yi0989名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 05:23:45ID:pPlv1ILtいるいらないという議論もあったけど、最近は会話も成立してるし
0990名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 06:06:12ID:9CZxi6Fmここで次スレに誘導せずに、ひっそりと立ててくれるならおk
静かに始めたいんだ
0991名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 06:33:07ID:f4pMm9Yo0992名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 06:37:04ID:f4pMm9Yo0993名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 07:24:06ID:KN0c2h4z0994名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 07:47:06ID:Grmq4NZS0995名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 08:25:00ID:W69+k/+30996名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 08:25:44ID:W69+k/+30997名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 08:27:07ID:W69+k/+30998名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 08:28:20ID:W69+k/+30999名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 08:54:35ID:NFLnWPUN【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の14
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/
前スレ 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1244595262/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
1000名前は開発中のものです。
2009/07/01(水) 08:55:34ID:Wdv3qaPQ10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。