トップページgamedev
994コメント286KB

アクションゲームツクール総合■7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/06/09(火) 22:05:13ID:W2mZlZop
アクションゲームツクールに関する話題を扱うスレです
アクツクが叩かれても泣かない 黙ってスルーすべし 試作品のうpも大歓迎
アクションゲーム作成ツールMMF2の話題はMMF2専用スレで行いましょう

前スレ アクションゲームツクール総合■6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1239079136/

公式(eb) ttp://tkool.jp/products/act/index.html
開発元(SmileBoom) ttp://smileboom.com/

アクションゲームツクールまとめWiki
ttp://www.esc-j.net/stg/
シューツク、アクツク兼用掲示板
ttp://www.esc-j.net/stg/tkl/stu/stgdev/

アクションツクール注意点
扱えるサウンドファイル形式がwav/aifのみ。ゲームファイルが大きくなることは覚悟すること
配布ゲームの単独起動が不可能。別途プレイヤーを海老からDLする必要あり(同梱が禁止)
XNAとswfで出力されたゲームは正常な動作をせず、海老もサポートを放棄
サンプルゲームはバグが多いので参考にする場合は注意すること
ゲーム起動時に数秒間出る海老のロゴは回避不能
各種バグがいまだに放置 パッチ出る気配なし
コリジョンタイル(衝突判定)が正方形のみ 斜めの坂すら作れない
必要動作環境が高い(推奨だとCPUシングルコアはNG)
同梱された素材が少ない
変数計算が足し算引き算のみで凝ったことができない
体験版を遊ぶのにネット認証を強制される 発売直後に出たパッチすら体験版に当たってない
少しでも凝ったこと(NPCの仲間が一緒に戦う程度)をしようとすると時間がかかる
0750名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 02:51:31ID:VPFvw7pX
>>749
International sitesで
日本のとこが真っ白でリンクも切れてる
ひでぇw
0751名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 03:32:03ID:PCfLpoOb
>>749
"認証"で良いだろどれだけ伝わるんだそれで
0752名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 14:45:35ID:r7L1LA5f
いつまで同じことを繰り返す気なんだろう
何もしなければ何も変わらないのに
0753名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 14:57:22ID:PCfLpoOb
アップデートまだか
0754名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 16:02:46ID:g3YHuzy0
これはもうだめかもわからんね
0755名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 18:20:19ID:TH1ZIIsB
分岐条件に壁から離れたらをつけてくれ
0756名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 19:17:33ID:T6AEYoGY
分岐に指定のガジェットに接触した。もたのむ
プレイヤー以外、全部ひとまとめなのが辛すぎる
0757名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 19:31:19ID:G4DwFjUP
>>756
接触された側でスイッチ変えて
それに反応して分岐じゃダメなの?
0758名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 20:26:58ID:T6AEYoGY
>接触された側でスイッチ変えて
接触したのがプレイヤー以外の場合の分岐が出来なくね?

敵なのか、プレイヤーの弾なのか、敵の撃った弾なのか、
本来接触して欲しいガジェットなのか・・・
0759名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 21:22:54ID:7s779vql
おk、アクツク使えね。
0760名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 22:28:51ID:VPFvw7pX
>>756
いろいろ問題が出ると思うが
発生タブの「敵味方全てにダメージ」にチェックを入れて
「攻撃された」で分岐して代用効かないかな
0761名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 23:03:07ID:T6AEYoGY
>>760
ケースによっては使えるかも。

いま、グラディウスのオプションのように
プレイヤーに追随するキャラクター(ガジェット)だけが取れるアイテムというのを作ってる
アイテムとのあたり判定を、階層わけることで実現してるんだけど
判定のため、オプションが毎フレーム見えない弾を発生させ続けてる

それだけなら問題無いんだけど
この判定用の階層に、別のがジェットがさらに判定用のガジェットを発生させるので
たまに誤動作する。

接触のグループが作れればいいんだけど・・・階層も少なすぎる
階層またいで親子設定出来れば、多少ましなんだが
0762名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 23:34:02ID:dM6f5vVW
>>761
オプションガジェットとそのオプションだけが取れるアイテムの判定枠を
画面外で処理させると階層不足は解消されないかな
0763名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 23:37:31ID:dM6f5vVW
あ、でも弾は画面外だと消えるから厳しいか
0764名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 23:45:24ID:T6AEYoGY
>>762
Thx、画面外で処理させるってのは考えてなかった
まだ試行錯誤中だから、画面内でガジェットが接触してるのを確認してた
仕様がFixされたらありかもしれない

しかし、細かく確認出来てないけど・・・
弾として発生させたガジェットは、常時活動ONでも画面外で消える気がするw
0765名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 04:39:31ID:Q0JU6l5J
>>764
当たり判定の位置を画面外にするだけなら消えない
でも800までしか設定できないから画面広い場合は使えない


プレイヤーから発射したガジェットでも子は画面外で消えないのを利用して

両方32ドットキャラなら接続点1を10000%(3200ドット)に
(オプションとアイテムのサイズが違う場合は、ちゃんと計算しないと合わないだろう)
そこに判定用ガジェット(アイテムとオプション用別に用意)を子として発射(発生時タブで子に設定するとダメージ判定無くなる)
判定動作は子ガジェットでやってスイッチか何かでオプションに渡す
判定用ガジェットに攻撃判定つけて親の体力変化にして、アイテムの方を体力無くなったら消滅に設定

これでどの程度使えるかはわからんw
0766名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 01:10:23ID:hwHqiWk8
妹なんであんなにアクツク使いこなせるんだ…
0767名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 05:22:31ID:oAcBhyAU
奴はガチ。
0768名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 18:24:14ID:VdYEDCsx
>>766
10年以上のツクラーだ
0769名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 01:31:26ID:lPudf9Xw
妹(38)
0770名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 13:44:40ID:ZqTUMgw+
(´・ω・)俺もはじめて買ったのは10年以上前なんだ…
0771名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 17:49:08ID:t0RBnBms
さりげなくツクールのユーザー層って年齢高いのかい?
0772名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 18:36:32ID:0V5yjLsm
2000ですらもう10年近く前なんだぞ
最近は大規模コンテストもやってないし知名度も下がってきてるから
若い子には「ツクールって何?」になりつつあるし
平均年齢はどんどん上がってる
0773名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 19:18:54ID:t0RBnBms
ほんで若い世代の方がバリバリXNAで作れたりしてね
…笑えねえ
0774名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 19:56:00ID:ubCbt/Oi
そういう人はプログラマーだから、最初から別次元の人でしょ。
0775sage2009/09/09(水) 00:07:02ID:TiA/MKvO
うッわ、なんなんだよッ このあクつくめ!
ARPGで武器切換え用のメニューを作ろうとして
剣、盾、鎧の親カーソルを作って
個々にサブカーソルを用意してたんですよ
そしたら武器切換えには成功して
歩行キャラがいろんな武器を手に持ち替える所まで出来たのですが、
キャンバスを移動すると持ってた武器が消えて丸腰に?
ゲームスタート時も丸腰でスタート。
まいったなぁまたかとハリセンのサンプルゲームを何度か調べていたら・・・
[カーソルの選択対象を表示する]のチェックでチャンチャン♪ だと!?
もー!
[アイテムとプレイヤーの子ガジェットとの関連付けの設定]を組んでも
スタート時も武器持ってないし、メニューの作り方が悪いのかと思って
昨日今日で5、6時間くらいかけて調べた結果が、えマジッスカ!?
ただの表示機能だと思ってたのにおまえそんなに重要なのかヽ(`Д´)ノ
後はメニューの呼び出し音と決定音があれば大分良くなる気がするが・・・
ニ○動の横スクロール様はどうやってメニュー画面の決定音を付けたのだろうか?

いやぁまたドシーンときたよ・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )
こういうちょっと分かり辛い設定とかのまとめサイトとか作ったほうがいいのかなぁ
0776名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 00:09:44ID:TiA/MKvO
あやべ!あがっちまった!
0777名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 00:48:21ID:Zc3sQsPW
アクツクやってるからか、その変なテンションに共感できるわ
そういうサイトあるといいね
0778名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 09:14:30ID:0Kpzs9C2
多分お前が一番アクツクを楽しんでるよ
良かったな
0779名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 15:06:00ID:cs57nSdY
これはもうだめかもわからんね
0780名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 16:01:43ID:Pzlo/7cz
あれ
まだ生きてたのか
検索してても出てこないからなくなったかと思った
5月からやってないけど今グラつくってる


いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおお
0781名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 20:47:56ID:sRK7X0S+
>>512
すっげぇ今更だけど
弾の設定で「子として発生」させると主人公より前に出る
0782名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 06:48:39ID:zIlAbEMg
オリジナルゲーム『じぇてぃるじぇな』を追加しました
0783名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 22:37:38ID:4YYb4TXq
これはもうほんとにだめかもわからんね
頑張ってage続けてる人さえ力尽きかけてるわ
0784名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 22:43:27ID:0M4DdssW
ダメかもageうぜぇと思ってたけど
こないと下がりまくるな
0785名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 23:26:30ID:ZkSdACFP
他のスレで騒いで自演してもガン無視されて戻ってきたか
0786名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 00:21:42ID:3R7/JoXO
2000年に立ったスレとかが普通に残ってる板で
上げ維持とか必要ねーんで。
0787名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 01:14:00ID:jJXEM6qy
これはもうだめかもわからんね
0788名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 01:16:05ID:GwtdZfB5
1万も売れてるかこれ?
0789名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 10:05:57ID:IzctrlEA
昨日やっとアクツクが届いたんだけど、もしかしてこのソフト、階層ごとに
タイルを変更出来ないのか?
0790名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 11:43:12ID:3R7/JoXO
1枚にまとめりゃ良いだけだろ。

先が思いやられるな。
0791名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 12:11:25ID:YKhOdPp2
>>789
RPGツクールと勝手が違うから途惑うと思うけどがんがれ
0792名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 12:27:16ID:ElU53UJH
>>789
XBOXインディーズで待ってる
0793名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 19:12:35ID:fqYOeSLz
.exeはプレーヤー .actstrはBGM(?) .actbinはその他(?)
.actbinと他のゲームで書き出したexeがあれば起動できちゃうんだけど
パッチどうやって作ればいいんだ
0794名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 19:22:23ID:xqeUZ+QQ
どういう仕様なら満足なのか知らんがWDiffでも使ってみたらどうだ
0795名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 20:44:37ID:fqYOeSLz
>>794
出来たよ ありがとう
0796名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 16:03:33ID:nhhROP0D
プレイヤーキャラが静止状態から動き出す瞬間にダメージを食らうと
【ダメージ受けた】アニメに行かずにダメージだけ食らっちゃうんだが
分かりやすく言うとのけぞらないんだがこれってバグ?
0797名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 16:09:18ID:2t35gpzJ
動作開始よりもダメージの動作プログラムを上に。
0798名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 16:35:31ID:nhhROP0D
>>797
超ありがとう
そっか 上のほうが優先度が高いのか 勉強になったですわ
0799名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 11:36:05ID:wkKrXNVd
テストプレーしたら、何もしてないのに剣を振るモーションを
繰り返すのですがどーすればいいですか?
0800名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 11:41:56ID:/6Y8KZTH
>>799
動作プログラムで剣を振る振るモーションが終わったら待機に戻せ
自動では戻らん
0801名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 11:46:04ID:wkKrXNVd
待機ってどこにありますん?
0802名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 11:58:32ID:/6Y8KZTH
シンプルアクションあたり見てくれば分かる
基本
待機→剣を振る→待機

お前の場合は多分
待機→剣を振る

で止まってる そして剣を振るが無限ループになってる
そんなとこだろ
0803名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 16:57:19ID:wkKrXNVd
なんとか出来ました。
ありがとうございました。
0804名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 00:28:04ID:mRfzRU+q
カメラとか開始位置とか決めてあるのに、
テストプレイして見ると暗いとこから始まるのはなぜですか?
0805名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 00:29:18ID:mRfzRU+q
ちなみに縦シューティングです。
0806名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 00:51:12ID:nS+R9GNR
修正ファイルが出てるみたいだけど、Flashに出力するのはなんとか使えるレベルになった?
0807名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 03:56:14ID:K+7k6gs6
新しく出たのかと思っちゃったじゃないかバカー><
0808名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 08:31:56ID:nS+R9GNR
・・・ということは、まだ全然だめ?
0809名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 13:33:19ID:mRfzRU+q
誰か私の質問に答えてください……
0810名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 14:08:55ID:lZ5+z4PE
状況がつかめないので答えにくいのだが
階層関係かも
0811名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 14:24:50ID:mRfzRU+q
テストしたら、最初暗い中を進んで、
途中からマップの途中から進むんです…
マップは1枚絵です。すごい縦長の…。
0812名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 14:35:39ID:AEy4D1hg
一回メニュー消してやってみ
それで直るんならメニューが原因

ポーズ画面とか付けてないか?
0813名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 14:37:44ID:mRfzRU+q
メニューはまだ設定してないです
0814名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 15:06:24ID:zg4b1/1x
カメラの有効範囲は?
0815名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 15:20:31ID:mRfzRU+q
位置 0   サイズ 1
    0        5



です
0816名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 23:46:49ID:mRfzRU+q
誰か分かる方いませんか?
ファイルうpしても構いませんので…。
0817名前は開発中のものです。2009/09/16(水) 01:18:00ID:jgEEKZM/
ほら社員こう言う時こそ出番だぞ
貴重なユーザーを助けてやれ
0818名前は開発中のものです。2009/09/16(水) 01:19:29ID:EVJK30V2
ファイル上げてくらさい
力になれるかわからんけど
08198162009/09/16(水) 11:01:38ID:4+KMejkf
パスはagt
http://toku.xdisc.net/Sn2/up3/ggg/re6756.zip.html

よろしくお願いします。
0820名前は開発中のものです。2009/09/16(水) 15:19:42ID:9t14aGXg
>>819
社員ではないがちょっと見た

上で言っている、暗い所から始まるというのを
確認しないまま治してしまったのでよく分からないが

・カメラの初期位置が著しく画面外に出ていた
・画面内の行動範囲を指定、にチェックが入っていない
・タイルの壁の設定がなぜか右へ一方通行だった

このあたりを修正した。一応問題なくなったと思う。
これ以上は分からんかったので、あとは他の人よろしく

http://toku.xdisc.net/Sn2/up3/ggg/re6771.zip.html
pass:agt
08218162009/09/16(水) 16:49:26ID:4+KMejkf
ありがとうございます。

質問なんですが、落としたファイルは、
どこへ入れれば有効になるんですか?
メニューにもでないし…。
08228162009/09/16(水) 17:01:44ID:4+KMejkf
マイドキュメントのACTKoolDataフォルダに
入れても反応が無いし…
08238162009/09/16(水) 17:19:13ID:4+KMejkf
すみません…バージョンアップしたらいけました。
08248162009/09/16(水) 17:28:58ID:4+KMejkf
Oh…起動したが…これは…どうすればいいんだ…。
0825名前は開発中のものです。2009/09/16(水) 22:43:53ID:9t14aGXg
>>824
何が問題なん
08268162009/09/16(水) 23:06:48ID:4+KMejkf
テストしてみて、画面右側の3本線は何ですか?
スタート地点を暗いところから脱却したい。
背景が100%サイズで再生されない…。
0827名前は開発中のものです。2009/09/16(水) 23:36:48ID:9t14aGXg
>>826
3本線はタイル用に読み込んだ画像の右端が
32*32ドット単位で区切れてないことに因る

>>スタート地点を暗いところから脱却したい。
>>背景が100%サイズで再生されない…。
すまん、何をしたいのかサッパリわからないのだが
その問題が起こっている状況のスクショをあげてくれ

>>820のファイルで挙動がおかしいという人は他にいるかい?
悪いが協力plz
08288162009/09/16(水) 23:56:25ID:4+KMejkf
http://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs11338.zip.html

1枚目の絵は始まってすぐの状態です。
黒い場所からスタートします…。
2枚目は背景と黒い場所に半々にのってます。
スタート地点からやりたいです。

3枚目は、本当の背景はそれ位でかいのに、なぜ縮小してしまっているのか…。

3本線にしても、グラフィックのサイズをどう決めればいいのかわかりません。
0829名前は開発中のものです。2009/09/17(木) 00:33:47ID:clje6P7m
820のファイルで動かしてみたけど3本線なんて無いんだが。
で、黒い場所じゃなくて普通に背景が動いてるところからスタートしたぞ。
08308272009/09/17(木) 01:00:07ID:H6utibWh
>>829
検証サンクス。正しく動いてくれてる。

>>816の問題はなんかツクールのバグくさくないか
ebのサポセンに連絡することをお勧めする
0831名前は開発中のものです。2009/09/17(木) 01:02:04ID:CtqjaGM8
>>819のだと、カメラだけが移動して主人公が画面スクロールに置いていかれる
>>820はちゃんと動いてる

SSの現象は確認できなかった。
タイル素材の横幅が450に対して画面の大きさが横640縦480だから
縦横を入れ替えるといいんでない?
3枚目のSSは入れ替えてあるみたいだけど、あがってたファイルは横長だった
0832名前は開発中のものです。2009/09/17(木) 06:44:11ID:36uWh2Yf
オリジナルゲーム『蒸気兵団』を追加しました!
0833名前は開発中のものです。2009/09/17(木) 21:11:00ID:rZDK5s5Y
ダメージ受けた後の透明時間ってどこで決めるの?
メモリーの初期値いじっても2秒くらい透明になっちゃうんだけど
0834名前は開発中のものです。2009/09/18(金) 02:52:16ID:wxP+WlAM
点滅?上の方で出てた気がするけど
0835名前は開発中のものです。2009/09/18(金) 06:04:09ID:NSBn7ewc
プロジェクトのオープンに失敗しましたってエラーが出てファイルが開けないんだけど
同じようなエラー出た人いる?
0836名前は開発中のものです。2009/09/18(金) 07:55:28ID:sMgAFn7t
バージョンが違うんじゃない?
0837名前は開発中のものです。2009/09/21(月) 07:29:36ID:fw99KC9s
これはもうだめかもわからんね
0838名前は開発中のものです。2009/09/21(月) 13:25:12ID:p5//G3mq
PSP出力はまだですか
0839名前は開発中のものです。2009/09/21(月) 17:29:05ID:EqmeXkvS
現行のゲーム機に出力するにはハードメーカーとの連携が必要なはず
でもソニーや任天堂は体質的にそういうことやらない所でしょう
0840名前は開発中のものです。2009/09/22(火) 03:34:32ID:eDtOobmX
これはもうだめかもわからんね
0841名前は開発中のものです。2009/09/22(火) 23:21:24ID:iB1X7Qki
箱じゃなくてDSとPSPで出来たら何十倍は売れただろうな
出来はアレとしてもさ
0842名前は開発中のものです。2009/09/23(水) 03:12:26ID:ttVP3KXj
衝撃とかで画面を揺らしたいんだけど、どうやればいいのかわからん
誰かおしえてくりゃれ
0843名前は開発中のものです。2009/09/23(水) 04:06:39ID:sIjlMsEZ
多分無理
0844名前は開発中のものです。2009/09/23(水) 09:41:58ID:fnUkQbeE
カメラの設定で可能
サンプルのジャンプアクション(赤い奴が主人公)でボスがやってた
0845名前は開発中のものです。2009/09/23(水) 09:46:55ID:9dED6BPD
テンプレにファイナルファイトやダブルドラゴンを入れるだけで売れてたと思う
0846名前は開発中のものです。2009/09/23(水) 13:35:59ID:Prt7nv4o
完全に信頼を失ってるから無理だろう
0847名前は開発中のものです。2009/09/23(水) 20:54:32ID:XZikGGQw
これはもうだめかもわからんね
0848名前は開発中のものです。2009/09/23(水) 22:33:07ID:aerj5tYk
自分の好きなゲーム登録したい人、自分で作ったゲームを登録したい人、
好きなゲームに投票したい人求む。(本当に面白いゲームだけね)
フリゲ業界を活性化させましょう。
個性的なゲームや非ツクール系のゲーム大歓迎です。ツクールでもいいお。
海外のゲームなんかもいいかも。
少しの間、更新を停止していた「夢現」が新しくなって復活します。
「リニューアル版フリーゲーム夢現」が登録者募集中だそうです。

データの移行がこんなに大変だったとは・・・、やっと半分ですよ。
っというかこんなに沢山もゲームレビューを今まで書いてたんですね。
びっくりですよ。まあ開設して8年経つのでそんなもんでしょうか。
ぼちぼちやっていきます。また、システムは稼動してますので、制作者/レビューアー登録して
先に掲載作業していただいてもかまいません。
すでにやってらっしゃる方もいますが(早い)

ttp://freegame.on.arena.ne.jp/
リニューアル版フリーゲーム夢現
0849名前は開発中のものです。2009/09/23(水) 23:21:55ID:fnUkQbeE
動作プログラムをフォルダ分けとかできねーのかな
マジでしんどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています