トップページgamedev
994コメント286KB

アクションゲームツクール総合■7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/06/09(火) 22:05:13ID:W2mZlZop
アクションゲームツクールに関する話題を扱うスレです
アクツクが叩かれても泣かない 黙ってスルーすべし 試作品のうpも大歓迎
アクションゲーム作成ツールMMF2の話題はMMF2専用スレで行いましょう

前スレ アクションゲームツクール総合■6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1239079136/

公式(eb) ttp://tkool.jp/products/act/index.html
開発元(SmileBoom) ttp://smileboom.com/

アクションゲームツクールまとめWiki
ttp://www.esc-j.net/stg/
シューツク、アクツク兼用掲示板
ttp://www.esc-j.net/stg/tkl/stu/stgdev/

アクションツクール注意点
扱えるサウンドファイル形式がwav/aifのみ。ゲームファイルが大きくなることは覚悟すること
配布ゲームの単独起動が不可能。別途プレイヤーを海老からDLする必要あり(同梱が禁止)
XNAとswfで出力されたゲームは正常な動作をせず、海老もサポートを放棄
サンプルゲームはバグが多いので参考にする場合は注意すること
ゲーム起動時に数秒間出る海老のロゴは回避不能
各種バグがいまだに放置 パッチ出る気配なし
コリジョンタイル(衝突判定)が正方形のみ 斜めの坂すら作れない
必要動作環境が高い(推奨だとCPUシングルコアはNG)
同梱された素材が少ない
変数計算が足し算引き算のみで凝ったことができない
体験版を遊ぶのにネット認証を強制される 発売直後に出たパッチすら体験版に当たってない
少しでも凝ったこと(NPCの仲間が一緒に戦う程度)をしようとすると時間がかかる
0178名前は開発中のものです。2009/07/07(火) 19:55:31ID:UYl77VYD
>>177
ごめん、俺XNA互換機能目当てで買ったわ

・・・一から自分でC#勉強した方が早いと思った
0179名前は開発中のものです。2009/07/07(火) 20:07:05ID:JsC7Pa+Z
誰か箱に当選して送られてきた香具師はいるか?
0180名前は開発中のものです。2009/07/07(火) 20:39:26ID:DZxKrw7l
>>178
インストール時にXNAGS3.0入れた時点でゲームは作れるんだもんねw
自分はC#ではなくてC++なんだけど
言語の勉強を始める良いきっかけになったよ……
0181名前は開発中のものです。2009/07/07(火) 23:05:45ID:sr6XSYcK
>>177
発表当初から言われまくってる事だな

最新の3Dゲーの体験版落としまくってる箱ユーザーが
ショボいツールで作った2Dゲーに見向きするかすら疑問なのに
箱で配信するのには面倒な手続きが必要な上に有料という苦行
そもそもPCの方が普及率高いんだからわざわざ箱で公開しても宣伝効果は低いし
なら結局PCでいいんじゃね?と

最大の問題はこの箱とswf出力のせいで開発に余計な手間が掛かってるだろう事だ
プロフェッショナル版(笑)限定でいいだろこんな機能
0182名前は開発中のものです。2009/07/08(水) 01:00:56ID:2MqXyJIg
これはもうだめかもわからんね
0183名前は開発中のものです。2009/07/08(水) 19:15:36ID:n2B437pw
これはもうだめなんだよ
0184名前は開発中のものです。2009/07/08(水) 19:47:19ID:cd4SWnBa
なんか、懐かしい感じの固定画面ジャンプアクション作ろうと思ったが
今の感覚でやろうとすると、あんまりキャラ移動遅くてもストレスになるし、
逆にサクサク動けるようにすると1画面じゃちょっと狭いし、中々按配が難しいな。
0185名前は開発中のものです。2009/07/08(水) 21:04:21ID:JwfXgJRe
ジャンプは、効果音がしっかり出ると、遅めでもそれらしく思える不思議
0186名前は開発中のものです。2009/07/09(木) 10:37:27ID:B9ZNjov7
慣性のないマリオなんて
0187名前は開発中のものです。2009/07/09(木) 11:18:42ID:xhUKiUiO
ロックマンだ
0188名前は開発中のものです。2009/07/09(木) 12:14:47ID:D3EC7uz+
>>186
前から何度かそう言ってる奴いるけど普通にできるよ。
0189名前は開発中のものです。2009/07/09(木) 15:53:33ID:VD2vqRjM
慣性つけるのどうやるの?とくにジャンプにつけたい
サンプルにあればいいのに
0190名前は開発中のものです。2009/07/09(木) 16:24:55ID:D3EC7uz+
いや普通にガジェット「移動とジャンプの設定」で加速移動にチェック入れて
加速度と減速度のパラメータをいじる。

参考設定値も書いとくと
32*32のキャラで移動量1/最大移動量3
加速左右移動0.2/減速0.2とかにすりゃ
空中方向転換時もロックマンみたいなキビキビ動作じゃなく
減速>加速のスーパーマリオ的挙動になるよ。
0191名前は開発中のものです。2009/07/10(金) 14:40:40ID:Z6Rte9Qq
これはもうだめかもわからんね
0192名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 04:00:18ID:/cUkRNXg
土曜は書き込まないのか
0193名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 15:37:51ID:X/Hy0fvv
これはもうだめかもわからんね
0194名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 15:52:52ID:9V6rU8E5
ファミコン世代の人間から言わせてもらえばゲーム作るにはコレくらいのスペックで十分だろ?
知恵を使え知恵を!
0195名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 18:02:42ID:B1FgX+nb
今週も何かあったか確認に来たがどうやら何も無かったらしいな
0196名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 18:45:56ID:w+5Jqz/I
>>194
そのファミコン時代のゲームを作ったりプレイしたりするのに、
ファミコンの何百何千倍ものスペックのPCがいるんだよ?

知恵を使わなかったのは、メーカーの方。
0197名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 19:25:46ID:laW5kfCV
知恵を使おうとすると結局自分でプログラミングに行き着くよね
0198名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 20:32:37ID:fOOI/9C4
ツクールであれこれ工夫しても、そのノウハウはそのツクールでしか役に立たないからな。
それに、その内容がプログラミングだとスマートにかけてしまうものだと、
「くそやってらんねぇ」って思ってしまうのは自然の理。
0199名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 21:28:41ID:Jzoa8lxf
エクセル使える奴ならHSP使えば長くても一ヶ月くらいでシューティング作れる
0200名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 22:45:37ID:PKr4gz/Z
まぁ基本的なものの考え方はどんなツールでも応用利くよ。

逆にこれでいつまでも粘着して暴れてるような奴は
どんなツール使ってもダメだろうな。
0201名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 23:07:37ID:9V6rU8E5
あのさ、マニュアルの22Pの「新しいキャンバスを作ってみよう」のページあるじゃない?
適当にコース作ってテストプレイする時データエラーが出た後プレイ画面に切り替わるんだけど何故か登録した主人公のガジェットさんが出ないんですけど・・

こういった初歩的な質問に受け答えできるサイトさんってありますかね?
0202名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 23:24:01ID:yt+mQ46L
エラーがどんなのかわかんないからあれだけど
そのページにあるキャンパスのサイズの設定してる?
画面サイズの外に主人公が置いてあると出てこないよ

アクツクのそういう情報サイトは知らないな。ここでもいいと思うけどね
0203名前は開発中のものです。2009/07/13(月) 23:34:11ID:lL1KrFOL
ツールにしか応用できないとか笑える。
任意のオブジェクトの参照ができない時点で終わってるんだが。
Tonyuにすら劣るわ。
何が得意げに「応用利くよ」だ。無知の恥さらしが。

いつまでも粘着して暴れてるような奴は
どんなツール使ってもダメだな。
0204名前は開発中のものです。2009/07/14(火) 00:05:30ID:GtXOrScN
いつまでも粘着してるのはお互い様だけどな
0205名前は開発中のものです。2009/07/14(火) 01:04:15ID:z2HdjUcv
これはもうだめかもわからんね
0206名前は開発中のものです。2009/07/14(火) 01:22:53ID:wSY+BeS2
>>205
やるからにはしっかり毎日1000まで書き込め
0207名前は開発中のものです。2009/07/14(火) 01:52:58ID:272MeY3E
いつ更新するんだろう
0208名前は開発中のものです。2009/07/14(火) 22:01:32ID:pfj05FDI
これはもうだめかもわからんぬ
0209名前は開発中のものです。2009/07/15(水) 02:35:30ID:p6TBm2us
これはもうだめかもわからんの
0210名前は開発中のものです。2009/07/15(水) 21:34:57ID:a8ifvjFV
これはもうだめかもわからんね
0211名前は開発中のものです。2009/07/15(水) 22:01:49ID:QMhdueuo
もうすぐあの事故の日がくるんで
そのセリフで遊ぶのやめてくれないかな
1ヶ月後にまたやってくれ
0212名前は開発中のものです。2009/07/15(水) 23:25:03ID:MZkEPg1i
もうすぐあの事故の日 で検索したら↓が一番上に出たけどこれ?
「もうすぐJR西日本福知山線の事故から2年」
0213名前は開発中のものです。2009/07/15(水) 23:30:10ID:swU/i+Q6
なぜそれで検索するw
もうだめかも〜ってのは飛行機事故のレコーダーに残された機長の覚悟の台詞が元ネタなのよ

気にする必要はないけどね
0214名前は開発中のものです。2009/07/15(水) 23:35:45ID:wt0DTvQQ
まぁどーんといこうや
0215名前は開発中のものです。2009/07/15(水) 23:39:12ID:MZkEPg1i
今調べて始めて知った。正確には「これはだめかもわからんね」
なんだねっと、使ってしまった。
0216名前は開発中のものです。2009/07/16(木) 10:33:04ID:u8sWdNIi
これはもうだめかもわからんね
0217名前は開発中のものです。2009/07/16(木) 12:01:39ID:AGxM7Zon
ねこだいすき
0218名前は開発中のものです。2009/07/16(木) 16:43:32ID:0kMq5GVn
ここまで放置プレーだと伊集院も泣いてるわ
0219名前は開発中のものです。2009/07/16(木) 17:26:04ID:hP1hdHSU
元ネタとかあるのか良く解らんがワロタ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7615708
0220名前は開発中のものです。2009/07/16(木) 21:16:33ID:CkwIFV92
そういやスマイルブームのツクール情報ページ……
0221名前は開発中のものです。2009/07/16(木) 21:22:41ID:YNghijgp
まぁ開発メーカーに多くを求めてもね
0222名前は開発中のものです。2009/07/17(金) 00:22:35ID:wR36+1KB
実力の無い下請けに任せた時点でそのメーカー・ブランドはもうおしまい。
0223名前は開発中のものです。2009/07/17(金) 01:27:14ID:WCJsAAYi
>>221
ウリにしてる機能に致命的バグがあるのにその修正すらされない件
0224名前は開発中のものです。2009/07/17(金) 01:30:28ID:SMWn3knP
これはもうだめかもわからんね
0225名前は開発中のものです。2009/07/17(金) 01:43:01ID:Ua2gFHc+
何も出来なくなるFlash出力機能ね
0226名前は開発中のものです。2009/07/17(金) 03:03:19ID:4B1Gny3t
http://smileboom.com/tkool/
ツクール情報 発信していきます

 というわけで、スマイルブームからも開発会社からの視点から『アクションゲームツクール』の情報を発信していきます。

 おもに操作説明や、機能の紹介が中心になる予定です。準備がととのうまで、もう少々お待ちください。
CONTENTS
準備中


(2009.04.14)ツクール情報のコーナーはもう少しだけお待ちください。表むきからっぽのままですが、ちょっとずつ環境がととのってきてはいるのです……。


http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080916/smile.htm
取締役「就職説明会でたまたま近くにあった会社に入ったらゲームを開発していた」
0227名前は開発中のものです。2009/07/18(土) 12:05:59ID:9MGamyo4
・一人の日本人男性が、「アニメキャラクターとの結婚を法的に認めて欲しい」とする運動を始めたという。
 これに対し、中国人ブロガー牛missniuniu氏(ハンドルネーム)が「私は日本人男性といえば亭主関
 白的だと思っていた」としながら、「目を醒ますべき」と綴った。以下は、その要約。

--------------------------------------------------------------
一人の日本人男性が、「アニメキャラクターとの結婚を法的に認めて欲しい」とする運動を始めたという。
英国デイリー・テレグラフの報道によると、すでに1000名以上の人が「アニメキャラクターとの結婚を
法的に認めて欲しい」との署名活動に参加したそうだ。

請願人の日本人男性は動機として、「私は現実の世界には興味がなく、できることなら二次元の世界の
住人になりたいとすら考えている」と語り、「しかし、現在の技術では到底不可能なため、それならばせめて
二次元の世界のキャラクターとの結婚を合法化してほしいと思った」と語ったという。

請願人の日本人男性が署名運動を始める数日前、ある日本人女性がオンラインゲーム上で架空に
結婚していた男性が一方的に離婚したことに腹を立て、不正アクセスしたうえで男性のキャラクターを
消去したとして逮捕されている。

また、「アニメキャラクターとの結婚を法的に認めて欲しい」とする運動に署名した支持者の一人は
「私はずっとアニメのキャラクターを愛してきた。彼女が仮想の存在だったとしても、これも一つの
愛情だと思う。二次元のキャラクターとの結婚を合法化するためにはどんな代価を払うことも
惜しまない」としている。

日本人の男性は一体どうしてしまったのだろうか?私はずっと、日本は男性社会で日本人男性は
「亭主関白」が多いものだと思っていたが、今の日本人男性には大いに失望してしまった!
日本人の男性たちよ、目を醒ますべきではないだろうか?
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0716&f=national_0716_022.shtml
0228名前は開発中のものです。2009/07/18(土) 19:51:28ID:A9xi3MoK
完全にスレ違いだけど吹いたwwwwwwww
ネタか何かでやってんのか?
0229名前は開発中のものです。2009/07/19(日) 04:50:28ID:8BgJkvE7
コピペの相手をする奴がいるくらい情報がなくて泣けるな
0230名前は開発中のものです。2009/07/19(日) 12:04:34ID:2DChzT0u
これはもうだめかもわからんね
0231名前は開発中のものです。2009/07/20(月) 04:47:08ID:qnZLckMw
先日購入し、動作理解を兼ねてジャンプアクションを作っているのですが、
ちょっと詰まってしまったの先達の皆様のお力をお借りしたく思い湧いてきました。
藁にも縋る初見初書き込みの新参者&既出/単純ポカの話題かもですがどうかご容赦ください。

「一度振ったら降った方向に出し切るジャンプ攻撃」を製作すべく、「動作中の方向変更を受け付けない」
タブを利用してアニメ&動作プログラムを組んでいたのですが……振り向きは無くなったものの、十字キー入力も無いのに
プレイヤーガジェットが進行方向に進んでしまう現象が起きてしまっています。
サンプルだとPLガジェットの移動速度を0にして強引に停止させていたようですが(地に足が着いていればコレで大分行けました)、
横の動きが大きめのジャンプアクションで同じようにすると、斜めジャンプ中いきなり真下に落ちたりするので無理のようです。
ジャンプの軌道に影響を与えないまま、攻撃中の降り向きを抑制する方法はないでしょうか。
できれば助言よろしくお願いしますっ
0232名前は開発中のものです。2009/07/20(月) 06:02:45ID:O+tD0bkk
パッと思いつくのは攻撃モーションを自キャラではなく「弾」扱いで描画する。
その間自キャラ側のアニメは透明に設定したりすれば誤魔化せないかな?
0233名前は開発中のものです。2009/07/20(月) 12:10:28ID:qnZLckMw
>>232
早速反応ありがとうございますっ。 ちょっと挑戦してみましたっ。
結果……だめですた。
 PLガジェットとしっかり重なるように子ガジェットとして「弾」発射→
 方向変化受け付けないにした子ガジェットが攻撃モーションを取り着地時消滅
としたのですが、どうも親ガジェットが振り向くと子ガジェットは「受け付けない」タブ入れてても強制で振り向くらしく、
やっぱり反対側に攻撃を出したり左右キー連打で攻撃を連射できてしまいます……
でも親に連動して振り向かない子ガジェットor子ガジェット以外でキャラに完全にかさなる弾が作れれば、
この方法でいけそうな気がしますね・・・!
情報感謝ですっ
0234名前は開発中のものです。2009/07/20(月) 23:24:35ID:dy0CYZRa
これはもうだめかもわからんね
0235名前は開発中のものです。2009/07/21(火) 02:01:54ID:euko7yVK
>>233
>親に連動して振り向かない子ガジェットor子ガジェット
子ガジェットで親の向き分岐とキー入力で
「親右向き」のとき「キー左入力」されたら子ガジェットで右へ攻撃のアニメ表示で
本当は振り向いてるけど、向きが変わってないようにみせる、とかどうかな


0236名前は開発中のものです。2009/07/21(火) 03:40:10ID:TZwQSls7
>>232 >>235
方法まで教えていただき感謝ですっ。
上記二つでジャンプ攻撃しつつ振り向かないことに成功しました・・・! ホント助かりました・・・!
攻撃アニメーション中に逆押しで攻撃が遅れるor二度以上出せてしまう現象は残ってしまいましたが、
攻撃アニメーションの判定発生の瞬間だけ別の動作プログラムにして、
発射後即発射不能の別プログラムに移る&弾は一定時間で消滅するように組めば解決できそうな予感です。
複雑になるので此方はまだ組み終えてないですが、だいぶ光見えてきました。
ありがとうございますっ
0237名前は開発中のものです。2009/07/21(火) 09:55:17ID:XpI2ZZat
久々にこれを引っ張り出してSTG作ってみようと思ったんだが
久々に引っ張り出してSTGでも試しに作ろうとして
カメラをコースに合わせて動くようにして強制スクロールさせたら
自機を動かしてない時に自機がガクガクする・・・
これを解決する方法ってあります?


まだ、検証はしてないのですが、
画面自体は固定で背景の絵の方を動かすしかないんだろうか?
これやるとなるとめっちゃごちゃごちゃしそうだ・・・Orz
0238名前は開発中のものです。2009/07/21(火) 09:56:15ID:XpI2ZZat
あ、文が変になってしまった・・・
0239名前は開発中のものです。2009/07/21(火) 16:19:30ID:pnCilTyh
これはもうだめかもわからんね
02402009/07/21(火) 16:29:12ID:dOXKk6B1
ペンシルちゃん
0241名前は開発中のものです。2009/07/21(火) 21:40:18ID:4B15btHs
>>237
シューティングゲームビルダー使え
0242名前は開発中のものです。2009/07/21(火) 23:13:36ID:nB0jRFhy
>>237
アクションエディター使え
0243名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 05:35:11ID:/HRsqK5g
>>237
「仕様」
遅いスクロールやってみれば分かる
自機も含めてスクロールしてから「次のフレーム」で自機を元の画面位置に戻すって言うのをやってる
信じられられん
まじで技術力無い糞会社だなスマブ・・・


背景の方動かしたら敵の配置どうする?
常時活動にしてカメラ内に入ったら本来の行動に移行?

カメラ内の分岐はないから本来の動作より上に
カメラ外ならループするように組むとか
カメラの外に何か置いてそれに当たったら本来の動作とかか・・・

一定方向の強制スクロール以外やってられないな・・・
0244名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 11:09:39ID:XsTrWa3f
>>241-242
それらにXNA書き出し機能があったらとっくの昔にそれに移行しているさ・・・

>>243
なんというろくでなし企業なんだ・・・
敵のカメラ外常時活動は・・・めっちゃ重くなりそうだなぁ

解決策を探そうとすればするほど、見えてくるありえない仕様の数々・・・
0245名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 12:24:39ID:XvdsUrtd
>それらにXNA書き出し機能があったらとっくの昔にそれに移行しているさ・・・
その形式で公開するメリットはあるのかい?
冷静になったほうがよくないか
0246 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2009/07/22(水) 13:11:11ID:+q44xjV8
     ∧_∧
    (`・ω・´)     ∧_∧
    /     \   (    )それだ!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ すげえ!    \|  (    ) 天才だろ
  |     ヽ           \/     ヽ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧
0247名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 16:09:45ID:Nl0tzLHB
X・・NA・・・?
0248名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 16:27:29ID:FufWmvE7
そもそもXNAライブだかでこれで作ったクソゲーを遊ぶ奴がいるかどうか疑問だ
0249名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 17:14:27ID:rUEyHUo2
これはもうだめかもわからんね
0250名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 20:48:16ID:mxv6BkPw
箱で公開する人間が少ないから目立つチャンス!とでも考えてるんじゃね?
泥舟に乗り込むようなもんだと思うが
0251名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 21:41:24ID:cGhSSN3d
伊集院さんも泣いてるわ
0252名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 21:45:00ID:h+zb7jUN
伊集院のはどうなんたんだ?
0253名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 21:47:23ID:W/+kwBgc
試しにサンプルシューティングのコースに角度つけてみたらガクガク
これは酷いね
0254名前は開発中のものです。2009/07/22(水) 23:38:28ID:Y93r7WpH
↓のサイトで「アクツク無料でやるからゲーム作れ」
みたいな企画があったんだが
その人たちのゲームもそのうちどこかで公開されるのかね?

http://besidegames.com/bgnews/2009-03-31/939-『アクションゲームツクール』トライアルサンプリング開始
0255名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 01:59:49ID:cB+z9G8a
ベルトアクション作ってた人は、作りたい物は出来ないと諦めて、違うジャンルにしたのか・・・
0256名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 02:07:43ID:CphK7ga9
>>254
奇跡が起きてればな・・・
0257名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 14:11:10ID:43/B8Sm8
>>252
船から落ちた赤い水筒のフタを
ザリガニが波間を上手に泳ぎながら戸井まで運ぶ。
成功すれば家族がすごい仲良くなるけど
失敗すれば 母親が弟だけを抱きかかえて仇を見るような目で
プレイヤーを見てゲームオーバー。
0258名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 16:17:31ID:SLGaxxdD
>>257
すごく…ksgです

いや伊集院はともかく
ツール的にマトモなものが作れないから笑いに逃げる
というのは多いかも
0259名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 16:50:05ID:en7vwJTr
>>257 最後の2行だけ作りたいのがよくわかるw

ジャンプアクションで質問
見た目、移動速度などの性能の違う2種類のプレイヤーキャラを作る場合、
ひとつのガジェットにまとめてしまうのと、
透明ガジェットを親として、それぞれを別のガジェットで表示するやりかたがあるみたいだけど
どっちがいいかな
手間はいっしょぐらいで、後者のほうが管理しやすい?
0260名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 04:04:14ID:twgcV/Oh
自分ではやってないけど、概念としてわかりやすいのは前者かな?

管理もそのキャラの動作ひとまとまりを丸々下にコピって並べりゃ良いだけだし
あんま変わらんと思う。
0261名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 06:43:18ID:tnJU5Ek1
Ver.1.02 アップデートプログラムを掲載
0262名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 07:45:15ID:fyp34Drk
配布するときプレイヤーをDLしてもらう必要がなくなったのか
0263名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 10:46:56ID:D+10DV/Q
URL貼ってもいいんじゃないかなっ
ttp://tkool.jp/support/download/act/act_update.html
0264名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 10:56:21ID:XChVCoke
あれ?これはもうだめじゃないのでは!?
0265名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 13:05:42ID:jffmiKij
いったいどんだけバグあったんだよw

とりあえず、今まではバグとりしてました状態で、
新規プラグイン追加とかは、今後かね。
0266名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 13:47:50ID:m3921qJP
これはもうだめかもわからんね
0267名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 15:23:28ID:wrXjQOaP
動作してない機能多すぎワロタwww
つーかデバッグしてないのか?そうか、俺たちがデバッガーか!
『らのべえ』が開発元の非サポートパッチで、発売3日で神ツールになってるのに、
スマブー遅すぎ…

サポートからメール来て何かと思ったら…
2ヶ月前に出した質問の返答だった。
しかも「仕様」か「バグ」か?の返答に2ヶ月も掛かるってどーよ (゚Д゚#)
0268名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 15:57:31ID:jffmiKij
音は相変わらずWAVEだけなのね。

まぁ、プレイヤーも何とかなった事だし、
今後の進歩に期待。
0269名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 17:53:47ID:LMgvVQQe
ああ、次はPSP出力だ…
0270名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 21:56:57ID:4oRtOW6p
swfの調整が気になる
まとも&軽く動くようなら購入考える
0271名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 22:20:47ID:NPh/7ksx
ガジェットごとの変数の参照と
変数同士の四則演算が出来るようになったら購入考える
0272名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 22:58:32ID:ebeM42TO
考えるだけなんだけれども
現状、候補にすらなってねーから
0273名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 00:56:07ID:G342Gvpv
これはもうだめかもわからんね
0274名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 02:04:01ID:Nar9YQYT
バグを取ったと言うか
ぶっちゃけ未完成品を前倒しで発売してただけだよね
そしてまだ完成と言うには疑問
0275名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 02:51:52ID:zNPzauKx
頑張らないとMMFに主導権を取られちまうぞ
0276名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 04:43:17ID:OhD0aT1x
公式のフラッシュゲーム、まぁまぁじゃん。
0277名前は開発中のものです。2009/07/25(土) 10:16:03ID:NW6bc2kX
公式のフラッシュゲームってどんなのか気になるなあ
購入してないの遊べない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています