トップページgamedev
1001コメント381KB

【無償】ゲーム製作メンバー募集【有償】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/06/07(日) 15:28:22ID://vnV83v
同人メンバー(外注含)を募集するスレです。以下テンプレを遵守してください。

★ゲームの内容/ジャンル
★募集主の担当
★お願いしたい仕事/担当/人数
★製作期間・完成予定日
★連絡用メールアドレス
★ホームページアドレス
★募集主の技能が分かるサンプル
★現在の進行状況
★報酬体系
★補足・コメント

>>2以降に報酬その他に関する注意事項あり。よく読んで募集/応募しましょう。
0407名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 14:59:12ID:Xb+febFr
俺はID:iYmBDVA4は無能そうだなと思った。
ゲーム作りの経験も殆どなさそうだし、その少ない経験も
ノベルゲーだったりするんだろうな。

>シナリオの再生はエンジンの性能も関わってくるからね。
>プログラマだって技術的に表現できる演出やできない演出等だってあるんだよ。

ツクールでもいじってろガキ
0408名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 15:03:46ID:iYmBDVA4
思った。
なさそうだし、
だろうな。
ツクールでもいじってろ

妄想、飛躍、結論。
0409名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 15:05:41ID:g5p/qJAN
>>407
スクリプトエンジンの出来は演出の出来栄えを結構左右するんじゃね?
0410名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 15:42:19ID:eZbsZCNh
もう賢者トークはおなか一杯だから、
さっさと完璧な募集を例示してみてよ。
サンプルとかのリンクは架空でいいって言ってるジャン!

できなきゃ語るスレに帰れ屑どもw
0411名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 15:53:22ID:iYmBDVA4
サンプルが重要なんだよ。
それさえあれば他の細かいことなんでどうでもいいレベル。
見る目のあるやつが見りゃそれだけで大体分かるもんだ。

だから「バカの見本」っていわれんだよバーカ
0412名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 15:54:10ID:ZWSAmBKp
>>409
ノベルゲームに限って言えば
わざわざスクリプトエンジンを自作する必要はないと思う
0413名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 16:21:54ID:jsC6GS0U
コードは書いてやるから
企画書とポリゴンモデルを持って来い
0414名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 17:00:40ID:o8t1ba/u
面白そうなので募集してみたいんだが。
0415名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 01:51:07ID:cjS1x4Tz
募集どぞ
0416名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 16:52:48ID:9r0cpGEb
ファンタジー世界でのビジュアルノベル。18禁。
DLで売れるのを作りたい。当方シナリオですがゲーム制作経験無し。
(売れれば)売り上げを山分けしたいがそのシステムは考え付かない状態。
すぐ完成させるつもりは無いので長いスパンで関われそうな方を募集します。
まあ、あんまり深く考えてないので冷やかし程度に話が出来たら、と。
0417名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 16:56:49ID:SUzraxOn
>>1読め基地外。

で終了。
はい次の方どうぞ。
0418名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 17:05:40ID:KQeIRuDy
聞いてみるだけだけど、ここってファミコンPSG風の音が得意だよって人いる?
0419名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 17:12:00ID:SUzraxOn
>>1読め基地外。

で終了。
はい次の方どうぞ。
0420名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 17:12:03ID:9r0cpGEb
あいつは俺が同人ゴロに見えるとでも言いたいのか? ん〜。
0421名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 17:13:43ID:SUzraxOn
同人ゴロなんていってないだろ。
基地外といっているんだ。

はい次の方どうぞ。
0422名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 17:23:23ID:9r0cpGEb
★ファンタジー成人指定物/ビジュアルノベル
★募集主の担当/シナリオ
★お願いしたい仕事/シナリオ以外
 担当/人数 未定
★製作期間・完成予定日 1〜2年・未定
★連絡用メールアドレス これは同志が居たら載せます。
★ホームページアドレス 専用アドレスは用意してません
★募集主の技能が分かるサンプル これどうしたら良いかな・・
★現在の進行状況 0%
★報酬体系 未定。山分けにしたいと。
★補足・コメント  見ての通りです。日本語可。まずは雑談から。

これでどうだ。
0423名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 17:29:55ID:SUzraxOn
どうだも糞も無い。
埋められるようになってから来い。

次の方どうぞ。
0424名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 17:31:28ID:KQeIRuDy
そっか、今日は夏休み最終日かww
そりゃまともに機能しねぇわな。
0425名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 17:31:59ID:9r0cpGEb
お前夏休み今日で終わるからイライラしてんのか?
気持ちは分かるけどよ。
0426名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 17:34:52ID:SUzraxOn
今日が夏休み終了日に当ることと
お前が基地外であることとは無関係だ。

はい次の方どうぞ。
0427名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 17:36:50ID:pQn08yFe
シナリオのあらすじと登場人物
サンプルとして幾つかの場面の文章が添えられるまで放置

純愛と思って応募したら陵辱系とか、戦記モノと思ったら学園モノだったとか
同人としてやっていけないだろ。看板くらいはっきりさせてくれ
0428名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 17:38:37ID:9r0cpGEb
なるほどね。また来ます。
0429名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 18:21:51ID:5lCcEB38
>>422
これは酷いw
本当に基地外としか言えないw
0430名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 20:59:33ID:+94D2TVR
>>379
俺も

思い通りの素材だけ欲しい
0431名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 21:15:26ID:d6DpaS3A
ID:iYmBDVA4 みたいに実際には何も作らず妄想だけ語るキチガイはいらないな。
まぁ夏休みも終わったからもう来ないだろ。
0432名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 21:25:14ID:SUzraxOn
>>431さんが妄想でなく
現実に作られているゲームを今から披露してくれるそうです。
0433名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 21:35:23ID:FNWdOa87
>>422
まずシナリオが下手な自作小説でなく
キッチリとシナリオの書式と作法に従った形を成した物で
内容や設定されたキャラクターに魅力があれば
協力する事に吝かではない
0434名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 21:36:44ID:r4x0qca/
こうなったらダメっていう見本としてこのスレは有用だな
0435名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 21:42:04ID:SUzraxOn
>>433
こういう「手伝ってやってもいい」的な上から目線の奴うぜぇ〜ww
好きな台詞は「老婆心ながら」www
0436名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 21:44:17ID:SUzraxOn
>>431の自作ゲームを晒しながらの現実語りまだ〜?www
0437名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 21:46:24ID:FNWdOa87
参加経験があれば判るだろうけど
口だけの奴には「手伝ってやってもいい」的な上から目線に聞こえるのかもな

老婆心なんかこれっぽっちもない
全部自分が参加する事を前提に考えた時のリスク回避だ
完成しそうもない、面白くもない、魅力もないゲームには参加したくない
そのために確認だ
0438名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 21:51:32ID:SUzraxOn
参加経験があれば分かるだろうけど、
>>422なんて検討の対象にも入りませんwwww
0439名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 21:53:31ID:SUzraxOn
盛り上がってまいりました!!
>>431さんに加え、
>>437さんも口だけでないことを証明してくれるそうです!
0440名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 22:05:02ID:FNWdOa87
>>439
リスク回避が優先だからな直接企画発起人と連絡手段がついたら
原画のサンプルと今まで参加したゲームを直接渡すよ
0441名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 22:09:38ID:SUzraxOn
リスク回避で>>422とかwwwww
アホですかww本物のアホですかwww
プギャーwwwm9
0442名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 22:51:34ID:FNWdOa87
経験上文末に草生やしてはしゃぐ知恵遅れよりはずっとリスクは低い
それに433を本気と捕らえるか、遠まわしな批判的冗談ととらえるかはそのひと次第だな
0443名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 22:58:21ID:SUzraxOn
はははっ、>>433は、、、ほ、本気じゃないしね。
とっ、遠まわしなじょうだんだよ、じょうだん、は、ははっはは!


かっけーwwwwwかっけーよアンタwww
0444名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 23:01:22ID:SUzraxOn
経験上、糞募集に満更でもない反応を示すのは決まってゴミ。
応募者は募集者の実力に比例する。

これが俺の経験ですwwwww
0445名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 23:05:17ID:4t92Aj/j
よし、実力を示すためにサンプルでも作るか
そうそうサンプルを作るに当たって協力者を募sy(ry
0446名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 23:05:36ID:Bb+49qDL
よくわからんがID:SUzraxOnのレスが多すぎて気持ち悪い
というかおまえ何時間このスレにいるんだよwwwwwwwwwwww
0447名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 23:09:51ID:GWDtKt65
否定することで、全能感や万能感を得ているのだろうか。
否定するだけなら誰にでもできるしね。
目的が煽りなら、尚更だ。

それとも、行き詰まってのストレス解消。
もしそうなら、いい趣味してるわ。
付き合ってくれている人もいるみたいだしね。

絵描きかなw
0448名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 23:11:04ID:SUzraxOn
バカかコイツwww
書き込んでない間もずーと書き込みがあるまで待ってるとでも思ってんのかww

今日は一日ネットで調べもんだからな
いろいろ見て回ってる間にブラウザ君が更新があったことを教えてくれんだよwww
0449名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 23:14:32ID:4t92Aj/j
オレは一日このスレに貼り付いてたぞ
0450名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 23:23:34ID:wf5++e6m
俺も俺も
0451名前は開発中のものです。2009/09/01(火) 00:28:22ID:So0EXjc9
>>401 ID:v6QAS2ev
もう一曲頼む。安らぎが足りない
0452名前は開発中のものです。2009/09/01(火) 00:36:38ID:FM3faYAv
>>451
9月に入ったし、頭ひやして反省するだろこいつらも。
でなきゃおれの歌しかないな
0453田中 ◆9vV3o3MEJE 2009/09/01(火) 00:37:34ID:HywtVymi
おれはこのノロノロの方向速度でげんなりしているから
前回の終わりあたりまで進んだら誰かセーブデータ上げてくれ
0454名前は開発中のものです。2009/09/01(火) 21:59:36ID:zs5S2vKm
おまいら何ヶ月こんなことする気なん?
0455名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 20:15:54ID:MSUF29+H
422だけどやる夫のブログ読んだらエロゲ作るのも大変そうだな。
簡単なの作るのでも頓挫しそうで馬鹿にされてもしょうがないと思った。
一応、今考えてるのは帝国に支配されつつある世界で反乱軍が
立ち上がると言う状勢の中でのオムニバスだったんだけど、
1エピソード作るのにもチームワークが必要との事で考え直した方が良い
のかもしれない。
ヒロインは一人は反乱軍のリーダー兼姫と言う事は決まってる。
書式と作法は小説のは知ってるがシナリオのは良く知らん。初心者。
まあ、何らかの形で実現したいとは思ってるが。夢を語るは易し。
0456名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 20:35:00ID:T1su7Mfo
   一応、今考えてるのは帝国に支配されつつある世界で反乱軍が
   立ち上がると言う状勢の中でのオムニバスだったんだけど、
   1エピソード作るのにもチームワークが必要との事で考え直した方が良い
   のかもしれない。
   ヒロインは一人は反乱軍のリーダー兼姫と言う事は決まってる。
\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
0457名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 21:20:28ID:ruQ1nv4X
まず話を一言でまとめろ。

例えばドラクエTなら、

「勇者がドラゴンを倒す話」

という風に。

まず一番シンプルな話の骨格を抜き出して示せなければ、自分も含めて誰も理解できないって。
その後に、「じゃあ勇者ってどういう素性なのか?」「ドラゴンを倒す理由は?」「その過程でどんなドラマがあるのか?」
という風にディティールを語っていけばいい。

最初からディティールをグダグダ並べる(帝国とか、反乱軍とか)から誰も読んでくれない。読んでも分からない。
誰でも理解できるようにわかりやすくまとめ上げることがシナリオライターの第一歩なんだ。

ちなみに初心者には大塚英志が書いてる「物語の体操」「キャラクターメーカー」「ストーリーメーカー」をおすすめする。
全部文庫本で、3冊全て買っても2千円ぐらい。全部読むとなると結構大変だが、興味のある部分だけを
読んでも色々と勉強になると思う。
0458名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 21:54:54ID:MSUF29+H
いやだから大筋としては反乱軍が帝国を打ち破ると言う話なんだけど、
その中でのエピソード集みたいなの、と言う事。
めっさシンプルに言ってまっせ。
0459名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 22:10:51ID:13Gkn+Aj
>>458
まずオープニングに出てくる2体のロボットの名前を決めないとな。
0460名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 22:17:53ID:MSUF29+H
ロボットじゃないけど、帝国が建造した空中要塞マティウスが
反乱軍の根拠地であるデューン王国をメガ粒子砲で破壊すると言う事は
考えてある。
0461名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 22:31:39ID:WXWrD4cc
その直後、ペッペンレロ女王が敵国のバンナゴッテス大佐に恋をしてしまい
それを知った側近ズン(ペッペンレロ女王に片思い中)が大佐を暗殺するために
伝説の秘剣ザザッンローツビを探して旅にでるんだっけ?
確かその辺りまでが第一章。

それでもう少しでザザッンローツビを手に入れられそうになったところで
バンナゴッテス大佐に悟られてしまい、大佐は怒り狂ってメガ粒子砲を放ったものの、
片方の砲口にハトが入っちゃって故障、果たしてどうなるか、っていういいところで第二章が終わるんだよな。

今のところ67章まで出てるけど作者はもう50歳過ぎてるし
さすがにもう話に決着つけたほうがいいと思う。
0462名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 22:35:19ID:MSUF29+H
この人は何を言ってるのだ・・・・
0463名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 23:01:07ID:MSUF29+H
まあ大体分かった。そんなに俺って稚拙なんだなぁ。
まあ、前にレスくれた様な人から反応あるまで消えますわ。
スレ汚し失礼。
0464名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 23:06:41ID:WXWrD4cc
気にすることないよ。
ほとんどお前と同程度のカスばっかだから、ここ。

文句言われたりバカにされたら「偉そうなこと言うならお前の作ったもの見せてみろ」って言ったら一発で黙るよ。
もしくは延々と言い訳して逃げ回るから面白いよ。

昔そうやってここで何回も遊んだし。
0465名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 23:13:49ID:q9HXaz9E
>>464
じゃ、お前の作ったもの見せてみろ。
0466名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 23:14:53ID:EPBOgIwx
王国兵士「俺、この戦争が終わったら田舎に帰って結婚するんだ…」
国境近くであったために帰るべき田舎が戦争に巻き込まれるが、
戦略的価値が薄かったので王国は早々に放棄

戦争は王国の勝利で終結したものの許婚と両親、家を失った兵士は
ニートになれなくなったことに絶望しつつ同人ゲーム製作にすべてを賭ける

こんなエピソードはどう?
0467名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 23:16:05ID:TVVEdJHk
キチガイに晒す作品なんて有りません><
0468名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 23:22:06ID:q9HXaz9E
確かにカスが一発で黙ったぜ
0469名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 23:24:46ID:WXWrD4cc
俺はいつも出すんだけど、
じゃあ次はお前な、って言ってもいつも誰も出さないからね。
0470名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 23:33:15ID:q9HXaz9E
言い訳して逃げ回るほうのカスだった。しかし面白くはねー
0471名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 23:36:01ID:WXWrD4cc
お前も出すなら出してもいいよ。
0472名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 00:15:46ID:Pm3plXGO
メンバー募集します

★ゲームの内容/ジャンル
会話(どこでもいっしょ風)+育成ゲーム(たまごっち風)
★募集主の担当
プログラム、キャラグラ以外のグラフィック
★お願いしたい仕事/担当/人数
・キャラグラフィック担当1人
内容は2〜3頭身のキャラグラフィックとそのキャラクターの動き全般のグラフィック
★製作期間・完成予定日
製作期間は6カ月目に入ります
完成予定日は未定です
★ホームページアドレス
http://www42.atwiki.jp/chiharaminori/
★募集主の技能が分かるサンプル
プログラムとしての具体的なサンプルはありませんが上のwikiの”ムービー”のページに
行ってもらえれば様子はわかります
グラフィックとしてはtopの画像の8割は主の担当です
あとはwikiのグラフィックのカテゴリーのそれぞれのページにあるキャラグラフィック以外は
主の担当です
★報酬体系
無償です
0473名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 00:16:41ID:1+ltI6/+
>>466 切ないネェ。リアル過ぎてさ
0474名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 00:42:17ID:McP/9TPC
>>472
どいつもこいつもプログラムは自分でやるんですねぇ
仕事辞めて引きこもり中のプログラマは
どうでも良いエールを送るだけにします。
0475名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 00:48:58ID:U3pAALiG
>>474
君も自分で作ればいいじゃないか
0476名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 00:56:40ID:yM3X674h
グラフィックは用意できると思うし企画の骨子はあるけど、プログラマ募集したらやってくれるだろうか。

人によると思うけどプログラマーはプログラムできるんだからわざわざ人の企画に乗っかるくらいなら
自分で人を集めるだろって思うんだけど、そうでもないのか。
どういうゲームを作りたいとかは全く興味なくて純粋にただプログラムをやらせてくれればそれでいい
みたいな人がいれば頼みたいんだけど。
0477名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 01:12:58ID:yM3X674h
ちなみに3D+ネットプレイメインだから難易度はそこそこ高めかと。
どんなのが作りたいかって言うと端的に言えばモンハンみたいな協力狩ゲーモードorチーム対戦モード。
両方搭載できれば最高。ゲームの性質上、シナリオなどはとってつけたようなもので良し。
0478名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 01:21:18ID:1+ltI6/+
おもろそー。プログラム組めんから協力出来んけど
0479名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 01:26:11ID:IbQ56bKR
>>477
ネットワーク + 3D
それなんてラスボスw
0480名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 01:58:47ID:SLvp9uF9
グラフィックって事は、
・人体(鎧等を含む)
・武器
・モンスター
・地形
・樹木
・建築物
・各種エフェクト
の3Dモデルやテクスチャーまで含むの?
0481名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 02:28:33ID:W0cldSJA
>>476
474の理由は知らないが…面白そうな企画案は無いけれど自分の技能で面白い事ができればな、と思ってる
俺の場合案が無いわけでもないが、自分で考え出すとさまざまな場所で際限なく風呂敷が広がって収集が付かないから、手を出さない事にしている
風呂敷が広がり続けるのが一番の問題だから、厳密に「此処までしか作りこまない」って制限がないと俺は参加してもロクな事にならないって分ってる
だから、今までは既存物の改造芸しかやった事無いな。作業量の見当がつく改造・やっつけ仕事の依頼なら受けれるかもしれない程度

風呂敷を盛大に広げても完成度を保ったまま全部回収できる猛者は、それこそ吉里吉里やHSPの作者って事になってくる。コレはレアケース
逆に、目的物の機能的な仕様が明確(吉里吉里にこんな機能追加して!とか)なら、時間と相談さえすれば参加できるPGってそこそこ居ると思う
無論プログラマのレベルによって必要な時間がそれこそ100倍単位で差が有るので、1からのスクラッチ提案されてほいほい乗っかれる奴はやっぱり少数だと思う

自分の限界知らなかったり完成度を気にしないプログラマが名乗りを上げるケースは想定していないけれど、まぁそれはそれ
04824742009/09/03(木) 12:14:22ID:McP/9TPC
>>477
モンハンみたいなネットワーク + 3D。
すみませんでした。僕一人では到底無理っす。

上のほうの人では無いですが、綺麗なキャラ絵とか
背景使って画面構成のサンプルとか提示して
2年くらい期間を見てくれれば、無料でもきっと誰か見つかるかと。

>>481
新しいこと知るためのモチベーションが欲しい。
新しい参考書読む気力はあまり無いですが、仕事なら読むので。
ツール使うよりは難しいレベルの企画が出て、
他の誰も手を挙げなかったらちょっとやってみようかな程度の
気持ちで見てました。
0483名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 13:50:26ID:IbQ56bKR
>>482
プログラマがいなくなった企画に応募してやってください

【SFC風】ドット絵RPG製作スレ【2DアクションRPG】
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1251818138/

避難所
ドット絵RPG製作スレ
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1251433053/


システムはSFC聖剣伝説2
期待してた企画なんだが俺では完成させる事が難しいので手を上げられない
やれそうなら是非お願いします
ドット絵師がそれなりに集まってるのでいなくなる前にどうにか救ってやって欲しい
ただ、新企画のほうにドット絵師が移ってしまう可能性もあるので、その場合は終了です
プログラムとしてはゼロからのスタートで言語は自由だと思う
0484名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 14:16:42ID:pISuwQtW
なんか聖剣風からFF風に変わってるな。
と言う事はお好みさんが降りた理由も色々有ったんだろうな・・
0485名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 14:17:30ID:pISuwQtW
初めて誤爆してしまった・・
0486名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 14:52:52ID:epDGUb4P
ネットの3Dは色々と難しいから無理だな

シングル3Dのプログラムが手頃だろう、
シナリオと3Dモデリングをしてくれたらコードは書こう。
0487名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 15:22:53ID:yM3X674h
>>482
確かにモンハンというと印象的にハードルが高過ぎたし、ジャンルがちょっと違ったかもしれない。
こちらもあんまり考えてても永遠に進まないので、この際なので募集します。

★ゲームの内容/ジャンル
マルチ対戦TPS or 協力狩ゲー。マルチ可能な地球防衛軍、みたいなイメージ。
★募集主の担当
3Dデザイナー(モデリング、テクスチャ、モーション)+必要ならツール作成などでプログラムの手伝いも可
★お願いしたい仕事/担当/人数
・プログラマー 1人 ・2Dデザイナー 1人
★製作期間・完成予定日
少なくとも一年
★連絡用メールアドレス
mmgame21アットジーメールドットコム(←英字に直してください)
★ホームページアドレス
ホームページを作る時間があればゲーム制作に充てた方がいいと思うのでしばらくは作らないと思います。
★募集主の技能が分かるサンプル
今のところ自由に出せるのはこんなのしかないです。
ローポリも問題なくできます。
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0462.jpg
★現在の進行状況
ゼロ。
★報酬体系
基本、人数で頭割り。
★補足・コメント  長いので分割
04884872009/09/03(木) 15:25:37ID:yM3X674h
【目標】
まず、協力狩ゲーかマルチ対戦ゲーかという点ですが、
モンスターのグラフィック素材を作ったりプログラムを組まなくて良い分
マルチ対戦の方が作業負荷は軽いと思うので、まずはそれを目標とします。
その後、もし可能であれば共同狩ゲーに発展させたいと考えてはいますが
現段階では夢のまた夢っていうくらい先のことだと思いますので
当面はマルチ対戦TPSを作るのを目標とします。

【内容】
ゲームの内容的には、地球防衛軍みたいな感じで、落ちてるバズーカを拾ってぶっ放したり
グレネードを投げたりして、いい意味で大味にバカっぽく遊ぶようなものを考えています。
マップはもっと狭いものを考えています。

【進行】
進め方としては、あまり最終的な仕様をきっちり決めたり大風呂敷を広げたりしても
そのまま実現できることはまずないと考えているので、
ある程度個々のスキルや時間などを考慮しつつ
その範囲でできるものを探りながら作っていく、ということになると思います。

【プラットフォーム】
XNAで作って配信することを考えています。
可能ならWin版でもベクターなどでDL発売しようと思います。
04894872009/09/03(木) 15:26:43ID:yM3X674h
【デザイナーの方へ】
プラットフォームがXNAなので結果的に主要マーケットは海外になると思います。
なので、いわゆる洋ゲー的な、あちら向けのデザインをできる方を希望します。
洋ゲーといってもシリアスっぽいものからデフォルメされたバカゲーっぽい絵柄の物まで
いろいろあると思いますが、特に指定はしません。

ただ、プラットフォームの制約上、あまりグラフィックの描画スピードが出なそうな感じなので
結構ローポリで作る必要があるかもしれません。(もちろんプログラマーの腕にもよるとは思うのですが)
なので、そういう点を加味すると、デザイン的にはあまりシリアスで緻密な感じの絵よりも、
デフォルメされた大味な絵柄の方が、ローポリで表現するのには向いているかもしれません。

また、ゲーム内容的にもカジュアルで大味なものになると思うので
そういった点でも、デフォルメの効いたバカっぽい絵の方が向いているかもしれません。

SFとかファンタジー等、ジャンルも問いませんが、飛び道具が基本となるので、それにマッチすればOKです。

全く指針がないとどんなのを描けばいいのか分からないという方もいるかもしれませんので、
私のセンスで思いつく範囲のものを書きますと、
・シリアスサムの様なデタラメにバカっぽい感じの雰囲気
・Mrインクレディブルのようなアメコミ風に極端にデフォルメされた等身のキャラクター
・マッドマックスや北斗の拳のような、モヒカンとトゲトゲのレザースーツ的な荒廃した世界観
など、そういうイメージのものがターゲット層やゲーム内容的に向いてるかなと考えています。
ですがこれはあくまで私のイメージですから
それに縛られず、もっとよさそうな物があれば見せてください。

また、ゲーム画面のパッケージ画像、インターフェースなども含め、
キャラクター、武器、背景など、2D関係はすべてお願いすることになると思います。
04904872009/09/03(木) 15:32:09ID:yM3X674h
【プログラマーの方へ】
上記のような事情ですので、萌え以外は受け付けないというような方だと辛いと思います。
期間的に考えて、最低でも3D関係は問題なく使える方でないと無理だと思います。
あと、私もプログラムは多少できるので、ちょっとした手伝いくらいならできると思います。

【権利関係】
考えたくないことですが、急に行方不明になる方などが少なからずいますので
そういう場合に備えて、一度提出してもらったものはこのプロジェクトでの使用に限って
自由に改変、配布、販売などをしてかまわないということをご了解ください。

【その他】
3D+ネットなので、プログラマーのハードルは結構高めだと思います。
よって応募がなければ、しばらくは2Dデザイナーにデザインしてもらったものを私がモデリングして、
その素材を持参の上で、後日改めてプログラマーを募集するというのもありかと考えています。
逆に、プログラマーだけ決まれば、仮モデルである程度下地を作ってからデザイナーを募集するのもいいと思います。
ですから一度に両方を集めることには特にこだわっていません。

とにかく、中途半端だと絶対続きませんので、”根気と気合と時間がある人”って事が重要だと思います。
そういう方を希望します。

以上、思いつくことを羅列してみましたが、質問などあれば聞いてください。連投失礼。
集まりが悪ければ追々別の場所で再度募集をかけるかもしれませんが、その場合はマルチだとか怒らないで下さいw
0491名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 15:51:17ID:U3pAALiG
全部一人でやんなはれ
0492名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 16:42:05ID:z6eRDm/t
3Dのハードルが凄いな
あのレベルをレンダリングするのにどのくらい時間かかるの?
というか背景的な部分の方はどうなる?
キャラより時間かかるよな
そのレベルでいくとしたら、3D製作のメンバーはもっと欲しくないか?
どのくらいのもの目指してるかわからんけどガッチリ作るなら5年くらいかかりそうだな
0493名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 16:46:38ID:Omw8Eyik
言ってる事と作業工数に、とんでもなくギャップがあることを感じているのは
きっと俺だけではない。 そのギャップが埋まれば、手をあげる人も出てくる
か・も・知れない。
0494名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 16:50:21ID:z6eRDm/t
一年続くようなら参加したいな
3dsmax(vrayなし)、C/C++、Flash(AS2、3)、Photoshop、HTML/CSS
ができる
必要ならaftereffects勉強してもいい
0495名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 16:55:28ID:IbQ56bKR
60 分でゲームを作成する
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb975644.aspx#ID4EGMAC
0496名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 16:56:43ID:z6eRDm/t
そういえばvipで3Dの似たような企画があった
今立ち上げから半年くらいたったはず
見てきたらいいよ
ニコニコにもいくつか動画があがってたかな
同人ゲーム 3D 進歩で検索すればでるはず
0497名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 17:02:07ID:DcTk7fFH
でてこないお・・・
0498名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 17:08:44ID:z6eRDm/t
同人ゲーム 3D 進捗
でした
ちなみにニコニコで検索ね
0499名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 17:12:32ID:DcTk7fFH
見つかった、が。見事に開発が止まってるな。
05004872009/09/03(木) 17:50:43ID:yM3X674h
大事なことを書き忘れてました。

最低限必要なリソースとして、

キャラ4人程度
武器4種程度
ステージ3種〜程度
アイテム数種

この程度があればひとまず十分と考えています。
規模はいくらでも小さくしようと思えばできるし、逆に余裕があれば増やせばいいだけですから
ペースをみながらやろうと考えています。

背景は最低3ステージもあればまぁゲームとしての体は成すでしょうし、
最悪、凸凹がついた地面に木が植えてあるだけ、とかそんなものでもOKです。

キャラもプレイヤーが動かす分だけいればとりあえずは事足ります。
種類はテクスチャだけ変えて使いまわし、ってこともできます。

更にモンスターも必要ないし、長いストーリーも、町人も必要ありません。

こんな感じで、必要なリソースをかなり抑えられるというのが、マルチ対戦TPSを選んだ理由の一つです。
ストーリー物のRPG等ですと、もっと色々と必要になってくると思います。

で、デザイナーの方には、キャラなら二週間〜20日程度に一体くらいのペースで
上げてもらえればひとまず十分だと考えています。

背景などについてはイメージをもらえれば小物等はこちらで適当にどんどん作っていくこともできます。
0501名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 17:57:39ID:ht6sOgWT
無償で募集はいいとして
権利まで剥奪は酷いな
0502名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 18:01:47ID:yM3X674h
>>492
サンプルはオフラインレンダリングしたものなので
ゲーム中ではもっとローポリのものを使います。
自由に出せるネタがあのくらいしかなかったんであれを出しましたが
モデリングの技術的なレベルとかは大体分かると思います。
Mudboxの体験版をいじくりながら一日で作ったものです。

ゲーム中のモデルは、XNAの性能を考慮して
おそらく多くて一キャラ3000ポリ程度のものになるのではないかと予想しています。
もっと出そうと思えば出せるかもしれませんが、後から修正するとなると大変なので
最初から節約志向でやっていくつもりです。

>>501
無償というか、売った利益を当分しますので、
がんばっていい物を作ってもらえばそれだけ売り上げも増えますので
そういうことでお願いします。
権利については行方不明になったりされると困るのでああいうことにしましたが
当然、私がばっくれれば同様に売りさばくなりなんなりしてくれてかまいません。
0503名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 18:10:47ID:Omw8Eyik
>>502
XBOXをターゲットにしているようだが、XBOX+XNAはC#オンリーだったはずだが?
それと、ネットゲームを想定しているようだが、サーバー維持費はどう考えているのか?
仮に1000本売れたら、通常100人程度、ピーク時数百人ぐらいINできなければ
ならないのだが、一般の回線では不可能だぞ。
ついでに言っとくが、はるかに遊べる無料のネットゲームは腐るほどある。
0504名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 18:41:41ID:78HL2ZpN
サーバーはPC上で動くものを無償配布とかじゃだめなのかね?
ユーザーがサーバーの設定を変更できるようにした方が、
開発時の難易度調整とか省けるかもよw

ほぼ完璧な募集だな。多少調整は必要なようだが。応援する!
0505名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 18:42:33ID:yM3X674h
>>503
開発言語はC#になります。
ただC++で3Dを十分いじれるくらいのベースがあれば、C#に乗り換えるのはさほど障壁にはならないです。
それから、ネットはP2Pになりますからサーバー維持費は必要ありません。
ただ開発するのにXNAの会員にならないといけないんで、それが年間1万くらいかかります。

どうしてもこういうお金という部分の話は出てくるんですが
基本的にはあまり細かいことを言い始めるときりがなくなりますから、例えばその年間1万くらいの出費でしたら
普通に自腹で出せるくらいは余裕がある人が望ましいです。
例えば私も開発に使う3Dソフトの保守費用で5万くらい飛んでいくわけですが
それを皆に負担しろとかは言いませんので、その辺はいい意味で緩く納得してもらうしかないと考えています。

なので、まとめると、
開発にかかる費用は各自が自腹で手弁当。儲かったら清く頭数で山分け。
っていう感じに割り切って納得できる方でないと難しいと思います。
もちろん、全く売れなければ時間的にも金銭的損失の方がでかいと思いますので、その覚悟も必要です。
0506名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 18:50:01ID:yM3X674h
他に募集してる人もいるようなんであんまり色々書いて邪魔になると悪いですね。
なので、ここも見てはいますが、何かありましたらできればあとはメールでお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています