トップページgamedev
1001コメント381KB

【無償】ゲーム製作メンバー募集【有償】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/06/07(日) 15:28:22ID://vnV83v
同人メンバー(外注含)を募集するスレです。以下テンプレを遵守してください。

★ゲームの内容/ジャンル
★募集主の担当
★お願いしたい仕事/担当/人数
★製作期間・完成予定日
★連絡用メールアドレス
★ホームページアドレス
★募集主の技能が分かるサンプル
★現在の進行状況
★報酬体系
★補足・コメント

>>2以降に報酬その他に関する注意事項あり。よく読んで募集/応募しましょう。
0003名前は開発中のものです。2009/06/07(日) 20:10:18ID:FNtZWeP+
★"応募者視点"の報酬体系に関する指針・注意★ (自己責任で判断すること)

■事前固定額払い型(外注型)
きちんと過去に作品の完成実績や支払い実績がある場合は比較的安全でしょう。
しかし完成後に大きな利益が発生した場合「分配型にしとけばよかった〜」なんて気分になる可能性も。
支払いが行われない場合は容赦なくポリスへGO。

■フリー配布につき無報酬型
お互いに無報酬で納得がいくならばありですが「フリー配布だから無報酬でも当たり前」的な
不遜な態度の輩には気をつけましょう。あくまで対等な立場であることが前提です。

■販売予定だが無報酬で募集主利益独占型
論外でNGの基地外なので全力で逃げましょう。
0004名前は開発中のものです。2009/06/07(日) 20:11:32ID:FNtZWeP+
■販売後に利益分配型
分配率が事後決定の場合は後に問題発生する可能性が高いので事前決定するようにしましょう。
「利益から"経費"を差し引いた分を分配」等のパターンがありますが
この場合は"経費とはなにか"を事前に確認しましょう。
"運営費"などの名目で実質的に募集人の利益を増やそうとする場合もありますので要注意。

■フリー配布か販売か未定なのでとりあえず無報酬型
募集者の計画性のなさを表しているので危険度は高いです。
Aさんはフリーで配布するつもりだったのにBさんは儲けたかった、など問題発生する場合が多いです。
事前にきちんと話し合った方が安全でしょう。

以上報酬体系について。
0005名前は開発中のものです。2009/06/07(日) 20:12:08ID:6gQ4ZoPy
★"応募者視点"の報酬体系に関する指針・注意★ (自己責任で判断すること)

■事前固定額払い型(外注型)
きちんと過去に作品の完成実績や支払い実績がある場合は比較的安全でしょう。
しかし完成後に大きな利益が発生した場合「分配型にしとけばよかった〜」なんて気分になる可能性も。
支払いが行われない場合は容赦なくポリスへGO。

■フリー配布につき無報酬型
お互いに無報酬で納得がいくならばありですが「フリー配布だから無報酬でも当たり前」的な
不遜な態度の輩には気をつけましょう。あくまで対等な立場であることが前提です。

■販売予定だが無報酬で募集主利益独占型
論外でNGの基地外なので全力で逃げましょう。

つづく・・・・
0006名前は開発中のものです。2009/06/07(日) 20:16:24ID:FNtZWeP+
★同人ゴロについて★

最近、いわゆる同人ゴロといわれる輩が増えています。
「将来的に会社化を考えている」「プロのメンバー/友人がいる」等の
甘い言葉で夢を見させて擦り寄ってきますが、
実際は奴隷を集めて作品を作らせ、利益をピンハネすることを目的としています。
こういった輩を"同人ゴロ"、あるいはもう少しレベルの低い言葉で言えば"企画厨"といいます。

本来の"企画厨"とは、具体的なスキルは何も持ち合わせておらず
しかし企画なら口だけでなんとかなるだろうという安易な考えのもと
ハッタリのみでメンバーを集める者のことを言いますが、
根本は同人ゴロと一緒で「都合よく他人を利用して利益にありつく」ことが目的です。
同人ゴロと呼ばれる人との違いは手段が巧妙であるかどうかという点のみです。
一般的に企画厨の方が程度が低いので分かりやすいです。
0007名前は開発中のものです。2009/06/07(日) 20:17:04ID:FNtZWeP+
募集人が、音楽界や漫画界の"出版社"のような立場をとり
複数サークルを立ち上げたり、複数の所属サークルを募集しているタイプも危険です。
この際「同人レーベル」などという言葉を用いる場合が多いようです。
これも結局は自らは大した仕事もせずに(レーベルのサイト管理をする程度)
所属サークルに作品を作らせ利益を吸い上げることを目的とた同人ゴロである場合がほとんどです。
無論すべてが悪質なわけではないでしょうが、
多くはピンハネをされるだけなので、そんなものに所属するメリットはありません。
結局は、個々人の力がすべての世界です。

以上同人ゴロについて。終。
0008名前は開発中のものです。2009/06/07(日) 20:42:56ID:nhm+gV/t
なんて今の俺にぴったりなスレ
エロイ絵描ける人こないかなぁ
ゲームは半分できてるんだけど絵がないw
0009名前は開発中のものです。2009/06/07(日) 21:57:46ID:M5e052rQ
へのへのもへじやAAレベルでいいからある程度形にして
それを公開しつつ募集してみ。
0010名前は開発中のものです。2009/06/07(日) 23:00:04ID:q27x0uZf
たかがノベルゲームで、
しかも「シナリオは出来てます」って言って募集してるのに、
何故か完成せずに募集者が逃亡するのが2chだもんね。

信用してもらうには動くものうpするのが一番。
0011名前は開発中のものです。2009/06/08(月) 20:32:28ID:CscoPgaH
無駄にテンプレ揃ってるのが笑える
0012名前は開発中のものです。2009/06/10(水) 01:22:33ID:tjL8011g
付け入る隙を奪いすぎて誰も募集できなくなっちまったか
募集がないと叩きがいがないからこれでも穴を作っておいたつもりだったのだが
0013名前は開発中のものです。2009/06/10(水) 01:51:17ID:gm1QaGdD
ttp://www.jalecogames.co.jp/rebirth/therpg/index.html

ジャレコが奴隷募集を始めたが、お前らが酷過ぎてワクワクしてきた
0014名前は開発中のものです。2009/06/10(水) 10:07:14ID:bGobCUrN
>>13
誰が投票しやがったwww
0015名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 07:18:56ID:5dl8fD/i
>>12
そりゃまぁ、少しでも知恵のある奴なら余所で募集するしな。
まともな奴も同人ゴロも、ここで募集するメリットは無い。

ぶっちゃけネタもないので>>13のような話題も歓迎する。
0016名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 09:42:28ID:pMwKH6af
>>15
募集する側にとって大切なのは「そこがまともな人材のいる場所であるかどうか」であってだな。
感覚的には、レベルの高い人はfreemとかデジトキとかサーパラなんかより2chを見ている確率の方が高い。
mixiやってるような奴もなんだかんだ言って2chくらいは見てるだろうから、これはどちらも一緒くらい。
叩かれ要素満載の同人ゴロや企画厨にとって2chは恐怖だろうが、
まともな募集をすれば別に叩かれないし、他の場所よりはマシな人が集まると思うよ。
「2chで募集すると叩かれるしデメリットしかない」と思ってる奴は
叩かれる要素がある=自身のレベルが低いんだよ。
0017名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 10:05:54ID:2OQ3BUKd
叩かれない様にする為の自己の向上よりも、
コミュを形成して叩かれないようにする人間がなんと多いことか
0018名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 11:22:35ID:5dl8fD/i
>>16
きちんとした募集かけるなら、信頼できる連絡先や個人情報を出す必要がある。
そして、2chはそれをやるのに最も向いていない媒体。

おまえだって、ここに自分の住所と実名載せたくないだろ?

>>17
人様に迷惑かけないならそれでいいんじゃね?
組んだ人同士で楽しくやれるならそれはそれでアリかと。
0019名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 12:30:40ID:HGyixt0L
>>18
住所と実名なんて2ch以外でも載せねーよw
そもそも同人作るのにこっちだってわざわざ相手の住所氏名なんて求めねーし
信頼できるかどうかなんてそいつの作ったもののレベルや過去の実績を見たり
選考段階で会話をしながら匂いを嗅いでいけば大体分かるもんだ。
そういった「見る目」とか「嗅覚」つうのもスキルの一つ。
それができないのは、やっぱり自身のレベルが低いんだよ。
0020名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 13:31:48ID:SDTLSU5T
>18
mixiに限らずSNS内の企画頓挫率の高さを知った上での発言だろうな?
>人様に迷惑かけないならそれでいいんじゃね?
自分の都合でコミュ放置とかコミュを勝手に消して一切合財無かったことする奴は組んだ奴に迷惑かけてるわけで。

それを参加した奴の自己責任とかいうなら企画に参加する奴がいなくなるぞ。
0021名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 16:23:28ID:cRdZL6ws
だから「ちょっと手伝ってー」って人募る分には気楽だし結構良い場所って事でしょ。

「ガッツリ手伝ってー」ってやろうとするから失敗するンであって。

お互いに信頼しないし、責任も持たない。
本来そういう場所なんだから、そこを理解したうえで使う分には悪くないでしょ。
0022名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 16:29:22ID:2OQ3BUKd
責任持たないならどこだろうが参加すんなっつう話じゃないの
0023名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 18:22:22ID:5dl8fD/i
>>19
いつ逃げるかわからん奴に、重要な仕事なんか渡せない。
そもそも、有力な実績持ちならわざわざ危険な2ch頼る必要もない。

>>20
参加したやつの自己責任。沈む船に乗る奴が悪い。
まぁ、ここだとコミュを形成する前にフルボッコ確定だが。

>>21
短期で出来る手伝いってテスター・デバッカーぐらいしかなさげ。

>>22
そういうこと。
0024名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 19:02:03ID:dTeMlZ3h
2chが怖くてしょうがないみたいだねw
どこで募集した奴なら逃げない保証があって重要な仕事を渡せるんだか教えてくれない?w

2chで募集した奴はすぐ逃げる?
それは「すぐ逃げられたお前がマヌケ」なだけであって、募集した場所のせいじゃないと思うよw
0025名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 20:48:58ID:qGau8IKR
代理レス頼んでる分際で吠えるなよw
0026名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 19:01:30ID:g9ISpJC5
ゲーム作り倶楽部的な集いが欲しいよね
0027名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 19:18:39ID:zwIU57Jv
>>26が作ってみたら

まぁクラブ内が一定以上の技術持ちばかりなら成り立つけど
1人でも口だけチャンがいると崩壊だが
0028名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 22:16:46ID:WcTKJqsW
人間、圧倒的に受身の奴の方が多いからな。
(性格とか役割の問題だからどちらが良い悪いということではないが)

「よしここはいっちょ俺が」と名乗りを上げる男気のある奴は稀。
そしてそいつがまともな技術を持っている確率もこれまた稀。
稀?稀で超稀なんだな。

実際の募集の現場はといえば、人の先頭に立つ資格の無いゴミカスが
思いつきや打算だけで募集している場合がほとんどだ。
レベルが低すぎて話にならん。
まともな募集にお目にかかりたいよ。
そしてそこで俺の技術を遺憾なく発揮しまくりたい。
0029名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 22:28:44ID:hhdx2+4B
君の技術ってなにさ?
音関連ならkwsk
0030名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 20:31:27ID:1S8wBtJR
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi/mode_view/no_691/
0031名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 22:26:49ID:KFd9dHho
まぁ、ここはゴミカスを処理するための処理場だしな。
他所で迷惑掛ける前に、ここで愚図に教育してやるのがこのスレの存在意義。

本気で共同製作(同人ゴロでも)したいなら、このスレに常駐する意味は無い。
俺はたまに来る(^p^)がボロボロにされる様がすごい楽しいから見てるけど。
0032名前は開発中のものです。2009/06/15(月) 00:13:22ID:jKfPlXLl
まともな企画立てて自分でメンバー集めて完成させられるような奴は、
ここに来る前にコネクションの二つや三つはすでにもってるだろうしな。
0033名前は開発中のものです。2009/06/15(月) 07:36:20ID:JUZ5QOtg
>>31
じゃあ本気で共同制作したいときはどこで募集すればよいのだ?

>>32
俺は近々このスレを使わせてもらう予定だよ。
CGの趣味が高じてゲーム作りに手を出してるけど
関係業界で働いてるわけでもないから周囲にプログラムやってる人間なんていないしね。
俺のような人間にとっては、多種多様な人間が集まる2chは有用だと思うよ。
その中からどれだけレベルの高い人間を集められるかというのは、結局はこちらの実力次第だしね。
0034名前は開発中のものです。2009/06/15(月) 19:38:31ID:uvkgkeV2
ここで募集とか無謀だからw
mixiのコミュで募集するか、企画応募にしとけ。
0035名前は開発中のものです。2009/06/15(月) 19:47:05ID:UXngHXnx
CGさえうまければゲームが作れる、そう思っていた時期がありま
0036名前は開発中のものです。2009/06/15(月) 20:03:31ID:DKcseYDU
いまどき「mixiなら安全」とか思ってる頭の弱い奴とは間違いなく組まないだろうな。
sageると何かいい事があると無条件に思い込んでるバカとレベルが一緒。
0037名前は開発中のものです。2009/06/15(月) 20:34:28ID:uvkgkeV2
mixiのが安全だよ。
日記や外部blog読めば、趣味があうか、製作ペースやスキルはどんなもんかわかる。
相手もこちらの日記読むし、事前に値踏みするだろう。
マイミクになれば相互に進捗わかるし、2chより全然いいよ。
0038名前は開発中のものです。2009/06/15(月) 20:56:19ID:Ob6U3619
ここで募集するよりはmixiのがマシだな。
というか本気で作りたいなら募集するんじゃなくてできそうな人見つけて直接頼め。
叩きネタを提供したいというならここで存分にやれ。その代わり完成は諦めろ。
0039名前は開発中のものです。2009/06/15(月) 21:01:32ID:DKcseYDU
ワロタ
趣味やスキルなんて当前、事前確認する事だし
進捗なんてメッセで十分だし全てにおいてmixiの必要性がゼロだな
レベルが低すぎて話にならん

ま〜ゴミどものレベルがどれだけ低かろうがどうでもいいけどね
レベルの高い人間も間違いなく見てるはずで俺が用のあるのはそっちの人達だし
0040名前は開発中のものです。2009/06/15(月) 21:16:10ID:DODQhNKE
>>39
代行の人はロボットじゃないんだからお礼ぐらい書いてきなよ。
レベルが高いっていう話は分かったから…。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1244793629/504
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1244793629/418
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1244793629/498
0041名前は開発中のものです。2009/06/15(月) 21:23:44ID:8xHfWGuz
>>25のレスの意味がやっと分かった
規制中の人なのか
0042名前は開発中のものです。2009/06/15(月) 23:58:38ID:IZyE8pJr
te
0043名前は開発中のものです。2009/06/16(火) 00:42:24ID:/qpn9gra
お前大分前に3DCGうpってここの住人はどうせ何もできないとか火傷ってたやつか?
ここが最底辺でゴミしかいないの分かってるなら他でやれよw
レベル高い人間ならなおさらここの無償募集なんて乗らねーよ。
0044名前は開発中のものです。2009/06/16(火) 00:51:55ID:6hKllDlt
え、なに?亀田君まだこの板に居るの?
懐かしいなww
0045名前は開発中のものです。2009/06/16(火) 01:35:01ID:3gHKsmf3
>>38
頼むより、こちらの募集の条件や目標に同意し自ら応募してきた人間の方が士気が高くていい

>>40
レスが流れると他の依頼者にも代理人にも邪魔になるので
礼は遠慮させてもらっている
0046名前は開発中のものです。2009/06/16(火) 02:17:15ID:safyVvte
>>45
>士気が高くていい
単純作業ではないのでどの方面のスタッフでもモチベーションが重要なのは確かだけど・・・
技術があって士気が無くても、余程人格が腐ってなければ引き受けた以上はそこそこのことをすると期待できる
士気があって技術が無いと、人格によらず地雷を量産し続ける可能性がある

志願者を能力で篩いに掛けるのが理想だが、そこまで集まらないしな
0047名前は開発中のものです。2009/06/16(火) 03:11:33ID:Z91tGw9o
そもそもここは製作メンバー募集スレなんだから
2chで募集しない方がいいというレスは、仮に内容的には正しくてもスレ違いじゃね

普通にメンバー募集関連の話だけしてようよ
0048名前は開発中のものです。2009/06/16(火) 07:01:03ID:KqAXAvrx
違う企画厨隔離スレ
0049名前は開発中のものです。2009/06/16(火) 21:52:13ID:jylqVteF
そもそもSNSなんていう恥ずかしい集いに参加したくない
0050名前は開発中のものです。2009/06/16(火) 22:03:29ID:RLBaWLrS
馬鹿に良情報を教えてやる義理はない
0051名前は開発中のものです。2009/06/17(水) 14:34:39ID:O0HRGWMD
まず自分がゴミだって事に気が付いてない時点で
何を示唆してやっても無駄だと思うよ
0052名前は開発中のものです。2009/06/18(木) 21:51:42ID:itjSztba
>>33
基本的に、組む奴の素性をどれだけ把握できるかがポイント。
なので、リアルの知り合いに頼むのが一番いい。
そいつの技能周りはほぼ把握できるし、途中で逃げられる事も比較的少ない。

あくまでネット上で公募したい・されたいなら、
相手の素性がどれだけわかるかが一番大事になる。
制作履歴はおろか、それまでの発言履歴すらチェックできない
名無しや即席ハンドルは絶対に信用できない、ということ。

で、なんでわざわざ不特定多数である事を推奨する2chで募集するんだ、って話。
ここでハンドルと自HP公開って、それだけでかなりのリスクがかかるし。

>>36
複数人で作る以上、程度の差はあれ安全などない。
比較してどっちがいいかと言う話。

>>39
名無しに夢持ちすぎ。
技術あり&やる気なしはいると思うけど、的確な助言がもらえても、
多大な労力のかかる作業をしてくれる可能性は0.00%。
0053名前は開発中のものです。2009/06/18(木) 22:29:07ID:tlLfykce
リアルにそんな知り合い(ry
0054名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 02:32:23ID:tvBZFmti
だが信用できるリアル知り合いでも
頼んだゲームがエターナルに突入した瞬間
音信不通になり、友人を失うリスクがあるというのも
チーム製作の怖ろしい所だ
0055名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 03:49:49ID:V5LlVYmd
学生のとき組んだサークルが一度は空中分解して、
社会人になってからまた同じメンバーでゲームつくってる。
友人はなんだかんだでいいものだ。
0056名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 09:07:06ID:JnMAqAZR
>>52
>名無しに夢持ちすぎ。
>技術あり&やる気なしはいると思うけど、的確な助言がもらえても、
>多大な労力のかかる作業をしてくれる可能性は0.00%。

お前の場合はお前がゴミすぎて誰も相手にしてくれなかったんだろ。
かわいそうだが、お前の場合を基準に0%とか言われてもな。

俺は2chの募集で年単位で手伝ったことも手伝ってもらったこともあるよ
0057名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 10:47:31ID:sd37QErE
0058名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 10:58:02ID:l2dtwQby
根拠のない自慢を語るスレはここですか?
0059名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 15:57:45ID:kqRT+WG0
いつもただの無能が根拠のない悲観論ばっか語ってるんだから
その逆もあってもいいんじゃねぇの?
0060名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 15:59:14ID:eLgG0pLL
本当に根拠がないと思っているのか?
0061名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 16:31:56ID:l2dtwQby
このスレから生まれた素晴らしいゲーム群を紹介してくれるそうです。
vipとか他スレはなしな。

さあどうぞ
0062名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 17:41:39ID:EdEISFr1
>>56 でも結局完成しなかったんだろw
意味ねぇwwwwwww
0063名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 18:12:35ID:UeVCxuFB
制作期間が年単位とか…
0064名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 18:40:32ID:JnMAqAZR
俺が見てる過去2,3スレで素晴らしいゲームなんてなかったな。
完成したのは一本あったかどうか?程度。(ヘボい横シューだったか)
うまくいく募集はさらっと募集して叩かれもせずに流れるから印象に残ってないだけかもしれないが。
完成したとしてもわざわざ報告に来るわけでもないし。

そもそもまともな募集がほとんど無いんだから素晴らしいゲームが誕生するわけも無い。
基本的に応募者のレベルは募集者のレベルに比例する。
0065名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 18:51:59ID:NUWpFMgH
雑談ばっかだな…

応募待ってるよ^^)/~~
0066名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 18:53:08ID:etOJBS8U
よし応募しよう
とりあえず企画で
どこに応募すればいい?
0067名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 19:35:45ID:LV9VqunT
募集を応募待ちw
0068名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 20:41:52ID:uhyr2hzc
>>66
ゲーム甲子園なら随時企画募集してたような
今はどうかしらんが
0069名前は開発中のものです。2009/06/21(日) 17:58:29ID:JmNjxjwP
応募とか云いつつメルアドすらねーとか。
0070名前は開発中のものです。2009/06/28(日) 21:27:17ID:kK5tK9Gh
やねう企画ではただ今人材募集中です。
【条件】
簡単な線形代数くらいはマスターしていること
できれば国立大学大学院卒レベルの方(在学中でも可)
週100時間以上の労働で、月給は17万円程度(時間給換算で400円くらい)
交通費自己負担。社会保険なし。業界一のピンハネ率!

【先輩社員の例】
「デバッグ期間が必要なのはプログラマがヘボだからや」という社長の考えにより、
デバッグ期間のないスケジュールで仕事を取ってくるため、めちゃくちゃにスケジュールが厳しい。
「仕事終わらん。死にたい」別にスーパープログラマでもなんでもないので、みんなそうなる。
http://d.hatena.ne.jp/pmoky/20060510

【面接】
社長のやねうらお(本名:磯崎元洋)が自宅で直接面接致します。委細面談。

大阪府八尾市末広町2−1−2 磯崎まで
0071名前は開発中のものです。2009/06/29(月) 03:13:13ID:cG3xZSsp
>>70
前の脱落組みの攻撃で懲りたのか、内容がエグくなってるな。
0072名前は開発中のものです。2009/07/15(水) 08:51:16ID:z1DzrDk4
最近過疎ってると思ったらふりーむの掲示板に移民したのか
0073名前は開発中のものです。2009/07/15(水) 23:07:40ID:X7aZwyIs
>>72
アホが少なくなるのは全般的に見て良い事だ。
まぁ、自分の妄言を実現してくれる奴隷がいると勘違いしてる奴は定期的に沸くから、
保守だけしとけばいいさ。
0074名前は開発中のものです。2009/07/21(火) 21:43:22ID:Subu3Mnl
こういうのって本気で進捗管理とかしたらつかれちゃうし
かといってgdgdは終了の元だし。難しいよね
0075名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 17:17:24ID:BoyE0CN0
13 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 13:15:49 ID:ejMmkX/W0
1F.10F.20F.30F.40F.50Fと10Fごとに街がある。
その街でしか買えないアイテムや装備品がある。
1F~10F、10F~20Fとその区間でしか手に入らない素材や装備品がある。
50Fごと到着で前の街に戻る事が出来る。(それまではUターン出来ない仕組み進むのみ)
(50F到着で1F10F20F30F40Fに戻れるようになる次は100F)
1F~10Fの区間で死んだら1Fへ強制帰還。10F~20Fなら10Fへ帰還。一気に進む事が要求される。
各Fには無数のトラップがあり、1Fごとの雑魚敵の強さの幅が大きい(2Fで楽勝でも3Fでフルボッコくらい)
9F.19F.29F.39F.49Fと街の手前のFには倒せるかどうかは運次第並の
強ボスが控えてる。(倒せたら画面の前でガッツポーズするくらい)50回挑戦して1回勝てるくらいの強さ。

レベル概念無しジョブ概念無し。キャラの基本能力上昇は戦闘の仕方によって
伸びるステが違ってくる。自分より強い敵を倒さないとステは伸びない閃かない↓
(偏りすぎてバグ並に使い物にならないキャラが出来上がる可能性有)
同じ種類の武器や属性の魔法を使い続ける事によって閃き完全ランダムで
5種類のスキルから任意で選択出来る。(糞スキルばかり覚えて使い物にならないキャラになる可能性有)
(ロマサガ方式。効果のあるものほど覚える確率が激低い。それを覚えたら有名になるくらい)

装備品は基本的に全て装備可能で制限は男女別くらい。
8割生産品2割ドロップ品(ドロップ品の場合高性能限界突破する物が稀に有)
限界突破品は全て見た目で分かる様にオリグラ。
全ての装備品には耐久性があり、どんな装備品でも耐久0で消滅。修理が必須。
同じ装備品でも数値の幅がある(例※ショートソード攻撃力10〜30ドロップ品31~40)
装備品には付加として敵からのドロップ品で追加効果を付属させることが出来る。
(オート回復や攻撃力アップ、種族耐性など一部位につきスロット1~2個※生産能力に影響される)
0076名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 17:19:30ID:BoyE0CN0
14 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 13:53:27 ID:ejMmkX/W0
ダンジョンへの突入は1~6人で可能。ボス戦に関してはソロはほぼ無理。
ソロでやる場合、街で傭兵を雇える(NPC)システム有。
中身の人のプレイスキルにある程度依存した戦闘システムでうまい人が集まれば優位に戦闘を
展開出来るがうまくない人が集まれば永遠1Fから抜け出せないというマゾい仕様。

しかし、生産技術はやればやるほど上昇し、自分では手に入れれない素材を他の人に取ってきてもらい
生産することは可能。生産も色々な素材を加工するためには閃きスキルが必要。
生産をしていたら完全ランダムで閃き覚える。確率は戦闘スキル同様、レアなものほど覚えにくい。

誰もが容易に進んでいけるものでは無く、相当の難易度がある。
戦闘で進んでいく以外無し。そのFごとにステキャップ有。
(強くなって戻ってきたプレイヤーによる難易度低下を防ぐためと脅威的なボスの強さを維持するため)
装備品に関してはそのままの性能で装備可能。
(ただしそのFまでで生産不可能な素材で作られた装備品の場合、最大耐久力の減る確率が激大幅に上昇)

「何その武器?どこで手に入れたの?533Fで拾ったw」
「何その装備品に付いてる付属効果?633Fで拾ったw」
「俺はもう120Fまで行った冒険者だからずっと進めなくて涙目の人、傭兵しますよ」

などの会話が飛び交うゲームがしたい。
0077名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 18:32:08ID:mSma4WPh
無断転載ですか?w

ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1246986839/13-14
0078名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 21:28:56ID:wUh55f16
コピったってどうせ誰も食いつかないから労力の無駄なわけだが、
夏厨はそれを理解できない。
0079名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 22:14:42ID:TjretyyL
自分が実装するんで無ければ笑って流せる
0080空寿司  ◆eUJQnAnjx. 2009/07/29(水) 21:51:27ID:G0B+Oq1o
えー、誘導されてきましたよっと。
自分シナリオしか書けないのですがシステム、ドッター、絵師、音楽とかやってくれる人
いませんか?

とりあえず今考えてるシナリオです


剣とか槍とかだけの世界で魔法は存在しない世界
またこの世界での魔法はFFでいう召喚魔法とか空間魔法とか時間魔法
剣とか槍とかを極めると内なる力が目覚めてより強くなる
内なる力は人によってちがい、個性で決まる。
特に争っているわけでもなくまったりとした平和な世界。
その世界にはコロシアムみたいなのがあってそれで優勝するために剣を極める主人公
そうやって特訓している内に異世界から少女が主人公の元にやってくる。
少女は魔法の世界からやってきて魔力におぼれた魔法使いがこの世界を滅ぼすという
主人公は少女に嘆願されそいつを倒すために少女の空間魔法でそいつの元へいく
だが圧倒的実力差の前に破れる。
そんな中、そいつがこの世界を滅ぼすために召喚した十体の魔物が現れる。
各地にいる十体の魔王を倒し、最後にそいつを倒す。
倒した後はコロシアムに参加しそこで優勝、ハッピーエンドーみたいな感じ
ちなみに主人公がそいつを倒したことはその少女以外誰もしらない

0081名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 22:00:08ID:9uEVbexN
いません。金でも溜めてからまたどうぞ。
0082名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 22:00:44ID:HFVDzXOG
>>80
シナリオ補助という肩書きの人材は必要としてる?
製作意外では主に勧誘活動や文集提供などのお手伝いを出来たらと思ってる
つまり一緒に組んで活動したいってことね
0083名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 22:03:28ID:y9Xp3T6r
よし、おれがドット絵を1、2枚描こうじゃないか。

ところでRPG? 
0084名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 22:09:55ID:HFVDzXOG
ジャンル決めは重要だよね
一応昔から剣とかよく書いていて無機物を描くのは得意なほうかも
ただドット絵とかの知識は全くないから>>83におまかせかな
0085名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 22:12:22ID:9uEVbexN
>>80
これは真面目に言う。
全力で>>82から逃げろ。
0086名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 22:13:44ID:vgtd86GW
これは真面目に言う。
お互い様でお似合いだ。
0087名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 22:16:12ID:9uEVbexN
確かに。
0088名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 22:16:31ID:HFVDzXOG
>>85
いやいや、こっちは本気なので大丈夫だよ
ちなみに別のスレで何度かシナリオ提供はしたことあるよ
今では自由に考えたものを投下して遊んでいるだけだけどね
0089名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 22:18:42ID:9uEVbexN
>>88
よし、お前の本気を見せてくれ。
そして俺達を笑いの渦に巻き込んでくれ。
0090名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 22:19:19ID:AgllhrHo
「本気な無能」のタチの悪さは、
大学に入ってサークルで意気投合した奴と一緒に作り始めると、
嫌と言うほど味わうことになる、ホロ苦い現実だったりする。
0091名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 22:20:37ID:Gd8ajWgh
>>88
その作品は完成したの?
0092名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 22:25:34ID:HFVDzXOG
まずは>>80の意見を聞いてからだね
まずは参考にどういうのを書いているのか見てもらう必要あるから
コテハンで活動してるスレを教えるよ、参加の返事はそこからだね
0093名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 22:27:02ID:vgtd86GW
これか
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1248855830/

何もできないなら、雑用(奴隷)やるので製作スタッフに混ぜてください。あたりが妥当じゃね?
作ったことも書いたこともなさそうなのに、シナリオが書けるって言っているように見えるんだけど
0094名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 22:29:32ID:HFVDzXOG
>>91
うん、作品自体は簡素ながらいくつか完成したことあるよ
ただ実際に商売や営業というものに関わったわけじゃなく
サークルでの集団活動に近い感じかな
0095名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 22:57:31ID:61mvL9Hz
温い
0096名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 23:04:43ID:9uEVbexN
お前の腹ん中
0097名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 23:48:57ID:tbn7Fv/K
金魚の糞
0098名前は開発中のものです。2009/07/30(木) 00:20:45ID:iiaVxl8v
>剣とか槍とかだけ の世界で魔法は存在しない世界
並列が続く形で終わると 区切りがわかりません

>またこの世界での魔法はFFでいう召喚魔法とか空間魔法とか時間魔法
有るのか無いのかはっきりしてください 魔法といわないだけで何かあるんですね

>剣とか槍とかを極めると内なる力が目覚めてより強くなる
>内なる力は人によってちがい、個性で決まる。
技と違うのなら 例示しないとわかりません。 オナホを極めると嫁が出せますか

>特に争っているわけでもなくまったりとした平和な世界。
>その世界にはコロシアムみたいなのがあってそれで優勝するために剣を極める主人公
コロシアム(闘奴による殺し合い)みたいなの? 語彙を増やして的確に表現しましょう 

>そうやって特訓している内に異世界から少女が主人公の元にやってくる。
>(略)
>だが圧倒的実力差の前に破れる。
行く前に自重しましょう

>そんな中、そいつがこの世界を滅ぼすために召喚した十体の魔物が現れる。
>各地にいる十体の魔王を倒し、最後にそいつを倒す。
魔物がたった一行の改行で魔王に? 脳内の設定が漏れてます

世間では夏休みだそうですが、頑張ってくださいね
0099名前は開発中のものです。2009/07/30(木) 01:01:06ID:eYWnRIIn
争いが無い世界は武器も技(殺人術)も進化しません
そんな世界のコロシアム競技など剣術ショーでしか無いと思われる

権力者が奴隷に生存競争させる古代ローマ的な血飛沫とびまくりで
グロな世界で生き残る戦士でなけりゃ魔王になど勝てないよね
世界を滅ぼすほどの魔法使いが相手ならなおさらだ

どうせなら主人公は貧弱剣士だけど魔法耐性が異常に強く、ラスボスの魔法に
絶えられる可能性があるのが主人公のみって言うならわざわざ迎えが来るのも
わからんでもない
エンディング部分から想像すると主人公と少女の2Pパーティーなんだろうけど
それじゃシナリオ的に薄っぺらいしザコ魔王にも負けるだろ
0100名前は開発中のものです。2009/07/30(木) 01:02:17ID:njHY2k4a
>>80は結局もう来ないのかな?
0101名前は開発中のものです。2009/07/30(木) 01:10:30ID:xfef+YZh
>>99
今の剣道家は昔の剣客に到底かなわない的論理だな。ときどき見かける。
0102名前は開発中のものです。2009/07/30(木) 01:26:51ID:eYWnRIIn
>>101 剣道のルールでスポーツとしての試合をやったら
結果は見てみるまで分からない

だけど殺し合いなら話は別だろ?
怪我したからって相手は止めてくれないし戦場での集団戦ならなおさらだ
鍔競り合いの間に横から刺されても文句は言えない世界で所詮スポーツでしかない
剣技で生き残るのは無理な話

まして相手は魔物なんだろ?正々堂々と戦うなんてナンセンス
そんなヌルイ世界の勇者なんて誰も求めないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています