【無償】ゲーム製作メンバー募集【有償】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2009/06/07(日) 15:28:22ID://vnV83v★ゲームの内容/ジャンル
★募集主の担当
★お願いしたい仕事/担当/人数
★製作期間・完成予定日
★連絡用メールアドレス
★ホームページアドレス
★募集主の技能が分かるサンプル
★現在の進行状況
★報酬体系
★補足・コメント
>>2以降に報酬その他に関する注意事項あり。よく読んで募集/応募しましょう。
0002名前は開発中のものです。
2009/06/07(日) 20:09:16ID:F0SibN9Y/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
0003名前は開発中のものです。
2009/06/07(日) 20:10:18ID:FNtZWeP+■事前固定額払い型(外注型)
きちんと過去に作品の完成実績や支払い実績がある場合は比較的安全でしょう。
しかし完成後に大きな利益が発生した場合「分配型にしとけばよかった〜」なんて気分になる可能性も。
支払いが行われない場合は容赦なくポリスへGO。
■フリー配布につき無報酬型
お互いに無報酬で納得がいくならばありですが「フリー配布だから無報酬でも当たり前」的な
不遜な態度の輩には気をつけましょう。あくまで対等な立場であることが前提です。
■販売予定だが無報酬で募集主利益独占型
論外でNGの基地外なので全力で逃げましょう。
0004名前は開発中のものです。
2009/06/07(日) 20:11:32ID:FNtZWeP+分配率が事後決定の場合は後に問題発生する可能性が高いので事前決定するようにしましょう。
「利益から"経費"を差し引いた分を分配」等のパターンがありますが
この場合は"経費とはなにか"を事前に確認しましょう。
"運営費"などの名目で実質的に募集人の利益を増やそうとする場合もありますので要注意。
■フリー配布か販売か未定なのでとりあえず無報酬型
募集者の計画性のなさを表しているので危険度は高いです。
Aさんはフリーで配布するつもりだったのにBさんは儲けたかった、など問題発生する場合が多いです。
事前にきちんと話し合った方が安全でしょう。
以上報酬体系について。
0005名前は開発中のものです。
2009/06/07(日) 20:12:08ID:6gQ4ZoPy■事前固定額払い型(外注型)
きちんと過去に作品の完成実績や支払い実績がある場合は比較的安全でしょう。
しかし完成後に大きな利益が発生した場合「分配型にしとけばよかった〜」なんて気分になる可能性も。
支払いが行われない場合は容赦なくポリスへGO。
■フリー配布につき無報酬型
お互いに無報酬で納得がいくならばありですが「フリー配布だから無報酬でも当たり前」的な
不遜な態度の輩には気をつけましょう。あくまで対等な立場であることが前提です。
■販売予定だが無報酬で募集主利益独占型
論外でNGの基地外なので全力で逃げましょう。
つづく・・・・
0006名前は開発中のものです。
2009/06/07(日) 20:16:24ID:FNtZWeP+最近、いわゆる同人ゴロといわれる輩が増えています。
「将来的に会社化を考えている」「プロのメンバー/友人がいる」等の
甘い言葉で夢を見させて擦り寄ってきますが、
実際は奴隷を集めて作品を作らせ、利益をピンハネすることを目的としています。
こういった輩を"同人ゴロ"、あるいはもう少しレベルの低い言葉で言えば"企画厨"といいます。
本来の"企画厨"とは、具体的なスキルは何も持ち合わせておらず
しかし企画なら口だけでなんとかなるだろうという安易な考えのもと
ハッタリのみでメンバーを集める者のことを言いますが、
根本は同人ゴロと一緒で「都合よく他人を利用して利益にありつく」ことが目的です。
同人ゴロと呼ばれる人との違いは手段が巧妙であるかどうかという点のみです。
一般的に企画厨の方が程度が低いので分かりやすいです。
0007名前は開発中のものです。
2009/06/07(日) 20:17:04ID:FNtZWeP+複数サークルを立ち上げたり、複数の所属サークルを募集しているタイプも危険です。
この際「同人レーベル」などという言葉を用いる場合が多いようです。
これも結局は自らは大した仕事もせずに(レーベルのサイト管理をする程度)
所属サークルに作品を作らせ利益を吸い上げることを目的とた同人ゴロである場合がほとんどです。
無論すべてが悪質なわけではないでしょうが、
多くはピンハネをされるだけなので、そんなものに所属するメリットはありません。
結局は、個々人の力がすべての世界です。
以上同人ゴロについて。終。
0008名前は開発中のものです。
2009/06/07(日) 20:42:56ID:nhm+gV/tエロイ絵描ける人こないかなぁ
ゲームは半分できてるんだけど絵がないw
0009名前は開発中のものです。
2009/06/07(日) 21:57:46ID:M5e052rQそれを公開しつつ募集してみ。
0010名前は開発中のものです。
2009/06/07(日) 23:00:04ID:q27x0uZfしかも「シナリオは出来てます」って言って募集してるのに、
何故か完成せずに募集者が逃亡するのが2chだもんね。
信用してもらうには動くものうpするのが一番。
0011名前は開発中のものです。
2009/06/08(月) 20:32:28ID:CscoPgaH0012名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 01:22:33ID:tjL8011g募集がないと叩きがいがないからこれでも穴を作っておいたつもりだったのだが
0013名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 01:51:17ID:gm1QaGdDジャレコが奴隷募集を始めたが、お前らが酷過ぎてワクワクしてきた
0014名前は開発中のものです。
2009/06/10(水) 10:07:14ID:bGobCUrN誰が投票しやがったwww
0015名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 07:18:56ID:5dl8fD/iそりゃまぁ、少しでも知恵のある奴なら余所で募集するしな。
まともな奴も同人ゴロも、ここで募集するメリットは無い。
ぶっちゃけネタもないので>>13のような話題も歓迎する。
0016名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 09:42:28ID:pMwKH6af募集する側にとって大切なのは「そこがまともな人材のいる場所であるかどうか」であってだな。
感覚的には、レベルの高い人はfreemとかデジトキとかサーパラなんかより2chを見ている確率の方が高い。
mixiやってるような奴もなんだかんだ言って2chくらいは見てるだろうから、これはどちらも一緒くらい。
叩かれ要素満載の同人ゴロや企画厨にとって2chは恐怖だろうが、
まともな募集をすれば別に叩かれないし、他の場所よりはマシな人が集まると思うよ。
「2chで募集すると叩かれるしデメリットしかない」と思ってる奴は
叩かれる要素がある=自身のレベルが低いんだよ。
0017名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 10:05:54ID:2OQ3BUKdコミュを形成して叩かれないようにする人間がなんと多いことか
0018名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 11:22:35ID:5dl8fD/iきちんとした募集かけるなら、信頼できる連絡先や個人情報を出す必要がある。
そして、2chはそれをやるのに最も向いていない媒体。
おまえだって、ここに自分の住所と実名載せたくないだろ?
>>17
人様に迷惑かけないならそれでいいんじゃね?
組んだ人同士で楽しくやれるならそれはそれでアリかと。
0019名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 12:30:40ID:HGyixt0L住所と実名なんて2ch以外でも載せねーよw
そもそも同人作るのにこっちだってわざわざ相手の住所氏名なんて求めねーし
信頼できるかどうかなんてそいつの作ったもののレベルや過去の実績を見たり
選考段階で会話をしながら匂いを嗅いでいけば大体分かるもんだ。
そういった「見る目」とか「嗅覚」つうのもスキルの一つ。
それができないのは、やっぱり自身のレベルが低いんだよ。
0020名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 13:31:48ID:SDTLSU5Tmixiに限らずSNS内の企画頓挫率の高さを知った上での発言だろうな?
>人様に迷惑かけないならそれでいいんじゃね?
自分の都合でコミュ放置とかコミュを勝手に消して一切合財無かったことする奴は組んだ奴に迷惑かけてるわけで。
それを参加した奴の自己責任とかいうなら企画に参加する奴がいなくなるぞ。
0021名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 16:23:28ID:cRdZL6ws「ガッツリ手伝ってー」ってやろうとするから失敗するンであって。
お互いに信頼しないし、責任も持たない。
本来そういう場所なんだから、そこを理解したうえで使う分には悪くないでしょ。
0022名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 16:29:22ID:2OQ3BUKd0023名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 18:22:22ID:5dl8fD/iいつ逃げるかわからん奴に、重要な仕事なんか渡せない。
そもそも、有力な実績持ちならわざわざ危険な2ch頼る必要もない。
>>20
参加したやつの自己責任。沈む船に乗る奴が悪い。
まぁ、ここだとコミュを形成する前にフルボッコ確定だが。
>>21
短期で出来る手伝いってテスター・デバッカーぐらいしかなさげ。
>>22
そういうこと。
0024名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 19:02:03ID:dTeMlZ3hどこで募集した奴なら逃げない保証があって重要な仕事を渡せるんだか教えてくれない?w
2chで募集した奴はすぐ逃げる?
それは「すぐ逃げられたお前がマヌケ」なだけであって、募集した場所のせいじゃないと思うよw
0025名前は開発中のものです。
2009/06/11(木) 20:48:58ID:qGau8IKR0026名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 19:01:30ID:g9ISpJC50027名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 19:18:39ID:zwIU57Jvまぁクラブ内が一定以上の技術持ちばかりなら成り立つけど
1人でも口だけチャンがいると崩壊だが
0028名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 22:16:46ID:WcTKJqsW(性格とか役割の問題だからどちらが良い悪いということではないが)
「よしここはいっちょ俺が」と名乗りを上げる男気のある奴は稀。
そしてそいつがまともな技術を持っている確率もこれまた稀。
稀?稀で超稀なんだな。
実際の募集の現場はといえば、人の先頭に立つ資格の無いゴミカスが
思いつきや打算だけで募集している場合がほとんどだ。
レベルが低すぎて話にならん。
まともな募集にお目にかかりたいよ。
そしてそこで俺の技術を遺憾なく発揮しまくりたい。
0029名前は開発中のものです。
2009/06/12(金) 22:28:44ID:hhdx2+4B音関連ならkwsk
0030名前は開発中のものです。
2009/06/13(土) 20:31:27ID:1S8wBtJR0031名前は開発中のものです。
2009/06/14(日) 22:26:49ID:KFd9dHho他所で迷惑掛ける前に、ここで愚図に教育してやるのがこのスレの存在意義。
本気で共同製作(同人ゴロでも)したいなら、このスレに常駐する意味は無い。
俺はたまに来る(^p^)がボロボロにされる様がすごい楽しいから見てるけど。
0032名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 00:13:22ID:jKfPlXLlここに来る前にコネクションの二つや三つはすでにもってるだろうしな。
0033名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 07:36:20ID:JUZ5QOtgじゃあ本気で共同制作したいときはどこで募集すればよいのだ?
>>32
俺は近々このスレを使わせてもらう予定だよ。
CGの趣味が高じてゲーム作りに手を出してるけど
関係業界で働いてるわけでもないから周囲にプログラムやってる人間なんていないしね。
俺のような人間にとっては、多種多様な人間が集まる2chは有用だと思うよ。
その中からどれだけレベルの高い人間を集められるかというのは、結局はこちらの実力次第だしね。
0034名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 19:38:31ID:uvkgkeV2mixiのコミュで募集するか、企画応募にしとけ。
0035名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 19:47:05ID:UXngHXnx0036名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 20:03:31ID:DKcseYDUsageると何かいい事があると無条件に思い込んでるバカとレベルが一緒。
0037名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 20:34:28ID:uvkgkeV2日記や外部blog読めば、趣味があうか、製作ペースやスキルはどんなもんかわかる。
相手もこちらの日記読むし、事前に値踏みするだろう。
マイミクになれば相互に進捗わかるし、2chより全然いいよ。
0038名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 20:56:19ID:Ob6U3619というか本気で作りたいなら募集するんじゃなくてできそうな人見つけて直接頼め。
叩きネタを提供したいというならここで存分にやれ。その代わり完成は諦めろ。
0039名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 21:01:32ID:DKcseYDU趣味やスキルなんて当前、事前確認する事だし
進捗なんてメッセで十分だし全てにおいてmixiの必要性がゼロだな
レベルが低すぎて話にならん
ま〜ゴミどものレベルがどれだけ低かろうがどうでもいいけどね
レベルの高い人間も間違いなく見てるはずで俺が用のあるのはそっちの人達だし
0040名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 21:16:10ID:DODQhNKE代行の人はロボットじゃないんだからお礼ぐらい書いてきなよ。
レベルが高いっていう話は分かったから…。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1244793629/504
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1244793629/418
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1244793629/498
0041名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 21:23:44ID:8xHfWGuz規制中の人なのか
0042名前は開発中のものです。
2009/06/15(月) 23:58:38ID:IZyE8pJr0043名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 00:42:24ID:/qpn9graここが最底辺でゴミしかいないの分かってるなら他でやれよw
レベル高い人間ならなおさらここの無償募集なんて乗らねーよ。
0044名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 00:51:55ID:6hKllDlt懐かしいなww
0045名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 01:35:01ID:3gHKsmf3頼むより、こちらの募集の条件や目標に同意し自ら応募してきた人間の方が士気が高くていい
>>40
レスが流れると他の依頼者にも代理人にも邪魔になるので
礼は遠慮させてもらっている
0046名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 02:17:15ID:safyVvte>士気が高くていい
単純作業ではないのでどの方面のスタッフでもモチベーションが重要なのは確かだけど・・・
技術があって士気が無くても、余程人格が腐ってなければ引き受けた以上はそこそこのことをすると期待できる
士気があって技術が無いと、人格によらず地雷を量産し続ける可能性がある
志願者を能力で篩いに掛けるのが理想だが、そこまで集まらないしな
0047名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 03:11:33ID:Z91tGw9o2chで募集しない方がいいというレスは、仮に内容的には正しくてもスレ違いじゃね
普通にメンバー募集関連の話だけしてようよ
0048名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 07:01:03ID:KqAXAvrx0049名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 21:52:13ID:jylqVteF0050名前は開発中のものです。
2009/06/16(火) 22:03:29ID:RLBaWLrS0051名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 14:34:39ID:O0HRGWMD何を示唆してやっても無駄だと思うよ
0052名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 21:51:42ID:itjSztba基本的に、組む奴の素性をどれだけ把握できるかがポイント。
なので、リアルの知り合いに頼むのが一番いい。
そいつの技能周りはほぼ把握できるし、途中で逃げられる事も比較的少ない。
あくまでネット上で公募したい・されたいなら、
相手の素性がどれだけわかるかが一番大事になる。
制作履歴はおろか、それまでの発言履歴すらチェックできない
名無しや即席ハンドルは絶対に信用できない、ということ。
で、なんでわざわざ不特定多数である事を推奨する2chで募集するんだ、って話。
ここでハンドルと自HP公開って、それだけでかなりのリスクがかかるし。
>>36
複数人で作る以上、程度の差はあれ安全などない。
比較してどっちがいいかと言う話。
>>39
名無しに夢持ちすぎ。
技術あり&やる気なしはいると思うけど、的確な助言がもらえても、
多大な労力のかかる作業をしてくれる可能性は0.00%。
0053名前は開発中のものです。
2009/06/18(木) 22:29:07ID:tlLfykce0054名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 02:32:23ID:tvBZFmti頼んだゲームがエターナルに突入した瞬間
音信不通になり、友人を失うリスクがあるというのも
チーム製作の怖ろしい所だ
0055名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 03:49:49ID:V5LlVYmd社会人になってからまた同じメンバーでゲームつくってる。
友人はなんだかんだでいいものだ。
0056名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 09:07:06ID:JnMAqAZR>名無しに夢持ちすぎ。
>技術あり&やる気なしはいると思うけど、的確な助言がもらえても、
>多大な労力のかかる作業をしてくれる可能性は0.00%。
お前の場合はお前がゴミすぎて誰も相手にしてくれなかったんだろ。
かわいそうだが、お前の場合を基準に0%とか言われてもな。
俺は2chの募集で年単位で手伝ったことも手伝ってもらったこともあるよ
0057名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 10:47:31ID:sd37QErE0058名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 10:58:02ID:l2dtwQby0059名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 15:57:45ID:kqRT+WG0その逆もあってもいいんじゃねぇの?
0060名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 15:59:14ID:eLgG0pLL0061名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 16:31:56ID:l2dtwQbyvipとか他スレはなしな。
さあどうぞ
0062名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 17:41:39ID:EdEISFr1意味ねぇwwwwwww
0063名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 18:12:35ID:UeVCxuFB0064名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 18:40:32ID:JnMAqAZR完成したのは一本あったかどうか?程度。(ヘボい横シューだったか)
うまくいく募集はさらっと募集して叩かれもせずに流れるから印象に残ってないだけかもしれないが。
完成したとしてもわざわざ報告に来るわけでもないし。
そもそもまともな募集がほとんど無いんだから素晴らしいゲームが誕生するわけも無い。
基本的に応募者のレベルは募集者のレベルに比例する。
0065名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 18:51:59ID:NUWpFMgH応募待ってるよ^^)/~~
0066名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 18:53:08ID:etOJBS8Uとりあえず企画で
どこに応募すればいい?
0067名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 19:35:45ID:LV9VqunT0068名前は開発中のものです。
2009/06/19(金) 20:41:52ID:uhyr2hzcゲーム甲子園なら随時企画募集してたような
今はどうかしらんが
0069名前は開発中のものです。
2009/06/21(日) 17:58:29ID:JmNjxjwP0070名前は開発中のものです。
2009/06/28(日) 21:27:17ID:kK5tK9Gh【条件】
簡単な線形代数くらいはマスターしていること
できれば国立大学大学院卒レベルの方(在学中でも可)
週100時間以上の労働で、月給は17万円程度(時間給換算で400円くらい)
交通費自己負担。社会保険なし。業界一のピンハネ率!
【先輩社員の例】
「デバッグ期間が必要なのはプログラマがヘボだからや」という社長の考えにより、
デバッグ期間のないスケジュールで仕事を取ってくるため、めちゃくちゃにスケジュールが厳しい。
「仕事終わらん。死にたい」別にスーパープログラマでもなんでもないので、みんなそうなる。
http://d.hatena.ne.jp/pmoky/20060510
【面接】
社長のやねうらお(本名:磯崎元洋)が自宅で直接面接致します。委細面談。
大阪府八尾市末広町2−1−2 磯崎まで
0071名前は開発中のものです。
2009/06/29(月) 03:13:13ID:cG3xZSsp前の脱落組みの攻撃で懲りたのか、内容がエグくなってるな。
0072名前は開発中のものです。
2009/07/15(水) 08:51:16ID:z1DzrDk40073名前は開発中のものです。
2009/07/15(水) 23:07:40ID:X7aZwyIsアホが少なくなるのは全般的に見て良い事だ。
まぁ、自分の妄言を実現してくれる奴隷がいると勘違いしてる奴は定期的に沸くから、
保守だけしとけばいいさ。
0074名前は開発中のものです。
2009/07/21(火) 21:43:22ID:Subu3Mnlかといってgdgdは終了の元だし。難しいよね
0075名前は開発中のものです。
2009/07/23(木) 17:17:24ID:BoyE0CN01F.10F.20F.30F.40F.50Fと10Fごとに街がある。
その街でしか買えないアイテムや装備品がある。
1F~10F、10F~20Fとその区間でしか手に入らない素材や装備品がある。
50Fごと到着で前の街に戻る事が出来る。(それまではUターン出来ない仕組み進むのみ)
(50F到着で1F10F20F30F40Fに戻れるようになる次は100F)
1F~10Fの区間で死んだら1Fへ強制帰還。10F~20Fなら10Fへ帰還。一気に進む事が要求される。
各Fには無数のトラップがあり、1Fごとの雑魚敵の強さの幅が大きい(2Fで楽勝でも3Fでフルボッコくらい)
9F.19F.29F.39F.49Fと街の手前のFには倒せるかどうかは運次第並の
強ボスが控えてる。(倒せたら画面の前でガッツポーズするくらい)50回挑戦して1回勝てるくらいの強さ。
レベル概念無しジョブ概念無し。キャラの基本能力上昇は戦闘の仕方によって
伸びるステが違ってくる。自分より強い敵を倒さないとステは伸びない閃かない↓
(偏りすぎてバグ並に使い物にならないキャラが出来上がる可能性有)
同じ種類の武器や属性の魔法を使い続ける事によって閃き完全ランダムで
5種類のスキルから任意で選択出来る。(糞スキルばかり覚えて使い物にならないキャラになる可能性有)
(ロマサガ方式。効果のあるものほど覚える確率が激低い。それを覚えたら有名になるくらい)
装備品は基本的に全て装備可能で制限は男女別くらい。
8割生産品2割ドロップ品(ドロップ品の場合高性能限界突破する物が稀に有)
限界突破品は全て見た目で分かる様にオリグラ。
全ての装備品には耐久性があり、どんな装備品でも耐久0で消滅。修理が必須。
同じ装備品でも数値の幅がある(例※ショートソード攻撃力10〜30ドロップ品31~40)
装備品には付加として敵からのドロップ品で追加効果を付属させることが出来る。
(オート回復や攻撃力アップ、種族耐性など一部位につきスロット1~2個※生産能力に影響される)
0076名前は開発中のものです。
2009/07/23(木) 17:19:30ID:BoyE0CN0ダンジョンへの突入は1~6人で可能。ボス戦に関してはソロはほぼ無理。
ソロでやる場合、街で傭兵を雇える(NPC)システム有。
中身の人のプレイスキルにある程度依存した戦闘システムでうまい人が集まれば優位に戦闘を
展開出来るがうまくない人が集まれば永遠1Fから抜け出せないというマゾい仕様。
しかし、生産技術はやればやるほど上昇し、自分では手に入れれない素材を他の人に取ってきてもらい
生産することは可能。生産も色々な素材を加工するためには閃きスキルが必要。
生産をしていたら完全ランダムで閃き覚える。確率は戦闘スキル同様、レアなものほど覚えにくい。
誰もが容易に進んでいけるものでは無く、相当の難易度がある。
戦闘で進んでいく以外無し。そのFごとにステキャップ有。
(強くなって戻ってきたプレイヤーによる難易度低下を防ぐためと脅威的なボスの強さを維持するため)
装備品に関してはそのままの性能で装備可能。
(ただしそのFまでで生産不可能な素材で作られた装備品の場合、最大耐久力の減る確率が激大幅に上昇)
「何その武器?どこで手に入れたの?533Fで拾ったw」
「何その装備品に付いてる付属効果?633Fで拾ったw」
「俺はもう120Fまで行った冒険者だからずっと進めなくて涙目の人、傭兵しますよ」
などの会話が飛び交うゲームがしたい。
0077名前は開発中のものです。
2009/07/23(木) 18:32:08ID:mSma4WPhttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1246986839/13-14
0078名前は開発中のものです。
2009/07/23(木) 21:28:56ID:wUh55f16夏厨はそれを理解できない。
0079名前は開発中のものです。
2009/07/23(木) 22:14:42ID:TjretyyL0080空寿司 ◆eUJQnAnjx.
2009/07/29(水) 21:51:27ID:G0B+Oq1o自分シナリオしか書けないのですがシステム、ドッター、絵師、音楽とかやってくれる人
いませんか?
とりあえず今考えてるシナリオです
剣とか槍とかだけの世界で魔法は存在しない世界
またこの世界での魔法はFFでいう召喚魔法とか空間魔法とか時間魔法
剣とか槍とかを極めると内なる力が目覚めてより強くなる
内なる力は人によってちがい、個性で決まる。
特に争っているわけでもなくまったりとした平和な世界。
その世界にはコロシアムみたいなのがあってそれで優勝するために剣を極める主人公
そうやって特訓している内に異世界から少女が主人公の元にやってくる。
少女は魔法の世界からやってきて魔力におぼれた魔法使いがこの世界を滅ぼすという
主人公は少女に嘆願されそいつを倒すために少女の空間魔法でそいつの元へいく
だが圧倒的実力差の前に破れる。
そんな中、そいつがこの世界を滅ぼすために召喚した十体の魔物が現れる。
各地にいる十体の魔王を倒し、最後にそいつを倒す。
倒した後はコロシアムに参加しそこで優勝、ハッピーエンドーみたいな感じ
ちなみに主人公がそいつを倒したことはその少女以外誰もしらない
0081名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 22:00:08ID:9uEVbexN0082名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 22:00:44ID:HFVDzXOGシナリオ補助という肩書きの人材は必要としてる?
製作意外では主に勧誘活動や文集提供などのお手伝いを出来たらと思ってる
つまり一緒に組んで活動したいってことね
0083名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 22:03:28ID:y9Xp3T6rところでRPG?
0084名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 22:09:55ID:HFVDzXOG一応昔から剣とかよく書いていて無機物を描くのは得意なほうかも
ただドット絵とかの知識は全くないから>>83におまかせかな
0085名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 22:12:22ID:9uEVbexNこれは真面目に言う。
全力で>>82から逃げろ。
0086名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 22:13:44ID:vgtd86GWお互い様でお似合いだ。
0087名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 22:16:12ID:9uEVbexN0088名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 22:16:31ID:HFVDzXOGいやいや、こっちは本気なので大丈夫だよ
ちなみに別のスレで何度かシナリオ提供はしたことあるよ
今では自由に考えたものを投下して遊んでいるだけだけどね
0089名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 22:18:42ID:9uEVbexNよし、お前の本気を見せてくれ。
そして俺達を笑いの渦に巻き込んでくれ。
0090名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 22:19:19ID:AgllhrHo大学に入ってサークルで意気投合した奴と一緒に作り始めると、
嫌と言うほど味わうことになる、ホロ苦い現実だったりする。
0091名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 22:20:37ID:Gd8ajWghその作品は完成したの?
0092名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 22:25:34ID:HFVDzXOGまずは参考にどういうのを書いているのか見てもらう必要あるから
コテハンで活動してるスレを教えるよ、参加の返事はそこからだね
0093名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 22:27:02ID:vgtd86GWhttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1248855830/
何もできないなら、雑用(奴隷)やるので製作スタッフに混ぜてください。あたりが妥当じゃね?
作ったことも書いたこともなさそうなのに、シナリオが書けるって言っているように見えるんだけど
0094名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 22:29:32ID:HFVDzXOGうん、作品自体は簡素ながらいくつか完成したことあるよ
ただ実際に商売や営業というものに関わったわけじゃなく
サークルでの集団活動に近い感じかな
0095名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 22:57:31ID:61mvL9Hz0096名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 23:04:43ID:9uEVbexN0097名前は開発中のものです。
2009/07/29(水) 23:48:57ID:tbn7Fv/K0098名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 00:20:45ID:iiaVxl8v並列が続く形で終わると 区切りがわかりません
>またこの世界での魔法はFFでいう召喚魔法とか空間魔法とか時間魔法
有るのか無いのかはっきりしてください 魔法といわないだけで何かあるんですね
>剣とか槍とかを極めると内なる力が目覚めてより強くなる
>内なる力は人によってちがい、個性で決まる。
技と違うのなら 例示しないとわかりません。 オナホを極めると嫁が出せますか
>特に争っているわけでもなくまったりとした平和な世界。
>その世界にはコロシアムみたいなのがあってそれで優勝するために剣を極める主人公
コロシアム(闘奴による殺し合い)みたいなの? 語彙を増やして的確に表現しましょう
>そうやって特訓している内に異世界から少女が主人公の元にやってくる。
>(略)
>だが圧倒的実力差の前に破れる。
行く前に自重しましょう
>そんな中、そいつがこの世界を滅ぼすために召喚した十体の魔物が現れる。
>各地にいる十体の魔王を倒し、最後にそいつを倒す。
魔物がたった一行の改行で魔王に? 脳内の設定が漏れてます
世間では夏休みだそうですが、頑張ってくださいね
0099名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 01:01:06ID:eYWnRIInそんな世界のコロシアム競技など剣術ショーでしか無いと思われる
権力者が奴隷に生存競争させる古代ローマ的な血飛沫とびまくりで
グロな世界で生き残る戦士でなけりゃ魔王になど勝てないよね
世界を滅ぼすほどの魔法使いが相手ならなおさらだ
どうせなら主人公は貧弱剣士だけど魔法耐性が異常に強く、ラスボスの魔法に
絶えられる可能性があるのが主人公のみって言うならわざわざ迎えが来るのも
わからんでもない
エンディング部分から想像すると主人公と少女の2Pパーティーなんだろうけど
それじゃシナリオ的に薄っぺらいしザコ魔王にも負けるだろ
0100名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 01:02:17ID:njHY2k4a0101名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 01:10:30ID:xfef+YZh今の剣道家は昔の剣客に到底かなわない的論理だな。ときどき見かける。
0102名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 01:26:51ID:eYWnRIIn結果は見てみるまで分からない
だけど殺し合いなら話は別だろ?
怪我したからって相手は止めてくれないし戦場での集団戦ならなおさらだ
鍔競り合いの間に横から刺されても文句は言えない世界で所詮スポーツでしかない
剣技で生き残るのは無理な話
まして相手は魔物なんだろ?正々堂々と戦うなんてナンセンス
そんなヌルイ世界の勇者なんて誰も求めないだろ
0103名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 01:35:04ID:njHY2k4aよかったら一緒にシナリオ作りしない?
>>80が来てくれないみたいなので
いろいろと君の知恵を拝借したい
0104名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 01:37:10ID:YqmhTSPH0105名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 02:10:34ID:ss9LeMYK剣道と実際の刀の使い方は全然違うので
同じ腕前が真剣でやり合うと剣道家が負ける
0106名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 02:13:36ID:xfef+YZhよしおれがドット絵を1,2枚
0107名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 02:16:50ID:xfef+YZh真剣を使えるやつは、普段どうやって練習してるんだ?
動かない木でも切ってるのか?
そんな攻撃、剣道家ならひょいひょいよけるかも知れんぞ
0108名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 02:30:07ID:cb59dDlgま、参考程度に知恵袋(笑)
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1228462447
0109名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 02:41:39ID:eYWnRIIn襲って来た時に剣道ルールで倒せと言うのが無理な話
正しい場所に当たっていなので有効では無いと主張した時にはまっ二つ
にされて死んでる
0110名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 02:56:41ID:njHY2k4aほんとに?一応テイルズで考えているんだけど
0111名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 03:09:18ID:xfef+YZhテイルズシリーズで絵が2Dだったころの絵が理想だってことかね。
テイルズをよく知らないんでね。最近は3Dみたいだし。
0112名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 03:17:51ID:njHY2k4aただテイルズが好きってだけで絵にこだわりは特にないよ
本当は術技とかを考えるスレなんだけどキャラの設定とかまで考えるようになった
0113名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 03:47:16ID:xfef+YZhなるほど。人が集まるといいんだが。
シナリオにゲーム性、キャラデザインにドット絵と。
0114名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 03:54:29ID:0ftrDxO/一番やる気のある人間がキッチリ自分の負うべきめんどくささを負いつつ
それを乗り越えりゃ即アウトプットにできる環境が、たかだか1万で入手できるんだから
0115名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 04:00:41ID:njHY2k4aうん、暇な時間を使っていろいろと考えるのが好きだから
共同作業を通して語り合える仲間が出来ると嬉しいかも
俺は専門的なスキルとか全く無いので
この場合主に設定作りが担当になるのかな
とりあえず↓のスレで週刊広報というコテで
いろいろと書いているから参考にしてほしい
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1216975305/
0116名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 04:03:34ID:njHY2k4a俺はツクールでも構わないと思ってる、こっちは経験ないけど
まあ協力できるんならどんな形であれ楽しくやりたいね
0117名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 04:08:42ID:CsZHcdf10118名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 04:11:10ID:njHY2k4aいや、こちらはアイデアを提供とか考えていたんだけどね
0119名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 04:13:41ID:xfef+YZhまーみんなが好きなことやればいいと思うよ。
そしてゲームが完成する可能性は…0.1%くらいかなw
>>80は明日には来るのかなーっと。
>>114
ツクールもいいな。
0120名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 04:22:46ID:njHY2k4aう〜ん…なんか夢がないな〜…
まあ分からないことに首突っ込んで意見しても恥かくだけだしね
俺も>>80が本気なら全面的に協力したいんだけどね
0121名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 04:34:16ID:xfef+YZh完璧な仕様書、完成したシナリオ、地獄のプログラマー、狂気の絵描き、ドット絵の鬼
これらの1つが欠けてもゲームは完成しないし、今のところ1つもないんだから。
0122名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 04:43:04ID:njHY2k4aそのためにもまずは人数集めってことだね
確かにそのメンバーを全員揃えようと思うと気が遠くなるし
まず本当に集まるのかどうかさえ不安になってくるもんね
根気よく募集をかけていれば何人かの目には通りそうだけど
都合よくそれらの技術を持った人材はそうそう巡り合わないだろうってことか…
まあ>>80の返事次第ってこともあるか…補助として支援したいんだけどね…
とりあえず寝ます、また後日
0123名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 04:47:06ID:0ftrDxO/そして目立たないけど最も重要なのが
実直かつひらめきに溢れたレベルデザイナーと
ひたすら忍耐強く数フレーム数ドットのパラメータを書き換え続ける調整役
乱暴な言い方だがぶっちゃけアイデアなんてバカでも思いつく。
それをある程度動く形にするのもどうにかなる。
本当に重要なのはその先なんだけど、そこがごっそり抜け落ちてる人は
やっぱりなんらかのツールで修行積んだ方が良いよ。
0124名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 04:54:15ID:nSfFFVzD0125名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 08:58:43ID:OXUBM5wFそんなプログラマーが無償で手に入るわけは無いけど…
0126名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 09:25:17ID:tK4g7Gb/ADVならLIVE MAKERを使えば
RPGならRPGツクールを使えば
プログラマーなんかいなくてもゲームは作れるよ
0127名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 10:59:02ID:nSfFFVzDメン募スレ暫定ランキング
1 グラフィッカー
2 ライター
3 コンポーザー
4 プログラマー
0128名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 11:14:21ID:5PU5qZnN0129名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 11:17:51ID:tK4g7Gb/それでも足りないものは何か考えてから募集をかけないとね
企画ヤシナリオ以外できないとかだと、その企画が相当面白くない限りは
なかなか人はついて来ないんじゃないかい?
0130名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 12:21:07ID:nME8Rvj3金
作品への強い愛着
相手への強い愛情
などだが、そのどれもないとちょっと難しいな。
最初はやる気があっても、最後まで持たない。
0131空寿司 ◆T2EpXNCrmE
2009/07/30(木) 13:32:00ID:g1MgSWw4募集する人は以下のようになります。
・グラフィッカー(1名〜)
上手さは問いません。応募が複数ある場合、分担でお願いします。
*どっと絵が描ける人。
*タイトル画面、メニュー画面などの背景、キャラ立絵が描ける人。
・ライター(1名)
おもしろいシナリオが書ける人
・ライター補助(1名〜)
シナリオの誤字、無理な展開につっこみをいれ、修正を促す人
・BGM・SE担当(1名〜)
ゲームに合う音を作成、もしくは素材サイトから探してくる人
・プログラマー(1名)
プログラミングできて、ゲーム製作の経験のある人
以上になります。応募の際はスレにコテをつけてカキコしてください。
無償でもゲーム製作に愛をもった方をお待ちしてます。
0132名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 13:57:10ID:8FXvHMruみんなも急げー!
0133空寿司 ◆T2EpXNCrmE
2009/07/30(木) 14:00:39ID:g1MgSWw4どちらの担当を希望ですか?
わかるように、コテをつけてくださいね
0134名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 14:02:41ID:YUFkMXEY初めてならツクール使えばいいのに。
0135名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 14:04:45ID:huz5qATz0136名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 14:05:15ID:0rLn9cHC急いで応募しなきゃ!
0137名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 14:06:48ID:QuLqItH5プログラミングできて、ゲーム製作の経験のある人でも万能じゃないよ。
企画が決まってから「これを作れる人募集」って感じにしたほうがいいと思う。
0138名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 14:07:07ID:nxkJghxT0139空寿司 ◆T2EpXNCrmE
2009/07/30(木) 14:15:21ID:g1MgSWw4もちろん、ツールでもおkです。
なので募集要項を変更しますね
・プログラマー(一名)
↓
・プログラマー又はツール使い(一名)
言語又はツールでゲーム製作の経験のある人
>>135
他人数でしたいと思っていますので、なるべく分担していきたいです
>>137
そうですね。ですが、早めに決めて少しずつ相談していこうと思ってます。
書き忘れてましたが、募集要項を増やします。
・ゲームシステムを決める人
ゲームシステムを細かいところまで、決める人
プログラマ(ツール使い)の方が実現不可能な場合、変えてもらうことがあります。
0140名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 14:38:48ID:+bQc37rE企画を開始する前に、まずはこれを読んできてくれないか
やる夫がVIPでエロゲ製作をするようです
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-category-10.html
0141名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 14:46:03ID:8FXvHMru全力で空寿司を応援しようぜ!
0142名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 14:48:09ID:0rLn9cHCくだらねぇ。
「君も今日からゲームクリエーター!」的な痛いHowTo本を読んで
それに載ってるバカルールを信じて押し付けるような
お前みたいなタイプの方ががよっぽどウザイんだよ。
お前あれだろ、「まずはwikiを作るべき」的なバカだろ。
空寿司さんを見くびってんじゃねーぞ。
0143名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 14:58:31ID:nxkJghxT空寿司 ◆eUJQnAnjx.
空寿司 ◆T2EpXNCrmE
0144名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 15:07:19ID:pDx+cI1L0145名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 15:07:49ID:nMl0xf2m動くなら企画が本格的に動き出してからだ。
わずかに生まれた希望が深い絶望に変わる。
これがいいんじゃねーか。
希望を抱く暇さえ与えずに潰すなど愚の骨頂。
今しばらく待て。
0146空寿司 ◆AC8du0lbGw
2009/07/30(木) 15:08:22ID:nxkJghxTメンバーのモチベーション維持に気を配ります
0147名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 15:11:40ID:5PU5qZnN0148名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 15:13:20ID:8FXvHMruなに頭の悪いレスしてるの?
氏ね
0149名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 15:17:52ID:njHY2k4aあとやれることは少ないけど下に箇条書きしたので参考に
※できるコト
・広報・勧誘などの活動〜及び支援
・単語文集や相関図などの詳細なリスト作成
・誤字・脱字などの文章ミスの修正作業
・武器(主に剣など)の絵のデザイン協力
・ストーリー・キャラ・ネームなどの設定考案〜一部補助
・他、できる範囲での雑用仕事などなど
関係ないけど実際に2chで前回の全板トナメに
ゲサロの選対員として外交活動してたよ
あと看板のデザインも提供したかな
0151名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 15:25:04ID:8FXvHMruそういう人が多いほうが、フレキシブルな対応ができるし、にぎやかになると思います
0152名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 15:25:16ID:pDx+cI1L0153名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 15:36:58ID:njHY2k4a俺はそういうのに一番向いている自信があるよ
昔から裏方で人をサポートするのが大の得意だったし
自分の特性を活かして相手を喜ばせるとか対応力は悪くないと思う
0154空寿司 ◆T2EpXNCrmE
2009/07/30(木) 16:08:01ID:g1MgSWw4少し読みましたが、・・・・
>>144
企画管理、監督をします
>>146
偽者デスネ。バレテマスヨ。
>>149
おお、頼もしいですね。
なんて呼べばいいでしょう?
ゲーム内の全体、もしくは一部の設定の決定をお願いしたいです。
ライターの方に、それをもとにシナリオを書いてもらうのはどうでしょう。
まだ応募のない担当の勧誘もしてもらいたいです。
>>151
そうですね。にぎやかにしたいと思います。
なので、追加募集。
・サポートする人
企画、メンバをサポートする人。
やった方がよさげなことがあったら、どんどん立案してください。
0155名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 16:14:21ID:nSfFFVzD0156名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 16:17:53ID:nxkJghxTおーい、トリップ変わってるよwwwww
>>80 空寿司 ◆eUJQnAnjx.
>>154 空寿司 ◆T2EpXNCrmE
0157名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 16:34:34ID:+c+UDjAZと
>メンバーのモチベーション維持に気を配ります
はあまり変わらん気がw
0158なつめ ◆LLLLLLLLL.
2009/07/30(木) 16:39:42ID:njHY2k4aじゃあコテを付けるね、呼び方は自由で良いよ
あと大筋は設定作りの補助ってことで良いのかな?
一応、ゲームとは関係ないけど職業はフリーライターをしてるよ
なので文章作成などに関わることは任せてもらっておk
0160なつめ ◆LLLLLLLLL.
2009/07/30(木) 17:00:24ID:njHY2k4a晒しトリと分かってて使ってるので心配ないよ
実際にトリップ晒しスレで見つけたやつだしね
ただ語呂が良いって理由でずっと使わせてもらってるよ
0161名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 18:25:03ID:YqmhTSPH0162名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 18:59:17ID:0rLn9cHC寿司ワロタw
0163名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 19:06:51ID:pDx+cI1L0164空寿司 ◆T2EpXNCrmE
2009/07/30(木) 22:28:24ID:g1MgSWw4なつめにはライターがシナリオを書きやすいように、
ストーリーやキャラの設定を決めてもらいたいです。
ゲームの大まかな流れがないと、シナリオって書きにくいと思うので、
シナリオはそこが決まってからになります。
>>161
なつめに任せます。全く違ってもかまいません。
>>162
これは……私ではないですww
募集要項の修正です。
・プログラマ又はツール使い(一名)
作れるゲームのジャンルも書いて下さい。
0165名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 22:46:28ID:nSfFFVzD0166名前は開発中のものです。
2009/07/30(木) 23:01:16ID:0rLn9cHC0167なつめ ◆LLLLLLLLL.
2009/07/30(木) 23:33:40ID:njHY2k4aおk、自分のポジションは把握した、頑張るよ
一応〜企画管理・監督、つまり製作進行や立案は空寿司さんってことだけど
まずはゲームのジャンルは予定通りRPGと考えていいのかな?
あと設定を構築するとして、大幅の内容は>>80の世界観を継承しつつ
いろいろと付け足して引き継いでいくのかどうかも指示してほしい
0168空寿司 ◆T2EpXNCrmE
2009/07/31(金) 00:20:28ID:7qqJLu6Dゲームジャンルは、プログラマに依存する(作れる)形になると思っていたのですが、
決めておいた方がいいですね。
RPGにします。
こちらも決めておいた方がいいですね。
>>80の世界観をベースに、違和感のあるところを修正して、いろいろ付け足す感じでお願いします。
なつめのオリジナル要素をつめこんじゃって下さい。
再度募集要項の修正です。
・プログラマ又はツール使い(一名)
RPGを作れること。
作れるRPGの種類も書いて下さい。
0169なつめ ◆LLLLLLLLL.
2009/07/31(金) 00:57:41ID:p0ETV7lb了解です、じゃあ>>80の設定をいろいろといじらせてもらうよ
最初からあまり伏線を敷いて主観を詰め込み過ぎると見苦しいから
まずは>>80の題材を8割方ベースにして簡潔に纏めてUPするね
そこから客観的な意見を基準に好みや知恵を盛りつつ
修正を加えていって徐々にシナリオに近付けていく感じかな
0170偽空寿司 ◆cLsp6sOOfN1U
2009/07/31(金) 02:15:15ID:e08mKyRR魔物と人間が混在する世界
魔物を生み出しその強大な魔力で世界を蹂躙する魔王
魔王の配下の魔物達は度々人間の集落を襲撃し 男を惨殺し女を犯し連れ去った
人間達は魔物の特殊な能力(魔法)に対抗できず隠れるように暮らしていた
人間達が暮す山村にある青年[A]がいた [A]は孤児でこの山村で養父母に育てられていた
ある日[A]の暮す集落に魔物が襲撃してくる
村民は抵抗を試みるも剣を扱える兵士もまともな武器も無かった
孤児であった[A]を育ててくれていた養父母を守るため[A]も武器(槍代わりの木杭)を持ち魔物に挑む
木杭を構え魔物へ突撃する[A] 魔物は特殊能力(魔法)を発動[A]を迎撃しようとする
[A]に魔物の魔法が命中し爆発 凄まじい土煙と閃光が巻き起こり魔物は勝利を確信し次の獲物を探す
その瞬間、土煙の中から飛び出した[A]が魔物に木杭を突き立てた
腹から背中まで木杭が貫通し緑色の体液と断末魔の咆哮を残し崩れ落ちる魔物
同胞がひ弱な人間に殺された魔物は動揺し集落より撤退
[A]は魔物の撃退に成功し安堵するが村民はほぼ全滅
養父母の死に[A]は魔物への復讐を決意
生き残りの青年達と抵抗運動を開始する
幾度と無く魔物との小競り合いが続く中、[A]には魔法が効かないことが判明してくる
統率力のあまり無い魔物との戦はリーダー魔物をいかに倒すかで決まった
魔法の効かない[A]が突撃し魔リーダーを倒すと魔物の群れはたちまち瓦解したのだった
[A]が抵抗運動を開始して数ヶ月後には英雄に 年が明けるころには村々を束ねる王へと
祭り上げられていった
しかし魔物と有利に戦えるのが[A]のみでは被害も少なく無く兵士の士気も
下がり 焦燥感ばかりが広がっていった
0171偽空寿司 ◆cLsp6sOOfN1U
2009/07/31(金) 02:16:32ID:e08mKyRRそれは魔物に犯されたた女達が産み落とした魔の力を持つ者達であった
彼らはその出生から魔人・獣人とよばれ人間からは激しい差別をうけていた
・[魔人] 外見は人間と同じように見えるが魔物の力(魔法)を持ち高い知能を発揮する
高位の魔物の血が入った魔人は身体の一部に魔物特有の特徴が出る(角や翼・尻尾)
・[獣人] 身体全体に魔物特有の特徴がある 魔力は弱めだが身体能力は高い
人間と同等の知能を持つ (狼男やオーク・ゴブリン的外見)
[A]は魔人・獣人のリーダーである[B]を訪ねる
[B]は魔王の元へ連れ去られ唯一逃げ延びたとされる女の産んだ魔人だった
魔物を生み出す魔王を討伐する為の戦いに魔法の力が欲しいことを告げた
[B]は魔王討伐の切り札があると[A]に言い協力の見返りに
魔人・獣人の地位向上と生活の保護を要求 [A]は周囲の反対を押し切りこれを確約する
魔人・獣人の協力を受け[A]は魔王の居城へ大規模攻勢をかける
この作戦は全兵力を集中・各地の防衛すら無視する背水の陣であった
魔王の居城では各地で兵士と魔物が激しい戦闘を繰り広げあらゆる場所から轟音と悲鳴が鳴り響く
魔物と兵士の死体の山を乗り越えぼろぼろの体に鞭打ち魔王の前に飛び込んで行く魔人と獣人達
目に映らぬほどの速度で繰り出す獣人の斬撃も大地を焦がす魔人の魔法も魔王の繰り出す魔法と技の前に
打ち砕かれいたずらに死体の山を築いていく
「そろそろ終わりにしてやろう」魔王は動きを止めると魔法詠唱を始めた
禍々しいほどの力が集約され大地は震え魔王の体より染み出した闇が世界から色を奪っていく
その圧倒的な力の圧力を前に全ての物が体を震わせ硬直したかに見えた
0172偽空寿司 ◆cLsp6sOOfN1U
2009/07/31(金) 02:18:08ID:e08mKyRR激しい衝撃が[A]を襲う 耐える[A] 咆哮をあげ[A]の渾身の一撃が障壁を破り魔王に傷を負わせる
圧倒的な余裕は消え去り 苦々しく[A]を睨む魔王
「我が魔法を打ち破るその力・・・・貴様も同胞か・・・」
精魂尽きた[A]はひざをつき倒れそうになる体を剣で支えるのが精一杯だった
辛うじて一矢報いた[A]であったが魔王の魔力は健在 魔王は最後の仕上げにかかる
魔王の集約した魔力が辺りに広がっていく 魔物も人間も全てを灰にする究極魔法の発動
「その魔力の全てを使わせてもらおう」 どこからとも無く現れた[B]が切り札の魔法を使う
魔王の膨れ上がる魔力を吸い込み[B]が異世界への扉を開く
魔王の足元に白い空間が広がっていく その空間より溢れる光に魔王の体は熔けるように消えていった
魔王は異世界へと封印され 新たな魔物が生まれない世界は[A]のもとで少しずつ平和に向かって行ったかの
ように思われた
しかし魔王が消えた世界になっても人々の記憶から魔王への恐怖と憎悪は消えず憎しみの力は
そのまま魔人・獣人へ向けられていった
根強い国内の反発感情を危惧した[A]は[B]を地方領主とし魔人・獣人の隔離を図る
[B]は[A]や人間達の思惑に憤慨したが魔人・獣人の理想世界を建設する夢を目指しこれを承諾
同胞を引き連れ辺境へと旅立って行ったのだった
0173偽空寿司 ◆cLsp6sOOfN1U
2009/07/31(金) 02:20:57ID:e08mKyRR王都に入る
魔王が消えた今 犯人は魔人共に違いないとの噂が王都を駆けた
[B]国内の重鎮が容疑をかけられ王都に召還命令が出たが[B]は事実無根としこれを拒否
国内の反魔人派の貴族達は[B]による王都襲撃の前触れと国民を煽った
「魔人討つべし」の世論の高まりに騎士団の一部が暴走 地方領へ侵攻し魔人と対立
逆に撃退され 捕らえられた騎士団長が魔人に処刑されるという事件が起こり
人間と魔人・獣人の対立は激化していく
[A]は魔人との戦争回避に尽力するが国内での支持は得られずにいた
いつしか「王は魔物の血を引いているから奴等の味方をする」との噂が王都に流れ始めた
[A]は事態の解決をかけて[B]との秘密会談を画策するも元老院に発覚
利敵行為を図ったたとされ王位を剥奪 生まれ故郷へ放逐されていった
新たに王位に就いた[C]は自分も[A]とは思いを同じくする者だと
[B]に魔人都市側での和平会談を申し込んだ
しかし[C]は会談当日に民間人に偽装した辺境征伐隊を引きつれ魔人の首都を急襲した
瞬く間に辺境都市は炎に包まれ[B]の理想郷は崩れていった
[B]は魔王戦争で数を減らした魔人・獣人がこれ以上の被害を出すのを悲観
同胞達と自ら魔王を飛ばした異世界まで旅立つ決意をする
魔人達は再びこの地に舞い戻り人間を全滅させてやると言い残し光の中へと消えて行った
0174偽空寿司 ◆cLsp6sOOfN1U
2009/07/31(金) 02:23:18ID:e08mKyRR魔王も魔人も物語の中の登場人物になって久しい
かつての英雄達の子孫は貴族として先代たちの威光に縋り続け堕落した日々を過ごし
民は圧制に苦しむばかりであった
「こんな世界は壊れてしまえば良い」民衆がそんな思いを抱いていた時ソレは現れた
光の中より現れたソレは明らかに人間とは異なる姿をし直視できぬほどの殺気を放っていた
「バッ バケモノだぁ!!」
ソレ の近くに居合わせたた男が声を上げたその刹那
男の体は爆発するように砕け散った
「まるで魔法のようだ」男は飛び散る瞬間そんな気がした
魔物が出現!の報に王国は震撼
出現した魔物は騎士団が討伐したが たった1匹の魔物に壊滅的打撃をうけてしまったのだ
平和な時代が続き騎士と言えども家柄重視で貴族ばかりのお飾り軍隊に成り下がっていた
さらには魔物の使う不思議な術の前に何も出来ずに兵は死んでいった
現国王[C子孫]は魔物への対策案として騎士団の強化を図る
しかし貴族ばかりの将軍達は庶民の編入に難色をしめす
そこで[C子孫]は闘技大会を開催し優勝者を騎士にし庶民兵をその部下に付けることにした
闘技大会で優勝するほどの実力なら文句はあるまいとねじ伏せた
かくして全国より騎士を目指し強者が集まり大会が開催されて行った
0175名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 02:29:39ID:l0w2qWcd0176名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 02:31:38ID:RorxU9wL0177名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 02:35:19ID:3pg/8j7p0178職業PG志望
2009/07/31(金) 02:56:02ID:3xDBgZnrま、FPSの拡張プログラム書いてるだけってのはゲーム全体の製作の役には立たないから協力のしようも無いが。
>>125
ジャンル次第では素材が決定的に足りないので、プログラマ一人が主体となってゲームを造ろうと思っても辛いって話をどっかで読んだ。
特にゲームではセンス頼みに自動生成するくらいしか素材補填の手段が無いが、使えるレベルの自動生成を組める奴がどれだけ居るか・・・
そう考えると、同人ゲーって絶望ですよね。
0179名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 05:14:24ID:HvpnZ+7F・ラスボス討伐と大会優勝の順序が逆
偽の方がロジカルだけどw、大会の目的上、会期中に魔物討伐できない・仲間がいない感がある。
「Lv上げ用雑魚の出るパート」と「中ボス部分(大会で勝ち進む)」を どうゲームにするか設定厨に期待
大会の様式を「ダンジョン(シミュレータ)内で何らかの目的を達成させる早い者勝ち、+参加者間での戦闘> ラスダンでボスラッシュ」がよくあるパターンかな
・誰にも知られずにEND
もう事が大げさになってるので無理杉ワロタ
しかし、キャラ立ちした文章だと『個性によって能力が身に付く〜』は、習得技固定って意味でしかないよね
パーティ組んでなさそうな冒険では持ってる技能で編成すら出来ず、カスタマイズの幅が狭そう
0180名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 05:28:53ID:nKtzpMtrBはたぶんラスボス魔法使いだよなw
0181名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 07:49:14ID:eS7a6mIm0182名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 11:37:31ID:87zKba7aここは募集スレだ。
0183空寿司 ◆1wiJPA/Dp6
2009/07/31(金) 13:01:47ID:7qqJLu6D☆★空寿司とゲームを作ろう委員会★☆
・ゲームの内容 :未定
・ゲームのジャンル:RPG
●●募集要項 7/31(金)●●
※応募の際は、コテをつけて希望の担当をカキコください。
*企画管理 [担当:空寿司]
:企画の管理・監督をする人。
*シナリオ(1名)
:シナリオを書く人。
*シナリオ補助・世界設定 [担当:なつめ]
:ゲーム内の世界設定を決めたり、シナリオを補助したりする人。
*グラフィッカー・ドッター(1名〜)
:ドット絵、タイトル、メニュー、ボタン、立絵のいずれかを描く人。上手くなくてもおkです。
:キャラ設定が決まり次第、立絵を描いてもらいます。
*BGM・SE担当(1名〜)
:BGM・SEを製作、もしくは素材を探してくる人。
*プログラマ・ツール使い(1名)
:RPGを製作できる人。作れるRPGの種類も書いて下さい。
*システム設計(1名〜)
:プログラマが作りやすいように、ゲームシステムを決定する人。もしくは案を出す人。
:ゲームの内容を決めてもらいます。
*サポート(1名〜)
:企画、メンバをサポートする人。
0184名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 13:10:51ID:eS7a6mIm0185名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 13:14:06ID:R9tPG0gJ0186空寿司 ◆1wiJPA/Dp6
2009/07/31(金) 13:19:32ID:7qqJLu6Dそうですね。サイトを製作、更新をする人も募集します。
●●募集要項 追加 7/31(金)●●
*HP担当(1名)
:サイトの製作、更新する人。
:進行状況などをまとめるサイト(wikiでもブログでもかまいません)の製作をお願いします。
0187名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 13:22:00ID:GIO/SGJg作っても誰も知らなければ誰もやれない。だから広報も必要。
両方募集しなければダメだよ。基本。
0188空寿司 ◆1wiJPA/Dp6
2009/07/31(金) 13:30:16ID:7qqJLu6Dそうですね。当面は待機してもらうことになりそうですが……
●●募集要項 追加 7/31(金)●●
*広報(1名〜)
:ゲーム、企画の宣伝をお願いします。
*テストプレイヤ(1名〜)
:現時点のプログラムをプレイして、バグを見つける人。
:当面は待機になります。
0189名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 15:00:01ID:R9tPG0gJ0190名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 15:17:31ID:87zKba7a0191名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 15:20:07ID:ECSbBzTf0192名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 15:21:53ID:rMCNd4jH0193名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 15:53:43ID:rGFbJIos直接作業には関係しないけど、スタッフを応援するみたいな
あと声優!
0194名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 16:07:53ID:nKtzpMtr何でも丸投げじゃ企画倒れケテイだな
0195名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 16:08:21ID:1SOypnYv製作にいそがしくてウサギ小屋だれが餌とか掃除するんだよ・・・
0196空寿司 ◆1wiJPA/Dp6
2009/07/31(金) 17:21:28ID:7qqJLu6Dあなた、グラフィッカーに向いてそうですね。グラフィッカーやりませんか?
>>190
あなた、BGM・SE担当に向いてそうですね。BGM・SE担当やりませんか?
>>191
あなた、プログラマに向いてそうですね。プログラマやりませんか?
>>192
あなた、システム設計に向いてそうですね。システム設計やりませんか?
>>193
あなた、サポートに向いてそうですね。サポートやりませんか?
>>194
あなた、HP担当に向いてそうですね。HP担当やりませんか?
>>195
あなた、広報に向いてそうですね。広報やりませんか?
0197名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 18:25:53ID:HvpnZ+7Fhttp://www29.atwiki.jp/0sushi/
0198名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 19:15:34ID:nKtzpMtrの流れで行こうかw
0199名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 19:49:09ID:7qqJLu6Dわー、ありがとう!
このまま、コテつけてHP担当お願いしてもいいですか?
>>198
ww
当面は、なつめ待ちです。その間にメンバが集まるといいのですが。
0200名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 20:25:54ID:9Drw3arc0201名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 20:42:10ID:EH9faj6z0202名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 20:52:14ID:eS7a6mImゲーム製作頓挫までの道
0203名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 21:10:54ID:U6kYOkwj0204名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 21:16:24ID:LPDF72/t最近はどいつもこいつも賢くなっていかん
0205名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 21:37:00ID:ljREK6ITあっついあっつい大きな馬鹿になれ
02060sushi ◆UdaK.katuo
2009/07/31(金) 22:16:28ID:HvpnZ+7Fサンプルいじってればどうにかなるかと思ったんだけど、はぁ?勘違いしないでよね(ry
シナリオフローとデータベース・システム設計が出来上がった上でのスクリプト周りなら、
wikiをいじるような物なので出来ないでもない。広告用HPだと素材センス的に無理す
トップページより
>バグ・不具合を見つけたら? 要望がある場合は?
>お手数ですがご自身で追加・修正して頂くか、スルーでおk?場合により、 メモ にてご指摘ください。
0207名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 22:38:07ID:ljREK6ITそれが現実。
なぜなら、設計哲学が根本から違うから。
でも、よっぽど間抜けなライブラリでない限り(つか間抜けなライブラリも多いが)
自分で同等なものを格よりも他人の哲学に会わせた方がコストが低くなるのも
この世界の悲しい現実だったりする。
0208名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 23:30:59ID:7qqJLu6Dウディタですね。
では、wiki担当兼ツール使いでOsushiにお願いしたいと思います。
>>広告用HP
wikiでは主に製作状況を、そこから公開用HPを別に作るようにしましょう。
では、こちらは別に募集しますね。
>>トップページ
バグ・不具合を見つけても、スルーしてよい場合はメモに書き込む、ということでよいですか?
0209名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 01:21:39ID:4jPm5owW完成までいくといいね
0210名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 02:14:49ID:DVf6uYLS0211空寿司 ◆1wiJPA/Dp6
2009/08/01(土) 13:39:18ID:BKVFaPcpきりのよいところでうpしてもらえると、イメージがわくので助かります。
>>Osushi
ウディタでのRPG製作お願いできますか?wikiで募集のままだったので……
あと配布方法ですが、フリーでよろしいですか?
0212空寿司 ◆1wiJPA/Dp6
2009/08/01(土) 13:40:35ID:BKVFaPcphttp://www29.atwiki.jp/0sushi/
タイトル 未定
ジャンル RPG
配布方法 フリー
配布時期 未定
対応スペック 未定
●●募集要項 8/1(土)●●
*シナリオ(1名)
:シナリオを書く人。
*グラフィッカー・ドッター(1名〜)
:ドット絵、タイトル、メニュー、ボタン、立絵のいずれかを描く人。上手くなくてもおkです。
:キャラ設定が決まり次第、立絵を描いてもらいます。
*BGM・SE担当(1名〜)
:BGM・SEを製作、もしくは素材を探してくる人。
*システム設計(1名〜)
:プログラマが作りやすいように、ゲームシステムを決定する人。もしくは案を出す人。
:ゲームの内容を決めてもらいます。
*サポート(1名〜)
:企画、メンバをサポートする人。
*テストプレイヤ(1名〜)
:現時点のプログラムをプレイして、バグを見つける人。
:当面は待機になります。
*公開用HP担当(1名)
:wikiでの製作状況とは別に、広告用サイトの製作・更新する人。
0213名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 16:36:07ID:6ts1RDaw優秀なスタッフが集まったとしてもお前が一番足引っ張るのは目に見えてる
ウディタ使うと決定したならまずウディタでサンプルゲーム作って提出しろよな
話はそれからだろ
0214空寿司 ◆1wiJPA/Dp6
2009/08/01(土) 17:27:23ID:BKVFaPcp私は企画管理役であってプログラマではありません。
個人で言語でのゲーム製作経験はあります。
0215名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 17:43:24ID:DVf6uYLS0216名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 18:25:08ID:WZv79mzjジャンル RPG
となっているが、RPGにも色々ある。どの点を重視したRPGなのだろうか?
具体例
和製RPG:ドラクエ
アクションRPG:バイオハザード
D&D系:バルダーズゲート
自由度重視:Morrowind
言葉の説明でも良い、コンセプトとしての優先順位を示して。
物語を最優先にするとか、ゲームバランスを最優先とか、画面の美しさを最優先とか
02170sushi ◆UdaK.katuo
2009/08/01(土) 20:30:59ID:RAtJQcNy今の知識で丸投げされるとシナリオフローが出来上がった上で、よくて戦闘の無い人形劇になります
システム妄想家だけ引っ張ってこられて、ウディタでプログラマ担当とか確実に死ぬるわ。
0218空寿司 ◆1wiJPA/Dp6
2009/08/01(土) 20:39:02ID:BKVFaPcpシステムはシステム設計の方に決めてもらうことのになります(プログラマがいれば相談して)。
あえてRPGとして詳細を決めておかなかったのは、募集の幅を広げたかったからです。
プログラマ(ツール使い)が作ることのできるRPGにしようと思っています。
0219名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 20:41:19ID:6ts1RDawウディタ担当は0sushiなの?じゃあそっちもウディタのサンプル出しなよ
サンプルも出せない奴が口だけで出来るつもりですって集まったって結局何もできんよ
0220名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 20:45:00ID:GG2g4Q6Xうるさいな。スタッフじゃないなら口出ししなくてもいいだろう。
管理を依頼されてるのか?
0221名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 20:46:40ID:BLlztvwQスタッフ同士だと言いにくいことだってある
0222名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 20:47:41ID:WZv79mzjそのコンセプトを後から変えるのは ナンセンスじゃないですか
理想であるコンセプトへ近づくか遠くなるかは、チームの技術力ですが
そのコンセプトが違ったものに変更されるのなら それはチームの再編成になるでしょう。
02230sushi ◆UdaK.katuo
2009/08/01(土) 20:55:05ID:RAtJQcNyつーことで現状wikiだけ担当したい。練習がてらサンプル人形劇でも作るお
0224名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 20:56:06ID:6ts1RDaw文句言われたくないなら2chのスレで募集せず友達同士でやれよ
「○○の資格を持っている人を探しています」という募集に
「○○の資格を取る予定ですがまだ持っていません」という奴が応募してきたって
採用するバカはいないだろ
0225名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 20:57:26ID:GG2g4Q6Xコンセプトを決める話し合いだけに参加して、
結果次第で離脱すればいいんじゃないの。あるいはそれまで様子を見とくとか。
どうせ決まるまで製作作業はないんだから。
0226名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 21:00:34ID:idN/sTLGとりあえずメンバー集まったんならGEPにでも専用スレ立ててくれ
メンバー足りないのならスレ立てた後でまた来ればいい
0227名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 21:08:20ID:GG2g4Q6X通りすがりがなんで「サンプルを互いに出せ」みたいな指示をするのかが分からんのさ。
もっと控えめに提案しなさい。
逆立ちしながらゲーム作りましょう!ってグループがいたってそやつらの勝手だ。
「そんな体勢じゃゲームなんて出来ん、椅子に座ってやれ」なんて
他人に指示される筋合いないだろ。
>寿司
ところで>>226の言うように専用スレに行きな。おれは見にいくから。
0228名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 21:12:03ID:6ts1RDawまずはお前のスペックはっきりしろやって質問されるのは募集スレではごく普通の事じゃないか?
まぁでもこれ以上はスレ移動しろに同意
0229名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 21:14:42ID:GGr8rftg残りのメンバー募集はここでもいいとして
募集以外での雑談はやっぱり別にスレ立ててそこでやるべきだな
0230名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 21:15:59ID:JZ+4U/Qo募集主が建設的な提案だと思うならサンプルを出すだろうし、そうでないなら無視するだろう
第三者が勝手に引っ掻き回しても荒れるだけ
0231名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 21:22:48ID:GG2g4Q6X提案とは思えず、うるさいと感じたからだよ。
自分の不愉快は解決しようとしてもいいだろう。
0232空寿司 ◆1wiJPA/Dp6
2009/08/01(土) 21:27:33ID:BKVFaPcp了解です。では、プログラマはまだ募集ということで。
スタッフは遠慮なく言ってほしいです。また、他のスタッフ同士でも。
現状はプログラマ希望者がいないので、
これをきっかけに作ってみるという方がいていいと思います。
0233空寿司 ◆1wiJPA/Dp6
2009/08/01(土) 21:28:37ID:BKVFaPcp0234名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 21:35:00ID:m2VCsAKS0235名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 21:41:05ID:0ae30tp8なんとしてもやらせてくださいこの通りですお願いします死ぬ気でやります
くらいの奴でないとね
0236名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 21:44:30ID:WZv79mzj0237名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 21:47:39ID:0ae30tp80238空寿司 ◆1wiJPA/Dp6
2009/08/01(土) 21:53:17ID:BKVFaPcp規制されててスレが立てられませんでした。
どなたか代理で立ててくれませんか?
タイトル
「★空寿司とゲームと作るRPG★☆」
内容
「
空寿司とゲームを作りませんか?
http://www29.atwiki.jp/0sushi/
タイトル 未定
ジャンル RPG
配布方法 フリー
配布時期 未定
対応スペック 未定
空寿司は無能なので、スタッフの方遠慮なく意見して下さい。
又、スタッフ同士も意見し合って下さい。
」
>>234
おー、ありがとう!
どんなRPGを作れますか?
あとコテつけてくださいー。
0239空寿司 ◆1wiJPA/Dp6
2009/08/01(土) 21:56:45ID:BKVFaPcpタイトル「☆★空寿司と作るRPG★☆」でお願いしますmm
0240名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 21:58:24ID:ZhAsSCYNあとID:6ts1RDawが強行にブツ出せ言うのか不思議。
ツッコミ入れたら居直ってわめき散らし進行を阻害するのが更に不思議w
スルーできないなら語るスレに帰ればいいのに。
どうせほっときゃ立ち消えなんだから、
生ヌルい(←なぜか変換できない)目線でニヤニヤ眺めるのが正解。
0241名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 21:59:47ID:idN/sTLG☆★空寿司と作るRPG★☆
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1249131499/
0242空寿司 ◆1wiJPA/Dp6
2009/08/01(土) 22:01:55ID:BKVFaPcpありがとう!
ってこんな板があったのですねー
0243名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 22:03:24ID:ZhAsSCYNみんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147623346/
みんなでRPGゲームつくりませんか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1077106564/
みんなでオリジナルRPGを作ろうぜ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1180515585/
おまいらRPGつくってみないか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1122206380/
0244名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 22:32:36ID:GGr8rftg0245名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 22:44:09ID:m2VCsAKSメンバーの募集はここでいいのでしょうか?
もっと他に適切な板があれば教えてください。
0246名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 22:49:02ID:idN/sTLG2chでのメン募スレなら一応ここでもいいが、ゲ製板は過疎ってるので
ある程度企画を練ってからGEPにスレ立てした後に
VIPとかでメンバー募集するのが王道
0247名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 22:50:47ID:RAtJQcNy同人ノウハウ板
なんてのが有ったよ。
0248名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 22:56:23ID:idN/sTLGスレ立てて製作進行するのは板違いだった気がする
他にもPINK板とか創作発表板でもスレはあるけど過疎ってる
0249名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 23:01:47ID:vD+nXDzM板で製作じゃなく募集だけなら良いんじゃないの?
それに募集だけにして他所で作った方が完成しやすそうだし
0250偽空寿司 ◆cLsp6sOOfN1U
2009/08/02(日) 00:13:21ID:+iQOHF/t0251名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 00:18:26ID:X6lddV6M0252名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 01:02:45ID:C5xZkk3T0253偽空寿司 ◆cLsp6sOOfN1U
2009/08/02(日) 01:26:38ID:+iQOHF/t>>210
主人公は少女に嘆願されそいつを倒すために少女の空間魔法でそいつの元へいく
だが圧倒的実力差の前に破れる。
80のこの辺りまでネタを作ったんだけどお蔵入りってことでw
0254名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 01:29:01ID:ugXzfrWMもういいよ
vipにでもいってくれ
相手にされないと思うがw
0255名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 01:59:23ID:C5xZkk3T0256名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 22:19:17ID:lZFChhibまた一つの企画が終わった。
0257名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 22:23:29ID:iMJdaYtn0258王様 ◆6Z3e8mP.uA
2009/08/03(月) 04:30:05ID:9wecG0U8ここでRPGのアイデアを書き込んでくれ!
みんなで新世代RPGゲーム作ろう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071641830/
0259名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 04:39:57ID:SxSkhlFO0260名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 06:19:02ID:EDWoL24e0261空寿司 ◆1wiJPA/Dp6
2009/08/03(月) 11:48:18ID:PzgSIUvk●●空寿司と作るRPG●●
http://www29.atwiki.jp/0sushi/
タイトル 未定
ジャンル RPG
配布方法 フリー
配布時期 未定
対応スペック 未定
0262空寿司 ◆1wiJPA/Dp6
2009/08/03(月) 11:52:54ID:PzgSIUvk複数担当希望でもかまいません。
*シナリオ(1名)
:シナリオを書く人。
*グラフィッカー・ドッター(1名〜)
:ドット絵、タイトル、メニュー、ボタン、立絵のいずれかを描く人。上手くなくてもおkです。
:キャラ設定が決まり次第、立絵を描いてもらいます。
*BGM・SE担当(1名〜)
:BGM・SEを製作、もしくは素材を探してくる人。
*プログラマ・ツール使い(1名)
RPGを製作できる人。作れるRPGの種類も書いて下さい。
*システム設計(1名〜)
:プログラマが作りやすいように、ゲームシステムを決定する人。もしくは案を出す人。
:ゲームの内容を決めてもらいます。
*サポート(1名〜)
:企画、メンバをサポートする人。
*テストプレイヤ(1名〜)
:現時点のプログラムをプレイして、バグを見つける人。
:当面は待機になります。
*公開用HP担当(1名)
:wikiでの製作状況とは別に、広告用サイトの製作・更新する人。
0263名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 12:12:36ID:ko940kIyもちろん、全部をひとりでこなしても良い。
しかし、なかなか集まらないから
文書書きは、ツクールか簡単なプログラム言語を覚えると良いだろう。
テキストアドベンチャーゲームのようなジャンルもある。
そして公開していれば、コードを書いてくれる人も出てくる、絵を書いてくれる人も出てくる。
このような流れだと 空中分解は無い。
ドリスタというツールがあった、3Dアドベンチャが簡単に作れる
素人でも簡単だった
0264名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 12:20:39ID:hyhSowJ10265名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 13:43:39ID:ko940kIyhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1186537
0266名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 13:54:22ID:wMDiwOxL0267名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 18:21:07ID:OM+8+Vp4お前の企画の専スレじゃないんだから
募集の経過報告いちいちしにくんな
一度書き込んだら、後は経過や詳細は自分の所でやれや
0268名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 20:00:03ID:nbhms/o8グラフィッカーやりたい
0269名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 20:07:28ID:wMDiwOxL変更といっても募集の内容が大して変わった訳でもない
そもそも一度にまとめられんのか?何回も書き直すとか頭の悪さが滲み出てる
0270空寿司 ◆1wiJPA/Dp6
2009/08/03(月) 20:18:20ID:BAd8iiRbありがとう!
コテつけてこちらにカキコ下さい
☆★空寿司と作るRPG★☆
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1249131499/
0271名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 20:29:08ID:9wecG0U80272名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 22:09:51ID:JHBqkR8+0273名前は開発中のものです。
2009/08/03(月) 23:01:15ID:PMle62rW第6回フリーゲーム最強コンテストの始まりじゃ!!!
「free game classic(フリーゲームクラシック)」とは?
おい、おめーらの好きな、休止した3分ゲーコンテストに代わり開催される3ヶ月ごとに開催される
個人運営のコンテストがあるぞ。
個人で作った無料のゲームをみんなの投票で順位を決めるお。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールは違うので要注意。
3位までにギフト券3000〜1万円が贈られるます。
ゲームを作ってコンテストに参加するもよし、ただ遊ぶでもよし、
一回覗だけでもどんなものか足を運んでみてくれ!
一発ネタ、クソゲー、神ゲー、平凡・王道ゲーム、パクリゲー大歓迎!
いっちょ挑戦してみやがれ。
http://www.freegameclassic.com/index.php
#ちなみに感想をサイトとかに書いて、URLを送れば、フリクラのところで宣伝してくれて
サイトが大繁栄するよ。やってみてね。
0274名前は開発中のものです。
2009/08/05(水) 14:56:45ID:VkET6kTr0275名前は開発中のものです。
2009/08/05(水) 14:58:41ID:ZaDSBrtd0276名前は開発中のものです。
2009/08/05(水) 15:32:34ID:fIqQ+N0w0277名前は開発中のものです。
2009/08/05(水) 18:13:14ID:fcvMYrO2誰でも良いので一緒にエロ同人誌を作るサークルを立ち上げませんか?
0278名前は開発中のものです。
2009/08/05(水) 18:17:04ID:S0C/3/Gh0279名前は開発中のものです。
2009/08/05(水) 19:03:52ID:gZoP5q1Q0280名前は開発中のものです。
2009/08/05(水) 23:34:35ID:8xwtW5QH現在制作中のゲームについて、新しい制作メンバー(協力者)を募集させてください。
【ゲームの名前】
DarkHall
【ゲームの内容/ジャンル】
Wizardry-likeな3DダンジョンRPG
【募集主の担当】
現在、制作チームは2名で
私がシステム(プログラム)&シナリオ、もう1人のメンバーがBGMを担当しています。
【お願いしたい仕事/担当/人数】
グラフィック担当(協力者)、1〜3人程度募集。
応募者の方には、敵や迷宮テクスチャなどの画像制作をお願いいたします。
制作内容の詳細については、以下の募集ページをご参照ください。
http://wiz.morphball.net/darkhall/comeon-graphic-member.html
【報酬体系】
基本的に無報酬でのご協力をお願いすることになります。ご了承ください。
0281280
2009/08/05(水) 23:35:45ID:8xwtW5QH第三階層までプレイ可能なβ版を公開しています。
http://wiz.morphball.net/darkhall/download.html
また、配布サイト上にスクリーンショットを掲載しています。
こちらを見てもらえれば、ゲーム全体の雰囲気は理解していただけるかと思います。
http://wiz.morphball.net/darkhall/feature.html
なお、β版で使用しているBGMは、BGM担当メンバーに
敵や迷宮テクスチャなどの画像は、元グラフィック担当メンバー(現在は脱退)に
それぞれ制作していただきました。
【製作期間・完成予定日】
協力していただける方が順調に見つかりましたら、2010年中には完成させる予定です。
【ホームページアドレス】
http://wiz.morphball.net/darkhall/
【連絡用メールアドレス】
team.darkhall@gmail.com
0282名前は開発中のものです。
2009/08/05(水) 23:48:46ID:KS08PkN0古い募集のままだと有効かどうかわからないし、ゲ製のハロワスレを目指そうぜ!
0283名前は開発中のものです。
2009/08/06(木) 00:22:18ID:bZdfnkgSついったー
0284名前は開発中のものです。
2009/08/06(木) 04:00:56ID:Nr5jPHIw脱退後のグラフィックの扱いを決めておいた方がいいよ
0285名前は開発中のものです。
2009/08/06(木) 17:19:53ID:9Um5NFOo変更といっても募集の内容が大して変わった訳でもない
そもそも一度にまとめられんのか?何回も書き直すとか頭の悪さが滲み出てる
0286280
2009/08/06(木) 20:56:42ID:Thdhb5Iu前グラフィック担当が制作した画像をどう扱うか、ということでしょうか?
基本的には、前担当に制作してもらったグラフィックも
継続して使わせていただくつもりです。
(もしも新メンバーの方から「自分の画像で差し替えたい」との申し出があれば、差し替えを行います)
0287名前は開発中のものです。
2009/08/07(金) 03:39:14ID:wsa41Dhl辞めた奴の分は基本使えないから相手から念書取るなりして
辞めたときに備えろってことだと思われ。
0288名前は開発中のものです。
2009/08/07(金) 14:20:47ID:ORZ4qxXM0289名前は開発中のものです。
2009/08/08(土) 20:38:32ID:RqFJcaUaなんで上から目線?
目上の人に対して敬語を使うのは常識だろ?
0290名前は開発中のものです。
2009/08/08(土) 20:40:36ID:Abj7V6NO>>289
0291名前は開発中のものです。
2009/08/08(土) 20:55:02ID:LJTPy41K0292名前は開発中のものです。
2009/08/09(日) 10:52:26ID:nuxzXpNc目上だから必ず敬わないといけないわけではないよ。
0293名前は開発中のものです。
2009/08/09(日) 11:05:53ID:+ecDau+nそりゃなんでも例外はあるだろ、人を殺しても罪にならない場合だってある
例外を言っていたらきりはない
0294名前は開発中のものです。
2009/08/09(日) 11:25:14ID:HvAkwOC20295名前は開発中のものです。
2009/08/09(日) 15:07:52ID:gv+9xfYV目上の人には敬語を使えって言ってるだろ…学習能力ねえのかよ
0296名前は開発中のものです。
2009/08/09(日) 15:14:38ID:nj3b0YR7目下のおまえがまず敬語つかえや
0297名前は開発中のものです。
2009/08/09(日) 15:16:20ID:+ecDau+nここじゃ誰が目上か判らないからそんな事を言われても困るな
0298名前は開発中のものです。
2009/08/09(日) 15:29:44ID:YAj21tqF「私だ」
お前か
「「暇をもてあました 神々の 遊び」」
0299名前は開発中のものです。
2009/08/09(日) 16:47:10ID:syezUl9iちぃーす、敬語厨先輩ご苦労ッス!
0300名前は開発中のものです。
2009/08/09(日) 19:35:56ID:L2VGb46Zつまり>>295は俺にチンコ
0301名前は開発中のものです。
2009/08/10(月) 14:00:20ID:Rnm6jUpFhttp://www.sakananovel.com/knowhow/trouble01.htm
0302名前は開発中のものです。
2009/08/10(月) 15:46:52ID:TvmQ7rxn文章で判断する能力もないの?
俺に敬語使えって言ってるわけじゃない
明らかに綺麗な文章を書く丁寧な人に上から目線は失礼だって言ってんのよ
相手に合わせて文章は使い分けるものでしょ?匿名といえど常識じゃん
0303名前は開発中のものです。
2009/08/10(月) 15:51:21ID:rpzwE/1e0304名前は開発中のものです。
2009/08/10(月) 18:06:31ID:wVs2EPhGとりあえずスレチだカス
0305名前は開発中のものです。
2009/08/10(月) 18:26:02ID:dwKvv2ND人にものごとを頼んだり質問したりする場合は、相手を気遣って丁寧なものいいをするもんだが
それへのレスが常体やタメ口なんて2chじゃよくあることだろ。
上から目線じゃなくて、知恵袋とかの掲示板よりくだけた場所だと思えばいいだけじゃね?
逆に2chでの敬体のレスは、場違いだったり気取っているとか他人行儀過ぎ、
あるいは慇懃無礼に見えることもあって、必ずしも丁寧で好印象とはならないし。
0306名前は開発中のものです。
2009/08/10(月) 19:23:27ID:TvmQ7rxnおまえはなにか、俺のツレか?何様だ?って普通思ったりしない?
対等に接してくれないんだから、まず絶対ストレス溜まると思うんだけど
端から見てても、丁寧な人に対して口悪く突き放すようなもの言いだと
すごいイライラするし、そいつのこと頭すごく悪いと思ってしまう
みんながみんな、もっと知的で堅い文章で対応するべきだと思うんだよね
そういう人に対してはだよ?
0307名前は開発中のものです。
2009/08/10(月) 19:26:18ID:tpA9PY8a0308名前は開発中のものです。
2009/08/10(月) 19:31:21ID:M6hOOLV90309名前は開発中のものです。
2009/08/10(月) 19:31:31ID:us3SBlci他の掲示板に行け
つーか、使いたくないのならわざわざ2chで敬語を使わなくていい
0310名前は開発中のものです。
2009/08/10(月) 19:35:42ID:8rFX54RM< >
< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
< >
ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
/ ̄(S)~\
/ / ∧ ∧\ \
\ \ (゚Д゚ ) / /
\⌒ ⌒ /
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ∩ ( ))
( ; )ω  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0311名前は開発中のものです。
2009/08/10(月) 21:15:45ID:TvmQ7rxnそれに教養のない人間で満足なの?きみたちは
もっと勉強しようよ、感性を高める努力をしようよ
それが人間の本質なんだからさ
0312名前は開発中のものです。
2009/08/10(月) 21:20:51ID:nCgq9yhWこれは新しい!というアイデアはこちらへ↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071641830/
0313名前は開発中のものです。
2009/08/11(火) 05:18:56ID:BqJmQCYjどう見ても違うだろ、302の人別の場所で長いこと見てきたし、サイトもあって
なんどもやり取りしたことがあるけど、そんなことガタガタ言ってるよりゲーム作る方を
優先するような人だし、2chじゃどんな誹謗中傷受けても全然言い返したり
喧嘩しない人だからな
その人みたいな人が多ければこの板も安泰だと思えるようなタイプの人だよ
0314名前は開発中のものです。
2009/08/11(火) 07:31:55ID:Z8h+nXrFよらない
0315名前は開発中のものです。
2009/08/11(火) 09:30:41ID:JaLn9tJSID:TvmQ7rxnはどうみても本人か関係者だろ、じゃなきゃ基地外
0316名前は開発中のものです。
2009/08/11(火) 12:12:13ID:BqJmQCYj0317名前は開発中のものです。
2009/08/11(火) 14:43:40ID:cfSn/hsN…(゚Д゚)
0318名前は開発中のものです。
2009/08/11(火) 20:29:23ID:Ygqd0XcN人に対して安易にキチガイって発言はよくないと思うよ?
リアルでもキミ達は相手に対してそんな暴言を吐いて不快にさせてるの?
相手がどう思うかって気持ちは理解できないの?
あと憶測でものを語るのもよくないから気をつけなよ
0319名前は開発中のものです。
2009/08/11(火) 20:33:08ID:1scWlVbRよう基地外ご苦労さん
0320名前は開発中のものです。
2009/08/12(水) 00:43:23ID:XMmp6zswグダグダ言う荒らしもそれに反応するサルもだ
0321名前は開発中のものです。
2009/08/15(土) 23:37:08ID:GMKIuTFI0322名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 02:16:59ID:JnxVpwq4すげぇなコレ。履歴を見ると5月31日以前が分からんけど
かなりかかってるんじゃないのか。
2年ぶりに書き込みって書いてるけど前もここで雇ったのかな。
ここで人を募ると、これくらいの腕で2年くらい無償で
手伝ってくれる人が現れると思っていいのかな。
0323名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 02:58:57ID:drZALsKw?一体どこがすごいんだ?
0324名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 08:31:50ID:OKN6yqkXそんなの今のココじゃ無理、2年間ぐらい無償で2chに書き込んだのを見つけるたびに
粘着して煽ったり叩いたりしてくれる人が集まるのが関の山かな
0325名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 10:49:28ID:FTtNk681ガシガシ進めていけば手伝ってくれる人も出てくるけど、
なんも決まってないけど一緒に作りましょう!とか
僕のシナリオをゲームにしてください、だと叩かれて終わり。
0326名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 10:53:19ID:9BLT6mW2ゴミしかいないから無理
0327名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 11:08:57ID:++m6lGaX慧眼。
0328名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 11:18:16ID:OKN6yqkX募集主が進行係と製作の一部(プログラムか絵)を兼任してガシガシ進めない奴や
なんも決まってないけど一緒に作りましょう!とか言う奴、
僕のシナリオをゲームにしてくださいとか言う奴は、我慢できない自治房の俺が叩くよ
0329名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 13:23:17ID:eCEE56Fl3Dの。
0330名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 13:38:49ID:++m6lGaX・ 童貞
・ DQN
・ ド腐れ下層民
0331名前は開発中のものです。
2009/08/16(日) 14:45:20ID:drZALsKw0332名前は開発中のものです。
2009/08/22(土) 15:02:11ID:l6htVtv9>何も決まってなくて悪いのですが、一緒にゲーム作りませんか?
実際、こういうタイプの募集がこのスレに限らずほとんどだよな
なんかワケのわからない設定だけは延々と書いてたりするけど
結局何一つまとまってないという
0333名前は開発中のものです。
2009/08/22(土) 21:12:42ID:3U6KAiXcむしろ>>329こそが正しい
0334280
2009/08/22(土) 22:07:55ID:+OVQ4eqO開発期間は2006年ごろからだから、現時点で3年越し
このスレに加えて、自サイト上でも並行して募集していたので
「ここで雇った」と言っていいのかどうかは分からない
運(巡り合わせ)もあったと思う
0335名前は開発中のものです。
2009/08/22(土) 23:14:34ID:PziF5/tUまともな仕様書と常識のあるスケジュールを作成できる募集主とめぐり合いたい
0336名前は開発中のものです。
2009/08/22(土) 23:16:06ID:x4G+iL1B0337名前は開発中のものです。
2009/08/22(土) 23:17:34ID:IBzxjpSC0338名前は開発中のものです。
2009/08/22(土) 23:30:19ID:x4G+iL1B0339名前は開発中のものです。
2009/08/22(土) 23:31:36ID:3U6KAiXc0340名前は開発中のものです。
2009/08/22(土) 23:35:42ID:XCu7Z/C/常識のあるスケジュールって
大作RPG制作で募集かけるとしたら↓みたいなペースでOK?
2か月後、シナリオ草案と仕様書が完成
3か月後、シナリオがテキストとして完成
8か月後、プログラム骨組みが完成
8か月後、音楽完成して組み込む
9か月後、絵担当が就職して疎遠
10か月後、シナリオ・音担当が他作品のため疎遠
12か月後、絵担当が音信不通
13か月後、絵担当を再募集
14か月後、増員でモチベーション上げるため新アイデアを追加
15か月後、プログラマが就職して作業スピード低下
16か月後、他メンバのモチベーション下がって疎遠
20か月後、残ったメンバと素材のみで仕様を大幅に削って完成
22か月後、デバッグ、リリース
0341名前は開発中のものです。
2009/08/22(土) 23:46:48ID:jlkKrjDW後は、人を集めて一気にゴー
一年以内で完成させる。
基本設計で全てが決まる。
(ひとりで全部をこなせるが、時間的問題でメンバーを集めるというスタンス)
0342名前は開発中のものです。
2009/08/22(土) 23:52:30ID:3U6KAiXcわざわざ募集に来る可能性は限りなく0
能力のある人間はお互いに固まり、人脈まであるという法則
これを崩さなければ我らにチャンスはない
0343名前は開発中のものです。
2009/08/23(日) 00:59:44ID:lrUuZs+G拙いが根性のある人間を募集する人間で、ようやく二流
お前はいつになったら一流になるんだ・・・?
0344名前は開発中のものです。
2009/08/23(日) 01:17:11ID:of0Eexvm自分が人を選ぶことが許される人間になるのが先
0345名前は開発中のものです。
2009/08/23(日) 21:30:20ID:YDjKOuOO0346名前は開発中のものです。
2009/08/23(日) 21:33:09ID:76OyUHYK0347名前は開発中のものです。
2009/08/23(日) 22:59:34ID:rSmpDXDD0348名前は開発中のものです。
2009/08/23(日) 23:22:01ID:76OyUHYK0349名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 01:18:45ID:YQkTHpky0350名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 01:40:31ID:JZxaaMYb0351名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 02:09:43ID:yaFc6AaU0352名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 08:31:19ID:1FVcBjdZ0353名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 08:36:03ID:TdIgriwl0354名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 21:56:40ID:UPDu6oLr0355こんな感じ ◆0AsOuSyCMc
2009/08/25(火) 17:38:38ID:iDg7Die5逆だよ。
プログラム自体はすぐ完了するから仕様バグや難易度調整、仕様変更で
デバッグ期間が長くなるし、そのおかげで完成度が上がる。
0356名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 18:15:00ID:ng1tN41z0357名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 22:49:11ID:/seTXhVD0358名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 00:49:23ID:60qxRXKGPGからすりゃ、ゲーム関連のバグって言葉の使われ方には思うところがあるな・・・
0359名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 03:09:13ID:RUFWH9m4単なるテスターをデバッガーとか言うし、それを注意すると噛み付くし
0360名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 12:29:21ID:seS2GRMxと考える人もいるし、実際一理あると思うんだな
ただ本職のプログラマーだけは本来の意味ちゃんと知っておくべきだろうな
0361名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 21:27:48ID:RUFWH9m4間違った意味の言葉を通じればいいじゃんでは困るんだよな
それでミスが起こってからでは遅すぎるし
そんな事言うやつはそっち方面の技術は無いんだから何か起こっても
責任なんか取れないだろ
0362名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 21:31:20ID:cj4zKZ9E糞以下のお前らには相応しいが。
0363名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 03:21:17ID:7xH+6mJL0364名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 06:10:21ID:e6wZesc5全然関係ないオチスレの連中が邪魔しに来るだけだ
0365名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 13:23:52ID:Z7kF1iKyこっちにまともな材料が揃っててなおかつ募集内容に正当性があれば
ゴミカスのやっかみ混じりのツッコミなど恐れるにたらん。
0366名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 14:04:20ID:te76Ymmyまともな募集がないってのは事実だな
0367名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 14:37:37ID:Ifx3j8zR0368名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 21:58:12ID:SzuXd2oi試しに完璧な募集を例示してみてよ。
サンプルとかのリンクは架空でいいからさ!
0369名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 22:10:24ID:mK8I62fG0370名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 22:21:27ID:Z7kF1iKyバカの見本みたいな奴だな
0371名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 23:07:36ID:5MNAWfeB無償な時点で完璧じゃないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
0372名前は開発中のものです。
2009/08/29(土) 03:08:38ID:BvZBqA20どんなに隙が無くてもバールをこじ入れてでも隙間をあける
つまり>>364は正しかったんだ
0373名前は開発中のものです。
2009/08/29(土) 11:10:07ID:JcuPt8vf0374名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 11:49:35ID:2ZNg6Urj・製作ツール・ジャンル・シナリオ(完成済)がすでに決定している
・完成予定日や制作スケジュールの目通しが立っている
募集なら文句は無い
0375名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 12:14:38ID:iYmBDVA4なにこれ。
こんな決まりきったことを言われた通りにロボットみたいにやらされるだけの仕事がしたいなら
ギャラありの企業の求人募集にでも応募したらいいじゃん。
企業としてはブラックだろうが、よく募集してるぞ。
糞みたいな同人企画に乗っかるよりは、よほど確実だろ。
同人サークルなのに、なんでそこまで全て他人まかせで依存するの?
自分もメンバーの一人として一緒にゼロから作り上げていくっていう
気概みたいなものがゼロなんだよね。
自分の担当だけやっていればいいと思ってる。
ちょっとでも他のことを頼もうものなら「僕は担当じゃない」とか言い出す。
もちろん人によっては「何も口を挟まず言われたとおりに働くロボットが欲しい」
って奴もいるだろうけど、俺はそんな主体性のない奴は要らないね。
0376名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 12:20:50ID:iYmBDVA4言われなきゃ何もできない、何もしない、全部人任せ、そんな>>374みたいな
無能のゴミカスは要らんけど、
一人で勝手にあさっての方向に突っ走って行って引っ掻き回せれても困る。
要するに「バランス感覚がある奴」ってのが大事だよね。
0377名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 12:25:56ID:2ZNg6Urjお前さんが言うような
「1つもゲーム作った事はありませんが、全員で話し合って決めて行けたらと思います。
製作用ツールもジャンルもシナリオも全て未定です。
僕自身は何もできませんので皆さんにお任せします」
なんていう募集でゲーム完成させた奴がいるなら教えてもらいたいね
こういう募集がある度に突っ込まれまくって荒れるのはなんでだと思ってるんだ
0378名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 12:30:06ID:iYmBDVA4誰も全くのノープランこそ好ましいなんて一言もいってないだろ?
ある程度のプランはなければならないが、
何でもかんでもばっちり決まってなきゃ何もできない奴なんて要らんってことよ。
0379名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 12:40:50ID:Ipqtkf/Mサウンドやイラストには勝手に修正入れたりはしないくせに、
システムやシナリオにはいちいち介入しようとしてくる糞グラマがいると
ケツを蹴飛ばしたくなる。
前者が作品であるように、後者も作品なんだ。
素人が勝手に手を入れるんじゃねえ。
0380名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 12:42:49ID:KBbb7RFjお前みたいな奴の方が需要があるか疑問だけどな
0381名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 12:43:56ID:2ZNg6Urj画像スタッフ、PGスタッフからすると、ジャンルも制作ツールも決まってない募集だと応募できんよ
例えば吉里吉里ならPGできるが、その他のPGは作った事ないって奴からしてみると、
制作ツール決まってない募集に応募したけど後からRPGに決定してじゃあ俺何もできることないですねになったり
画像スタッフにしてみたって、ドットならできるよって参加してみたのにRPGじゃなくなったからドットいらねになったり
逆にノベル用背景なら描けるよで参加してみたらノベルじゃなくなったり
シューティングが好きだからそれなら参加したいと思って入ってみたものの、
集まってみたらSLG好きの方が多くて話し合ってたらSLGゲーム制作することになってて
シューティングを期待して入ったスタッフがモチベ下がったり
シナリオスタッフにしたって、どんなジャンルのシナリオでも自由自在に書けます!なんてのはめったにいない
ファンタジーならかけるとか、ノベルならかけるとか得意分野がある
ノベルシナリオ持って参加したらRPGになったから書けないとかあるだろ
シナリオスタッフ募集段階ならジャンル決まってなくてもいいかしらんが、
PGや画像スタッフ募集時には少なくとも制作ツールやシナリオジャンルぐらい決めて置いてもらわないとどうしようもならんよ
そんな状態でも集まる奴は基本的に何もできん奴か、いざとなったら放り出す無責任な奴だけだよ
0382名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 12:47:18ID:iYmBDVA40383名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 12:49:54ID:KBbb7RFjまじめに構うだけ無駄だぞ
絶対に多くを言わない、具体的に言わないで
後出しで相手を貶めめてるだけだから
0384名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 12:51:06ID:iYmBDVA4反論が一行で済むような低レベルなことを長々と語ってるだけじゃん。
0385名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 13:00:43ID:iYmBDVA4サウンドは鳴らせば終りだし、絵も一枚絵を表示させれば終りだけど
シナリオの再生はエンジンの性能も関わってくるからね。
プログラマだって技術的に表現できる演出やできない演出等だってあるんだよ。
「全て自分の考えたとおりに実現してくれなきゃヤダヤダ!」
なんていう協調性のない糞シナリオは要らないね。
時にはお互いに譲歩しなきゃ。
0386名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 13:01:13ID:2ZNg6Urj0387名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 13:06:12ID:iYmBDVA4もちろんお前みたいなのが募集してきても取らないよ。
だからうまくいってるんじゃないかな。
0388名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 13:12:42ID:M7p3VwS9ノープランは駄目 × ○ ?
バランスは大事 × ○ ×
>>375 は >>374を見ていきなり「全てガチガチ」と決め付けてるのが笑える
0389名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 13:19:47ID:iYmBDVA40390名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 13:21:28ID:Ipqtkf/Mそもそも、プログラマに期待している言葉は、
「はい」と、「YES」と、「もうできています」の3つだけだから。
あとはソースコードにコメントで愚痴を書き込まない人格者だと最高。
0391名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 13:22:44ID:2ZNg6Urj一向にプログラムが上がってこないPGが山ほどいてだな…
「これはできません」が言える奴のがいいよ
0392名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 13:28:19ID:iYmBDVA4プログラマをそこまで道具のように使えるほど優れたシナリオを書けるなら
大したもんだけども。
実際は、
ソースコードに愚痴を書くようなカスとしか組めないお前。
ソースに愚痴をかかれる様なカスのお前。
っていう事実が見えてくるだけだね。
0393名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 13:31:10ID:KBbb7RFj要求に見合うだけの事を自分がやってるのか一番の問題だな
>>一向にプログラムが上がってこないPGが山ほど
いままで山ほど他人をこき使ってきたわけだな
0394名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 13:35:19ID:2ZNg6Urj0395名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 13:51:50ID:2ZNg6Urjみたいなのこそ、有償じゃないとできんよ
そういうのはスタッフ全員が、何要求されても対応できるぐらいスキルが高い場合だけ
無償で募集した場合、大体のスタッフは能力的にできることとできない事があるんだから
最初から探しているスキルを明確に募集してそれに合致する人をとっていかないと
スタッフの能力以上の企画を立ち上げてしまい、未完成になる
無償で募集した人材に、何要求しても全部YESで仕事あがってくると思う方が要求しすぎだと思う
0396名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:01:36ID:iYmBDVA4知らなかったよ。自慢しちゃったみたいでごめんね。
0397名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:10:53ID:KBbb7RFjもう喧嘩のための喧嘩にしか見えなくて喧嘩見物に興味のある奴以外
もう周囲の奴らはお前らの書き込みに全く興味がなさそうだぞ
0398名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:13:35ID:iYmBDVA4こういう奴は企画に参加してもちょっと険悪なムードになっただけで
「趣味なんだから楽しくやりたい」とかいって逃げ出すんだよなw
全くアマちゃんだぜ。
ゲーム作りなんてもんはそんな生ぬるいもんじゃねーんだよ!
0399名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:18:17ID:5U9VoUF+>>385の サウンドは鳴らせば終りだし、絵も一枚絵を表示させれば終りだけど の一文で完成品のレベルは低そうだと思った。
0400名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:22:51ID:iYmBDVA40401名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:29:19ID:v6QAS2ev「からこい〜だから少女は恋をする」
0402名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:32:49ID:v6QAS2ev軽率ーらーぶらぶりたーん
責任回避うそでもこいになる
回転ーどんんでんがえし
0403名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:34:41ID:v6QAS2evゆーたーんずたぼろ確定
天使の笑顔すっと〜〜〜
突然ボーイミーツガール
0404名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:36:33ID:v6QAS2ev自分大革命 言いたい きっぱり 言わない やっぱり
君がほしい〜〜!
カラコイ なにかごようですか
やってこい いますぐーまいります
0405名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:41:29ID:v6QAS2ev0406名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:56:41ID:h8dk8dD10407名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:59:12ID:Xb+febFrゲーム作りの経験も殆どなさそうだし、その少ない経験も
ノベルゲーだったりするんだろうな。
>シナリオの再生はエンジンの性能も関わってくるからね。
>プログラマだって技術的に表現できる演出やできない演出等だってあるんだよ。
ツクールでもいじってろガキ
0408名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 15:03:46ID:iYmBDVA4なさそうだし、
だろうな。
ツクールでもいじってろ
妄想、飛躍、結論。
0409名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 15:05:41ID:g5p/qJANスクリプトエンジンの出来は演出の出来栄えを結構左右するんじゃね?
0410名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 15:42:19ID:eZbsZCNhさっさと完璧な募集を例示してみてよ。
サンプルとかのリンクは架空でいいって言ってるジャン!
できなきゃ語るスレに帰れ屑どもw
0411名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 15:53:22ID:iYmBDVA4それさえあれば他の細かいことなんでどうでもいいレベル。
見る目のあるやつが見りゃそれだけで大体分かるもんだ。
だから「バカの見本」っていわれんだよバーカ
0412名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 15:54:10ID:ZWSAmBKpノベルゲームに限って言えば
わざわざスクリプトエンジンを自作する必要はないと思う
0413名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 16:21:54ID:jsC6GS0U企画書とポリゴンモデルを持って来い
0414名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 17:00:40ID:o8t1ba/u0415名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 01:51:07ID:cjS1x4Tz0416名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 16:52:48ID:9r0cpGEbDLで売れるのを作りたい。当方シナリオですがゲーム制作経験無し。
(売れれば)売り上げを山分けしたいがそのシステムは考え付かない状態。
すぐ完成させるつもりは無いので長いスパンで関われそうな方を募集します。
まあ、あんまり深く考えてないので冷やかし程度に話が出来たら、と。
0417名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 16:56:49ID:SUzraxOnで終了。
はい次の方どうぞ。
0418名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 17:05:40ID:KQeIRuDy0419名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 17:12:00ID:SUzraxOnで終了。
はい次の方どうぞ。
0420名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 17:12:03ID:9r0cpGEb0421名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 17:13:43ID:SUzraxOn基地外といっているんだ。
はい次の方どうぞ。
0422名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 17:23:23ID:9r0cpGEb★募集主の担当/シナリオ
★お願いしたい仕事/シナリオ以外
担当/人数 未定
★製作期間・完成予定日 1〜2年・未定
★連絡用メールアドレス これは同志が居たら載せます。
★ホームページアドレス 専用アドレスは用意してません
★募集主の技能が分かるサンプル これどうしたら良いかな・・
★現在の進行状況 0%
★報酬体系 未定。山分けにしたいと。
★補足・コメント 見ての通りです。日本語可。まずは雑談から。
これでどうだ。
0423名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 17:29:55ID:SUzraxOn埋められるようになってから来い。
次の方どうぞ。
0424名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 17:31:28ID:KQeIRuDyそりゃまともに機能しねぇわな。
0425名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 17:31:59ID:9r0cpGEb気持ちは分かるけどよ。
0426名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 17:34:52ID:SUzraxOnお前が基地外であることとは無関係だ。
はい次の方どうぞ。
0427名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 17:36:50ID:pQn08yFeサンプルとして幾つかの場面の文章が添えられるまで放置
純愛と思って応募したら陵辱系とか、戦記モノと思ったら学園モノだったとか
同人としてやっていけないだろ。看板くらいはっきりさせてくれ
0428名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 17:38:37ID:9r0cpGEb0429名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 18:21:51ID:5lCcEB38これは酷いw
本当に基地外としか言えないw
0430名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 20:59:33ID:+94D2TVR俺も
思い通りの素材だけ欲しい
0431名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 21:15:26ID:d6DpaS3Aまぁ夏休みも終わったからもう来ないだろ。
0432名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 21:25:14ID:SUzraxOn現実に作られているゲームを今から披露してくれるそうです。
0433名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 21:35:23ID:FNWdOa87まずシナリオが下手な自作小説でなく
キッチリとシナリオの書式と作法に従った形を成した物で
内容や設定されたキャラクターに魅力があれば
協力する事に吝かではない
0434名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 21:36:44ID:r4x0qca/0435名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 21:42:04ID:SUzraxOnこういう「手伝ってやってもいい」的な上から目線の奴うぜぇ〜ww
好きな台詞は「老婆心ながら」www
0436名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 21:44:17ID:SUzraxOn0437名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 21:46:24ID:FNWdOa87口だけの奴には「手伝ってやってもいい」的な上から目線に聞こえるのかもな
老婆心なんかこれっぽっちもない
全部自分が参加する事を前提に考えた時のリスク回避だ
完成しそうもない、面白くもない、魅力もないゲームには参加したくない
そのために確認だ
0438名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 21:51:32ID:SUzraxOn>>422なんて検討の対象にも入りませんwwww
0439名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 21:53:31ID:SUzraxOn>>431さんに加え、
>>437さんも口だけでないことを証明してくれるそうです!
0440名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 22:05:02ID:FNWdOa87リスク回避が優先だからな直接企画発起人と連絡手段がついたら
原画のサンプルと今まで参加したゲームを直接渡すよ
0441名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 22:09:38ID:SUzraxOnアホですかww本物のアホですかwww
プギャーwwwm9
0442名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 22:51:34ID:FNWdOa87それに433を本気と捕らえるか、遠まわしな批判的冗談ととらえるかはそのひと次第だな
0443名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 22:58:21ID:SUzraxOnとっ、遠まわしなじょうだんだよ、じょうだん、は、ははっはは!
かっけーwwwwwかっけーよアンタwww
0444名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 23:01:22ID:SUzraxOn応募者は募集者の実力に比例する。
これが俺の経験ですwwwww
0445名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 23:05:17ID:4t92Aj/jそうそうサンプルを作るに当たって協力者を募sy(ry
0446名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 23:05:36ID:Bb+49qDLというかおまえ何時間このスレにいるんだよwwwwwwwwwwww
0447名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 23:09:51ID:GWDtKt65否定するだけなら誰にでもできるしね。
目的が煽りなら、尚更だ。
それとも、行き詰まってのストレス解消。
もしそうなら、いい趣味してるわ。
付き合ってくれている人もいるみたいだしね。
絵描きかなw
0448名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 23:11:04ID:SUzraxOn書き込んでない間もずーと書き込みがあるまで待ってるとでも思ってんのかww
今日は一日ネットで調べもんだからな
いろいろ見て回ってる間にブラウザ君が更新があったことを教えてくれんだよwww
0449名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 23:14:32ID:4t92Aj/j0450名前は開発中のものです。
2009/08/31(月) 23:23:34ID:wf5++e6m0451名前は開発中のものです。
2009/09/01(火) 00:28:22ID:So0EXjc9もう一曲頼む。安らぎが足りない
0452名前は開発中のものです。
2009/09/01(火) 00:36:38ID:FM3faYAv9月に入ったし、頭ひやして反省するだろこいつらも。
でなきゃおれの歌しかないな
0453田中 ◆9vV3o3MEJE
2009/09/01(火) 00:37:34ID:HywtVymi前回の終わりあたりまで進んだら誰かセーブデータ上げてくれ
0454名前は開発中のものです。
2009/09/01(火) 21:59:36ID:zs5S2vKm0455名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 20:15:54ID:MSUF29+H簡単なの作るのでも頓挫しそうで馬鹿にされてもしょうがないと思った。
一応、今考えてるのは帝国に支配されつつある世界で反乱軍が
立ち上がると言う状勢の中でのオムニバスだったんだけど、
1エピソード作るのにもチームワークが必要との事で考え直した方が良い
のかもしれない。
ヒロインは一人は反乱軍のリーダー兼姫と言う事は決まってる。
書式と作法は小説のは知ってるがシナリオのは良く知らん。初心者。
まあ、何らかの形で実現したいとは思ってるが。夢を語るは易し。
0456名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 20:35:00ID:T1su7Mfo立ち上がると言う状勢の中でのオムニバスだったんだけど、
1エピソード作るのにもチームワークが必要との事で考え直した方が良い
のかもしれない。
ヒロインは一人は反乱軍のリーダー兼姫と言う事は決まってる。
\_____ ___________________________/
∨
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
0457名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 21:20:28ID:ruQ1nv4X例えばドラクエTなら、
「勇者がドラゴンを倒す話」
という風に。
まず一番シンプルな話の骨格を抜き出して示せなければ、自分も含めて誰も理解できないって。
その後に、「じゃあ勇者ってどういう素性なのか?」「ドラゴンを倒す理由は?」「その過程でどんなドラマがあるのか?」
という風にディティールを語っていけばいい。
最初からディティールをグダグダ並べる(帝国とか、反乱軍とか)から誰も読んでくれない。読んでも分からない。
誰でも理解できるようにわかりやすくまとめ上げることがシナリオライターの第一歩なんだ。
ちなみに初心者には大塚英志が書いてる「物語の体操」「キャラクターメーカー」「ストーリーメーカー」をおすすめする。
全部文庫本で、3冊全て買っても2千円ぐらい。全部読むとなると結構大変だが、興味のある部分だけを
読んでも色々と勉強になると思う。
0458名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 21:54:54ID:MSUF29+Hその中でのエピソード集みたいなの、と言う事。
めっさシンプルに言ってまっせ。
0459名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 22:10:51ID:13Gkn+Ajまずオープニングに出てくる2体のロボットの名前を決めないとな。
0460名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 22:17:53ID:MSUF29+H反乱軍の根拠地であるデューン王国をメガ粒子砲で破壊すると言う事は
考えてある。
0461名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 22:31:39ID:WXWrD4ccそれを知った側近ズン(ペッペンレロ女王に片思い中)が大佐を暗殺するために
伝説の秘剣ザザッンローツビを探して旅にでるんだっけ?
確かその辺りまでが第一章。
それでもう少しでザザッンローツビを手に入れられそうになったところで
バンナゴッテス大佐に悟られてしまい、大佐は怒り狂ってメガ粒子砲を放ったものの、
片方の砲口にハトが入っちゃって故障、果たしてどうなるか、っていういいところで第二章が終わるんだよな。
今のところ67章まで出てるけど作者はもう50歳過ぎてるし
さすがにもう話に決着つけたほうがいいと思う。
0462名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 22:35:19ID:MSUF29+H0463名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 23:01:07ID:MSUF29+Hまあ、前にレスくれた様な人から反応あるまで消えますわ。
スレ汚し失礼。
0464名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 23:06:41ID:WXWrD4ccほとんどお前と同程度のカスばっかだから、ここ。
文句言われたりバカにされたら「偉そうなこと言うならお前の作ったもの見せてみろ」って言ったら一発で黙るよ。
もしくは延々と言い訳して逃げ回るから面白いよ。
昔そうやってここで何回も遊んだし。
0465名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 23:13:49ID:q9HXaz9Eじゃ、お前の作ったもの見せてみろ。
0466名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 23:14:53ID:EPBOgIwx国境近くであったために帰るべき田舎が戦争に巻き込まれるが、
戦略的価値が薄かったので王国は早々に放棄
戦争は王国の勝利で終結したものの許婚と両親、家を失った兵士は
ニートになれなくなったことに絶望しつつ同人ゲーム製作にすべてを賭ける
こんなエピソードはどう?
0467名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 23:16:05ID:TVVEdJHk0468名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 23:22:06ID:q9HXaz9E0469名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 23:24:46ID:WXWrD4ccじゃあ次はお前な、って言ってもいつも誰も出さないからね。
0470名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 23:33:15ID:q9HXaz9E0471名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 23:36:01ID:WXWrD4cc0472名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 00:15:46ID:Pm3plXGO★ゲームの内容/ジャンル
会話(どこでもいっしょ風)+育成ゲーム(たまごっち風)
★募集主の担当
プログラム、キャラグラ以外のグラフィック
★お願いしたい仕事/担当/人数
・キャラグラフィック担当1人
内容は2〜3頭身のキャラグラフィックとそのキャラクターの動き全般のグラフィック
★製作期間・完成予定日
製作期間は6カ月目に入ります
完成予定日は未定です
★ホームページアドレス
http://www42.atwiki.jp/chiharaminori/
★募集主の技能が分かるサンプル
プログラムとしての具体的なサンプルはありませんが上のwikiの”ムービー”のページに
行ってもらえれば様子はわかります
グラフィックとしてはtopの画像の8割は主の担当です
あとはwikiのグラフィックのカテゴリーのそれぞれのページにあるキャラグラフィック以外は
主の担当です
★報酬体系
無償です
0473名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 00:16:41ID:1+ltI6/+0474名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 00:42:17ID:McP/9TPCどいつもこいつもプログラムは自分でやるんですねぇ
仕事辞めて引きこもり中のプログラマは
どうでも良いエールを送るだけにします。
0475名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 00:48:58ID:U3pAALiG君も自分で作ればいいじゃないか
0476名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 00:56:40ID:yM3X674h人によると思うけどプログラマーはプログラムできるんだからわざわざ人の企画に乗っかるくらいなら
自分で人を集めるだろって思うんだけど、そうでもないのか。
どういうゲームを作りたいとかは全く興味なくて純粋にただプログラムをやらせてくれればそれでいい
みたいな人がいれば頼みたいんだけど。
0477名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 01:12:58ID:yM3X674hどんなのが作りたいかって言うと端的に言えばモンハンみたいな協力狩ゲーモードorチーム対戦モード。
両方搭載できれば最高。ゲームの性質上、シナリオなどはとってつけたようなもので良し。
0478名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 01:21:18ID:1+ltI6/+0479名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 01:26:11ID:IbQ56bKRネットワーク + 3D
それなんてラスボスw
0480名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 01:58:47ID:SLvp9uF9・人体(鎧等を含む)
・武器
・モンスター
・地形
・樹木
・建築物
・各種エフェクト
の3Dモデルやテクスチャーまで含むの?
0481名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 02:28:33ID:W0cldSJA474の理由は知らないが…面白そうな企画案は無いけれど自分の技能で面白い事ができればな、と思ってる
俺の場合案が無いわけでもないが、自分で考え出すとさまざまな場所で際限なく風呂敷が広がって収集が付かないから、手を出さない事にしている
風呂敷が広がり続けるのが一番の問題だから、厳密に「此処までしか作りこまない」って制限がないと俺は参加してもロクな事にならないって分ってる
だから、今までは既存物の改造芸しかやった事無いな。作業量の見当がつく改造・やっつけ仕事の依頼なら受けれるかもしれない程度
風呂敷を盛大に広げても完成度を保ったまま全部回収できる猛者は、それこそ吉里吉里やHSPの作者って事になってくる。コレはレアケース
逆に、目的物の機能的な仕様が明確(吉里吉里にこんな機能追加して!とか)なら、時間と相談さえすれば参加できるPGってそこそこ居ると思う
無論プログラマのレベルによって必要な時間がそれこそ100倍単位で差が有るので、1からのスクラッチ提案されてほいほい乗っかれる奴はやっぱり少数だと思う
自分の限界知らなかったり完成度を気にしないプログラマが名乗りを上げるケースは想定していないけれど、まぁそれはそれ
0482474
2009/09/03(木) 12:14:22ID:McP/9TPCモンハンみたいなネットワーク + 3D。
すみませんでした。僕一人では到底無理っす。
上のほうの人では無いですが、綺麗なキャラ絵とか
背景使って画面構成のサンプルとか提示して
2年くらい期間を見てくれれば、無料でもきっと誰か見つかるかと。
>>481
新しいこと知るためのモチベーションが欲しい。
新しい参考書読む気力はあまり無いですが、仕事なら読むので。
ツール使うよりは難しいレベルの企画が出て、
他の誰も手を挙げなかったらちょっとやってみようかな程度の
気持ちで見てました。
0483名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 13:50:26ID:IbQ56bKRプログラマがいなくなった企画に応募してやってください
【SFC風】ドット絵RPG製作スレ【2DアクションRPG】
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1251818138/
避難所
ドット絵RPG製作スレ
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1251433053/
システムはSFC聖剣伝説2
期待してた企画なんだが俺では完成させる事が難しいので手を上げられない
やれそうなら是非お願いします
ドット絵師がそれなりに集まってるのでいなくなる前にどうにか救ってやって欲しい
ただ、新企画のほうにドット絵師が移ってしまう可能性もあるので、その場合は終了です
プログラムとしてはゼロからのスタートで言語は自由だと思う
0484名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 14:16:42ID:pISuwQtWと言う事はお好みさんが降りた理由も色々有ったんだろうな・・
0485名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 14:17:30ID:pISuwQtW0486名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 14:52:52ID:epDGUb4Pシングル3Dのプログラムが手頃だろう、
シナリオと3Dモデリングをしてくれたらコードは書こう。
0487名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 15:22:53ID:yM3X674h確かにモンハンというと印象的にハードルが高過ぎたし、ジャンルがちょっと違ったかもしれない。
こちらもあんまり考えてても永遠に進まないので、この際なので募集します。
★ゲームの内容/ジャンル
マルチ対戦TPS or 協力狩ゲー。マルチ可能な地球防衛軍、みたいなイメージ。
★募集主の担当
3Dデザイナー(モデリング、テクスチャ、モーション)+必要ならツール作成などでプログラムの手伝いも可
★お願いしたい仕事/担当/人数
・プログラマー 1人 ・2Dデザイナー 1人
★製作期間・完成予定日
少なくとも一年
★連絡用メールアドレス
mmgame21アットジーメールドットコム(←英字に直してください)
★ホームページアドレス
ホームページを作る時間があればゲーム制作に充てた方がいいと思うのでしばらくは作らないと思います。
★募集主の技能が分かるサンプル
今のところ自由に出せるのはこんなのしかないです。
ローポリも問題なくできます。
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0462.jpg
★現在の進行状況
ゼロ。
★報酬体系
基本、人数で頭割り。
★補足・コメント 長いので分割
0488487
2009/09/03(木) 15:25:37ID:yM3X674hまず、協力狩ゲーかマルチ対戦ゲーかという点ですが、
モンスターのグラフィック素材を作ったりプログラムを組まなくて良い分
マルチ対戦の方が作業負荷は軽いと思うので、まずはそれを目標とします。
その後、もし可能であれば共同狩ゲーに発展させたいと考えてはいますが
現段階では夢のまた夢っていうくらい先のことだと思いますので
当面はマルチ対戦TPSを作るのを目標とします。
【内容】
ゲームの内容的には、地球防衛軍みたいな感じで、落ちてるバズーカを拾ってぶっ放したり
グレネードを投げたりして、いい意味で大味にバカっぽく遊ぶようなものを考えています。
マップはもっと狭いものを考えています。
【進行】
進め方としては、あまり最終的な仕様をきっちり決めたり大風呂敷を広げたりしても
そのまま実現できることはまずないと考えているので、
ある程度個々のスキルや時間などを考慮しつつ
その範囲でできるものを探りながら作っていく、ということになると思います。
【プラットフォーム】
XNAで作って配信することを考えています。
可能ならWin版でもベクターなどでDL発売しようと思います。
0489487
2009/09/03(木) 15:26:43ID:yM3X674hプラットフォームがXNAなので結果的に主要マーケットは海外になると思います。
なので、いわゆる洋ゲー的な、あちら向けのデザインをできる方を希望します。
洋ゲーといってもシリアスっぽいものからデフォルメされたバカゲーっぽい絵柄の物まで
いろいろあると思いますが、特に指定はしません。
ただ、プラットフォームの制約上、あまりグラフィックの描画スピードが出なそうな感じなので
結構ローポリで作る必要があるかもしれません。(もちろんプログラマーの腕にもよるとは思うのですが)
なので、そういう点を加味すると、デザイン的にはあまりシリアスで緻密な感じの絵よりも、
デフォルメされた大味な絵柄の方が、ローポリで表現するのには向いているかもしれません。
また、ゲーム内容的にもカジュアルで大味なものになると思うので
そういった点でも、デフォルメの効いたバカっぽい絵の方が向いているかもしれません。
SFとかファンタジー等、ジャンルも問いませんが、飛び道具が基本となるので、それにマッチすればOKです。
全く指針がないとどんなのを描けばいいのか分からないという方もいるかもしれませんので、
私のセンスで思いつく範囲のものを書きますと、
・シリアスサムの様なデタラメにバカっぽい感じの雰囲気
・Mrインクレディブルのようなアメコミ風に極端にデフォルメされた等身のキャラクター
・マッドマックスや北斗の拳のような、モヒカンとトゲトゲのレザースーツ的な荒廃した世界観
など、そういうイメージのものがターゲット層やゲーム内容的に向いてるかなと考えています。
ですがこれはあくまで私のイメージですから
それに縛られず、もっとよさそうな物があれば見せてください。
また、ゲーム画面のパッケージ画像、インターフェースなども含め、
キャラクター、武器、背景など、2D関係はすべてお願いすることになると思います。
0490487
2009/09/03(木) 15:32:09ID:yM3X674h上記のような事情ですので、萌え以外は受け付けないというような方だと辛いと思います。
期間的に考えて、最低でも3D関係は問題なく使える方でないと無理だと思います。
あと、私もプログラムは多少できるので、ちょっとした手伝いくらいならできると思います。
【権利関係】
考えたくないことですが、急に行方不明になる方などが少なからずいますので
そういう場合に備えて、一度提出してもらったものはこのプロジェクトでの使用に限って
自由に改変、配布、販売などをしてかまわないということをご了解ください。
【その他】
3D+ネットなので、プログラマーのハードルは結構高めだと思います。
よって応募がなければ、しばらくは2Dデザイナーにデザインしてもらったものを私がモデリングして、
その素材を持参の上で、後日改めてプログラマーを募集するというのもありかと考えています。
逆に、プログラマーだけ決まれば、仮モデルである程度下地を作ってからデザイナーを募集するのもいいと思います。
ですから一度に両方を集めることには特にこだわっていません。
とにかく、中途半端だと絶対続きませんので、”根気と気合と時間がある人”って事が重要だと思います。
そういう方を希望します。
以上、思いつくことを羅列してみましたが、質問などあれば聞いてください。連投失礼。
集まりが悪ければ追々別の場所で再度募集をかけるかもしれませんが、その場合はマルチだとか怒らないで下さいw
0491名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 15:51:17ID:U3pAALiG0492名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 16:42:05ID:z6eRDm/tあのレベルをレンダリングするのにどのくらい時間かかるの?
というか背景的な部分の方はどうなる?
キャラより時間かかるよな
そのレベルでいくとしたら、3D製作のメンバーはもっと欲しくないか?
どのくらいのもの目指してるかわからんけどガッチリ作るなら5年くらいかかりそうだな
0493名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 16:46:38ID:Omw8Eyikきっと俺だけではない。 そのギャップが埋まれば、手をあげる人も出てくる
か・も・知れない。
0494名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 16:50:21ID:z6eRDm/t3dsmax(vrayなし)、C/C++、Flash(AS2、3)、Photoshop、HTML/CSS
ができる
必要ならaftereffects勉強してもいい
0495名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 16:55:28ID:IbQ56bKRttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb975644.aspx#ID4EGMAC
0496名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 16:56:43ID:z6eRDm/t今立ち上げから半年くらいたったはず
見てきたらいいよ
ニコニコにもいくつか動画があがってたかな
同人ゲーム 3D 進歩で検索すればでるはず
0497名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 17:02:07ID:DcTk7fFH0498名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 17:08:44ID:z6eRDm/tでした
ちなみにニコニコで検索ね
0499名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 17:12:32ID:DcTk7fFH0500487
2009/09/03(木) 17:50:43ID:yM3X674h最低限必要なリソースとして、
キャラ4人程度
武器4種程度
ステージ3種〜程度
アイテム数種
この程度があればひとまず十分と考えています。
規模はいくらでも小さくしようと思えばできるし、逆に余裕があれば増やせばいいだけですから
ペースをみながらやろうと考えています。
背景は最低3ステージもあればまぁゲームとしての体は成すでしょうし、
最悪、凸凹がついた地面に木が植えてあるだけ、とかそんなものでもOKです。
キャラもプレイヤーが動かす分だけいればとりあえずは事足ります。
種類はテクスチャだけ変えて使いまわし、ってこともできます。
更にモンスターも必要ないし、長いストーリーも、町人も必要ありません。
こんな感じで、必要なリソースをかなり抑えられるというのが、マルチ対戦TPSを選んだ理由の一つです。
ストーリー物のRPG等ですと、もっと色々と必要になってくると思います。
で、デザイナーの方には、キャラなら二週間〜20日程度に一体くらいのペースで
上げてもらえればひとまず十分だと考えています。
背景などについてはイメージをもらえれば小物等はこちらで適当にどんどん作っていくこともできます。
0501名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 17:57:39ID:ht6sOgWT権利まで剥奪は酷いな
0502名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 18:01:47ID:yM3X674hサンプルはオフラインレンダリングしたものなので
ゲーム中ではもっとローポリのものを使います。
自由に出せるネタがあのくらいしかなかったんであれを出しましたが
モデリングの技術的なレベルとかは大体分かると思います。
Mudboxの体験版をいじくりながら一日で作ったものです。
ゲーム中のモデルは、XNAの性能を考慮して
おそらく多くて一キャラ3000ポリ程度のものになるのではないかと予想しています。
もっと出そうと思えば出せるかもしれませんが、後から修正するとなると大変なので
最初から節約志向でやっていくつもりです。
>>501
無償というか、売った利益を当分しますので、
がんばっていい物を作ってもらえばそれだけ売り上げも増えますので
そういうことでお願いします。
権利については行方不明になったりされると困るのでああいうことにしましたが
当然、私がばっくれれば同様に売りさばくなりなんなりしてくれてかまいません。
0503名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 18:10:47ID:Omw8EyikXBOXをターゲットにしているようだが、XBOX+XNAはC#オンリーだったはずだが?
それと、ネットゲームを想定しているようだが、サーバー維持費はどう考えているのか?
仮に1000本売れたら、通常100人程度、ピーク時数百人ぐらいINできなければ
ならないのだが、一般の回線では不可能だぞ。
ついでに言っとくが、はるかに遊べる無料のネットゲームは腐るほどある。
0504名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 18:41:41ID:78HL2ZpNユーザーがサーバーの設定を変更できるようにした方が、
開発時の難易度調整とか省けるかもよw
ほぼ完璧な募集だな。多少調整は必要なようだが。応援する!
0505名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 18:42:33ID:yM3X674h開発言語はC#になります。
ただC++で3Dを十分いじれるくらいのベースがあれば、C#に乗り換えるのはさほど障壁にはならないです。
それから、ネットはP2Pになりますからサーバー維持費は必要ありません。
ただ開発するのにXNAの会員にならないといけないんで、それが年間1万くらいかかります。
どうしてもこういうお金という部分の話は出てくるんですが
基本的にはあまり細かいことを言い始めるときりがなくなりますから、例えばその年間1万くらいの出費でしたら
普通に自腹で出せるくらいは余裕がある人が望ましいです。
例えば私も開発に使う3Dソフトの保守費用で5万くらい飛んでいくわけですが
それを皆に負担しろとかは言いませんので、その辺はいい意味で緩く納得してもらうしかないと考えています。
なので、まとめると、
開発にかかる費用は各自が自腹で手弁当。儲かったら清く頭数で山分け。
っていう感じに割り切って納得できる方でないと難しいと思います。
もちろん、全く売れなければ時間的にも金銭的損失の方がでかいと思いますので、その覚悟も必要です。
0506名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 18:50:01ID:yM3X674hなので、ここも見てはいますが、何かありましたらできればあとはメールでお願いします。
0507名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 19:29:06ID:KQ2G1wUf0508名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 19:38:09ID:yAH0FJVa「出来もしないことをやるなバカ」
0509名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 19:45:15ID:78HL2ZpNP2Pだと「折角金払ったのにできないぞゴルァ!」言われたりしないの?
0510名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 19:52:24ID:IbQ56bKRクライアント側は穴を開けなくても大丈夫でしょう
そしてそれは P2P では無いw
0511名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 20:01:01ID:Omw8Eyikオフラインでも遊べるが、誰かがサーバーになって数人で遊べるならまだしも。
0512名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 20:07:58ID:yM3X674hこの辺はラグなどを見て実際開発してみないとなんともいえないところです。
最大でも8人とかではないでしょうか。
4vs4のチーム戦なんかができれば最高だと思いますが。
なので、MMOのような何百人も集まるようなものを
P2Pで再現しよう、とかいうものではないです。
0513名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 20:44:25ID:IbQ56bKRネット対戦するにはプレイヤーも Xbox Live ゴールドメンバーシップ にならないとダメだよね?
0514名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 20:47:58ID:O7vpqdNy360やっててゴールドじゃない奴なんて殆どいないよ。
0515名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 20:56:41ID:IbQ56bKRそうなのか。全然知らなかった。
P2P になるということは
MS がロビーみたいな所を貸してくれて
そこで対戦相手を探してから
相互通信に移るのかな?
0516名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 22:45:01ID:Omw8Eyikスタンドアローンでのゲームを構想したほうがいい。また、今までの話の中で
何か面白みのある売りがない。もう少し何か売りになる物が必要だろう。
今のままでは空回りしてしまうと思われ、なぜそう思うか知りたければ聞いてくれ。
0517名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 23:29:20ID:sAfekELtアホな妄想乙ww
2Dデザイナーも募集してるけど、プログラマー見つからなかったor途中で抜けた
としたらその時点でアウトなのに、そのときにデザイナーを採用してたらどう釈明すんのよww
「せっかく絵を描いてもらってたけど、プログラマいないんで無理ですwwスマンコwww」とか言うのかよw
最悪の状況を常に想定しろアホ。どこかが欠けても最悪自前でなんとかできるレベルの計画を立ててから
募集かけろバカ。夢を追う事は否定しないが、最低限の現実的基盤を固めてからやりたいことにチャレンジしろや。
0518名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 23:37:06ID:C0w357IC0519487
2009/09/04(金) 00:01:01ID:yM3X674h基本的にそういうことになるかと。
>>516
考え方は人それぞれなんで色々と意見などはあると思うけど
それを募集スレであれこれ議論するのもどうかと思うんで
ひとまず募集の具体的な内容は伝わっただろうから、あとは待つとします。
>>517
プログラムはどうしても集まらなければ私がやります。(プログラマとしての経験も多少あるので)
その時は逆に3Dデザイナーの方を募集することになると思います。
でもこれは最悪のパターンのときのオプションであって
あくまで今回は私は3Dデザイナーとして動き、プログラムを担当してくれる人を募集します。
0520名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 02:33:37ID:LNKIVbI0なんていうかさそれ以前だなスレタイ読めない子がたくさんいてさ
煽り以前にアドバイスするスレと勘違いして
「俺様のありがたい意見を聞かせてやろう」
ってありがたくも無い糞を口から垂れ流している臭い臭い
0521481
2009/09/04(金) 02:36:05ID:IHx4X+3Aサンプルとか提示して2年のくだりに同感。似たような考えの非とて結構いるものですね
幸い知識へのモチベーションはありますが、開発のモチベーションと金が無い
フリーゲームの機能拡張パッチ作ってそれの保守をずっとやってるから、そこでモチベーション食ってしまって…
>>483
避難所とwiki見たけれど、決定事項の情報が少なすぎて躊躇わざるを得ない…
RPG系って事も有るのでツクール採用を提案してしまうな
個人的にはツクールはキライだが、プログラミング必須等の特殊要素と思えるものが今の段階で含まれない以上、
一からプログラム作ったところで結局ツクール製ドングリに埋もれてしまうからなぁ…
それならいっそ先にツクールで作ってしまって、プログラム作るかどうか含めてその後決めればよいと思う。
>>487 ID:yM3X674h
XNAは触ってる人が少ない希ガス。
募集完璧だし、スキルと時間と金が有ればなぁ…
というか、必要に迫られた段階での投資を前提に金のかからない最小構成で始めるって予定は無いのですか?
主催者は自分の責任において成功も失敗も中断後のリカバリも狙えますが、協力者はその点コスト高めなのでそこは考慮すべきではないでしょうか
既にXNAに出費した人はともかく、出費を要求するとなると参加できる人がガクッと減るのは確かだと思います
3Dソフトウェアも投資ナシでも、システムの形が見えて完成を確信できる段階までは行けるはずです
既に持っているのであれば、それを引き合いに出すのはフェアじゃない
>>511
>誰かがサーバーになって数人で遊べる
それこそがP2Pでは?なにも、MMOFPS/MMOTPSである必要は無いはず。
>>519
3Dとネットワーク対戦だとプログラムの質がかなり影響しますが、仰る規模のものをきっちり仕上げようと思うとネットに漂っているソフトウェア作家の中でも中の上以上の技量が必要だと思います。
さらっとプログラマとして自ら立ち回る事を提案されていますが、そのクラスの技量があるのであれば・・・
最初からプログラマとして立ち回るか、掛かる時間を度外視してでも兼任するべきではないでしょうか。
と、3Dでネットワークなフリーゲームの機能拡張パッチの製作をやってる人が言ってみる
0522名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 04:12:45ID:AxchON6vデバックや実行はwin上で出来るし、ある程度までなら金をかけずにいけるはず
0523名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 05:04:12ID:fND8jEf3それに製作で一番問題なのはモチベーション
モチベーション維持とメンバーの士気の維持には役に立つ
掲示板の味気無さはモチベーションを削ぐ
売るんであれば、今の無料ゲーに無い魅力が無いとダメだよね
簡単なところでは版権とかさ
0524名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 07:10:35ID:h2ZFbXrxはぁ、簡単とか抜かす奴がいるのか・・・
売り上げ見通しで数千万とか積極的なアプローチをしないと権利なんて降りないよ。
0525名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 07:27:07ID:fND8jEf3ごめん、アイディアとして簡単って意味
でもさ同人誌はどうしてんの?
黙認だよね、規制したりとか一々訴えてたら本体にも打撃がくるし
0526名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 07:53:44ID:h2ZFbXrxゲームは全く関係ない、便乗するな。
0527名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 07:56:12ID:AxchON6vMSが管理してる場所だから、著作権侵害してるような作品は厳しいんじゃないか
非オフィシャルな場での流通でも、「涼宮ハルヒの激闘」みたいに版権元から
圧力がかかって販売中止になった例はあるから、ガチなゲームだったら危ない橋は渡らないほうがいいと思う
同人誌やなんかとは、投入する労力が桁違いなわけだし
0528名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 08:38:28ID:nMVijAEC関係なくはないぞ
版権モノの同人ゲームが、どのくらい出てるか知ってるか?
ただ、527が言ってるとおり、危ない橋なのは確かだろうな
0529名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 10:56:31ID:E67TXbh+0530名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 11:52:24ID:dRXH//sB実際のところ、ゲームを完成させる技術とお金を設ける技術って全然別次元だと言う事に後から気づいたり…
一月費やして作ったゲームが精々100円/日くらいしか稼いでくれない…
0531名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 13:21:12ID:fND8jEf3思ったより高いな
一月じゃ金にならんと思った
0532名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 15:20:23ID:T4TPdyoL★ゲームの内容/ジャンル
和風3DダンジョンRPG
★募集主の担当
モデリング、アニメーション・セットアップ、キャラデザがメインになると思います。
とりあえず、色々できるので足りない部分は補えます。
★お願いしたい仕事/担当/人数
プログラム、3DCG・美術、音楽の合計3人です。
★製作期間・完成予定日
1年間以内を想定しています
★連絡用メールアドレス
nanashi4129*amrk*hotmail.co.jp
★ホームページアドレス
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1251627234/
★募集主の技能が分かるサンプル
Wikiにモデリング・デッサンのサンプルがあります。
プログラミングに関してはデザインコンテストで優秀賞を取った経験があります。
(なんでプログラミングでデザインなんだと言う突っ込みは特定されると困るので無しの方向で)
★現在の進行状況
諸々の資料を作成しています。
大学生なので時間はかなりありますが、長期休暇中に集中講義が稀にあるので全く出られない週もあったりします。
★報酬体系
コミケなどの販売を通じて等分になります。
諸経費については領収書がない、もしくは売り上げがないと出ませんので悪しからず。
★補足・コメント
著作物に関しては利用許諾契約を結んで頂きます。
0533名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 15:22:43ID:T4TPdyoLそれらしいものが動くようになってからシナリオを追加していく形になります。
最終的には規模的に風来のシレン2と同じぐらいを想定しています。
【内容】
和風3DダンジョンRPGです。風来のシレン2をリスペクトしつつ、踏襲するようなものになります。
従来のローグ系ではアイテムや罠の重要性があまり高くないので、
そこら辺を押し進めて行きたいと考えてます。
【進行】
開発期間はおよそ1年から1年半ほどを想定しています。
最初の1か月を準備期間として、企画の練り上げをしつつ勉強するところは勉強する形になります。
およそ8〜9カ月程度で動かせるようになっていれば上出来だと思います。
残りの時間はレベルデザインやシナリオに費やしたいと思います。
【プラットフォーム】
Windowsで。
【権利関係】
上の方で書いたとおり、利用許諾契約を結んでいただきます。
このとき、住所、署名、印鑑などが必要になるかもしれません。
契約はサークルを結成し、サークルに関わる人(自分も含めて)はそのサークルと契約することになります。
【その他】
学業などでどうしても忙しくなる場合は連絡を下さい。
また、長期的に制作に参加できない可能性のある方はご遠慮ください。
0534名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 15:25:58ID:T4TPdyoLC++は必須です。UMLの知識があると話しやすいかもしれません。
DirectXもしくはFine Kernel Toolkit Systemを使うことになります。
DirectXは扱えなくてもFKでなんとかできそうor楽そうならそれで構いません。
ただし、音楽や効果音に関する部分はFKではどうにもならないかもしれません。
システム設計をどのようにするのか説明できる程度の知識は欲しいです。
デザパタは知らなくて結構ですが、そのような設計の利点は知っていると助かります。
設計の駄目出しをするかもしれないので泣かないでください。
場合によってはレベルデザインやスクリプトもやるかもしれません。
【デザイナーに関して】
モデリングソフトは必須です。objもしくはx形式で出力できないのは論外です。
テクスチャーは書けると嬉しいです。
キャラデザ、モデリング(キャラ、背景)などがメインになります。
キャラデザは主にキャラクターの草案を原稿化する作業です。
モデリングに関してはもちろんローポリで作成して頂きます。
メッシュの割れ具合とかはテクスチャを貼ってそれなりに見えれば気にしません。
モンスター1体あたり1時間あればモデリング+αでできるのでそれほど負担にはならないと思います。
リテイク・要望を出されても泣かないでください。
完成させる前に簡単なモデル・草案とか見せて頂けるとリテイクの回数も減ると思います。
あと、メニューデザインやロゴ作成などもやって頂くかもしれません。あしからず。
0535名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 15:27:32ID:T4TPdyoL和風テイストな曲ができると嬉しいです。
(かと言って能楽のような曲を作られても困りますが……)
風来のシレンをリスペクトするつもりなので実際にゲームをやって頂くことになるかもしれません。
リテイク・要望は必ずあります。泣かないでください。
本格的に作る前にメロディラインや雰囲気が伝わるようなものを聞かせて頂けると助かります。
-----------------------------------------------------------------------
以上で終わりです。長々とすみません。
0536名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 15:57:43ID:fND8jEf30537名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 16:06:49ID:h2ZFbXrxいや、数によらず同人ゲーならキャラ侵害しても許される根拠はないでしょう。
個人相手に裁判を起こしてもメリットが薄いから版元が相手にしていないだけで、
版元が目障りになるような販売法やサークルとかあれば訴えられると思うよ。
0538名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 16:09:41ID:Pb9mD1nWほんとだな
0539名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 17:09:15ID:srQS5aUHディズニー関係にいたっては、些細なことでも訴えられる。
XBOXライブの配布は二次著作は版権もとの許可が前提であり、まず無理だろう。
0540名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 17:15:36ID:Uv+QWTHO0541名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 17:16:24ID:3mnVw7kYプレゼン資料を作ってスポンサーを探してみたらどうだろうか
元々自腹覚悟なら小額スポンサーでも付けばラッキーなわけだし
0542名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 18:12:12ID:4qbS0C/f
★ゲームの内容/ジャンル
アニメ咲の麻雀同人ゲーム
★募集主の担当
メインプログラマ
★お願いしたい仕事/担当/人数
プログラマ:麻雀もしくはスクリプトエンジンプログラミングに詳しい方。1〜2人。
絵師:ある程度腕に自信があり、咲の似せた絵を描ける方というより描きたい方!複数名募集。
★製作期間・完成予定日
半年程度・2010年3月31日
★連絡用メールアドレス
rance_pg@yahoo.co.jp
★ホームページアドレス
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4522854
★募集主の技能が分かるサンプル
beからwALOCE SOFTのホームページをご覧ください
★現在の進行状況
麻雀の役判定・得点計算等の基本システムライブラリ、初歩的なAIは完成済み。
★報酬体系
無償か有償か決めていません。
応募する方の希望にあわせて有償か無償か決めたいと思います。
有償の場合は販売し、売上を分配する形になると思います。
★補足・コメント
プログラムが複雑な事もあり、時間がかかりますが、気長につきあっていただける方よろしくお願いします。
mixiのコミュニティのアドレス
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4522854
mixiにて連絡を取り合いたいと思います。
アカウントの無い方はその旨と携帯のメールアドレスをご連絡頂ければ招待いたします。
mixiで募集してみましたが撃沈しました('ω`)
何卒よろしくお願いいたします。
0544名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 19:25:30ID:fND8jEf3断念したソフトの勢いが半端じゃないw
0545名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 19:29:28ID:Uv+QWTHO0546名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 19:33:14ID:voGsCNV00547名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 19:41:55ID:sohKwZfR0548名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 19:58:52ID:xfkxLV0iあとネットの世間は意外と狭いから、どこも中の人のメンツは大体一緒だと思うよ。
でも、そもそもそういった事以前に、単一スレに複数の募集者と複数の閲覧者が同時に書き込んでいくという
構造自体が、募集には向いてないねw
それに気づいた。
0549482
2009/09/04(金) 20:05:02ID:DdzN581d参加するつもりで見てるとか書かなければ良かった(汗)
>>483
思い入れのあるものを勧めてくれたのに申し訳ないですが
自分が見れた情報は概要書作成中の文言のみで
ちょっとなんとも言えないっす。すんません。
暇なので少し経ったらまたwiki見てみます。

つかここで絵師募集することが適当なんだろうか
でも他に該当する板ないし
あと腕の良い絵師って絵だけで売れるからPGと組まないんだよね
あと報酬必須だったりとか
そこら辺みんなどうしてるんだろうか
0551名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 20:39:50ID:sohKwZfR音楽→DTM
動画→DTV
ストーリー→創作文芸
0552名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 20:41:11ID:fND8jEf3まぁプログラマもゲームにこだわらなければ単独で出来るけどな
ただguiぐらいは頑張りたいね
0554名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 01:08:55ID:RVYHn8Aiどんどん決まっていけばいいな
なんだかんだ言うけど
完成する企画を見たいのが本音
0555名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 01:45:09ID:1/jo24dzゲーム性だけでなくクオリティも求められるご時世なので。
>>541
一応、大学をバックに付けようかと考えてます。
文化祭、OC、学会で発表すれば宣伝にもなりますし、
発表することが前提であれば機材も貸してくれます。
あと、ゲーム業界に知り合いが何人かいるので技術指導・相談も受けるつもりです。
(あまり頻繁にやるとひんしゅくを買ってしまうのでもちろん時々にですが)
0556名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 01:52:27ID:JSRwflkf0557名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 01:54:14ID:vFbefuzrていうかそれなら大学で人集めした方がいいんじゃねーの?
なぜ2chで…
0558名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 01:57:13ID:RVYHn8Ai大学をバックにつけるならネットでメンバー募集するのは好まれないんじゃないか?
それなら大学で募集したほうが何倍も良い
いや、業界に知り合いがいるなら尚更
大学の仲間で知識や技術を共有できるのは今後のタメにもなる
0559名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 02:02:24ID:PVWUlxROただ2ちゃんで募集するのだけは例外だろうw
0560名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 02:04:35ID:CvYTERjoもちろん金払って許可とるんだよな
0561名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 02:08:01ID:RVYHn8AiまぁSkypeとか使って近い関係を築きつつやるなら、活動の場を広げてるという意味では良いかもしれんが
推奨はされんだろ
0562名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 02:40:30ID:RVYHn8Ai応募するのに本名とかの必要データを教えなきゃならんの?
それだと更に応募し辛くなるよ
あ、釣りな
0563名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 02:44:17ID:1/jo24dz挙げる理由は腐るほどあります。
とりあえず、人材確保は絶望的としか言いようがありません。
>>558
大学も人集めに必死ですから、結構簡単に名前を貸してくれます。
恨み辛みも多い場所ですが、公的な場所なので強いです。
>大学の仲間で知識や技術を共有できるのは今後のタメにもなる
そういう人がいたら苦労しないんですよ……。
ワナビーとか企画厨とかしかいないので、完成させるのは絶望的です。
かといって知り合いにプロの人がいても忙しくて参加できないのが現実です。
(以前、プロ同士で同人ゲー作ってましたが、忙しすぎてポシャってます)
>>559
ミクシは好きではありません。
叩いてくれる人がいる分、2ちゃんのほうがマシだと思う自分はマゾですか?
0564名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 02:52:26ID:0idf3nvL週末にVIPにスレ立ててた方が人材が来るという事実
0565名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 04:13:31ID:1/jo24dzさらに住所と印鑑が必要になるかもしれません。
これぐらいの個人情報を明かせない人は信用できません。
要するに覚悟が必要なのです。
>>564
ですよね。GEP→VIPでも叩かれませんかね?
0566名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 04:18:57ID:E41NyE5/メール送りました
読んで
0567名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 05:08:43ID:9p9q5KMZそれ以上に重要な個人情報ってなんなの
0568名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 05:26:30ID:N3gOiU3J口座番号、クレジットカード番号、それらの暗証番号、証券取引用のIDとパスワード等
印鑑なんて実印以外は手で書いたサイン以下だし、住所や名前なんて
近所でもない限りそれだけじゃそうそう気軽に悪用できないし、近所なら近所で
悪用すれば自分が危ない、電話番号の方が気軽にイタ電というリスクの低い嫌がらせが
できる分、教える方のリスクは高いな
0569名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 05:40:12ID:9p9q5KMZ暗証番号やパスワードってそもそも人に明かす用のものじゃないぜ。
盗難レベルだろそんなもん。
共同作業する仲間に口座のパスワード教えるバカってどこにいるの?
0570名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 06:31:53ID:N3gOiU3J電話番行や口座番号は事によっては教える羽目になるな
というか利益が発生するまともなゲームなら当然教える事になるだろうな
0571名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 07:08:02ID:9p9q5KMZ重要な個人情報とは何ぞって話だから。
家の鍵の隠し場所とかいつ家を留守にしてるかも重要な個人情報だろうけど、
そんな話はしていないと。
0572名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 07:37:21ID:AiR4XYut0573名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 07:38:51ID:JSRwflkf0574名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 08:35:16ID:RVYHn8Ai> 大学も人集めに必死ですから、結構簡単に名前を貸してくれます。
いや、俺が言いたいのはネットで大学の名前使うか使わないかじゃなくて
リアルでコミュ力とかグループで活動する力とかを育む事の方が推奨されるんじゃないかって話
散々やってきたかもしれんが
0575名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 10:19:15ID:1/jo24dzまあ大学に人がいないこともないですよ。
リアルで顔合わせして共同制作することにも異議はありません。
じゃあ、その優秀な人たちを勧誘できるかと言うと別の話です。
2ちゃんで人を集めないに越したことはありませんが、それが現状です。
(リアルでもネットでも現状は同じでしょうが、規模が違います)
0576名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 10:49:09ID:zkgizEaM大学内でバカにされるレベルなら、
匿名掲示板でネットの馬の骨拾いが関の山だよな。
0577名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 11:02:49ID:49BmQeca0578名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 11:22:21ID:EWXCIdSa> 叩いてくれる人がいる分、2ちゃんのほうがマシ
俺もそう思うな
mixiでのゲーム制作はあまり健全でないし、多分見る人の数も2chの方が多い
0579名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 11:34:59ID:eTpJkBrm0580名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 11:49:26ID:JSRwflkf0581名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 12:13:12ID:O8TTe5L6企画見た限りまんまシレンだけど、そこはどう考えてるの?
0582名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 13:52:28ID:1/jo24dzそういう点で偏差値高い大学はもう少しマシな人間がいるんじゃないのかなあと、
げんしけん読んで思いました。
>>578
ですよね。クリエイターコミュもなんだか一方通行な気がしますし。
>>579
夢を見ることは大事ですよ。
見ない人と比べて明らかにチャンスの差が出ます。
>>581
新規性も重要ですが、テーマへの挑戦も大きく評価されますよ。
方向性としてローグ系としてのゲーム・レベルデザインの追求なので動けば評価されます。
(ちなみに、去年のゲーム学会で「キャラクターが魅力的だった」、
「ゲームとして動いた」と言う理由で受賞してる奴があったので勝算はあります)
0583名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 14:22:50ID:Xg03dQwm0584名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 14:28:05ID:RVYHn8Ai陸海空オンラインはじめてみた
あれは壮大なハッタリなのか?
0585名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 14:35:58ID:Xg03dQwmあれ、もう何年もやってるな妄想で釣って何もできない典型
0586名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 14:43:21ID:RVYHn8Aiまだ、やってるんか…
確かに被るな、この感じ
ゲーム作る人には誇大妄想が多いのか?
0587名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 14:45:27ID:vFbefuzrもともと一年と言う長いスパンを見てるんだったら、優秀じゃない人を集めて鍛えれば良いじゃないか。
お前と同じ学力の学校に行ってるわけだし、お前ができる事ならなんとかなるだろ。
2chで優秀な人を集めるよりよっぽど効率的だぞ。
0588名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 14:49:46ID:zkgizEaM大学のレベル=人脈の質だから。
0589名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 15:28:38ID:H9l9Obux0590名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 15:33:48ID:UZGsmuii変に大学とか学会とか出すなよ。
0591名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 17:02:52ID:eTpJkBrm俺カッコイイ的な気分に浸れるだろ
0592名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 17:11:12ID:1/jo24dz過去ログを読み直した場合、何がどうなるのでしょうか?
>>586
開発規模そのものは結構小さいですよ。
ただ、なんか大学の話辺りから規模がでかいように見えるだけで。
>>587
実際それが難しいんですよね……。
ポシャりそうにもない人たちに打診はしてみますが、
駄目だったらもう一度ここにきます。
>>590
正直、ネットで細々とやるのは反対です。
ひぐらし並みの大逆転は同人史上かなり稀なことですから。
そんな悠長なことはやってられません。
0593名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 17:14:06ID:JSRwflkf0594名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 17:15:19ID:Ie6hNa+Q大ヒット狙いなの?大学とか学会とか、目的が良く分からん。整理して書いて。
0595名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 18:21:22ID:1/jo24dz実際に大学や学会は影響力は広いですよ。
CESA、IGDA、ACM、GDCと色々なゲーム関連の学会がありますが、
学会も研究機関なので嫌でも関わらざるを得なくなるわけです。
となると当然、企業も参加していなければ話になりません。
なんか、考えてみると利点をいくら説明したとしても、
それを享受したことのない人には何がいいんだかさっぱり分からないような気がしましたよと。
大学と企業の単語が出たら浦沢直樹を連想されたんじゃあ説明は無理です。
>>594
ぶっちゃけ言うと脊髄反射です。
また何某先生にお世話になろうとか、何某先生に頭下げようとか、何某先生にアドバイスを貰おうとか。
それを何かとこねくり回して、やれ広告だ、やれコンテストだ、と風呂敷を広げましたが幼稚でしたね。
(微妙に書いてますが顔真っ赤にして収集つかなくなるよりかはマシでしょう)
頭もちょっと冷えたんでこれで退散します。
0596名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 18:29:19ID:jDXeKU7V0597名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 18:33:25ID:JSRwflkf0598名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 21:08:54ID:EWXCIdSa>>532が連絡先じゃない?
0599名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 23:29:26ID:hagb2wLY★ゲームの内容/ジャンル
会話(どこでもいっしょ風)+育成ゲーム(たまごっち風)
★募集主の担当
プログラム、キャラグラ以外のグラフィック
★お願いしたい仕事/担当/人数
・キャラ以外(背景やアイテム)のグラフィック担当1人
・サウンド担当1人、タイトル、メイン、イベントのBGMとメニュー操作等の効果音製作
★製作期間・完成予定日
製作期間は6カ月目に入ります
完成予定日は未定です
★ホームページアドレス
http://www42.atwiki.jp/chiharaminori/
★募集主の技能が分かるサンプル
プログラムとしての具体的なサンプルはありませんが上のwikiの”ムービー”のページに
行ってもらえれば様子はわかります
グラフィックとしてはtopの画像の8割は主の担当です
あとはwikiのグラフィックのカテゴリーのそれぞれのページにあるキャラグラフィック以外は
主の担当です
★報酬体系
無償です
0600名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 18:35:23ID:BRW08TKE0601名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 19:08:51ID:dv4hZ03Vお前らの参加できるのなんて低レベル企画のみなんだし
低レベル企画は募集主自体が痛いから完成しないし。
0602名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 19:27:38ID:ioih/qum”身勝手な自論を立ててイラナイを連呼する困った餓鬼”
が現れました
0603名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 19:38:31ID:dv4hZ03V”身勝手な自論を立ててイルを連呼する困った餓鬼”
が現れました
0604名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 00:31:04ID:KPblj41m多くの無謀な自称ゲーマー達に自分達の実態を気付かせる
という役割は果たしているからいいんじゃないか
このレベルでこういう募集の仕方しても絶対に完成しないという反面教師として
このスレほど有意義な場所は無いだろ
0605名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 06:39:11ID:W9SVlTVtこの板が全体的に低レベルだから仕方がないが。
0606名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 08:37:33ID:OPTt9pjh0607名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 08:59:28ID:W9SVlTVt低レベルが言っても皮肉にならないのが悲惨だな
0608名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 09:03:56ID:CnhJSL5X0609名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 09:45:45ID:W9SVlTVt0610名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 11:27:39ID:WQRWgu4p0611名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 11:59:55ID:T+GcNkK3とか言うアホは業界にもいます。
しかも、ある程度動いてからどの仕様を残すか決めます、
とか言い出してます。
ゲームやってる奴なんて馬鹿だってわかりますよね。
0612名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 12:08:11ID:W9SVlTVtバカと付き合ってる君にも責任があるね。
あ、それ言ったらここの低レベルのバカを相手にしてる俺もダメかw
そうかそうか、それが言いたかったのか。
こやつめwww
0613名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 15:33:18ID:bUHPUAJT0614名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 16:45:58ID:TWarQnct0615名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 17:26:02ID:PGzip7g/昔は平和だったんだな。
企画倒れ率100%は変わってないみたいだが。
0616名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 00:13:45ID:g2IhHnxv匿名の人間を募集しなければならない事態を想定すれば、
絶対に成功しないことくらい誰でも分かる。
真に出来る者なら、リアルで同レヴェルの人間が周囲に集う。
匿名の馬の骨を漁らなくても問題ないのだ。
そして、万一、出来る人間が不測の事態で募集したとしても、
それに参加してくる人間は当然
「匿名じゃないと参加させてもらえない」レヴェルの人間、なのだ。
0617名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 00:35:08ID:mvWJl0FN俺はリアルでゲーム作ってる知り合いなんていないからネットで募集してるけど
普通に完成してるよ。
>真に出来る者なら、リアルで同レヴェルの人間が周囲に集う。
同レベルの人間が周囲に集まるってのは、リアルでもネットでも一緒。
こちらが募集時に高いレベルのものを示しておけばそれ相応の人が集まる。
で、レベルの高いものを作れる人間ってのはやっぱそれなりに根性あるししっかりしてる。
逆に糞みたいな物しか作れない奴は人間的にもやばい率が高い。
レベルの高い層ほど人は少ないけどね。あたりまえだけどピラミッド構造だから。
だから>>616がネットで完成させられないとか言ってんのは
僕は低レベルです(だからネットでゴミしか集められませんでした)
って自己紹介してるようなもん。
0618名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 01:23:20ID:jpJAXsOU0619名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 01:27:24ID:ofBQqRxJ俺が参加した企画もちゃんと完成したし。
0620名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 01:39:39ID:mvWJl0FN今のままでは邪魔が入るばかりで募集が機能していないからな。
なんなら募集の評価・ノウハウなどをグダグダ語るスレを作るか。
自信がない奴は一度そこに募集文をさらして突っ込みをもらうのもいいだろう。
ぶっちゃけ本心では「隔離目的」だがw
0621名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 10:06:32ID:7T9O8BZnってここがまさにそうじゃん
隔離もなにもそれがこのスレの全てだろ
0622名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 11:38:05ID:mvWJl0FN募集が機能しないという話。これだからバカは困る。
0623名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 11:42:21ID:U1hL7rP+0624名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 11:58:21ID:7T9O8BZn募集が機能しないんじゃなくて本気で募集するやつはこのスレには来ないって
0625名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 12:04:08ID:mvWJl0FNネットにおけるメンバー募集についての各自の考察やノウハウを
死ぬまで思う存分語ってもらうスレを立てるということ。
募集したい奴で不安があるやつは一度そこで募集文を晒せば
議論大好き、揚げ足取り大好きのお前らがいくらでも突っついてくれることだろう。
結果、ここは詳しくはどういうこと?みたいな不備がなくなった時点で
いざ、ここへ投下すればいい。
もちろん、そんな奴らにお世話になる必要がないと思ってる奴は
最初からここへ投下すればいい。
仮にそれに不備があれば、新スレで引用されて陰口など言われることだろうが、
そういう奴を隔離する目的なのでそれでいい。
結果ここは募集文のみとし
現状のようなウザい糞議論が発生した場合は新スレへ誘導&隔離でおk。
0626名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 12:10:37ID:6FSsrBkCつまり成功率0%でも夢は見れるスレにしたいと。
ぶっちゃけ、本気で募集するならプロジェクトスレぐらい立てるし、
ここで募集する必要性は全くない。
0627名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 12:24:28ID:mvWJl0FN成功率は0%じゃないが、少ないことは確か。
そしてこのスレはただでさえ少ない芽を摘んでいる状態にある。
>ぶっちゃけ、本気で募集するならプロジェクトスレぐらい立てるし、
これが既に間違ってると思うわけだが
俺がどうして間違っていると思うかをここに書き込んだら書き込んだで
君もまた反応するかもしれんし、そしたらまた下らんレスの応酬が続いたりするんだろうw
しかしそれは募集スレの本旨とは外れる。
そういう不必要なレスを隔離するのさ。
0628名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 12:35:41ID:6FSsrBkCとりあえず成功例のソースお願い。もしあるなら>>2のテンプレに乗せる。
あと、批判禁止にすると、同人ゴロや狂った企画厨に好き放題させる事になる。
きちんとした案には批判はつかない。実際に、>>599は一言も言及されてないよな?
0629名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 12:36:18ID:mvWJl0FNあくまでここは募集スレ。
それ以外の書き込みは本旨ではない。
本来、「文句があるなら応募しなきゃいいだけ」なのだから。
今後募集文にケチをつけたい場合などはこちらで思う存分語ってくれ。
ネットでの人材募集ノウハウ・募集文評価スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252812740/l50
0630名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 12:51:41ID:mvWJl0FN批判したければ新スレにて思う存分してくれ。
ひっかかりたくない奴はそこを参照すればいい。
次から関連スレとしてテンプレに追加すればいいだろう。
0631名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 13:01:13ID:7T9O8BZn0632名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 13:05:21ID:6FSsrBkC本気でスレ分割したいなら向こうのテコ入れ頑張ってね。
過去スレの参照、
典型的な危険人物が取る傾向の例示、
よい(あるいは悪い)募集の仕方や
他所のメンバー募集スレと本スレとの成功率の比較、
過去の失敗例の提示と
成功したプロジェクトの紹介、
>>1だけで全部済んだと思ってるなら、大間違いだ。
本気で分割させたいなら、必要な事を全部やれ。
どうでもいいなら、このスレに安価して言い訳すればいいよ!
放置すれば、なかったことになるから。
0633名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 13:10:18ID:8God8b+8VIPでやれってレベルだなw
0634名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 15:10:55ID:hLiqEjeS直近で完成したものといえば宅配か?
一応完成らしいがあのあとどうなったのか分からん。
0635名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 15:27:42ID:7T9O8BZn成功率1%以下なんじゃないか
0636名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 15:47:17ID:6FSsrBkCま、世間一般でも成功率10%以下らしいしな。
この記事は良い事書いてあると思う。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20090508036/
0637名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 16:39:52ID:AdAk+ZOj今鯖繋がらないね
0638名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 16:52:35ID:6FSsrBkC他の携帯ゲー作ったんだとさ。
http://takufan.sblo.jp/
ちなみに宅配関連は鯖も公式もBBSも全部落ちてる。
プレイできる環境の維持をやめた理由は、ログからはわからん。
0639名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 18:16:35ID:6FSsrBkC6と7チェックしたけど、7スレのは死んでるのと死にかけしかなかった。
DarkHall(ウィザードリィ風ダンジョンRPG)
ttp://wiz.morphball.net/darkhall/
中盤ぐらいまで完成したβ版を公開。
絵師が逃亡したので新しい絵師を募集してる様子。
僕と君の夏休み(ぼくのなつやすみ二次創作、18禁)
http://www.bokunatu.com/
体験版公布、現在も更新が多めで結構期待できそう。
絵師のほか、サイト維持や校正などの募集は現在でもあり。
*クリーチャー萌え萌え擬人化召喚シミュレーションRPG(仮)*
http://sakura.canvas.ne.jp/spr/mocchi/game/index.html
絵以外はすべて単一の作者が作っている、いわゆる絵師のみ募集。
ゲームデータが最近更新された。やる気十分の様子。
宅配ファンタジスタ
http://takufan.sblo.jp/
オンラインのみ、サーバーサービス終了の為現在DLは出来ても遊べない。
出来は良かったらしいけど、当時の記録が残ってないのですべて不明。
時計塔の秘密
http://neji.testament.client.jp/
完成済み、第16回3分ゲーコンテスト優勝作品。
でも募集したのはテスターのみ。
0640名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 18:35:47ID:7T9O8BZnゲームメンバー募集企画ってもの自体がそもそも成功しないのが当たり前のもので
スレ建て直したらなんとかなるとかいう問題じゃないだろ
0641名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 18:44:55ID:ruqRo8yaプログラムできる人○人
絵が描ける○人
ローポリモデル作れる人○人とか。
ローポリモデル作れる人が見てるなら募集してみたい。
0642名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 18:50:56ID:mvWJl0FNスレ違いな話題はこちらへどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1252812740/l5
募集が成功するとかしないとか議論をしたいならあちらでいくらでも受けて立つよ。
ここは募集スレだから既に募集している人やこれから募集したい人の邪魔をしないようにね。
0643名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 20:19:14ID:6FSsrBkC過去に募集され、今も有効と思われる募集の再確認も兼ねてる。
お前のオナニーで作った重複クソスレなんかに興味無いから。
0644名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 20:30:19ID:mvWJl0FN0645名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 20:41:02ID:6FSsrBkCまぁ、計画賛同者は向こうでやってスレ伸ばせば支援になるから、
分割案に賛成って人は向こうでやればいいと思うよ。
スレ伸びると削除の邪魔になるので
反対派は向こうの誘導に従わないようにお願いします。
0646名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 11:14:33ID:k3cf/qWo>プログラムできる人○人
>絵が描ける○人
>ローポリモデル作れる人○人とか。
出来ると言ってもピンキリだしな
俺はプログラム出来て、習作くらいは作った事あるけど即戦力ってほどのスキルじゃない
出来る・出来ないじゃなくてABC……みたいにランク付けると分かりやすいかもな
0647名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 15:12:17ID:f0eklFIr0648名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 16:15:53ID:ZnQu8+Z3B=有償ゲームに参加した経験が何回かある
C=有償ゲームはあまりないが無償ゲームに参加した経験は何回かある
D=完成した無償ゲーム制作に携わったことがある
E=自分一人でゲームを完成させた経験がある
F=結局完成はしなかったがゲーム制作をした事はある
G=A〜Fのどれも経験が無い
0649名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 16:59:37ID:TogHOr6Sなんかそこそこ人集まってる場所あったので乗せとく。
ttp://yui.at/bbs2/sr2_bbss.cgi
0650名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 17:10:32ID:KACAENt0404っぽいんだが……釣られた?
0651名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 21:48:27ID:TogHOr6Sリンク記述ミス すまん
http://yui.at/bbs2/sr2_bbss.cgi?1764masato
0652名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 22:13:36ID:N1jxNZz+じゃ、Aで
0653名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 01:13:08ID:QgaFHRZQDとE逆じゃないのか?
0654名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 07:21:37ID:Z4bQIHWg適当に改変してくれ
0655名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 12:02:21ID:NimYBzZ8”自称”元プロの企画なんて腐るほどいる。
信用できるのはサンプルと、そこから実力を読み取る自分の能力だけ。
0656名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 15:18:24ID:ONQil/It0657名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 18:55:57ID:PltUebnXしょぼかろうが、一つのゲームとして完成させられるならそれは評価に値する。
少なくとも、DQ並の超大作を作ろうとするF野郎よりずっと信用できる。
0658名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 11:49:37ID:og65EXl+0659名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 16:55:52ID:lUzqtr+j妄想はしたことあるけど自分で作ろうとしたことすら無い、だとなんともしがたい
0660名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 20:50:21ID:SufykLl10661名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 20:55:28ID:Rtm43LHr0662名前は開発中のものです。
2009/09/17(木) 17:02:39ID:F3a7DRqaバカなの?死ぬの?
0663名前は開発中のものです。
2009/09/17(木) 17:07:49ID:W45bafyFkwsk
0664名前は開発中のものです。
2009/09/17(木) 17:26:58ID:W45bafyF大昔から募集の評価や募集に関する雑談を兼ねているスレですが何か?
>>629の馬鹿が勝手なこと言って勝手にスレ立てただけ。
>>620-629の流れをみればその事実は自明。
0665名前は開発中のものです。
2009/09/17(木) 17:35:52ID:bO2MooDF0666名前は開発中のものです。
2009/09/17(木) 18:34:26ID:NNH0WQqXってだけのことだな。
みんなもやってるんだから私も駐禁していいでしょ!
っていう基地外ババァとレベルが一緒>>664
0667名前は開発中のものです。
2009/09/17(木) 20:18:14ID:yxRH9tBJ0668名前は開発中のものです。
2009/09/17(木) 20:20:14ID:vrDfSLESさりとてステフスレに行くのはプライドの許さない哀れな企画厨が大暴れしたことは何度も合ったが、
最初から叩くだけのカスは出て行ったほうがいいな。
じゃないと企画厨が倦厭して、企画厨隔離スレの機能を成さない。
> 大昔から募集の評価や募集に関する雑談を兼ねているスレですが何か?
ホラホラ害虫は語るスレに帰った帰った。
0669名前は開発中のものです。
2009/09/17(木) 20:31:04ID:F3a7DRqa人事よりIrisスタッフの募集。
Iris人事部よりスタッフを募集させて頂きます。
☆スプリクター様
NSを使用しております。
☆シナリオライター様
シナリオが書ける方、企画書に沿ったシナリオが書ける方。
※応募の際はサンプルを送ってください。
(主な仕事内容、ドラマCDシナリオ、ゲームシナリオ、小説など幅広いものです)
☆原画、CG様
キャラクターデザインが主な担当になります。その他作品の挿絵などをお願いします。
以上の募集の内容となります。
報酬は経験者のみ有償も検討させて頂きますのでご相談させて下さい。
基本無償でお願い申し上げます。
0670名前は開発中のものです。
2009/09/17(木) 20:34:19ID:F3a7DRqahttp://iris1111.web.fc2.com/
更新履歴
2009/06/14
あなたいままで何をやってきたの?
バカなの?殺されたいの?
0671名前は開発中のものです。
2009/09/17(木) 21:18:38ID:bO2MooDF0672名前は開発中のものです。
2009/09/17(木) 22:14:43ID:vrDfSLES0673名前は開発中のものです。
2009/09/18(金) 01:34:59ID:80jMRjhK0674名前は開発中のものです。
2009/09/18(金) 01:38:04ID:xDNMSuCF0675名前は開発中のものです。
2009/09/18(金) 01:42:32ID:31TSENLb他人ばっか見てないで自分を磨け。
0676名前は開発中のものです。
2009/09/18(金) 18:15:06ID:IS3iurOPHPの更新が止まってる。web担当者が仕事してないな。逃げたか?
ブログが動いてるので企画自体は生きてるっぽいが。
よくある微妙な同人ゲーっぽいが。なんでそこまで殺意を抱けるのか分らん。
怒りの内部告発なら歓迎するよ。
0677名前は開発中のものです。
2009/09/18(金) 18:59:38ID:IS3iurOP>>668
お前のそのセリフが中傷という名の雑談である罠。
ここで俺とお前が延々と言い合いすれば、俺の希望通りのスレの流れだな。
・・・つーか、俺の次ぐらいにこのスレに募集と無関係な事書いてないか?お前。
お前の理屈から行くと、害虫二号はお前なわけだが。
0678名前は開発中のものです。
2009/09/18(金) 19:11:45ID:2D8FEBAa同人の不満を書き込むスレが別にあるだろ、そっちへ書け
ID:F3a7DRqaはただのキチガイ
0679名前は開発中のものです。
2009/09/18(金) 22:36:37ID:jMO+floBそっかやはりよくあるうんたら同人サークルか
「製作しましょうか?」
「いや、ちょっとまってください」
以後連絡なし
「〜するので、情報ください」
「人事部の協議の結果あなたとは契約を結びません」
無償で、時間もさいてやった人間に対する態度がこれだよ
>>678
キチガイに対してキチガイと適切に答えるのは非常につまらん
まぁ、避けた方がいいサークルですか
0680名前は開発中のものです。
2009/09/18(金) 23:02:59ID:IS3iurOP8年前からここにいる古参とかいるのかね。
http://www29.atwiki.jp/gamemembo/pages/1.html
0681名前は開発中のものです。
2009/09/18(金) 23:45:18ID:IS3iurOP534 :名前は開発中のものです。:2006/10/12(木) 14:55:56 ID:Mfu/lNyA
□ゲームのジャンル
囲連星(囲碁+連珠)
□募集人数・担当
AI開発者、何名でも
□仕事内容
AIのプログラミング、言語はコンパイルしてdllが作成されるツールであればOK
□募集期間
特になし
□製作期間・完成予定日
完成済み(ソフトそのもの)
□連絡用アドレス・HP
http://irensei.com/html/kyokai.htmlにメルアド記載
□コメント・意気込み
AIのみの大会を開いて優勝者には賞金を出しますので宜しくお願いします。
□具体的なビジョン及び、現状
ソフト自体は完成済み、AIは追加が出来るので
強いAIをどんどん追加したい。
□http://irensei.com/
↓AI中級(5万円)を決めるとかどうとか。
http://irensei.seesaa.net/archives/
0682名前は開発中のものです。
2009/09/19(土) 00:49:00ID:IX/MmnU5完成企画
きみいろサンタ
http://home.graffiti.net/vipper/top.html
2人目辺りでVipから募集。ここから人員が来たかは不明。
現在ゲームデータ消失中。
まほせぐ
http://www14.atwiki.jp:80/garuru/
絵師が募集され、実際に集まったらしい。
体験版で完結した模様だが、そこそこ遊べる。
現在制作中
実験的なテアトロ
http://sumeru.info/index.htm
募集は停止している模様。
今でも細々と作り続けているらしい。
体験版をVectorで配布中。
0683名前は開発中のものです。
2009/09/19(土) 03:21:21ID:7Vx21uJN0684名前は開発中のものです。
2009/09/19(土) 22:24:02ID:IX/MmnU5「過去に行われたメン募の情報」は大事だと思ってね。
スレの有効性は募集者が一番知りたい情報のはずなのに、
殆ど公開されてない、あまつさえ隠蔽したいと考える奴までいる有様だったしな。
>>602-603でお互いにソースの無い不毛な押し問答があったけど、
過去のデータを出しておけば、論点の基準が出来るからな。
どの位の企画にどの位の人間が集まるかの目安にもなるし、
このスレの求人能力がどの程度かの、客観的な評価のためのソースにもなる。
少なくとも俺はこういった情報は極力開示すべきと考えてる。
0685名前は開発中のものです。
2009/09/19(土) 23:36:39ID:7Vx21uJN0686名前は開発中のものです。
2009/09/20(日) 04:39:53ID:575sr7VG0687名前は開発中のものです。
2009/09/20(日) 13:03:16ID:yUnL6OyRスレを牛耳って、最終的にはアフィりたいんだろう。
0688名前は開発中のものです。
2009/09/20(日) 16:30:36ID:9FpGSQjD俺にはID:IX/MmnU5よりこの二人の方が荒らしに見える。
0689名前は開発中のものです。
2009/09/20(日) 16:43:52ID:J74XakUS無駄な議論が募集の妨害になってるのを分かってて確信的にやってんだよ。
何年も前の過去募集を頼まれてもいないのに引っ張り出してきたりな。
これも「今更勝手に2ch貼ったら向こうにも迷惑にだろ」みたいな
無駄議論を呼ぶためにやってんだよ。
もちろんこの俺のレスも奴の思う壺、ってわけだ。
結局は募集以外のカキコには反応しないってのが一番だな。
0690名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 12:57:20ID:SeeEmmJZ0691名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 06:17:41ID:18H6BmHJ0692名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 06:34:49ID:/ZQYKQhU「からこい〜だから少女は恋をする」
0693名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 06:39:47ID:/ZQYKQhU(あの日あのときあの場所で きみが そーこにいた)
運命共鳴 きみが
だーかーらー 少女は こいーをーする〜
ぞ!
0694名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 06:42:42ID:/ZQYKQhUハート 甘党 熱情 食べ盛り
(大もり キャンビー スイート)
お耳拝借 歌えばほらかしゃく
(完成 ノリにのってベイベー)
0695名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 06:43:42ID:xbvkfoGq0696名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 06:44:36ID:/ZQYKQhU(最高 再考でドンマイ)
天使はあくび 神技エスケイプ
(正夢 ボーイミーツガール)
0697名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 06:47:00ID:/ZQYKQhU(こんな あんな)
未来大攻略 探って(潜って) くぐって(コピッペ)
きみと共にーーーー
0698名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 09:28:35ID:6/CkBjtj0699名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 14:27:12ID:2nr10117社会に出たこと無い馬鹿なの?
0700名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 14:37:44ID:/ZQYKQhU0701名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 14:38:28ID:/ZQYKQhU(僕をお呼びですか
カ ッ コ イイー
(全てをかなえます)
0702名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 17:02:51ID:/ZQYKQhUキッシング ユーーー
それを奇跡と呼ぶのなーらー
そんなんじゃなーーーい ハートーー
0703名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 17:29:05ID:5bGC+pl5「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。
その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。
お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。
DoCoMo子会社アルシェール社長 大野聡子
0704名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 17:39:52ID:jUK5nb/wちゃんとした報酬払いたくないから奴隷募集するんだよな
0705名前は開発中のものです。
2009/09/23(水) 03:03:18ID:OM7nLXeMお前のレスに癒された。
このスレで殺意に満ちてないレスを見たのは何ヶ月振りだろうか。
>>704
金の出所が無いんだろう。
時給500円だとしても作ったゲームで元を取るのは難しい。
0706名前は開発中のものです。
2009/09/23(水) 03:11:11ID:edoZPNBN赤字だろう
0707名前は開発中のものです。
2009/09/23(水) 04:32:32ID:kF+Y1U+l0708名前は開発中のものです。
2009/09/23(水) 08:04:06ID:Np9wnRIK0709名前は開発中のものです。
2009/09/23(水) 08:10:06ID:edoZPNBN0710名前は開発中のものです。
2009/09/23(水) 18:08:46ID:kIeG3Ki8このスレで学んだ。そろそろここも卒業かな。
0711名前は開発中のものです。
2009/09/23(水) 19:51:55ID:JVNqdmCe人生で最も大切なものは、友人と人脈だ。
一緒に楽しく騒ぐことが出来る仲間、お互いに顔の分かっている知り合い。
それを大切にしていくことを学べたとは、君は実に運が良い。
その教訓を心に刻んでおけば、これからの人生、実に有意義になるだろう。
だがもし、君が大学三回生以上であれば手遅れかも知れない。
0712名前は開発中のものです。
2009/09/23(水) 20:00:05ID:Wi2jh5bo0713名前は開発中のものです。
2009/09/24(木) 11:20:44ID:QOzwawOy0714名前は開発中のものです。
2009/09/26(土) 16:37:56ID:dhk7s28n奴隷達を無料で雇えれば勝ちかなと思ってる
0715名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 00:12:55ID:vnVbOMMEコネのない引き篭もりなので藁をも掴む思いだ。
0716名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 01:04:10ID:JUIGSqlAなんかイメージ通りの絵が描けねえや。俺。
なんつーか、線の取捨選択が出来てないというか。
これはつまり、イメージが出来ていないということなのか!?
くそっ。
悔しい!
悔しい悔しい悔しい!
なけなしの金はたいて買ったインチョスを無駄にしないためにも頑張らないとな。
0717名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 01:34:30ID:ERsiS8uGIntuosとSAIを景品にコンテストをやればいいんだ。
0718名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 02:12:34ID:Q2804DQi上手くかけるようになったら一回り大きな丸を
其れを繰り返すんだ(基礎中の基礎
0719名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 15:22:02ID:NeNtMec8な低レベルが真面目に頑張ろうとする奴の足引っ張ってもがいてるだけだな。
ここに生息しても世の中の悲しさばかり知らされて辛くなるだけだ。
本当にメンバー探すのにここでは駄目だ。ここに夢見るのはもう辞めよう。
0720名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 15:31:08ID:5TryVMd3どこで募集するのがおすすめですか?
0721名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 16:04:26ID:J6OiUue9匿名掲示板しか伝手がない時点で、「残念な人」の仲間入りです。
0722名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 16:12:14ID:EDHrywym0723名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 16:23:54ID:/IeT6Z6c0724名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 16:25:45ID:EDHrywym0725名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 16:48:43ID:YNXyZcxj一生いってろ
0726名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 16:54:29ID:EDHrywym>>725にとっては「一生ありえないこと」なのかもしれないけどな。
0727名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 19:31:05ID:og7n3HT/0728名前は開発中のものです。
2009/09/27(日) 20:37:26ID:ipdlxQQIとか言う奴がゴロゴロ転がっている。
炎上してどうしようも無いので下請けを変えたいとか言う案件は
大体そういうアホ企画とかディレクターがいる場合。
0729名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 04:32:07ID:M98fDikv作品だしてみろ
できんだろ
0730名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 05:25:46ID:5IfKGuNQ0731名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 09:18:30ID:M98fDikv人格非難に話がそれましたよ〜?
0732名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 09:32:12ID:5IfKGuNQそれすら理解できない基地外には何を言っても無駄な気がする。
0733名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 09:48:54ID:kRmLO9Tzおまえと組むのは相手が誰であれリスクが大きいだろうね
身バレしてメンバーに迷惑かけないように気をつけろよ
世間知らずのお子様っぽいけど
0734名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 10:04:20ID:5IfKGuNQ0735名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 11:52:34ID:kRmLO9Tz0736名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 12:09:40ID:5IfKGuNQ君らがゴミ過ぎるってだけで。
0737名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 12:13:50ID:J1vjZf/0今日は『Wonder Wind』
0738名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 12:15:47ID:J1vjZf/0追い風を 追いかけて
はーてしーーないーー ステージをめーざしてーーー
君といこうーー
0739名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 12:16:29ID:J1vjZf/00740名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 12:18:22ID:J1vjZf/0きみとぼくは メビウスのコンビネイション
運命事情 複雑 心拍数 上昇〜〜〜
失うことがこわいんじゃなくて
あきらめたりしたくない それだけ
0741名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 12:21:18ID:J1vjZf/0ファーンタスティーック
悠久で みたような
めーぐりー あいー
神のミステイク
0742名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 15:03:00ID:J1vjZf/0向かい風 むかってく
あーーーたらーーしい ステージを目指して
君と行こうー
0744名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 17:03:41ID:zss8f+k4俺は今の相方と2chで知り合ったけど、ゲ製とは全く関係ないスレだった。
たまたま親しくなったそいつがプロの音屋目指してて、こっちはプログラムが出来たから
一緒にゲーム作ることになった。
こっちを手伝ってもらう代わりに、向こうの出すCDのジャケ絵を描く感じで持ちつ持たれつ。
0745名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 17:23:17ID:3YeEAS/uそれってまんま>>724そのものでは・・・
0746名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 18:07:43ID:E3NoXWzgもし立てるなら今からテンプレでも話し合えば?
0747名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 18:25:54ID:M98fDikv自分以下の人間をバカにすることによってしか
自分の存在価値を見出せない奴か
0748名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 18:34:29ID:M98fDikv推測するに
動物系か殺人、探偵もの
時間の無駄だから別にいいけど
0749名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 18:47:00ID:M98fDikvああ、ないものは出せないか
0750名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 21:56:11ID:tmXZITYd可愛そうだし、そんなに煽っちゃダメだよ。
モニタの向こうで真っ赤になってプルプルしちゃうから。
0751名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 22:43:32ID:5IfKGuNQ自分ができないことは他人も絶対にできるわけがないんだって
自分に暗示をかけて慰めてるうちは進歩できないよ。
まずは受け入れなきゃ。
自分がゴミだってことを。
できる人間なんて腐るほどいるってことを。
0752名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 23:17:55ID:kRmLO9Tz勉強とか練習するべきなのは他人の威を借ってるおまえだろう
人として恥ずかしくならないのか?本当に子供なんだな
こっちもプロの端くれで今参加してるものがあるから
相手が不憫になって書き込んだんだよ
0753名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 23:26:09ID:5IfKGuNQ0754名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 23:30:29ID:J1vjZf/0IDが真っ赤だぞ、恥ずかしくないのか?
0755名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 23:38:19ID:GVaNnBYg0756名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 23:45:00ID:5IfKGuNQ0757名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 23:50:51ID:J1vjZf/00758名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 23:53:27ID:mGeSVGT70759名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 23:56:28ID:VjWqYgsn0760名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 00:01:44ID:Bv+tPLbq確かにこっちはゴミプロだが
それで飯を食ってる
お前はご自慢のスキルで昼飯だけでも食べてるって言うのか?
このスレにいるお前以外がゴミかどうか
お前にも断言できないと思うんだがな
若気の至りだろうが、その性格を改めないと活動にいつか支障がでると思うぞ
0761名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 00:05:39ID:nsICqfNsゴミw
0762名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 01:15:57ID:opRPrBAv0763名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 02:37:34ID:2cBFXXzW板公認スレだし、隔離の為にも次スレは必要だよ。
最近は企画厨以上に、誰かを貶めたいだけの暴言厨が増えてるけど、
隔離しておかなきゃいけないのは一緒だし。
>>760
反論するためのソースが用意できないなら、反論するだけ無駄。
ソースのない情報は信じるに値しない。
区別のつかない名無しである以上、
そいつは「虚言妄想癖のある馬鹿」として扱わざるを得ないって事。
0764名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 04:24:48ID:OO8C9kYOプロとアマの境目なんて自分で決めるものだし、
ゴミプロだろうが、ゴキジェットプロだろうが、
名乗っておけば自称「プロ」のできあがり。
0765名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 05:05:04ID:tenDfojw>プロとアマの境目なんて自分で決めるものだし、
え、ちゃんと面接受けて会社員として働いてるのがプロだろ?
社会に所属してなければ、どんだけスキルがあろうとアマチュアじゃないか?
0766名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 05:09:25ID:smgR6+y30767名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 06:16:59ID:shlaISwn多分。
0768名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 06:55:22ID:11qzMFpG即効作品できあがった
ゴミクズのおまえらには見せれないけどな
0769名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 07:05:42ID:smgR6+y3自分ではゲーム作る能力が全く無い俺だけど、
乞食のように振舞って人を集めたら、作品を完成させる事が出来たよ
ということかな
0770名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 13:04:43ID:2cBFXXzW俺には>>768は
使い古されたネタだけど、ここの連中馬鹿だから、
簡単に釣られるだろプギャー
としか読めない。
0771名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 13:28:14ID:/Wz8dUNKフリーランスは契約結ぶから社会に所属してるんじゃない?
0772名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 18:00:24ID:qP9Jh8Rvそれはない単に下請けだ。
自立出来ていれば一応はプロでいいんじゃね。
0773名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 19:35:48ID:opRPrBAv0774名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 20:14:20ID:qP9Jh8Rv0775名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 23:07:06ID:OLJohgi50776名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 03:01:47ID:5XBVhL8Q0777名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 23:02:38ID:37fLOtVR0778名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 00:01:57ID:uM24+0Vy0779名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 00:56:14ID:TNoC2E8d完成させられるのは、物事を道筋立てて最初から最後までイメージできる人
PG、シナリオライター、作曲屋なんかだと思うけど、実際は何のジョブが多いのかな?
0780名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 01:12:06ID:ymst3nIt0781名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 01:25:00ID:uM24+0Vy0782名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 09:23:55ID:XQcCULdzでも、デザイナーが回していった方が変わったものが出来る気がする。
0783名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 11:12:00ID:hBjkvKrn0784名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 13:00:03ID:uM24+0Vy絵って進行具合が伝わりやすいからチームのモチベーション管理がしやすい
あと募集が最高にしやすい
0785名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 13:41:28ID:Lq2w4MFD0786名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 20:45:57ID:xc/6wmBy0787名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 21:23:09ID:KCGKL+R2プロがやってくれる
0788名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 21:28:32ID:KCGKL+R20789名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 22:10:27ID:DCNYju7x0790名前は開発中のものです。
2009/10/01(木) 23:59:25ID:5buW9hwB0791名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 02:06:43ID:z7Ye0Me8お金の事だけならバイトの方がよほどマシ
0792名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 02:55:22ID:6uRaIBUM生活できるまでにはならんよね。普通に働いたほうが楽に稼げる
0793名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 17:53:32ID:wgTIr793趣味の活動なんだから無償が当たり前でしょ
お前ら頭おかしいわ
0794名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 18:15:54ID:rIxaHZZW趣味旅行だったら無料で旅行にいけるの?
趣味の世界でもサービスを受けるには金がかかるんだよ
0795名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 19:49:04ID:tnNqt+vA0796名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 20:21:54ID:xdYhukDs0797名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 20:27:40ID:a6+WsBK8基地外3種盛り合わせw
基地外同士がそれぞれ珍妙な受け答えw
マジ基地しかいねーのかここw
0798名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 21:06:35ID:uiszjOLQ相手のどこが悪いか指摘せずにとりあえずキチ扱いだぜ?
やばくね?
月曜日は友達に自慢しなきゃなw
「昨日反論できなかったからキチ扱いしてやったぜ!
しかも1人じゃねぇ!
3人まとめてキチ扱いしてやったぜ!」
俺kakkeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!
みたいなwwうはwww
まで読んだ。
0799名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 21:21:50ID:z7Ye0Me8金を払うのがゲームサークルのリーダーなのかメンバーなのか、プレイヤーなのかでごっちゃになってるw
0800名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 23:10:12ID:a6+WsBK8そんなのでびっくりしちゃうのがここのクオリティw
0801名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 23:27:25ID:tnNqt+vAそんなのでびっくりしちゃうのがここのクオリティw
0802名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 01:07:01ID:OdH+SzcU後であれはジョークだったんだという言い訳。
最高にカッコいいよお前w
0803名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 01:20:45ID:OdH+SzcU0804名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 04:50:04ID:lqACBpWd0805名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 10:18:26ID:pAv/llRm仕事ないの?
仕事あげようか?
無償の
0806名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 10:19:16ID:pAv/llRm>>797 に対して
0807名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 11:01:09ID:pAv/llRmキチガイ扱いされたって
0808名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 19:02:43ID:76m6NqdH「名前は開発中のものです。」さんが「名前は開発中のものです。」さんに中傷されました、
とでも言うのか?
名無しに人権など無い。
0809名前は開発中のものです。
2009/10/03(土) 19:18:23ID:pAv/llRm匿名なんて信じてるの?wwwwwwwwwwwwwww
0810名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 11:58:51ID:GWH7MEco0811名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 14:58:46ID:XKxZ+Ssn企画からシステム概要までって募集って普通ない?
やっぱプログラムまで兼任みたいなことになる?
0812名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 15:15:33ID:m3XZji2Uやろうとする人はたくさんいるが
成功した例は聞いたことがない
設計の練習がしたいが、プログラミングしたくないというのであれば
ツクール系で一通り遊べるものを作ってみたらどうだい(絵は適当でもいい)
そのあとで必要な人材を募集すればいい
0813名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 15:26:06ID:58G40j3n0814名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 15:28:45ID:Q9uZ4KWbそれをどこかの会社に売り込んでみればダメだしされるだろ
0815811
2009/10/04(日) 15:38:23ID:XKxZ+Ssn作りたいゲームがいないから、こうしたいとかああしたいとかいったシビアな要求とかが生まれない。
結果、設計が洗練されないと思う。
だから企画者の頭の中にあるゲームを形にするってスタイルでやってみたい。
その人がプログラム全くできない人ならPGとの橋渡してきなことでできるんじゃないかと思ったんだが。
0816名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 16:04:18ID:58G40j3n経験上、そのやり方だと仕様変更入って設計なんて足かせにしか
なら無いような気がする。
つーか、専任の設計者が必要な企画って時点で
かなり大規模な開発になりそうだなw
0817名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 16:06:19ID:3p8ArO260818名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 16:14:43ID:XKxZ+Ssnそんなかっちりしたもんじゃないけどなwww
ぼんやりした企画をある程度システムとして見える形にするって
パズル解くみたいで楽しそうじゃね?
だからそれがほんとに楽しいか試してみたい。
0819名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 16:18:54ID:58G40j3n企画思いついてデータ構造考えてる辺りまでが
クライマックスなのは確かだなw
0820名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 16:45:57ID:XKxZ+Ssn結局プログラマーって大体みんなそこをやりたいものなのか?
俺がこの方面が特にすきなのかと思ったりもしたんだが。
0821名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 16:52:49ID:0O4tOnTE0822名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 17:18:17ID:iF3pqylWコーディングまでしなければ意味がないです。
0823名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 17:37:59ID:CLX30ioC前者しかないくせに、後者もあると勘違いできるのは
よくあるタイプの若さ故の過ち。
0824名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 17:41:52ID:wJcooYzA0825名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 17:53:27ID:XKxZ+Ssn募集:企画者(プログラム能力不問)
条件:明確にこんなゲーム作りたいってビジョンのある人
開発の流れ:
企画を聞く→「企画を設計へ詰める」→PGや絵師を募集
→開発→公開
カギ括弧の部分を私が担当する予定です。
募集に当たっての基本方針:
・開発するゲームの権利はすべて企画者のもの
・設計書など企画→設計の間で出てきた成果物はすべて設計者のもの
・途中で放棄した場合も同じ
(要は私が途中でドロンした場合、それを生かして
ほかの方とゲームを作っても一切文句などは言いませんという意味)
作りたいけどスキルがない人にはマイナスにはならんと思う。
全く役に立たなくても相談前の状態に戻るだけだし。
参加はスレでもメールでもかまいません。
わからないことがあったら聞いてください。
メアド:shichiria.island2@gmail.com
0826名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 18:07:31ID:3p8ArO26って条件が抜けてる
0827名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 19:41:11ID:k5L/HIN30828名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 20:01:58ID:kdoCtpFXそれは「楽譜が読める」のと、「楽譜の通りに弾ける」違いのようなもんだな
0829名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 20:22:26ID:8hCfC3/Yあのな、君がやる部分ってのはさ、普通メインプログラマーが担当する部分だよ。
そこを担当するなら、かなりのスキルと、経験が必要になるわけ。
自分よりスキルの低い、あるいは同程度の人間の設計でコード書く人はいないわな。
それなら、自分で設計しながらコード書いた方がマシでしょ?
0830名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 21:02:40ID:4TReQNwo上京しても恥ずかしくないかって事を延々議論してる村人達って感じ。
で、実際上京しそうになった奴を一々難癖付けて引き止める、村から
離れられない生まれついてのいなかっぺ達がお前ら。
0831名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 21:09:53ID:/aZf/kGF貴方は飽きたらドロンしちゃえるポジションですかw
0832名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 21:12:05ID:6dtzyk/4企画屋に仕様書モドキを作られるよりかは、よっぽど安心できる
0833名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 21:15:43ID:/aZf/kGF0834名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 21:16:30ID:58G40j3n0835名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 21:32:36ID:Q9uZ4KWb完成までつきあってPGや絵師それぞれからあがってくる要望を
付き合わせて全体の調整するところもやらないとだめだろ
設計の変更要請が来たら崩壊して終わりか?
0836名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 21:41:32ID:XKxZ+Ssnプログラマが気に入らなけりゃ書き直してもいいと思う。
自分の設計を後工程に押し付けようとは思わない。
仕事じゃないんだから。てかそれぐらいスキルのある人の設計書見れるなら
一から設計しなおしとか大歓迎だ。
>>831
リスクの話をしてるだけで、逃げようとは思ってない。
途中で消えられて、できた後に分け前よこせとか言われるリスクは
誰だって持ちたくないだろ。
>>833
結局募集するのは企画者だし、
できればPM的なこともしてみたいけど、
多分邪魔にしかならないと思うから入れなかった。
>>832,834
とりあえず、依頼が来たらがんばってみる。
0837名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 22:44:05ID:D6aT0VrH無能を自覚していない中二企画厨。
自覚している前向きな者。
前者をサポートし、つけ上がらせることは後に多くの悲劇を生むぞ。
どうやって見分けるのか。
0838名前は開発中のものです。
2009/10/04(日) 23:07:16ID:ZDIiwRoX0839名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 00:34:45ID:8CltUTTa設計するのはプログラマなんだけど・・・
0840名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 01:57:13ID:2xPgsakE素人には区別できないと思うけど。
0841名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 03:58:19ID:gNdTWY730842名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 08:07:32ID:gqhAFJV5それなら誰も文句言わないのに。
0843名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 08:07:57ID:uOr4+jCm内部設計と外部設計が分かれるような規模のゲームが
アマチュアにそうそうあるとでも思ってるの?
0844名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 08:20:35ID:DsgkS0y9それを確認もせずに勝手に区々な想定をし、したり顔で論じる外野のアホ。
どいつもこいつもほんと頭の悪いゴミばかり。
0845名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 09:02:31ID:/99PR/GSえっ?
0846名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 09:16:36ID:DsgkS0y9住人の一割もいってなさそう。
技術論抜きにして普通の会話をするだけでも困難な状況にある。
0847名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 09:21:56ID:uOr4+jCm0848名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 09:25:03ID:j8FTa0E5>普通の会話をするだけ
>>844見てだれが普通の会話だと思うかな?
罵らない会話の仕方を学んだら?
0849名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 09:32:30ID:DsgkS0y9会話の仕方を学んだら?
というレスが付くことの不可解さ。
0850名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 09:34:46ID:DsgkS0y90851名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 09:56:22ID:j8FTa0E50852名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 10:06:06ID:DsgkS0y9やはり俺の感覚は正しかったと確信を強めていく。
そして絶望的な気分になりながらも、まともな募集者が現れることを期待し
今日もスレを覗くのである。
0853名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 10:09:27ID:WmYu0QSP抽象的にもわかってないけど。
0854名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 14:01:27ID:mbXC6cYP0855名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 16:55:22ID:E8UAdroz0856名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 20:54:10ID:vLq4BbZr開発どころかプログラムも未経験の人間に話かけるのに、
内部設計、外部設計なんて言葉混乱させるだけだ。
お前こそ自分勝手な技術論語って回りを引かせるタイプだろ。
0857名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 21:27:36ID:2xPgsakE0858名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 21:29:22ID:eOyDZ4K4このやり方でどう進行するのか興味あるから、途中経過の報告してくれるとありがたい
0859名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 21:44:53ID:DsgkS0y9やはりこれがこのスレのレベルなのだ・・・
>>825のいう「設計」というものが
ゲームのシステム要件であったりインターフェースであったり
包括的なゲームデザイン的なもののことであるのか。
(いわゆる外部設計)
あるいはもっとプログラムよりの、処理フローやクラスや入出力の仕様などのことなのか。
(いわゆる内部設計)
それらがはっきりしていない、というだけのことなのだが、
このように内部設計外部設計などという言葉を使わなくても
十分に説明できることであるのに
「そんな言葉を使ったら混乱する」という意味不明なツッコミ・・・
本当にどうしたらこんなに低脳になれるのか・・・
このスレに訪れた当初は、言葉が通じないことに憤りを覚えた。
次は諦めに変わった。
今は驚きと恐怖の感情に変わっている。
彼らの知能がここまで低下してしまった原因は一体何なのだ・・・
0860名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 22:08:34ID:VWN6sWejなんだから外部に決まってるし
内部外部の話は>>839への突っ込みだろう。
何もおかしくない。
0861名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 22:22:58ID:7bgPbUKL0862名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 23:06:16ID:DsgkS0y9各々が勝手な思い込みで決め付けをしズレズレの議論が展開されている。
その不毛さと、それに気づかない者達の低脳さを嘆いていたところに
またもや同じこと(勝手な決め付け)を繰り返す>>860
なぜ企画者のプログラム能力が不問だと
募集者の仕事が外部設計であると決まるのだ。
まず企画という言葉の定義からして曖昧だ。
その曖昧な言葉を根拠に、
更に曖昧な言葉の意味を決定付けることなどできるはずもない。
なんなのだこの脱力感は。
0863名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 23:31:10ID:VWN6sWejそのまま脱力していてくれ。
0864名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 23:35:30ID:DsgkS0y90865名前は開発中のものです。
2009/10/05(月) 23:41:19ID:ojNFFs/l0866名前は開発中のものです。
2009/10/06(火) 02:22:27ID:dcZ8MPV50867名前は開発中のものです。
2009/10/06(火) 02:43:40ID:y6IRbG2Xそのまま脱衣していてくれ。
0868名前は開発中のものです。
2009/10/06(火) 10:55:53ID:3a6kM6hH0869名前は開発中のものです。
2009/10/06(火) 16:20:36ID:uPELKl7mこういうのは口先だけで何の作業もしない典型的なタイプ
0870名前は開発中のものです。
2009/10/07(水) 19:45:10ID:OOf/O8u10871名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 05:11:13ID:GVMJQ+mB0872名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 06:58:16ID:ApkbR57Rゴミ同士波長が合うのか
それともまともなのには相手にされん事を知ってるからか
謙虚だな
0873名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 07:43:52ID:GVMJQ+mBここでの募集に成果が期待できないのは周知の事実だけど、
それをダシにして、人を中傷して当然とするのはどうかと思う。
相手のつけ込む隙を探し出して、何度も何度もえぐるようにいじめる、
それって、悪魔の所業だよ。
バカと悪魔、どっちがいいかっていわれたらバカのほうがいい。
>>872みたいな、毒を無差別にまき散らす悪意の塊は能力云々以前の問題で要らない。
0874名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 08:22:20ID:ApkbR57R0875名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 08:33:46ID:IhNMXf0Pところが知恵も根性も協調性もないもんだから、挫折して、嫌な思い出だけが残ってる
だから、同じ道を歩もうとしてる連中を見ると、てめーらだってそうなるんだよ、と斜に構えて意見してしまうんだよ
出世できず、何も残せずに初老を迎えたダメ親父と同じようなものさ・・うっぐ、ひっぐ
0876名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 10:32:23ID:ApkbR57R0877名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 10:48:17ID:L8BhkF2p悪魔っていうとパワフルな感じだな。
卑怯者と言うのが正しいかも。
0878名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 10:58:16ID:ApkbR57R悪徳商法に引っかかって詐欺師に金渡してるアホと一緒なんだよ。
自分だけ真面目ヅラしたところで、お前らみたいなバカが詐欺師を育てて
害悪を振りまく原因になってるわけw
わかる?
0879名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 11:47:35ID:IvOClbQm0880名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 12:45:45ID:ArP5OIVL0881名前は開発中のものです。
2009/10/09(金) 15:23:50ID:S+xmTs6Z0882名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 03:51:18ID:rCisCYzoリアルに伝手を作れないということは、人としての社会常識に問題があるか、
無能すぎて誰にも相手にされないか、子供か、のどれかなんだから。
0883名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 03:53:49ID:DtLMMv200884名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 05:34:00ID:reWDFqkq本スレの募集で誰かが騙されて実際に詐欺師に奴隷化された例は一軒たりとも確認されていません。
あなたの発言で得をする人は誰一人としていません。
新しい同人ゴロが来るまで黙っててください。
奴隷化された例がないことを示すソース
http://www29.atwiki.jp/gamemembo/pages/14.html
0885名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 07:10:56ID:jS/lmUTgすみません。
リアルの知り合いに「ゲームを作ってる」なんつう”欠陥人間”がいないんですよw
>>884
そりゃそうでしょう。
誰彼かまわずぶっ潰してきたのがあなた達ですからw
あなた、荒らしの尻尾隠せてませんよ^^
0886名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 07:19:34ID:rCisCYzo>リアルの知り合いに「ゲームを作ってる」なんつう”欠陥人間”がいないんですよw
大学行こうぜ。
できるだけ高いレベルの大学に、ね。
0887名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 07:56:39ID:jS/lmUTg文系だし、ゲーム作ってるなんて恥ずかしくて隠してますから^^
0888名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 08:00:46ID:jS/lmUTgむしろリアルから切り離した方がいいですよ^^
ネットで集めた人間で十分作れますしね^^
ネットで集める実力がない人には残念ですけど^^
0889名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 09:21:18ID:+k/9Eqdi0890名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 09:28:10ID:jS/lmUTgネットは有用なツールなので活用しているだけですが
どうしたらそんな飛躍した発想になるんでしょ^^
>ネットで集める実力がない人には残念ですけど^^
この辺にカチンときて思わず反論したくなっちゃっただけですか?^^
0891名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 09:45:32ID:rCisCYzoキモ下層民って、自尊心を傷つけられると
ついつい反論したくなっちゃうんだよね。
0892名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 09:48:53ID:8hhxeRAO0893名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 10:32:55ID:+k/9Eqdiネットもリアルのうちだと言いたかったんだが。
つか「ネットで集めた人間」とやらと一緒にモノつくったことなんて無いだろお前。
0894名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 10:45:08ID:jS/lmUTg何本かありますが、無いと妄想することで誰かが何か得するのでしょうか?^^
あ、お宅さんの自尊心が保たれるんですか^^そうですか^^
では無いということでもいいですよ^^それでお宅さんの心の平穏が保てるなら^^
あ、あるなら見せろなんていわれても無理ですよ。
だってこんな荒らしの巣窟で出すわけには行きませんから^^
でも、そう言うからにはお宅さんにはあるんですよね?
ではまずそれを見せてみてはいかがでしょう^^
え?無理?
だったら人に言わないで下さい^^
0895名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 11:03:50ID:8hhxeRAO0896名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 11:50:38ID:MgPRlkPt0897名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 12:20:46ID:QoUNH0Tbこういう見解は初めて耳にする。
少なくとも不特定多数の人に遊んでもらう為に作ってるんだったら矛盾してるような…
知り合いに宣伝しとくと、買ってもらえて感想とか貰えるから結構参考になるけどね。
0898名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 12:40:22ID:ilZNX9EI日曜の朝っぱらから痛い書き込みしてるってことは欠陥人間どころか
友達が一人もいないんだろ。
ほっとけよ。
0899名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 12:42:51ID:AuSeeRTC0900名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 12:43:53ID:jS/lmUTg仲良くしましょうよ^^
特に曜日感覚の欠落した重度引きこもりの>>898さんとは仲良くできそうです^^
0901名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 13:10:06ID:/uSO3+xv0902名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 14:41:58ID:F4DT3FUUどっぷり漬かり過ぎてて忘れてた過去を思い出した!
ゲーム制作ってオナニーじゃないか!
0903名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 14:48:54ID:8QHEo4990904名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 18:00:55ID:ilZNX9EI0905名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 19:46:34ID:+k/9Eqdi0906名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 19:53:47ID:/uSO3+xv0907名前は開発中のものです。
2009/10/10(土) 21:36:37ID:HTf4fKEV0908名前は開発中のものです。
2009/10/16(金) 07:18:58ID:/2dlkuh10909名前は開発中のものです。
2009/10/16(金) 20:42:52ID:rXjKMTSv0910名前は開発中のものです。
2009/10/16(金) 23:07:14ID:9Srqmwi60911名前は開発中のものです。
2009/10/17(土) 01:30:08ID:mmhhcXJn0912名前は開発中のものです。
2009/10/17(土) 06:50:46ID:4CesQnTL0913名前は開発中のものです。
2009/10/17(土) 15:40:24ID:gpaDZ1Olゴミにそんな力ないし。
せいぜいここでの募集を邪魔してるだけでしょ。
2ちゃんを一歩出たら縮こまって何も言えない内弁慶のカスばっかなんだし。
実際、mixiやふりーむ等では全く口を出してこれないわけだしね。
0914名前は開発中のものです。
2009/10/17(土) 18:20:01ID:Nli/Doyl・潰す
・潰すのを防ぐ
・このスレの裏を知らない
0915名前は開発中のものです。
2009/10/17(土) 18:30:43ID:mmhhcXJn0916名前は開発中のものです。
2009/10/17(土) 19:48:53ID:52j8ArhlAlmaz(アルマース)開発の
ビジュアルノベルゲーム「忘られたSpur ‐thanatos in nostalgia-」
ディレクターのエーテルと申します。
只今、今回のこのゲームにてグラフィッカーと背景絵師方を
募集させて頂きたいと思います。
募集枠は、
グラフィッカー3名
背景絵師2名
です。
このゲームはエロ・グロ一切無しの正統派ビジュアルノベルゲームとなっておりまして、
同人ゲームではありますがプロレベルの実力者をゴロゴロ取り揃えスタッフ一同、
日々更なる自分自身の飛躍を目指して頑張っております。
同人ゲームですので、全て無償での作業とご理解して頂ければと思っておりますが、
このゲームを通じまして少しでもネームバリューとしての地位を確立出来るお手伝いが出来れば
こちらとしても願っても無い事だと思っています。
こちらがサイトになります。
http://almaz2.com/
下記のスタッフ募集の項にて詳細が記載されていますので
是非参考にしてくださいませ。
http://homepage2.nifty.com/dream_m/invitation.html
人数がある程度集まった時点で審査させて頂きたいと思っております。
それではどしどしご応募お待ちしております!
あなたのお力をお借り致しまして、スタッフ皆で力を合わせ、
ゲーム業界に名を残す様な最高の作品を創り上げて行きたいと思っております。
何とぞご協力宜しくお願い致します。
0917名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 00:10:08ID:A4J0JHWI同人ゲーム製作研究所の掲示板で見たけど
プロレベルが揃ってるとか言っといて無償ですってどゆことって思ったわ
よくわからん
0918名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 02:19:29ID:o7SJVjeCむしろ何でそこまで有償に拘るのかよく分からん。
本気で金儲けしようと思うなら作るもんなんて限られてるし、
作りたいものを作るための集まりに対して金金煩く言うのは筋違いだろう。
0919名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 02:23:45ID:1lQ/ZYwVプロです、じゃないんだから、問題ないだろう
0920名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 02:41:27ID:+jt4p2gkその前に「プロレベルの実力者がゴロゴロ」って時点で笑ってあげなきゃ。
こんなせっかくのギャグもスルーされちゃうんだもんな。
お前らレベル低すぎ。
0921名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 03:35:49ID:A4J0JHWI勘違いしないでくれ。俺は何でも金出せよカスとか言いたいんじゃなくて
「プロレベルゴロゴロ」
「ゲーム業界に名を残す」
「厳正な審査を行います」
という言葉が並んでいて
↓
「無償です」
ってのはどうも違和感を感じたわけ。
「当方初心者です」
「趣味の範囲で作っていますので……」
「経験は問いません」
↓
「無償です」
ならわかるんだが……っていうことだ。
0922名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 06:35:28ID:5f0E8HSv速攻警戒レベルMAXふり切る典型的な文章だわな。
0923名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 09:53:02ID:RGdPbXA2一般流通ルートにのせた作品持ってるとかじゃないとなぁ
どういうのをプロだと思ってるんだろうな
0924名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 10:19:50ID:w7kBgwC00925名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 10:32:05ID:AN24W+1b終わらない、永遠の学園祭準備期間。
0926926 ◆XrG.ETMFv6
2009/10/18(日) 16:21:24ID:nn588eJg咲 Sakiの麻雀ゲーム
★募集主の担当
プログラム及び製作総指揮
★お願いしたい仕事/担当/人数
絵師様 1名 ライター及びストーリーの全体的な構成と監修 1名
★製作期間・完成予定日
年内に完成を目指しています。
★連絡用メールアドレス
yamanokanatano999@yahoo.co.jp
★ホームページアドレス
*下が募集用麻雀ゲームのスクリーンショットです。
クリックすると大きくなりますがそれでも小さいです、
大きく見たい場合は下のプログラムで実物を見てください。
http://class001.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/saki-8ec0.html
★募集主の技能が分かるサンプル
技術力は過去のランクでは 元Aレベル ゲームに限定するとEレベル
*下が募集用麻雀ゲームのデモプログラムです。東1東2局ができます。
http://ux.getuploader.com/yamamoto/download/5/saki_MJ.zip
Download Password :saki
.NET 2.0以上が必要。
0927926 ◆XrG.ETMFv6
2009/10/18(日) 16:22:56ID:nn588eJgゲームの基本的部分は完成しています。実物を見てください。
★報酬体系
同人で発売を予定。必要経費を除き頭割り。
★補足・コメント
販売を前提にするゲームの作成は初めてです。従ってどの程度売れるか
予測がつきません。しかし、デモソフトを見ていただいて評価をお願いします。
このソフトは作成途中のため、バグもあり。未調整で音もありませんが。
複雑な部分は既に完成しております。
質問はメールでお願いいたします。
絵師様にお願いしたい内容
立絵 : 約20人前後、ストーリーに出演するキャラ。
表情は笑い(微笑み)、怒り、挑戦、落込み
70*70ドットの麻雀キャラ絵
: 30名前後 = 5校(5人*5校=20)
+プロ+咲の姉+咲の母 (個人戦のボーナスで最強キャラとして出演)
+ 少女A 〜 少女Hの8枚(無名キャラ)その他高校のキャラ
0928926 ◆XrG.ETMFv6
2009/10/18(日) 16:23:55ID:nn588eJgさき、のどか、ゆうき、ころも、等々
麻雀イフェクト用
右目が光る 大中小:3枚 麻雀キャラ用
画面全体に目から電光石火:1枚 4キャラの位置で可能なもの
水が下から上がってるエフェクトに:水の絵1枚
山牌が光り輝く絵:2枚ぐらいでアニメ(牌を包むような大きさ)
ツモった時の電光石火:3枚ぐらいでアニメ(牌を包むような大きさ)
のどかが覚醒する時の「のどっちの絵」200*300ぐらい?
シナリオライター様にお願いしたい内容
シナリオの大まかな流れ、「」が麻雀ゲームをするところです。
麻雀に誘われる−>「麻雀で勝つ」−>クラブに入る−>「クラブで勝つ」−>
喫茶店に行く−>「プロに勝つ負ける?」−>合宿−>「麻雀で勝」−>
団体戦に行く−>「初戦」−>幕間−>「2戦目」−>幕間−>「決勝」−>
県団体戦優勝−>幕間−>個人戦開始−>「初日の東風戦」−>幕間−>
「後半の半荘戦」−>個人戦県代表になる(グッドエンディング)
麻雀に負けるとバッドエンディング。
シナリオ選択で覚醒できなかったり、強さが変化したりする感じで。
0929926 ◆XrG.ETMFv6
2009/10/18(日) 16:24:54ID:nn588eJg覚醒・非覚醒ルートを。ゆうきはタコスを食べないと能力を発揮しない。
等々の条件をストーリー上組み込んでほしい。
シナリオをテキストで打ち込み、簡単な書式(スクリプトと言えない程かんたんなもの)
をお願いします。
シナリオ検証。全体の流れ検証。最終的なデバック(もちろん全員で)
シナリオに合ったフリーのBGMを提案。
シナリオモードの全体的な構成の監修をお願いします。
プログラムでまだ組み込んでいない部分
・シナリオモード
・各キャラの特殊能力
・強さの設定
・特殊能力のアニメorイフェクト
・BGM、音声、効果音
・ゲームの全体的なバランス
・団体戦処理
・個人戦処理
・ボーナスキャラ処理
・その他各種デバック(バグ潰し…)
0930926 ◆XrG.ETMFv6
2009/10/18(日) 16:25:54ID:nn588eJg・Mixiに入ってください。コミュの中で掲示板連絡をします。(招待もします)
・yahooメッセーンジャーに入ってください。定期的にチャット打ち合わせをします。
・メールでのコミュニケーションもします。
参加できる方は、上記のメールにご連絡ください。売れるものを作りたいと
思いますので、できる内容の確認をお願い致します。また、今後全国大会編や、
その他の作品の同人、脱衣麻雀等を作っていきたいと思っています。
0931名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 16:44:43ID:cFHgrFB6もし非公式なら出した瞬間メーカーからNGくらいそうだな
いくらなんでも咲で麻雀ゲームはオフィシャルが作りたがるだろうし
公式と誤解を受けやすいからメーカーが黙って見過ごすとは思えないんだが・・・
0932名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 16:58:39ID:YIvTYu1m0933名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 17:00:29ID:f+e+/Givメーカが訴えるほどすごいものができると思えないな
0934名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 17:11:47ID:rx6zYx0w0935名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 18:54:40ID:9eaQwt3k0936名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 20:22:26ID:miT5/T7e0937名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 20:24:12ID:NSFj4Peb公式からゲームが出た数ヵ月後ならまだ大目に見てもらえる可能性
があるかもしれないけど、8月頃にPSPでゲーム出す告知があってから
まだ販売日も決まっていない状態だから全力で潰されるかも。
0938名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 21:47:22ID:Vqf9W78kもうちょい2次創作物に穏やかな企業選ばないとダメだよ
逮捕者も出てるんだから気をつけないとな
0939名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 22:12:47ID:PXDEiJGDすげー
まともな麻雀ゲームになってる
0940名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 23:00:11ID:dvboyX9ZWサンデーのキャラ使った非エロのゲームとかって厳しい?
0941名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 23:11:40ID:YIvTYu1m俺も仕事でやった奴持ってるし。
0942名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 23:44:10ID:PXDEiJGDイカサマ無しでアガリ確率もしくは期待値で打つか
ある程度イカサマして役を弄るか
0943名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 00:52:55ID:cJI2mZ7wニュース見ろ
0944名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 01:08:56ID:4viJH5w20945名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 01:41:05ID:cJI2mZ7wお前はばかか
グレーゾーンっていう言葉を知れ
0946名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 02:19:32ID:AbVPJTIR0947名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 02:19:49ID:UstxIjxy/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ ←>>944
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
0948名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 06:47:49ID:Dntq1dk2販売直前のコミケにやってきて発売中止とかやられたくなかったらなw
0949名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 07:13:39ID:Dntq1dk2仕事もらえるんじゃね?w
ってくらいに業界のレベル下がってて
今は下請けに投げても完成させる事が出来ない状況になってる。
0950名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 11:01:09ID:tdTIS2bC版権絡むし間違いなく二次創作なんか許可しない
馬鹿正直に二次創作やりますなんて宣言したら、向こうだって黙認できない
詳しくないけど正規の手順踏んだら版権料とかで大変な事になるんじゃね?
0951名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 12:01:23ID:NpbIn7uBそうなったらちゃんと版権料払うか製作を諦める。
それが筋ってもんだ。
グレーゾーンなんて言ってるが結局のところは訴えられてないってだけの事で違法は違法。
ヤクザと変わらん。
0952名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 12:11:02ID:P3jyh/Bkグレーとか言ってるのは海賊版に慣れてるキムチかチョンだろ
0953名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 12:38:41ID:UstxIjxyその上、結構なクオリティのものが出来て、バカ売れして
初めて版権元が動き出す可能性が出てくるわけだがw
公園でキャッチボール始めたばかりの少年が
「おい、プロチームの人にスカウトされたらやばいんじゃね?学校とかどうする?」
って言ってるのと同じレベルだろww
0954名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 15:12:12ID:cJI2mZ7wグレーゾーンがなければ夏コミ全滅だな
0955名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 15:13:49ID:KpnSZfa20956名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 15:38:22ID:cJI2mZ7w0957名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 17:20:41ID:AbVPJTIR忘られたSpur ‐thanatos in nostalgia-
>>916
咲 Sakiの麻雀ゲーム
>>926-930
0958名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 19:12:16ID:PNnPJNlP共同制作で利益公平分配なんてしないだろw
募集以前の問題
0959名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 22:11:30ID:wamPBvqoコミックマーケットという守護がつくのは大きいと思う。
免罪符のような効果が発動するし。
折角プログラムができているんだし。
0960名前は開発中のものです。
2009/10/19(月) 22:23:00ID:XkjG5nUk0961名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 02:01:11ID:zRgjEw/Rそれは版権物の同人に対して
版権使用許諾関連の問い合わせ代行をボランティアで行う事です
同人サークルは何かと忙しくて版権使用許可を取れずに
やむ終えず無許可のまま販売する傾向にあるので、
変わりに代行がその作業を引き受けてあげます
版権物の販売を確認⇒サークルに対して使用許可を得てるか問い合わせ
⇒得てない場合or無視された場合は版権元に作品内容とサークルの情報を添えて
このサークルに版権使用許可を与えるのか質問。もちろん既に許可済みだったなら作業終了
⇒もし許可が得られなければその事をサークルに伝える
⇒まだ販売してるようなら、許可しない事をサークルに伝えましたが
販売を続ける事にしたみたいですと販売ルートなどを沿えて版権元に連絡して作業終了
これらの作業により曖昧だった版権使用許可関連の問題が
メーカーと同人業界だったのがメーカーと個々のサークルの関係と身近になり、
黙認状態なんて法的には根拠の無いものを、許可を与えない事を警告したのに
サークルが無視して販売し続けるという明確な状態に置くことが可能になります
0962名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 02:02:40ID:If0dJ3pWサンライズからストップがかかったことがある
その後和解して発売にこぎつけたみたいだけどいくら払うことになったんだろう
0963名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 04:21:08ID:Ai1icRhC金儲けたいならキッチリ筋通して版権使用料払ってやれっつの。
0964名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 04:26:39ID:ZAB4RgTr更にスレ違いな事もわからないバカが上に大量にいて気持ち悪い。
0965名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 07:30:25ID:h1ToV1Gx0966926 ◆XrG.ETMFv6
2009/10/20(火) 07:56:34ID:u+zCK/tBもちろん、「冬コミに出します」程度のつもりですが、書き方がとても悪かったと反省しています。
しかし、冬コミに出すと言ってもグレーゾーンに変わりはありません。著作権的に問題が有るのを
理解しています。同人レベルの気持ちで書きましたが、私の配慮不足でした。
ここでの発言はこれで最後に致します。同人レベルで良いと思われる方はごメールに連絡ください。
0967名前は開発中のものです。
2009/10/20(火) 08:38:36ID:LLIVvLS70968名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 00:46:19ID:Xm+3XUFw同人でも真っ黒なんだよ。
あとこの板は特に著作物の権利保護の意識が高いから二度と来るな。
つか面倒だから夜が明けるまでに死んでおいてくれると俺としては気分が良い。
0969名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 07:52:05ID:mcJXpOuM>冬コミに出すと言ってもグレーゾーンに変わりはありません。
無許可なんでしょ?
どうみても黒です
スレを使って共犯者探しは辞めて下さい
0970名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 07:55:50ID:+uKQi0n60971名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 09:08:07ID:mcJXpOuM0972名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 11:01:07ID:sb8GERHo二次創作は裁判になったら確実に負けるから黒だよ。
0973名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 11:26:37ID:r3fPVN++0974名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 11:30:54ID:sud/jjfm0975名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 12:03:56ID:mcJXpOuM>なんで同人誌はOKで
OKじゃないんだが?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E6%9C%80%E7%B5%82%E8%A9%B1%E5%90%8C%E4%BA%BA%E8%AA%8C%E5%95%8F%E9%A1%8C
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/topics/pokemon.html
http://d.hatena.ne.jp/esu-kei/20090910/p1
0976名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 13:41:02ID:r3fPVN++その事件は知ってるけどかなり特殊な例でしょ
基本的に黙認みたいだし同人誌スレで違法とか騒ぐ人いないし
0977名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 13:55:39ID:5arO8xs2ある程度の知識を蓄えてからここに来なさい。
あなたには可哀想だけれど無知は罪ですよ。
0978名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 14:55:25ID:1DS0Hesl誰もOKなんて言ってないです
>>986
>あとこの板は特に著作物の権利保護の意識が高いから二度と来るな。
良いも悪いも無い、これが全て
0979名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 14:58:24ID:r3fPVN++同人誌に比べて同人ゲーは厳しいなーという気がするんだ
0980名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 16:01:46ID:ndwsdenC気を使ってるか否かみたいな部分の差じゃね?
漫画のほうも最近はぐちゃぐちゃになってきてるけど
まだ80年代の連中が築いた信頼(?)の影響で
黙認してもらえる部分が強いって感じ。
0981名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 18:52:38ID:3wQ13ka7最近はモロそのまんま使ってるからなぁ。
0982名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 21:11:03ID:vgkehccDそうでない同人誌の違いだろう
ゲームは同人誌より数が少ないから、どうしても目を付けられやすくなる
0983名前は開発中のものです。
2009/10/21(水) 23:11:00ID:Fp4xsUxmどうしてもと言うなら、雑談スレで有償募集すればいいと思うよ。
0984名前は開発中のものです。
2009/10/22(木) 07:29:47ID:mVwXrJIX0985名前は開発中のものです。
2009/10/22(木) 08:01:42ID:y4g7coSq0986名前は開発中のものです。
2009/10/22(木) 08:28:12ID:wb9jFF5w0987名前は開発中のものです。
2009/10/22(木) 12:56:06ID:m9qgTm7Gそれとも最近の二つの募集で、久しぶりに募集が殺到してると言いたかったのか
どっちだろうな
0988名前は開発中のものです。
2009/10/22(木) 13:58:17ID:wKfXfiVK完成と同時に通報→やたら詳しいまとめサイト立ち上げ→アフィリエイトうまー
0989名前は開発中のものです。
2009/10/22(木) 14:44:01ID:KwfnhpPh0990名前は開発中のものです。
2009/10/22(木) 21:53:25ID:5z8p+3xGただ希望する絵の量が半端なく多いな。
もうちょっと少なくて良いなら協力させてもらうのに。
ま、販売するのであれば絵も充実させないといけないんだろうな。
0991名前は開発中のものです。
2009/10/22(木) 21:55:33ID:KwfnhpPh0992名前は開発中のものです。
2009/10/22(木) 21:56:52ID:aiRa4L7N0993名前は開発中のものです。
2009/10/23(金) 12:33:38ID:HT/DQa9q0994名前は開発中のものです。
2009/10/23(金) 16:05:10ID:JZzPbFBL●フジテレビ
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/rights/rightvform.html
●TBS
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/0030/enquete.do
●ACCS(海賊版販売・違法アップロード報告フォーム)
https://www2.accsjp.or.jp/cgi-bin/piracy/piracy.cgi
音楽関連
●日本レコード協会
http://www.riaj.or.jp/inquiry/index.html
●JASRAC(下部に連絡先あり)
https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/std_alp.php
●ACCS(海賊版販売・違法アップロード報告フォーム)
https://www2.accsjp.or.jp/cgi-bin/piracy/piracy.cgi
その他
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■東京都 http://www.metro.tokyo.jp/
■社団法人 著作権情報センター http://www.cric.or.jp/
■法 庫 http://www.houko.com/INDEX00.HTM
■社団法人 著作権情報センター http://www.cric.or.jp/
0995名前は開発中のものです。
2009/10/23(金) 23:49:00ID:dsUGoMfE0996名前は開発中のものです。
2009/10/24(土) 00:29:19ID:imt/lDXk0997名前は開発中のものです。
2009/10/24(土) 01:52:37ID:b8ij6S0cガンダムとか使えるのかな?
ttp://www.pbrand.ne.jp/hi-nobori/
0998名前は開発中のものです。
2009/10/24(土) 07:42:51ID:WPTwPtci0999名前は開発中のものです。
2009/10/24(土) 08:07:11ID:NXbLUQDO1000名前は開発中のものです。
2009/10/24(土) 09:28:23ID:KGsT7N/l10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。