トップページgamedev
1001コメント358KB

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 3部屋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/05/26(火) 20:13:29ID:WC/8cNk1
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを
みんなで作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。

スタッフ募集中なのでお気軽に声をおかけください
まとめ役・保守係・PG・絵師・音師・ご意見番・何か得意な人!

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ まとめ@wiki
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/1.html

◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://u9.getuploader.com/yume2kkig
http://loda.jp/yume2kki/

◆RPGツクール2000体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html

◆本家スレ
ゆめにっき 47ページ目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1239942922/

◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 2部屋目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1233400532/
0575名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 01:03:22ID:8BJTmdeU
スレで直接そのときいる人が
>>497みたいにまとめてもいいかもしれんが
>>574のカレンダーをwikiにつなげて
そのとき走る予定の人が直接このカレンダーに書き込む
っていう方法でも便利かもわからんね

そういう保管庫的なサイトを開設できる
人がいればいいけども
0576名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 01:12:30ID:KLeCERl6
>>572
著作権の問題なら、コピーレフトのような著作権のライセンスを決めておくべきでは?
少々面倒ですが、それさえ決めておけば二次配布もお伺いなんか立てずに大抵はできるので。
0577dedp ◆Jh.9U5As3g 2009/08/09(日) 01:32:58ID:+GFS1RjY
///////////////////////////////////////////////////////////////

 当サイトを運営していたのですが、既存の機能と重複するところが多く
またファイルupサイズの限界設定も50Mとなっており
ほったらかし状態でした。(他の件でサーバーは使ってますが)

役目がやっと来たと喜んではいるのです問題が多く想定されます、
@個別にデータを上げる形式には出来るのですがzipでデータを上げるとファイルの検索性が・・・
A無料サーバーではないので継続の見通しが立たない。そのため機能的に依存されると辛い。

今後問題が少ない範囲でサイト改造を試みようと思います。
(まだ勉強中の身なので期待はしないで下さいw)

///////////////////////////////////////////////////////////////

後,画像データ自分が持っているものを分類してアップ致しました。

基本はこれに無いデータを 作成または発見したら
データを分類のところに入れ込んで
verを増やしてアップするようにお願いします。

オールインの更新型です。これで過去とこれからのデータを回収していきたいです。

データサイズが大きいので
絵師さんは描く度に更新するのではなく
未入力データが増えてきたら誰かが更新するようにすればいいと思います。
(過去のデータは少しでも更新した方がいいとは思います)

皆さんご協力の程お願いいたします。m(_ _)m

後、近日の長文連発すいません。
0578名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 01:42:12ID:8BJTmdeU
乙です。これが一番よい方法でしょう
決定事項としてwikiに追加でおk?
0579yyyinngjie2009/08/09(日) 01:43:25ID:LHWPi9HQ
フロッピーディスクにバネの描きかけのデータが残ってたので、再upします。

あと、バイクも一応描かせて頂きました(imageはキノの旅のエルメスさんですが、私はバイクに乗らないので、間違っているかも知れません。)
0580名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 02:09:15ID:ax2534DB
>>577
乙です

>>未入力データが増えてきたら誰かが更新
作業の分担は全面的に同意ですね。
そうしたほうが結果的に更新のスピードがあがると思います。

流れを見たところdedpさんに負担がかかり過ぎだと思います。
・支援サイト管理
・本体更新
・動画

数少ないエフェクトが実装できるツクラーの一人なんで、
実装してもらいたいエフェクトやイベントがあるなら、
本体更新に専念できるよう、まわりがサポートしていけば良いと思います。
0581名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 03:47:20ID:8BJTmdeU
支援サイトどうしましょ。どう扱っていいかわからないわ
0582名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 05:27:44ID:8BJTmdeU
今後の予定

8/9 20氏 作成中 >>566
8/10 945氏 ミニゲームA走る >>443
8/11〜 未定

現在のお仕事中

支援サイトの使い方どうあるべきか
>>577 これにない過去素材データお持ちの方是非
これからの素材もれなく収集
0583名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 09:45:25ID:cd1Zqjdf
wikiのエフェクト一覧にグラフィックだけ完成したのも載せるとか
058420 ◆7Hq6S9uj/75d 2009/08/09(日) 09:46:46ID:Vdp3Uzdi
dedp氏へ
支援サイト見たんですが今日中であれば、音床の地形IDの設定しておきます。
必要なのは音のwavファイルと地形IDの番号指定(111〜119、131〜139)です。
○○.wav→111
××.wav→112
とファイルをうpして
指定していただければ今日の更新分で設定しておきますよ。
0585dedp ◆Jh.9U5As3g 2009/08/09(日) 12:17:58ID:+GFS1RjY
ホントですか!こりゃ嬉しい!
個人的にはゲームはレスポンスが大事と思っているので
結構重要視してます。

が、今日は色々用事があり、選定加工している時間がないので
アプろだに上げさせて頂いた
qs0UrDFJ-01.wav→111
一つでお願い致します。

05865762009/08/09(日) 15:07:08ID:As1zSEme
著作権云々でレスしたものですが、必要ないなら「必要ない」といってくれないかいw。
忙しいのはわかりますが、完全なる無視じゃなにもしてやれんので。
0587名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 15:44:53ID:8BJTmdeU
夢で見たものは好きに加工してくれてかまいません色もどうぞどうぞ
むしろどこかで使ってやってください
0588名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 18:54:37ID:sthy+LLF
20さんの今日中に上がるかな
楽しみだ
058920 ◆7Hq6S9uj/75d 2009/08/09(日) 21:47:52ID:nf7CYcLO
おまたせしました。
ver.0074あげました。
仕様変更の詳細はchangelog.txtを見てください。
0590名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 21:52:41ID:8BJTmdeU
きたああぁ
トランスポーター見終わってからゆっくりやるとしよう
お疲れ様です

8/9 20氏 Ver0.074完成
8/10 945氏 ミニゲームA走る >>443
8/11〜 未定
0591名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 23:05:08ID:mC2Dwyij
>>589
20さんお疲れ〜、これからやってみる
ああ……次は945さんだ……
0592名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 23:26:42ID:5D+C2IYk
>>589
20さんお疲れ様です。早速なのですが気になった部分を…
デバッグルームに入れなくなっているのは仕様でしょうか?
現実部屋の左の壁をチェックしてもデバッグアイテムが手に入らず、
以前の取得方法(初期位置でエンター+シフト)を試したところ、
アイテムは入手できたのですが部屋に入れず、直接使用すると効果なくアイテムが消滅します
0593名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 23:27:42ID:8BJTmdeU
デバッグモードなしでやるってのもおつなもんじゃないの
いっちょやってみっか
0594名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 23:56:27ID:IZvaqJpG
>>592 ヒント:ネタバレ防止 色々あさるといいよ
059520 ◆7Hq6S9uj/75d 2009/08/10(月) 00:11:51ID:88z5/ZYN
>>592
ローダーかエディターで起動していれば、
CTRL押しながら移動してクローゼットの横の壁の中に入ればとれますよ〜。
05965922009/08/10(月) 00:31:15ID:2fVHBPHp
>>595
わわ、返答ありがとうございます。
変更されてたのですね。自分はどちらも使わずプレイしていたので取れなかったようです。
元々バージョンアップの度に一からプレイしているのでこのままプレイしようと思います。

以前昭和路地の男性が居た場所に座れない!とか言ってたのも自分なんですが、
今回のバージョンで座れるようになって感激です!
ver.0074はまだ触り程度しかプレイしていないので、これからじっくりやろうと思います
0597名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 00:41:16ID:qZHAXx5f
・火をたたえるものたちの集落にて右列二番目の家のちょい右の森のグラずれてます
・バス停の男性が消えるとバスこないのはしようですよね?
059820 ◆7Hq6S9uj/75d 2009/08/10(月) 00:53:48ID:88z5/ZYN
>>594さんの指摘のとおりネタバレ防止もそうなんですが、
デバッグを使う為、体験版を導入する→製作に興味を持つ→少しいじってみる→作るのおもしろい→参加する
みたいな期待も少なからずありますねw

>>597
森の方把握しました。プレイには支障が無いので、ある程度バグがたまったらそのうち直します。
バス停は仕様です。
0599名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 01:34:26ID:bh/RsVSD
ミニゲーム3
○ウェイトが面倒な箇所がいくつか(ツヅケル?でヤメルにした後とか)
○扉入るたびのグシャ!って音は中々きついです
○コンピューターが3台並ぶ部屋、左端に他の部屋が見えてます
○コンピューターつけた後、黒い人っぽいのが廊下で出現しますが、
 あそこはコンピューターつけたと同時にスイッチで指定してみては
 いかがでしょうか?
 廊下に出た瞬間にパッというのはなんかなと。
○全体的に標準の色合いを暗くしたらいいかも。

ミニゲームC、雰囲気好きです。

本編
○そろそろ首都高行けてもええのでは?
○離島で妖精とる際、すり抜け(Ctrl)使う以外に取れる方法あるんですか?
○メガネ取った後、消えたメガネのグラフィックを「重ならない」にしているかも
○黄色ビル地帯、音楽がイベントに任せるになってるためか、
 昭和路地の音楽のままだったり、
 黄色荒野の音楽のままだったりしますね。仕様かな。
○上に凄い勢いで上っていったりするビル地帯、
 行き止まりですね。多分、まだなにもないんだと思いますが。
○うろつき部屋の昼夜もそろそろ設置したら面白いかも
○昭和路地、風鈴の人の部屋に入る為の扉が消えてますね。
 仕様っぽいですが。
○集落の行き方おせーて
○バス停イベント先、シフトで速さ変わりません

ざっとやってこんなもんでしょうか。
自分も製作したいんですが、忙しくて(´;ω;`)
昭和路地は相変わらず神ですね
バス停イベント爆笑しました!最高です!
あとBARも神
0600名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 01:49:36ID:XXRlzTAO
それぞれ担当が違うんで各製作者が走らないかぎり部屋固有のバグは直らないんだよな
ツクールで中身をのぞけば仕様かそうでないかが判断できると思う。集落の行きかたものってたw
0601名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 01:56:01ID:qZHAXx5f
>>599
離島についてはうまいこと立ち回ると例のやつがピシュッてなりません
集落は双子部屋からいけます、>>513の全体図の双子部屋の名称がかなりヒントです(ピンとこない人はこない)
博物館と黄色周辺の重ならない系バグはdedp氏の次のリレーでなんとかなるでしょう
昼夜の設定は素材不足によりまだ実現できないのでは?ぜひ夜素材を
首都高速は製作者さんのタイミング次第でしょう

いずれ新世界作成期待しておりますw
0602名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 02:05:11ID:qZHAXx5f
文字否定派だったけど、だんだん必要なものに感じてきた。正直文章の出来次第に思えた
わくわくさんで何か可能性が広がったように見えた
0603名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 03:54:12ID:7naKhk9s
このゲームわくわくさんなんて出てたっけ
0604名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 04:54:04ID:sTPt8ulU
>>586
マンデルブロー集合画像と図書館txtのうpした者ですが、同封したRead meに付記した通り
ウチも好きに使っていただいて結構ですし二次配布も画像の加工も好き勝手やってください
こちらでは原本はもう手元に残ってません(新しく作ることは可能ですけど
つーかそもそも数式グラフに著作権なんてありませんしwww

むしろ使い勝手の悪い素材で申し訳ないぐらいですw
0605名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 11:44:31ID:xJ3ZIklQ
ロダに上がっている舞妓いいな〜
1枚絵から後ろと横を描く技術に感動した
0606yyyinngjie2009/08/10(月) 11:54:07ID:4jHqMqsB
寧ろ正面が一番難しいように思えます。(特にバイクは)
0607名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 13:14:11ID:qZHAXx5f
交差点のど真ん中に巨大なチェス盤。乗ってるコマは顔のない(もしくは統一された仮面をかぶった)人々。
アクアリウム、または金魚鉢や生命球の中。くらげや魚、イルカ、金魚などが暗い空を泳いでる。
この辺すんごいみたいわw

yyy氏GJです
0608名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 13:15:57ID:zN8U/i8/
メガネのエフェクトを取った後、そのままマップを戻ると、
動けなくなってメニューも開けなくなりました。
0609名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 13:21:43ID:qZHAXx5f
そろそろ新世界やつなぎ部屋がほしいところだな
ただ光臨を待つしかないのか、何か呼び込む術は・・・
0610名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 15:11:52ID:NwYnjEJV
下手に呼び込むとウボァな事になりかねないな・・・
とか言っている俺はツクール2000を使い続けて3年経った厨房。

参加したいが、wikiがぐちゃぐちゃでワケワカメ。
あと、素材使用についてのまとめが無いような気がする。
それにしても図書館の本は想像すると恐ろしい。
0611名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 15:31:07ID:qZHAXx5f
>>610
深海魚のようにただ製作者様を待つのが上策かね。

wikiはたぶん俺がいらんことしすぎたせいだ
基本的なのはスタッフ作業内容ページだけで事足りる
わけわかめだったらスレで聞いてしまうのもありじゃね
素材使用についてのまとめ加筆頼む

参加期待
0612yyyinngjie2009/08/10(月) 15:42:38ID:4jHqMqsB
私の製作したモノなら御自由に御使い下さい。

欲しい素材があれば可能ならば御作り致します。
0613名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 15:49:55ID:NwYnjEJV
ttp://www.geocities.jp/suzuki_sigeru1109/Map0001.zip
勝手にver0.074に機能追加してしまった。すまない・・・
マップのIDを指定して移動できるイベントを追加しました。
製作する時に役に立てばいいんですが・・・
あ、エラーしないように0と171以降の数字は受け付けません。
0614名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 15:52:26ID:NwYnjEJV
連続すまない・・・

>>612
なんてありがたい言葉!
ところで、今誰か作ってる?
今は暑さでやる気がでないんだけど、とりあえず聞くだけ聞いとこうと。
0615名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 16:10:03ID:qZHAXx5f
>>614
wikiトップに誰かさんが「今誰が仕事しているか」がわかるようにしてくれております
本日10日は945氏がミニゲーム更新の予定ですが、まだいらっしゃっていないか作成中かです
更新の度合いにもよると思いますが11日に走られる予約をいれておくとよろしいかと
やったねうろつきちゃんデバッグルームが便利になったよ

>>612
本当にありがたい
0616名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 16:11:32ID:5s+oic0p
>>613

デバッグアイテムの場所移動>MAP ID直接入力機能か
0617名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 16:38:11ID:pqr7hvE4
デバッグと言えるか微妙なのですが
荒野MAPのグラで気になった箇所をまとめてみました
文章で表すのが苦手なのでスクショにて

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/26169
pass : yume2

Image1〜4は実害無し
Image6に関しては付近一帯すべてが該当箇所です
0618名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 16:49:12ID:qZHAXx5f
・エフェクト全破棄を選ぶと宇宙服とめがねは捨てられませんでした
・デバッグルームの「めがね」エフェクトを破棄するときのメッセージが「おとこのこ」になってます
どちらも実害はないですが次回の機会のときにでも
0619名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 17:39:53ID:1CAmRHt6
長文サーセン

俺はゆめにっき暦4年で、
2っきも結構前のverからずっとダウンロードし続けているんだが・・・

改めて書き込みするとこのゲームすごいな
本家には無い恐怖さとか切なさとか穏やかさがある
なんていうか「ゲーム」を超えてる・・・
色々考えさせられるよな

本家のほうは、もう更新とまった感があるけど
こっちはまだ未完成だからこれからもっと伸びていくんだろうし
これからも期待してます

いつか完成する日が来るかとおもえば寂しい気もするが・・・

最後に待ち人さんは俺の嫁
0620名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 18:04:59ID:qZHAXx5f
森の男の子は俺のオナホール
0621kuraud2009/08/10(月) 18:06:36ID:NwYnjEJV
>610の者ですが、
試しに明日(11日)から3日ほど走らせてもらいますです。
ついでにデバッグルームのバグ取り、できたらしてもいいかな・・・?
0622名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 18:13:30ID:qZHAXx5f
>>621
きたーwktkバグ取りよろしくお願いします
できればトリつけてほしい・・・
0623名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 18:18:24ID:0pQ1xvuh
>>619
完成って何なんだろうって考えさせられた
ゆめ2っきが完成するとどうなるんだろうな

>>621
うおおぉ頑張ってください!
0624名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 18:35:34ID:fAIx9oUD
>>621
頑張ってくれ、今ここに新たな製作者が生まれた……
>>623
誰もが驚愕し嘆いた本家のエンディングは記憶に新しいところだが、2っきのエンディングはどうなるんかな
0625名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 18:41:24ID:qZHAXx5f
エンディング論争は絶対に避けられんだろうな
ぞくっとくるような軽いどんでん返しがいいな
実装できる有力作成者様次第ってとこか
0626名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 18:42:16ID:2issyzuj
もちろんマルチエンディングでしょ
0627kuraud ◆rJpuSccbhc 2009/08/10(月) 18:46:07ID:NwYnjEJV
初トリップktkr
あと、図書館の本って勝手に追加してもよかですかぃ?
0628kuraud ◆rJpuSccbhc 2009/08/10(月) 18:49:27ID:NwYnjEJV
>>625
本家はビックリだったけどアッサリだったね。
2っきのエンディングを見るための条件はやっぱりエフェクトコンプ?
0629名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 18:50:39ID:qZHAXx5f
図書館って20氏の管轄なんじゃね?

マルチにするならエフェクトコンプだけじゃなくなるだろうなぁ
0630dedp ◆Jh.9U5As3g 2009/08/10(月) 18:50:44ID:U0IMBHfb
@鬼のバグだらけ申し訳ないm(_ _)m

エフェクト関係等いじくってはいるのですが
何事もやってみよう!精神で動いてしまう事が多いので
ご迷惑お掛けします。次走時は拡張せずバグ取りに専念いたします。

A>>617 >>618
情報助かります。
特に写真入りはお手数恐れ入ります。
直す側としては大変助かります。

B一つみなさんにお尋ねしたいのですが
「黄色MAP」+「黄色自動移動有りMAP」はどうでしょうか?

最近造りが稚拙に感じ消そうかどうか迷ってます。

C後、「待ち人MAP」の背景の画質が荒く返って作者さんの
雰囲気を損ねてしまっており削除しようか迷っております。

皆様のご意見お待ちしております。

0631名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 18:58:37ID:qZHAXx5f
>>630
黄色の自動移動ビルは正直移動が中だるみに感じた。
本家の大空洞MAPのように直接ワープ的なのならいいかもしれんね(上に昇ってる感は出せなくなるけど)
自分自身で造りが稚拙に感じたのなら消す、または再改良をすべきやと思います

待ち人背景は画像の元を持ってる人は多分もう帰ってこないだろうからなぁ
ただ、そんなにってほどまでには荒さは気にならなかった
横一本通路系のMAPは現在少ないので存在自体を抹消することはないと俺は思う
0632名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 19:01:42ID:fAIx9oUD
消しちゃうより改良する方が大抵良い結果を産むってもんだぜ?
0633名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 19:11:35ID:qZHAXx5f
いけることにようやく気づいたんだけども
博物館のミイラエリアで電気を消すと、もうマップチップ?がえらいことになってます
なんかこう・・・全部ドラッグして選択したみたいなことになります
ぜひともこれもきれいに修正していただきたい
0634名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 19:13:24ID:2issyzuj
エフェクトオールコンプでエンディング(一応の真エンディング?)を迎えるのも有るだろうし、

各エフェクトに対し隠し属性を付けて何種類かに分類できる様にしておいて、例えばチェンソーをA属性とすると
A属性のエフェクトばかりをコンプしてかつある条件を満たすと物騒なエンディングに行くとか
B属性だとほんわかエンドとか
A属性とC属性の組み合わせなら・・とか
0635名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 19:17:14ID:qZHAXx5f
>>627
本の中身を追加したいなら
素材用ロダに作成の手引きやらを参考にしてあげたほうが無難じゃね?

>>634
やっぱマルチエンディングが一番面白みがあるかね
0636kuraud ◆rJpuSccbhc 2009/08/10(月) 19:29:17ID:NwYnjEJV
>>635 そうか・・・

さっき全体図を見てきたけど、知らない場所多かった。
劇場にいる男の子(?)かわいいよね。でもロリの方が・・・ゲフンゲフン。
そ、そういえば、ツクールブリッジっていうソフトがあれば
体験版でもピクチャーが50枚使用可能になったり
5001番目の変数が使えたりするよ。wktkが止まらないNE!
0637名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 19:32:01ID:qZHAXx5f
>>636
基本的に自分の管轄以外の編集は認められていないんだ。
図書館用の素材が集まったらまとめて更新してくれるはず

wktkがとまらないNE!
>>3
0638名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 19:52:37ID:qZHAXx5f
さて、945氏がこない予感w
0639名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 21:32:04ID:bQYjGPOI
>>630
待ち人の絵を描いたものです。
まさか使ってくださるとは…。ありがとうございます!
ゲーム画面での確認はまだですが、多少の荒さは気にしておりません。
ご希望があれば出来るだけ大きな元データを上げたいのですが
データが入ったUSBメモリをなくしてしまいまして、今現在は出来ません…申し訳ありません。
あまり期待は出来ませんが、もしデータが見つかった際はもう少し大きなサイズで上げたいな…と。
見つからなかった時は再度データを作り直そうかなと思っております
(待ち人は現在手元にないソフトで作ったため、完全復元は少し難しいかもしれません。すみません…)
長文失礼いたしました! これからも影ながら応援しております。
0640名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 21:46:00ID:fAIx9oUD
>>638
まだ今日は2時間ちょっとあるんだぜ
064120 ◆7Hq6S9uj/75d 2009/08/10(月) 22:11:08ID:HLeXSKbG
>>627
kuraudさんはじめまして。
>>あと、図書館の本って勝手に追加してもよかですかぃ?
それが理想なので、むしろお願いします。
あそこは共有スペースです。

今回の更新でツクール初心者でもセルフで本を置けるようなイベントを作りました。(入り口の青い本です←いずれ消さなければなりません)
原本の製作者がダイレクトに設置できればと思い、シンプルな構成になっています。

>>629
図書館はhal氏も作られていますよ。

エンディングに関してはマルチエンディングで良いと思います。内部の具体的な流れとして
各部屋担当が自分の割り当てで任意で製作。当然フラグ立て、使用MAPはエンディング製作者の管轄です。
自分の割り当てでエンディングのイベントを終えたらスタッフロール的な共通の場所移動
そこではシステムMAPの空き領域0004〜0008のどれかを利用する。
それぞれエンディングナンバーを事前に決めといて、
空いている変数郡を使用すれば何か面白いことができるかもしれません。


0642名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 22:11:46ID:pqr7hvE4
>>630
617です
最初はリスト化して投稿しようとしていたのですが、
目印や表現方法が思いつかず悩んでいるうちに
参考用に撮影しておいたSSを直で上げる事でお茶を濁そうと思い立ったわけでして…
あまりほめられるような立場ではないんです
結果的にSSの方が都合がよろしいようなので
次回また機会がありましたら今回と同じ方法で上げようかと思います。

>>621
応援しております
0643名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 22:17:15ID:qZHAXx5f
>>627
すんません図書館は共有スペースでしたね・・・

EDはマルチエンディングで固まってきたか
0644kuraud ◆rJpuSccbhc 2009/08/10(月) 22:24:33ID:NwYnjEJV
>20氏様
はじめまして。そか、図書館は共有スペースなのかー。
・・・ああ゛っ!今気づいたけど素材足りそうに無いやんけ!
ウチのドアホ・・・。
ていうか、そのマルチエンドの発想は無かった・・・
0645kuraud ◆rJpuSccbhc 2009/08/10(月) 22:31:26ID:NwYnjEJV
なんか連続ですんまへん。ついつい体が勝手に・・・
青い本てどこにあるんですかぃ?
参考として見ておきたいんやけど、見つからない・・・。

明日に備えて寝るべきか、
夜の涼しさと眠気の無さを利用して起きているか・・・!
0646名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 22:35:35ID:pqr7hvE4
あげてしまった…
申し訳ないです

昭和路地について気になった点が1つ

>>496 でも報告されていますが
下水から昭和路地へと梯子で入るとエフェクト効果が発動しなくなります
また速度変更もきかなくなるようです
「ようせい」や「くろでんわ」など梯子を上る際に解除されるエフェクトは
速度が遅いままで固定されました
これらの効果は昭和路地のMAPから出るまで継続されるようです

逆に昭和路地から下水へ移動する場合には上記の症状は発生せず、
同じように梯子を使用しているバクのMAPでもこの症状は発生しないようです

0647名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 22:37:34ID:qZHAXx5f
>>645
本の世界の本を片っ端から調べるといいよ

>>646
俺だけじゃなくてよかた
0648kuraud ◆rJpuSccbhc 2009/08/10(月) 22:42:22ID:NwYnjEJV
>>647
青い本見つかった!ありがと!

>>646
ウチだけじゃなくて良かった・・・
0649名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 22:52:22ID:qZHAXx5f
素材使用についてを加筆された方乙なんだけど
ロダにうpする素材って「使ってほしい」からあげるんじゃね?
著作権うんぬんもあるけど
これから素材用ロダにあげる素材は加工とか全面的におkなもののみにしたほうがよくね?
065020 ◆7Hq6S9uj/75d 2009/08/10(月) 23:03:27ID:HLeXSKbG
>>646
報告どうもです。把握しました。
梯子のバグは結構致命的なので
リレーをする方に余裕がありましたら修正お願いします。
http://u9.getuploader.com/yume2kkig/thumbnail
データベースのコモンイベントに追記するだけです。

自分のマップならパッチ作ってうpするんですが、
システムデーターベースの修正なので走者がいるうちは手がつけられません。
06519452009/08/10(月) 23:15:37ID:0RByuHlZ
>>613
>>650
対応しました。
全く進んでいませんが、しばらくしたらあげます。
06529452009/08/10(月) 23:45:25ID:0RByuHlZ
色々あって結局カセット1を追加するだけになってしまいましたが
一応あげます。決定キーで部屋に帰れます。
データベースは整理したので、しばらくはファイル追加で自分の部分を作ります。

次の人どうぞ
0653名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 01:40:56ID:CvrtQc72
20氏&945氏乙!
0654名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 02:16:42ID:tHm7nu3j
色をつけたり特徴的な物を載せたりして見やすくしたマップを作ろうと思うのですが、
双子迷路と集落の行き方が分かりません;
どうか教えてくれないでしょうか・・・
0655dedp ◆Jh.9U5As3g 2009/08/11(火) 02:25:56ID:mV4MOyhK
余りにバグが多いのでバグ取りいたしました。

kuraud さん 既に0.075で編集を開始されているならば
無視してそのまま編集を続け0.076としてupして下さい。
0656名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 02:26:17ID:4owb6ARE
>>654
私の全体MAPの書き方が悪ぅございました、すみません
双子部屋とは劇場入り口MAPに入り、黒い人が座ってるとこを左です赤い部屋ですね
集落への行き方はその赤い部屋からコナミとしかいいようがありません

このゲームは割と頻度の高いペースで部屋が追加されたり削除されたりします
できればまめな更新をお願いします
wiki管理者の人光臨しないかなぁ。画像MAPをいいかげんに載せたい
0657yyyinngjie2009/08/11(火) 02:45:06ID:NO5ZeoCu
マルチend案で思ったのですが、
原作(ゆめにっき)では全部のエフェクトをとるのがendingの条件でしたが、
本作では集めたエフェクトの数でendingが変わるのは如何でしょうか?

勿論、どのタイミングでending見るかはplayerの自由で。
0658名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 02:48:07ID:4owb6ARE
こりゃ一度でたエンディング案をまとめる必要がありそうですな
エフェクトの数とんでもなく多くすることって可能なの?本家の3倍とか
0659yyyinngjie2009/08/11(火) 03:43:31ID:NO5ZeoCu
>>658
エフェクトを描く人とツクラー様しだいです。
0660名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 03:49:16ID:4owb6ARE
部屋数次第・・・そりゃそうか
なるべく繁栄しますように
0661名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 03:52:55ID:nsrQyA8+
多くなりすぎると容量心配だけど、
超ボリュームも魅力的だよね
0662名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 04:03:35ID:4owb6ARE
いくなら思いっきりの超ボリュームも捜索の楽しみがすごそうだ、難点はたくさんあるけどな
いまのところのエンディング案の大まかな方式はこの二つだっぺな?

・一本エンド方式
 本家のように一本のみのエンディング方式
 たくさんの意見・製作者がいるのだからまとめるのは不可能か

・マルチエンディング方式
 さまざまな条件や分岐などを設置してエンディングを多数用意する方式
 現在有力なのはこちらの方式か

エンディングを今決めんでもいいと思うがいずれは決定せなばなるまいて
0663代理です2009/08/11(火) 04:17:28ID:4owb6ARE
個人的にはどのエンディングも状態に関係無く見れた方がいいと思うな
だって自由に探索するゲームなんだし
どこまで広がってるかわからないのが魅力の一つだから、
「なにかこれをしてないとこのエンディングがみれない」では
一気に普通のゲームの方向に傾いてしまいそうで怖い
自由だけど縛りがあるみたいな
と朝4時に思った
日本後じゃ無くてゴメン
0664名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 06:00:01ID:ZZxAId4e
エンディング無しでもいいんじゃないかと思う
そもそも夢は大体唐突に終わる物だし、
ストーリーが無いと、エンディングも似たり寄ったりになったり、雰囲気ぶち壊しになる気がする
せっかく作ったエンディングが不評で、無駄に手間かかっただけだったりしたら嫌だよね
0665yyyinngjie2009/08/11(火) 06:10:01ID:NO5ZeoCu
>>607の方が仰っていた、
暗い空を泳ぐ魚や海豚を遠景素材で描いてみました。
0666kuraud ◆rJpuSccbhc 2009/08/11(火) 06:16:26ID:hbyaO5jg
>>664
ゲーム製作において無駄になる物は数え切れない・・・
と地震でビックリして起きたウチが言ってみる。

少し眠いけど、0.075も無事落とせたんで
そろそろ製作開始します。パジャマだけど。
ウチの108ある(嘘)手抜きを利用すれば
エフェクトの数が多かろうが無かろうがッ!
・・・あ、手抜きはダメか。そーかそーか。
頑張ってみるよ。パジャマだけど。
0667kuraud ◆rJpuSccbhc 2009/08/11(火) 06:38:47ID:hbyaO5jg
ウチは13人目やな・・・不吉やわぁ・・・。
でも円卓の騎士ってカンジで悪くないわな。

ほな、いっちょやってみっか!
0668名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 09:02:34ID:hW1ZC/HP
エンディングだけど、マルチでやるとして

・エフェクトの取得状況(コンプ、数、属性など)
・フィールドから直接(フラグ立ててから特定のキャラ、オブジェを調べるとか?)

って感じでいいの?


>>666
無駄にした物の上には納得のいく完成品がなくちゃ
完成品が不評じゃ意味ないよ

そうならないようにEDは(やるなら)みんなが意識しつつ慎重かつ最も力を注いでやるべきでしょう
0669kuraud ◆rJpuSccbhc 2009/08/11(火) 10:30:03ID:hbyaO5jg
>>668
エンディングはそんなカンジやろね。
エフェクト一個も取らずに〜、とか面白そうや。
0670名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 11:25:07ID:mdIlgpYc
エフェクトなしで夢世界の最深部までいくとかか
0671kuraud ◆rJpuSccbhc 2009/08/11(火) 12:03:06ID:hbyaO5jg
どこが最深部なのか分からないけどねww

ところで、図書館の本って
ピクチャー表示だけ? 文章の表示とかはダメなんかな?
0672名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 13:11:36ID:JyUa2d8g
>>671
いいと思うよ
アンチ文字の人にはフィルターがかかるようになったから
好きにやってくだせぇ
0673名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 13:49:32ID:j8YHdNcz
文字が見える様になるエフェクトとかどうだろうか
普段は文字めちゃくちゃにして
0674名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 14:29:06ID:f1zwoyqF
>>673
見たくない人もいるんだから見えちゃマズくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています