トップページgamedev
1001コメント368KB

ロックマン8をFC風にリメイク Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/05/26(火) 05:09:36ID:mHVLO5wk
このスレはSS・PS用発売ソフト、ロックマン8をFC風にリメイクするスレです。
職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、下手でも過疎でも気にしない。
誰でもいいのでとにかくアップすべし!!

まとめWiki
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
専用アップローダー
http://loda.jp/rock8/

過去スレ
【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214655870/

ロックマン8をFC風にリメイク Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222579762/

ロックマン8をFC風にリメイク Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1230074403/
0546名前は開発中のものです。2009/08/23(日) 08:45:14ID:RUdYWv4l
俺も三ヶ月ぶりに覗いたけど、>>545ってまだいたんだな
0547名前は開発中のものです。2009/08/23(日) 10:16:50ID:JPTkzWZa
「三か月ぶり」ってもうコピペになってたのか
0548ミナヅキ ◆yutOIIZsS6 2009/08/23(日) 14:21:39ID:TeVhIxID
http://loda.jp/rock8/?id=131
テングマン修正完了。

http://loda.jp/rock8/?id=132
サイズは注文どおりになってると思うんですが、どうでしょ。

http://loda.jp/rock8/?id=133
ついでに、多少わかりづらいかもしれませんが、
アニメーションパターンの説明書。

続いてサーチマンに入りますよん。
0549”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2009/08/23(日) 15:06:53ID:M6Q5nYKX
今ボスのスプライトエディタ用のデータを作ってます
サーチマンは>>533のを元に作ってたので
修正は>>533と同じ動作を揃えて欲しいです
0550消火器2009/08/23(日) 15:13:13ID:DMv6rGLy
>>541
やっぱ縮小しすぎでしたね 
前の40×40バージョンに戻します
http://loda.jp/rock8/?id=134
0551ミナヅキ ◆yutOIIZsS6 2009/08/23(日) 15:17:48ID:TeVhIxID
>>549
了解です。
データの作成任せてしまってすいませんm(_ _)m
0552Dr. Juicy ◆PIev8nwW8c 2009/08/23(日) 15:26:03ID:jq68E0+v
お久しぶりです。
ドットがいい方向に動いているみたいで頼もしい。
サーチはミナヅキ版がサイズ的にも好みですね。

こちらは現在、サーチステージを作ってます。

来週からしばらく仕事でロシアなのでネットも使えずここに来られません。
その間、皆さんよろしくお願いします。
tmpさん体験版期待してます。
行き先は危険な地域らしいですが、生きて帰ってこられたらまたよろしくお願いします。
0553名前は開発中のものです。2009/08/23(日) 18:11:49ID:AEK6j1U/
おいおい物騒だな・・・;
生きて帰ってこいよジューシー!
0554名前は開発中のものです。2009/08/23(日) 19:10:04ID:DgT9aSVo
プーチンにロックマンやらせよう
0555Dr. Juicy ◆PIev8nwW8c 2009/08/23(日) 22:14:08ID:jq68E0+v
>>553
I'll be back!
モスクワから一日掛けて移動らしんだけど、
一緒に行く日本メンバー(彼らは世界中飛び回ってる)が、まだ誰も行ったことのない地域とか。。。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

>>554
てかプーチンて半日じゃなかったっけ?ww
そもそも冷戦してたあの国にwindowsあるんだろうかね?w
0556名前は開発中のものです。2009/08/23(日) 23:09:28ID:Ylv+XBJS
シベリア送りとは、遂に粛清が始まってしまったんだな
森の木を数える仕事頑張ってください
0557名前は開発中のものです。2009/08/24(月) 12:17:56ID:yaFc6AaU
プーチンは柔道5段。特に反日というわけでもない。
Windowsも95のときからロシア版あるよ
0558”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2009/08/25(火) 20:51:23ID:NDbLyZhZ
http://loda.jp/rock8/?id=135.zip
スプライトエディターに8ボスのデータを追加
0559消火器2009/08/25(火) 21:51:58ID:HlIVx4GD
http://loda.jp/rock8/?id=136
アストロマン40×40完成
まだ訂正するべきところがあれば、言って下さい。
0560オガワン2009/08/26(水) 00:13:49ID:1lxc5jtM
バットンM64を入れました。
http://loda.jp/rock8/?id=137
0561名前は開発中のものです。2009/08/26(水) 15:54:28ID:1E4Ck9BJ
ttp://brahmansgameroom.blogspot.com/2009/08/rockman-8-fc-project-coming-along.html
紹介されてた
0562名前は開発中のものです。2009/08/26(水) 18:53:48ID:Er4AdGyk
>>561
これは、、、ジューシーのreadmeには動画アップはまだ待てって書いてあったのに
FC7と同じチームじゃないってことも誰か教えてやれと
0563名前は開発中のものです。2009/08/26(水) 22:15:07ID:zLiTwCT5
自演乙
0564オガワン2009/08/26(水) 23:57:15ID:1lxc5jtM
ギャンボールって敵なの?
とりあえず、仕様教えて。

何か動画みる限りでは敵っぽくないので、
紙くずやめて、パクパクさせて追随させるか、
開いて弾を散らすかにしようかなと思うんだけど。
0565tmp2009/08/27(木) 00:05:48ID:uohpGhRh
>>564
当たるとダメージを食らう。
攻撃するとぱかっと開いて回復アイテムが出る。たまにメットールが出ることもある。
今のあなたのプログラムの進行状態を見る限り、ギャンボールの実装はもう少し後でもいいと思うよ。
ただ、個人的にああいうのはFC的に(以下略


現在、敵配置エディタの仕様が良くわからなくて作業が滞っています…
0566オガワン2009/08/27(木) 00:23:03ID:wVT9/W3o
>>565
回復アイテム出すんじゃ純粋に敵キャラじゃないのね。
ダメージはあるから、半敵半味方キャラか。しっくりこないね。
どうしようかな〜。
0567”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2009/08/27(木) 04:23:45ID:Mdozo1Cg
demo_back.pngの修正
http://loda.jp/rock8/?id=139.png
8boss_name.pngの修正
http://loda.jp/rock8/?id=140.png
gre_02.pngの修正
http://loda.jp/rock8/?id=138.png
爆発音はbomb2.wavを連続で鳴らす感じで
grenade_floor.pngの修正
http://loda.jp/rock8/?id=141.png
いまさらだけどJuicyもゲームではROCKMAN8FC αの人みたいに
上下の8ドットをカットした方がよりFCぽく見えるんじゃない?
http://loda.jp/rock8/?id=142.gif
ゲームスタートからステージ開始までは
こんな感じにして欲しい

ギャンボールはテングとワイリー2のシューティングエリア
(ギャンボールからサポートメカアイコンがでてくる)意外のはいらないと思う
その代わりにステージも広いので回復アイテムはどこかに配置した方がいいかも
たとえばPSではターニングポイント(中間部分)でHPが全回復するので
中間部分付近に回復アイテムを配置するとか
0568名前は開発中のものです。2009/08/27(木) 04:28:25ID:yr2BBdlY
うーん、個人的にボス選択後にもフェードアウトは必要だと思うなぁ
とりあえず管理者乙。
0569名前は開発中のものです。2009/08/27(木) 04:57:44ID:J2ZbiJ31
すげえ、乙!
0570名前は開発中のものです。2009/08/27(木) 05:08:27ID:NHSS8aLf
>>567
フェードアウトは良いと思うが、ステージ選択時のフラッシュは?
個人的にはこれが一番重要だと思うんだけど
0571名前は開発中のものです。2009/08/27(木) 07:46:54ID:y8DpJz9E
FCでフラッシュするのって1、2、5だけじゃなかったっけ
0572名前は開発中のものです。2009/08/27(木) 07:55:41ID:yr2BBdlY
ともかくボス選択直後がノーウェイトなのはいただけない
0573名前は開発中のものです。2009/08/27(木) 07:56:53ID:J2ZbiJ31
入れ忘れただけじゃね
0574名前は開発中のものです。2009/08/27(木) 13:07:01ID:nzYMZZqf
ギャンボールの役割はエディーにしたほうがfcっぽい
0575”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2009/08/27(木) 20:27:47ID:Mdozo1Cg
ボス選択後にフェードアウトは1、3とFC7でもなかったし
PS8でもないので入れなかった
同様にフラッシュは1、2、5だけなので必ずしも必要ないかなと
ボス選択後のノーウェイトは入れ忘れたのもあるけど
GIFアニメ枚数の制限上でたぶんこれ以上入らない
ボス選択後にフェードアウトやフラッシュがないなら
効果音が鳴り終わるまでノーウェイトを入れる必要はあるね
0576名前は開発中のものです。2009/08/28(金) 06:29:33ID:EG3gkghC
ノーウェイトを入れるww
0577名前は開発中のものです。2009/08/28(金) 07:15:59ID:OyN8PxOf
おい管理者w
ノーウェイトってなんだかわかってるのかw
0578名前は開発中のものです。2009/08/28(金) 10:23:19ID:0Uj5+YlY
レスを追っていけば、っていうか普通の読解力があれば
>ボス選択後のノーウェイトは入れ忘れたのもあるけど

ボス選択後のノーウェイト(に関して)は(ウェイトを)入れ忘れたのもあるけど
と解釈できると思うんだけど、何でそんなに得意げなんだ。
0579名前は開発中のものです。2009/08/28(金) 10:51:09ID:geX15hJE
そういう年頃なんだよ
0580名前は開発中のものです。2009/08/28(金) 11:06:53ID:0+TxMz/s
レスを追っていけば
>ボス選択後のノーウェイト
だけじゃなくて
>ノーウェイトを入れる必要はある
ってアホな発言があるのに
何でそんなに得意げなんだ。
0581”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2009/08/28(金) 12:24:06ID:Rp6fSMCs
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/it/ノーウェイト/m0u/の/
正直意味がわからなかったからここを見て
ノーウェイトとは待機時間のことを言ってるのかと思った
専門用語とかさっぱりわからんね
0582名前は開発中のものです。2009/08/29(土) 00:14:05ID:biKcA3X1
ノー・ウェイト ね。
ウェイトが無いの。
0583名前は開発中のものです。2009/08/29(土) 06:35:11ID:aoe+h5Vs
英語を勉強しましょう
0584名前は開発中のものです。2009/08/29(土) 16:07:16ID:oAIdTcpE
>英語を勉強しましょう
ギャグだよな、そのボケ
英語勉強しても本当の意味は分らんがな
0585名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 03:46:50ID:y9n97dOf
ファミコン風のフェードイン/フェードアウトをやる場合にRGB値の変化の式とか法則とかあるんでしょうか
0586名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 05:01:38ID:ZiIUhOlv
>>584
ゆとりが
0587tmp2009/08/30(日) 09:16:18ID:crB2uzsV
>>585
http://loda.jp/rock8/?id=117
基本はパレットインデックスをずらすだけなんだけど、
RGB値をどのRGB値に置き換えるかとかそういうデータが知りたいのかな?
0588名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 10:40:00ID:ccqhx8sK
ノーウェイトって英語の意味まんまじゃないぞ
メモリーとCPUとの情報伝達速度の差がまったく無いって「状態」だ
つまり現代のPCは優秀だからFC風に見えないという話だぞ
英語がどうこうという話ではないのよ
簡単に言えば英語より情報処理の知識が要るってことなんだよ「ゆとり」は
義務教育レベルだからこのレベルの情報処理とか入ってないと思うよ。
0589名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 13:09:20ID:o71rwyhP
>RGB値をどのRGB値に置き換えるかとかそういうデータが知りたいのかな?
そうです。それが知りたい。
(変換後のRGB値) = (元のRGB値) * ??
みたいな。
0590名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 14:57:33ID:fy7emZ+K
RGB→HSLで、明度Lでフェードアウトすれば、どうですか?
明度を上げていけばホワイトアウト、下げていけばブラックアウトになるので
ちなみに、便宜的には明度L=(R+G+B)/3になりますが・・・
0591tmp2009/08/30(日) 15:36:27ID:crB2uzsV
>>590
ファミコン風っていうのが重要だから、明度の問題じゃないんだよね。
その方法が簡単ではあるけども。

>>589
後で変換表作るのでちょっと待っててね。
0592tmp2009/08/30(日) 16:43:41ID:crB2uzsV
http://loda.jp/rock8/?id=143
とりあえず作ってみた。
完全なホワイト・ブラックアウトは自明なので省略。
フォーマットに注文があれば言ってください。作り直します。
0593ミナヅキ ◆yutOIIZsS6 2009/08/30(日) 17:25:34ID:lt6fJ8yR
http://loda.jp/rock8/?id=144.png

サーチマン修正版。
0594ミナヅキ ◆yutOIIZsS6 2009/08/30(日) 17:35:19ID:lt6fJ8yR
http://loda.jp/rock8/?id=145.png

すいません、うpした後で見たら気に入らないのがあったので再修正です。
>>592のは削除できないのでスルーしてください。。。
0595名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 18:38:04ID:TPPWzMLT
安価ミスってるぞw
0596ミナヅキ ◆yutOIIZsS6 2009/08/30(日) 18:48:06ID:lt6fJ8yR
久々にやってしまった(ノ∀`)
0597名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 19:12:03ID:l/zxR37E
色に違和感
0598名前は開発中のものです。2009/08/30(日) 23:49:22ID:ZiIUhOlv
筒の光りが緑で入ってるからか
これは直せないのか
0599ミナヅキ ◆yutOIIZsS6 2009/08/31(月) 00:11:40ID:pbzzgTSd
http://loda.jp/rock8/?id=147.png

できないことはないんですが…
FC的にはどうなんでしょう。
0600名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 01:27:56ID:AfmkUi6s
tmp氏の変換表を用いて、8bitのBMP画像を入力するとそのフェードアウト画像を縦に3枚連結して出力するツールを作りますた。
需要あるかな?
http://loda.jp/rock8/?id=148
0601名前は開発中のものです。2009/09/01(火) 01:52:46ID:niFlzd6m
>>593-599
むしろ全体的に明るくした方がいいんじゃないかね?
0602オガワン2009/09/02(水) 23:33:49ID:hOhEJhBg
フロスト。ギャンボールを入れた。俺仕様。
http://loda.jp/rock8/?id=149
0603名前は開発中のものです。2009/09/04(金) 16:57:28ID:57GAQJZH
Z ジャンプ
X バスター

アローキー操作でもいいのでは
0604名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 10:05:15ID:v7jdgarM
操作なんて後からどうにでも
0605名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 22:34:02ID:1nFmSPah
操作は後でいいよ
どうしてもって思う人は
JoyTokey
をググって個人でキー操作をカスタムすればいい
それに将来的にキーコンフィグ作れば何の問題も無い
0606名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 07:58:25ID:Ok+syAIu
>>602
実行したら D3DX9_40.dll がないと言われたんでダウソして入れて実行したら
今度は 「問題が発生したため ROKUMAN8FC.exe を終了します。」 と出るぞ
0607名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 13:07:31ID:et7bsfVq
いつも思うんだけど、こういう企画って版権的には暗黙の了解状態?
0608名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 13:50:40ID:mMhJh2r5
版権元による
金取ろうとしたら危ない
0609名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 14:34:21ID:YCLk85kY
>>607
過去スレのJuicyの発言によると
黙認というよりは、”見なかったことにしてる”って感じだったかと。
企業の立場的には認められないけど潰そうとするのも結構労力かかるとか。
なので事実上黙認状態ではあるけれど、許可なんか取りに言ったら
カプとしては潰さざるをえないので、この企画はこっそりやれって話だった。
0610名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 15:47:04ID:teeA/kSS
訴えられてこそ神
0611名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 18:05:25ID:lNaD0MFO
>>606
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3
ここでダイレクトXエンドユーザーランタイムを更新してみてくれ。
D3DX9_40.dllだけ入れても動かないと思う。エンドユーザーランタイムはもろもろセットだから。
0612名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 21:42:11ID:reCqGexm
トリガーは止められたな
0613名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 22:57:15ID:Ok+syAIu
ランタイム更新してやってみたら動いたが、今度は入力しないとずっと左へ走るのは何故なんだぜ
0614名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 23:21:38ID:Ok+syAIu
一応ジョイスティック抜いてキーボードでやったら解決したが・・・
あとうちは邪魔するのが多いからポーズ掛けられないのはつらいわぁ
あとここの住人には当然のことかもしれんが(俺は他スレに張られてるの切っ掛けに来たから)
結構進んでも死んだら一番最初に戻されるのはしんどいな
0615名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 00:28:45ID:VJ1/hdhG
とりあえず落ち着け
0616名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 00:51:46ID:8POv8g7o
>>613
ちなみにコントローラーはアナログですか?
アナログだとデジタルモードにすると直るという報告が前にありました。
デジタルでそうなるとすると現状解決策が分かりません。
0617”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2009/09/08(火) 01:43:44ID:vOV/wsdG
http://loda.jp/rock8/?id=151.zip
スプライトエディターにデューオとフォルテのデータを追加
0618ミナヅキ ◆yutOIIZsS6 2009/09/08(火) 23:10:46ID:x4Yew7rQ
>>617
乙です。

ついでに一つ質問。
管理者さんのフォルテなんですが、なぜ黒い部分に別の色使ってるんです?
正直、無駄にしか思えないんですが…
0619ミナヅキ ◆yutOIIZsS6 2009/09/08(火) 23:13:23ID:x4Yew7rQ
あ、あと一つ。
http://loda.jp/rock8/?id=152

>>601
緑の色だけ明るくしてみたんですが、どうでしょう。
0620名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 23:32:54ID:SzKyOv2+
こっちの方が見栄えはいいなー
0621”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2009/09/09(水) 00:11:06ID:gNDME23L
モデルにした9のフォルテには縁がはっきりとあるので
縁との見分けをつけるためにも体の色に黒を使うのは止した方がいいと思ったのと
体に黒を使うと黒縁と重なりFCではよくある黒背景では本体が見難くなるので
後に操作キャラになった主役級のフォルテの体の色には黒を使わなかった
もしロクフォルをリメイクしようってことになっても別に関わるつもりはないけど
フォルテの武器チェンジ時の体の色替えにもこっちの方がしやすいと思う
0622名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 00:36:03ID:gJdZLTtM
>>618
黒で塗りつぶせばいいっていうのは安易な発想だな
0623ミナヅキ ◆yutOIIZsS6 2009/09/09(水) 01:45:59ID:n/pB//jy
>>621
あくまで8のFC風プロジェクトなのでロクフォルの事は置いておいて…

>黒背景では本体が見難くなるので

…あ。
そうか、ステージ背景に黒が多いんですね…確認してませんでした。

http://loda.jp/rock8/?id=153.png
たしかに比較すると黒だと見づらいですね。
回答ありがとうございました。

>>622
ロックマンとの差別化の意味合いも込めて手首や足首の白を表現したかったんですよ。
0624ミナヅキ ◆yutOIIZsS6 2009/09/09(水) 02:36:30ID:n/pB//jy
度々の連投すいません。

ある程度のデフォルメは仕方ないと思いますが、
キャラクターの特徴を消してしまうのはロックマンらしくないと思います。

別に自分のフォルテを使えと言ってるわけではなく、
ドット絵のクォリティアップに関する議論の一意見と取ってください。
今後はこういう話も必要になってくると思いますので。
0625名前は開発中のものです。2009/09/12(土) 16:51:26ID:/vgcmreZ
なんだかなぁ(´〜`)
0626名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 22:17:20ID:PPJ4r20F
フォルテはもうちょいシャープな顔でもいいよな
設定の絵的にはケンタウロスマン的な顔してる
0627名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 11:16:06ID:zKSz/VP1
過疎スレage
0628名前は開発中のものです。2009/09/17(木) 18:33:37ID:qJGdMVfd
ああこのスレよ、止まってしまうとは情けない
0629オガワン2009/09/17(木) 22:55:06ID:Cm0Wo+Cv
ラビトン入れた。
http://loda.jp/rock8/?id=154
0630名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 03:18:48ID:pTtI/Rgr
hosyu
0631名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 22:19:42ID:MqQKEkC8
しかし急に過疎りだしたな。
0632名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 13:15:22ID:QnCJaUgI
ポケモンでたからな
0633名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 14:18:53ID:RWoDAuzL
そんな伏兵が
0634名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 01:55:53ID:MGOg7z3c
主だったコテが不在ってのがでかいな
0635名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 18:05:53ID:OOD3oJ42
コテスレ化しちゃったからな
今更名無しで動き出す奴はそういないだろう
0636名前は開発中のものです。2009/09/28(月) 11:57:54ID:/KtcfaEt
製作に深く携わったらコテつけるのは自然な流れだろうに何を言っているんだお前は。
0637名前は開発中のものです。2009/09/28(月) 12:22:38ID:6DpDOqMV
何にしろ、性尺者の動きがなければこのまま終わってしまうんだがな。
0638名前は開発中のものです。2009/09/28(月) 20:25:24ID:/KtcfaEt
たかだか1ヶ月程度音沙汰がないくらいで何をいっているんだお前は。
0639オガワン2009/10/01(木) 21:15:34ID:SJInwnuN
近況報告。前のアップからほとんど手をつけてません。
一生懸命ブリーチ見てた。もう今やってるところ(23○話)まで追いついたので
ぼちぼち製作活動に戻りたいと思います。
せっかくオープンショーユなんだから誰かプログラムに参加してくれなぇかな。
効果音入れて欲しいね。いねぇだろうな。まぁいいや。
0640名前は開発中のものです。2009/10/03(土) 11:08:31ID:CiWdRQjr
ブリーチもこの企画も平行線なんやな…
悲劇やなw
0641名前は開発中のものです。2009/10/05(月) 05:26:18ID:CTKaUSm+
よくある2chのうんこスレですし
7リメイクは2chから離れたから完成したようなもんですし
0642名前は開発中のものです。2009/10/05(月) 06:50:52ID:Xoc8EL4v
7も9もとっくに飽きられてるし
今更「FC風」に食いつく奴もいないだろ
0643名前は開発中のものです。2009/10/05(月) 07:03:02ID:QR4pxmPq
ここにいる
0644名前は開発中のものです。2009/10/05(月) 12:52:04ID:OW0UGo2m
ファミコンパレット使わせてもらっていいですか
0645名前は開発中のものです。2009/10/05(月) 23:28:39ID:8x9tanAa
何か作ってアップするならよいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています