「俺のプロジェクトにお前ら協力しろよ」ってなスタンスは全く取るつもりは無くて、
居る人で出来ること持ち寄って、作る過程を楽しむつもりでやってます。
でなきゃ仕事での客相手の辛い辛いPG作業と変わらん。

なんの技術も無くてもロックマン愛があればOK。
議論に参加してくれるだけでも、開発人に見えてこなかった意見が見れるのだから。
死ねとかキモイとかは見ていて悲しいけど、
論争は、その発言の背景にある思想や経験とかも垣間見えてとても楽しめる。

ただ、現状だと、PGには決定権があるわけでなく、あるのは素材の選択権なんだよな。
といっても、こちらからこういう素材を作れと命令形にするのを、
僕が嫌ってやって来なかったせいでもあるかもしれませんが。
今はあえてこれを問題にはしませんが、
今後完成のために修正依頼や製作依頼をすることはあるかもしれません。
ドット絵ならグレネードの爆発するブロック程度の質ならこちらでも作成できるけど、
音素材とかまでは技量が無いですし。

PG主導を望む声は以前にもあったけど、
僕自身の気分としては、「他のPGさん、流石に速いぞクソったれーっ!!」ってなベジータ路線なので、
製作を通して、スレ住人とのやり取り(戦闘)を単に楽しみたい、とか自分勝手な気持ちもあるっちゃある。

>>409
コテ参戦、乙です。これですね。
http://loda.jp/rock8/?id=99
できれば、次回からはリンクも貼ってください。
色は左から5番目が好きですね。
もし、サイズが一回り(40*40dotくらいまで)小ければ、ベターな気もします。