トップページgamedev
1001コメント368KB

ロックマン8をFC風にリメイク Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/05/26(火) 05:09:36ID:mHVLO5wk
このスレはSS・PS用発売ソフト、ロックマン8をFC風にリメイクするスレです。
職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、下手でも過疎でも気にしない。
誰でもいいのでとにかくアップすべし!!

まとめWiki
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
専用アップローダー
http://loda.jp/rock8/

過去スレ
【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214655870/

ロックマン8をFC風にリメイク Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222579762/

ロックマン8をFC風にリメイク Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1230074403/
0406名前は開発中のものです。2009/08/04(火) 11:55:15ID:raopu1qY
>>405
その話は終わったことにしようぜ
どうせもう意味ないから
フロストマンはサイズをどうするかはプログラマに任すでいいと思うよ。

終わった話はもう蒸し返さない方向でたのむ。
最終決定権はプログラマにあるとして
いくつかの問題を一つづつ片付けるようにしないと無駄な議論が出るので。

問題を出したら誰かが暫定の決定して
一時的に終わらせるように心がけて欲しい。
0407名前は開発中のものです。2009/08/04(火) 15:48:27ID:Yr9DBtIL
だがそのやり方だとその後もなあなあで
次々と新しく適当仕様を通していく火種つか前例になるし
ある程度の議論は常に必要

仮決定はしなきゃ先に進まないのもわかるが、
その後に議論の余地無しで進めるのもどうかと思う

そんなんじゃ協力する気も失せて
離れる職人&住人もいる事は覚えておいてくれ
0408名前は開発中のものです。2009/08/04(火) 18:06:58ID:raopu1qY
余計な議論や罵倒中傷がある現状が
それほど意義あることだとは思えないが

ある程度の議論の期間は
プログラマが判断すればいいんじゃないか?

プログラマがもういいと思い「これに決めます」となれば
結局その他の後の議論は無駄になるし。

蛇足だが

だらだら仕様決めるのが実は良いものを作る一番の弊害になるってことが
多々にしてある。短い期間で決めると無駄の無い仕様ができる。
それは仕事や同人活動した経験のある人なら分かると思う。
0409消火器2009/08/04(火) 18:23:13ID:urYBUbvN
アストロマンの色のパターンを何種類かつくってみましたが、
みんなはどれがFCらしく、アストロマンらしいと思いますか?
(個人的には、右から二番目かな)
それと、ここを直した方がいいというところなどがあれば言って下さい。
0410Dr. Juicy ◆PIev8nwW8c 2009/08/04(火) 19:13:12ID:aSl1lOXT
「俺のプロジェクトにお前ら協力しろよ」ってなスタンスは全く取るつもりは無くて、
居る人で出来ること持ち寄って、作る過程を楽しむつもりでやってます。
でなきゃ仕事での客相手の辛い辛いPG作業と変わらん。

なんの技術も無くてもロックマン愛があればOK。
議論に参加してくれるだけでも、開発人に見えてこなかった意見が見れるのだから。
死ねとかキモイとかは見ていて悲しいけど、
論争は、その発言の背景にある思想や経験とかも垣間見えてとても楽しめる。

ただ、現状だと、PGには決定権があるわけでなく、あるのは素材の選択権なんだよな。
といっても、こちらからこういう素材を作れと命令形にするのを、
僕が嫌ってやって来なかったせいでもあるかもしれませんが。
今はあえてこれを問題にはしませんが、
今後完成のために修正依頼や製作依頼をすることはあるかもしれません。
ドット絵ならグレネードの爆発するブロック程度の質ならこちらでも作成できるけど、
音素材とかまでは技量が無いですし。

PG主導を望む声は以前にもあったけど、
僕自身の気分としては、「他のPGさん、流石に速いぞクソったれーっ!!」ってなベジータ路線なので、
製作を通して、スレ住人とのやり取り(戦闘)を単に楽しみたい、とか自分勝手な気持ちもあるっちゃある。

>>409
コテ参戦、乙です。これですね。
http://loda.jp/rock8/?id=99
できれば、次回からはリンクも貼ってください。
色は左から5番目が好きですね。
もし、サイズが一回り(40*40dotくらいまで)小ければ、ベターな気もします。
0411消火器2009/08/04(火) 21:21:11ID:urYBUbvN
>>410 すいませんアップローダーのアドレス貼り忘れてました;

http://loda.jp/rock8/?id=100
40*40まで縮めてみました

0412名前は開発中のものです。2009/08/04(火) 21:30:18ID:xAHsdJgE
色はいいと思うけどサイズが…ロックマンのボスっぽくないというか、
体が引き締まってない
0413オガワン2009/08/04(火) 22:03:40ID:jiQwRBYy
>>409
左から6番目。金属っぽくていいね。

>>404
パッド操作快適ですね。やっとまともにプレイできる。
実装優先とのことなので、とくに細かいところを言っても
仕方がないので、あえて言わないけど、自前のフレームレート
調整だからティアイリングがするね。俺もLGP4のときはしてたけど、
今は垂直同期にしたらしなくなったよ。しないのと比べるとかなり気になるね。


俺は俺のロクマンを作る!
そしてオガワンすげーなと世界に知らしめるのだ。かっこいい俺であるために、俺は作る。
それはひとつの道、世界の精神の王が歩む道、すなわち王道。
俺はすでに精神王という唯一無二の座にいるが、示す、精神王の矜持を。
精神王というものの形而下においては何一つ実利はない。ので、悔しいので地団駄踏むんだもんね。
0414Dr. Juicy ◆PIev8nwW8c 2009/08/04(火) 22:44:09ID:aSl1lOXT
>>411
即対応サンクス!!
ウインドマンがかなり大きいのと比べて、さらにこのくらいでどう(32x35dot)?
http://loda.jp/rock8/?id=101
こっちから40x40と言っておいて、
ドッターさんのやる気をそぐかも知れない提案で申し訳ないですorz


>>413
動作報告&挑発サンクス。
垂直同期は内部でフラグだけでOnOffできるんで心配無用。
以前に垂直同期機能のないグラボ環境の方がチラホラいらっしゃったので、
暫定的にOffにしてあります。
0415名前は開発中のものです。2009/08/04(火) 22:45:50ID:DtCCPl6n
>>410
だが、現状見る限り住民はあなたにこういって欲しそうだけど。
「つまりだ、この俺もどんどんと完成に近づいている訳だ。」
「クックック…。非情になりきれん他のPGは無理だがこの俺は違うぞ…。」
0416ミナヅキ ◆yutOIIZsS6 2009/08/04(火) 22:52:48ID:n38oKfMF
これはヤバイ。
オレだけ何もやってねぇみたいだ!!

というわけでもないのですが、グレネードマン修正ver…の、途中ver
http://loda.jp/rock8/?id=102.png

とりあえずこんな路線で行ってみようかと思うのですが、どでしょ?


>>409
乙!
個人的には色は右から5番目で、感じは右から4番目ですかね。

>>414
こちらも確認しました。
特に問題なかったッスよ。
0417名前は開発中のものです。2009/08/04(火) 23:04:49ID:aSl1lOXT
>>415
いやいや、現実的にありえるのは、

完成目前で、カプンコが目の前に現われて、
データを「破壊しろーーーーーー!!!!」とか、

ギブる時にtmpさんにソース渡して
「た・・・たのむ・・・FC8を・・・FC8をつくってくれ・・・・・・・・・た・・・のむ
 P・・・PGの・・・・・・手・・・・・・で・・・・・・・・・」
だろうよw
0418Dr. Juicy ◆PIev8nwW8c 2009/08/04(火) 23:09:42ID:aSl1lOXT
>>416
>オレだけ何もやってねぇみたいだ!!
いえいえ、充分じゃないですか。
みんな、出来るときにやればいいかと。
義務みたいになると開発の楽しさが感じられなくなるし。

グレネードマンは、ダッシュの時の絵を、
頭が下を向いて、体全体が傾いた感じが出せれば、凄くかっこよくなる気がします。

女医パッドの件は、オガワンさんのときにアナログモードの問題があったみたいですが、
僕のアプリでも同様にアナログモードで動作がおかしくなったりしませんか?
POVの認識をさせていないので、心配です。
0419ミナヅキ ◆yutOIIZsS6 2009/08/04(火) 23:20:40ID:n38oKfMF
>>367
すげぇ遅いんですけど、確認しました。
とりあえず気になった点。

・途中チャージのバスターが敵に当たったあとも消滅しない
・チャージバスターを撃つ瞬間にジャンプすると発射位置がズレる(原作では起きない)
・スノボーが→を押すと加速、左を押すと減速(原作は画面内を動き回れる)
・スノボー途中の棒が並んでるところで、チャージバスターが一発目で消える(原作ではフルチャージなら抜けて全部破壊)


>>418
大丈夫でしたよ。
アナログ・デジタルどちらでも試しましたが、ちゃんと認識してるようです。
0420名前は開発中のものです。2009/08/04(火) 23:45:08ID:fCZ60H43
垂直同期にしてるってことはモニタのリフレッシュレートで動作速度が変わるんじゃないの
0421オガワン2009/08/05(水) 00:58:56ID:pnMycZEO
>>・途中チャージのバスターが敵に当たったあとも消滅しない
途中チャージバスターは貫通タイプにしました。細長いから。
>>・チャージバスターを撃つ瞬間にジャンプすると発射位置がズレる(原作では起きない)
アニメの3こまめまでは砲身先に付随していると解釈しました。
>>・スノボーが→を押すと加速、左を押すと減速(原作は画面内を動き回れる)
仕様です。アクションゲームとは何かを自問して決めました。
>>・スノボー途中の棒が並んでるところで、チャージバスターが一発目で消える(原作ではフルチャージなら抜けて全部破壊)
途中チャージを貫通弾と設定したので、フルチャージは威力は大きいけど貫通はしないと個性づけをしました。
俺のロクマンです。

ジューシーがちくちくうるさいからジョイスティックのアナログ問題は自分で直した。次回の
更新ときに確認してください。(デジタルで動けばいいじゃねえかよ、ぶつぶつ、、、)
こんどは軸の取得値をデフォルトでなくてドキュメント通り設定したから、たぶん直ってるはず。

>>420
変わるね。60Hzにしてください。
0422名前は開発中のものです。2009/08/05(水) 03:52:22ID:X+TwhW/u
いいかみんな、心を広く持つんだ。
0423名前は開発中のものです。2009/08/05(水) 09:52:44ID:qwBfdurG
他にPGがいる以上思考に入れる価値も無いので心は限りなく平穏です
0424名前は開発中のものです。2009/08/05(水) 13:30:20ID:IS//MbHA
キモいスレだな
0425消火器2009/08/05(水) 13:51:12ID:54aum6uI
>>414
http://loda.jp/rock8/?id=103
こんな感じでいいのかな?
0426Dr. Juicy ◆PIev8nwW8c 2009/08/05(水) 23:54:19ID:kzfqxpFL
>>425
なかなかいいんじゃないでしょうか。
他のモーションも期待してます
0427ミナヅキ ◆yutOIIZsS6 2009/08/06(木) 00:44:34ID:oSg8EpeR
http://loda.jp/rock8/?id=104.png

グレネードマン修正版
このサイズだと斜めになってるポーズってムズイッスね。
0428消火器2009/08/06(木) 19:44:18ID:0wAwJLZs
モーション追加
http://loda.jp/rock8/?id=105

動くとこんなかんじです
http://loda.jp/rock8/?id=106
0429Dr. Juicy ◆PIev8nwW8c 2009/08/06(木) 23:39:38ID:aROlPc+/
お二人とも乙です。
なかなかどうして、いいできなんじゃないでしょうか

ところで住人の皆さんのうちの何割かは夏休みエンジョイしておられるのでしょうか。
夏休みがあるうちにしかできないことをたっぷりやっておくといいですよ。
僕の方は仕事で盆と正月がいっしょに消えそうです。
0430名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 00:33:28ID:ePIsI97w
このスレおっさんばっかりだな
0431名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 00:52:57ID:hw1fAc1e
そりゃリアルでFCロックマン遊んだやつらがこのスレに集まるんだろうから
そいつらは今じゃおっさんかその一歩手前だろうよ
0432名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 01:15:00ID:ePIsI97w
平成キッズには”ドット絵=汚い”なんかねえ
0433名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 01:19:10ID:ckCh4PkM
精神年齢はかなり低いけどな
0434名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 01:33:30ID:jVw5Vvtx
お盆なんて…無い…
テストプレイ出来るのが楽しみ
0435名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 10:26:10ID:m4IFN7M8
タイトル画面のドットがしょぼいので新しくしていいですか?
0436名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 10:34:42ID:jVw5Vvtx
うん
0437名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 11:43:48ID:FVQw4wVk
FC風から外れてなくて今よりも良い物なら使われる
0438名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 14:13:56ID:+iLXdWD1
誰にとって良い物か・・・そこが問題だ

一部の古参向けに極限までFC化か
開発しやすいように現段階はプログラマに優しい方向性か
そこが問題だ

あとで古参向けにカスタマイズできるなら今しなくて良いし
プログラマに優しい方向性なら早く開発が出来るだろう

まぁ最終決定権はどうしてもプログラマに委ねられるわけです。
0439名前は開発中のものです。2009/08/08(土) 21:53:05ID:XVq6Vm8I
いや、別にタイトル画面のドットはそこまで大層な問題じゃないだろ…
0440名前は開発中のものです。2009/08/08(土) 23:10:40ID:XdScJNZt
FC風だからといって、ターゲットが古参だけとは限らないぜ。
今時の若い子にも理解されてこそのレトロ嗜好。

って今は関係無いか。
0441名前は開発中のものです。2009/08/08(土) 23:22:12ID:5ggYEMpp
確かにえらくヘタクソな隕石だけど
ありゃ管理者が描いたのか?
0442名前は開発中のものです。2009/08/08(土) 23:55:24ID:smO2+Q8i
http://www31.atwiki.jp/rockman8?cmd=upload&act=open&pageid=14&file=%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B33.gif

これ見ると、やっぱアイツは凄かったんだなと思う
0443名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 00:06:16ID:nussQIgK
人柄三流、腕一流ってね。
0444名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 00:16:32ID:PzBJiOn1
本人乙
あいつのことなんて言われるまで
思い出さなかったわ
0445名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 07:36:55ID:9Zm6ZFsz
まあ普通に考えてこのドットから動画描くべきなんだろうけどね
でも別に誰もクオリティなんか求めてないしな
期待してるのはツールのみ
0446名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 07:36:58ID:IqDFiSmB
>人柄三流
珍しく謙虚じゃないか。
0447オガワン2009/08/09(日) 15:39:57ID:kYdzpZMt
ビッグテリーを入れました。
http://loda.jp/rock8/?id=111
0448名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 15:46:05ID:GQ83qJRA
ビッグテリーが入りましたか。
0449オガワン2009/08/09(日) 22:03:44ID:kYdzpZMt
バスター強だと敵キャラが点滅しません。次回直しときます。
ビッグテリーの弾がマップをすり抜ける場合があるんだけど、
これもさっきたぶん直したので次回確認してみてください。
他にも生成と消失からみで、さっき直したので次回また、
確認してみてください。
0450名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 23:36:24ID:X61aLf1a
>>449
お疲れ様、頑張ってくださいね。
0451ミナヅキ ◆yutOIIZsS6 2009/08/10(月) 00:58:57ID:/G8YLe7P
>>449
やってみた。
ビッグテリーが追跡してきて吹いた。


前から思ってたんだけど、この際言っちゃうわ。
完成形でもないのにファイル数多すぎ。解凍するまで時間かかりすぎ。
矩形の切り出しくらいは覚えて。
0452オガワン2009/08/10(月) 02:02:02ID:GzwLJ7W1
>>451
多いとかかかり過ぎとか主観で言われても何のことやら。
ぷんぷん。
俺のPCだと解凍するの3秒だけどな。
論理的思考を覚えて欲しいね。
0453名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 02:24:23ID:grQPxFII
ジューシー、ミナヅキ、管理者、頑張ってくれ……
0454名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 03:13:13ID:Td6rAmr8
論www的wwwww思考wっをwww覚wwてwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0455オガワン2009/08/10(月) 06:56:02ID:GzwLJ7W1
>>解凍まで時間かかりすぎ
他のPCでやったら、ダウンロードのリンクから、開くを選んだ後、
デスクトップにコピーしようとすると、残り時間うん時間ってでるね。なぞ。
保存を選んで保存した後いったんデスクトップに戻ってから解凍すると10秒くらいだった。
Lhaplus等があるかないかの違いかも。知らんけど。
0456名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 11:01:34ID:PI1CQntk
そりゃおまえ、、DLに時間掛かってるだけだろ、、、頼むわ、、、

前にジューシーがスタイルをべジータに例えてたけど
魔人ブウと戦ってるときの心境だろうな、、、
0457名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 11:46:08ID:FG/WPPpX
何故だろう この手のプログラマーって例外無く、色々と未熟な気がする。
プログラミングの腕を言っている訳ではなく
0458名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 12:44:47ID:wpprtZuU
若いって言ってたようなきがするしねー
0459オガワン2009/08/10(月) 13:04:17ID:arbw2X7Q
もう飽きたから、やめます、さようなら。
0460名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 16:27:27ID:grQPxFII
さよなら
0461オガワン2009/08/10(月) 19:03:34ID:GzwLJ7W1
>>456
いや、保存も10秒くらいだよ。
不思議だな。「開く」からデスクトップにドラッグするとうん時間で、
保存してから展開するとDL時間と合わせても30秒たらずだ。
謎だね。
Lhaplus使ってると、「開く」を選ぶとデスクトップに展開済みのフォルダ
できるけど、それがないと「開く」だけだと一時ファイル扱いなのかなとか、
分からんけど。
459は俺じゃない。なんで俺、人気者になっちゃうんだろうな。不思議。
0462名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 20:10:44ID:5Zpu+fmY
なんだ、>>459は本物じゃなかったのか………
0463名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 20:50:17ID:FG/WPPpX
そろそろコテ付けてくれ
0464名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 20:57:49ID:OXRxzyXh
騙る奴も騙る奴だな
0465オガワン2009/08/10(月) 21:46:42ID:GzwLJ7W1
>>461
うん時間て出ててもしばらくしたら何秒になった。
でも、ちょっとだけフォルダ指定して展開するより遅いかも。

コテはね、自信。俺を騙れる奴はこの世界にはいない。
なぜなら俺は王だから。精神王オガワンだから。
もしくはトリップによって私が私に縛られている気がして
嫌だな。私が私に拘束されるのは窮屈だ。いわば過去。
トリップという拘束、それは過去の出来事になるから、
過去縛りだな。また、それは管理であろう。トリップという
システムによる管理。趣味の世界において管理はされたくないな。
以上の理由により僕はねトリップをね拒否するのね。
端的に言うとめんどくさいから。付け方しらねし。
0466Dr. Juicy ◆PIev8nwW8c 2009/08/10(月) 22:56:29ID:9BBg0U9w
やっべwwww
このスレっていうかwオガワンさんみてると、めっちゃ和むwwwwww
本職の盆デスマでのイライラが吹き飛んだわwwwww

>>459はなんとなくIDで偽者だと思ってたけども、
これからも「さよなら」なんて言わずによろしく頼むwww
0467オガワン2009/08/10(月) 22:57:02ID:GzwLJ7W1
シャッターの動作がおかしくなってます。次回直しときます。
これは、切替スクロルのとき他のキャラクタもロクマンと同じように
動作させるために、切替スクロル中は通常の座標更新を止めるように
したんだけど、シャッターは例外だっだ。
0468名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 23:10:11ID:bO1X4ath
オガワンは一挙一動が笑える。
0469名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 00:43:03ID:ubRnnBVT
小学生だからしょうがないじゃん
0470名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 04:40:58ID:GvZ4Ohqe
まぁ数年後、数十年後には黒歴史として昔の自分を笑う日がくるんだろうな
0471名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 06:36:00ID:zBVsSTwf
体験版2弾はまだかね
0472名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 09:45:48ID:JnWOuH1N
オガワンこの技術力で35歳なんだろww
マジワロスwww
http://ogawapc.myhome.cx/index.htm
0473名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 13:28:48ID:E+8NnioA
夏か・・・うるせーセミが鳴きやがる。
0474名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 13:52:33ID:VD8v4Jmk
セミに失礼です
0475名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 14:09:19ID:E+8NnioA
じゃぁ、今日もゴキブリが沸きやがるでどうだ
0476名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 14:55:54ID:y8xy6N5N
オガワンって在日?
0477名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 15:15:53ID:ab2JquzW
たぶん日本在住じゃない?
0478名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 18:02:25ID:WL5dt53N
中傷はやめとうこうや
0479名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 20:17:56ID:1dT5pKxp
447を落としてやってみたけどバグ画像っぽいのが出てきただけだった・・・
それって僕のPCだけ??
0480名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 20:23:52ID:9voMeeYY
落とすとか犯罪かよ
0481名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 20:37:03ID:/9TfeX1G
あのコを落とすとか犯罪かよ・・・!
0482”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2009/08/11(火) 21:46:40ID:UGCG77Ft
http://loda.jp/rock8/?id=112.zip
効果音のまとめ
0483名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 23:53:38ID:F+5v/k7H
>>482
あ、やっぱりカウントボムのカウント音分割したんだ。
あの3カウント一緒くたの音は同期取れてなかったもんね
0484名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 11:26:23ID:khSX9ICj
>>472
オガワン、もうちょっと笑顔で撮れよw
あと、詩が危ないw犯罪者予備軍臭がプンプンじゃねーかw
0485名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 11:31:53ID:khSX9ICj
オガワン、、、、妻が居て、子もいるんだ?

一気に負けた気がした、、、w
0486名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 00:09:15ID:ymWx9+cu
オガワンスレ。
0487名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 00:11:15ID:vnZuYxW9
オガワン35歳独身でこの技術力なんだろw
おまえ35年間何してたんだよwwwww
0488名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 11:14:02ID:Zfr8rOjr
オガワンの人気に嫉妬
0489tmp2009/08/13(木) 19:19:35ID:ac4ztW1o
書き込めるかな?一応生きてます。今は雑魚敵をカリカリ書いてます。全体の半分くらいまでは作りました。
氏の体験版のような形にするにはまだちょっと時間がかかりますが、決してやめたりはしませんので
生暖かく見守ってやってください。よろしくお願いします。

以下、今思っていることを書きます。

仕様としてこれでいこうと思っていること
・斜めブロックの要素はFCらしくないので無くす。
 スノーボードはどうしよう?
・フロストマンステージのスノーボードプレイは1回だけにする。
 箸休め的なゲーム性を用いるのはゲーム内で1箇所だけ(FC5の水上バイクのように)。
 そしたらテングマンステージと、ワイリーステージ2のラッシュジェットはどうしようか?後者はボス的に廃止することは不可能。
  あとスノーボードは圧死だ落下だトゲだと死因の種類が豊富すぎるのでどうにかしたい。
・なのでワイリーステージ1のボードも無し。
・アストロマンステージの循環マップはFCらしくないので普通の一本道へ変更する。
・ソードマンステージもFCらしくないので普通の一本道へ変更する。
(名残を残すために特殊武器によるショートカットを設ける?)
・ワイリーステージが3つしかないのは寂しいのでOP、デューオステージをそちらへまわす
0490tmp2009/08/13(木) 19:21:45ID:ac4ztW1o
続きです。

迷っていること・疑問に思っていること
・グレネードマン戦 途中で一画面移動するのはFC的にどうなんだろう?GB5のサンゴッドという先例はあるけれど、
 あれはラスボスの特権的なギミックという感じがする。
・グリーンデビル FCのドットで表現するのはつらくないか?
・クライン 構成が複雑でFCらしくない。
・ハンマー 当たり判定わかりにくいし、FCっぽくない。
 コンスタントに出現する当たり判定という意味で、メートルンガーの穴が代用できないかな?
・サキュバットン、ポトムのロックマンの位置を強制的に固定する攻撃はFCとは見れない要素に感じる。
・ファイアメットールの火でつく導火線、ホゲールと氷を押し出す機械等、敵の方だけで完結したギミックが
 微妙に凝っててFCらしく感じられない。
 FC6フレイムマンステージの火のつくオイルくらいの単純さでないと違和感がある。
・クラウンマンステージの○×?の床はどうしよう?
・ケムマキンはFC的にいらないよね?
・同じグラフィックの敵は同じロジックで動いてほしい。
 上下運動のみのものと、それに加えて水平移動するモノペランが存在する等、混在しているのが違和感。
 1つに併合するか、色を変えて別のキャラだよということで対応するか?
0491名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 19:24:14ID:EpClXVyU
導火線はフレイムソードでも付くじゃない
0492tmp2009/08/13(木) 19:39:06ID:ac4ztW1o
あ、いやそっちは導火線がジジジッて表現的に凝っているところがなんだかいや
に感じるんです。
0493名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 20:00:43ID:oorzRCDH
こうして見ると、本当に何でFC化しようとしてるのか全くわからないな
0494”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2009/08/13(木) 20:07:22ID:Bm6MzMmM
オガワンのように好きに作ればいいと思うよ
それだけ変更点が多いとこちらが手伝うのは難しいが
0495名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 21:59:56ID:IihVICVV
それを全部通すなら
もう8無関係の全く新しいFC的ロックマン作ればと思う
0496名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 22:06:31ID:BBmKjD0+
ロックマンワールド6か
0497名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 22:20:10ID:1vKH9IS7
ジューシー版との差別化って意味では徹底的にFC風ってのもいんじゃね?どうせ趣味でやってんだし。

つーかハンマーに関してはジューシー版でもちょっとどうにかしたかったり。ハンマーだけあからさまに浮いてるし。
うまくメタルマンステージの針天井みたいなギミックに落とし込めないもんかな。
0498tmp2009/08/13(木) 22:52:07ID:ac4ztW1o
仕様が曖昧なまま、どこまでFCに近づければいいのか、どこまでで妥協すればいいのか、
見通しがはっきりしないなかでコードを書き続けるのが段々不安になってきたので
(雑魚敵だけ作っていたのはそういうこと。ロジックがはっきりしているから)
自分なりに(ちょっと保守よりに構えて)考えて書いてみたのですが、
好きにすればいい、わからない、そういわれるのは残念です。

確かに適当に書き散らしてしまった私に非がないかといえば
もちろんそうではないですが、なにかしら「ここはそれでいい、これはちょっと違うかも」、
そういうようなはっきりした意見を聞きたいという気持ちで書き込んだことだけは知っていただきたかったです。


>>497
まあ確かに趣味なんですが、決して1人だけで製作してるわけでもないし、
だけれどもその割りに今現在プログラマに任せている範囲が大きすぎて、
バランスが悪いものを感じて書き込んでみたわけです。
ただその一方で仕様はなるべく自分で緻密に決めたい、そんな思いも同時に存在してしまっていて
複雑な胸中です。訳のわからないこと書いてすみません。

ハンマー地帯の床にメートルンガーがはべっていたので、
ハンマーの代わりにこれを定期的に降らせればいいんじゃない?
と安易に考えていましたが、中々難しい門ですね。
0499名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 23:47:12ID:mmBU0lJ7
ハンマーは釣り天井式にしちゃってもそれはそれでいい気がする。
逆に、床からハンマーと同じタイミングでダメージ判定が出るとか。
見た目は違うが当たり判定やタイミングはほぼ同じって感じにしたりさ。
0500ミナヅキ ◆yutOIIZsS6 2009/08/14(金) 00:37:45ID:daD3qMaz
>>498
乙です。
ではいくつか。

・ハンマー

判定がわかりづらいのは同意です。
あとまぁ、個人的にはアニメ数が多い気が

・ケムマキン

いらないと思いますね。
ただ、8を徹底的に再現する!って場合はアレですが。

・サキュバットン、ポトムのロックマンの位置を強制的に固定する攻撃

FCではありませんが、W5のフィーバー(ビーナスステージの蟹)は
バスターで破壊できるとは言え、動けなくするという意味ではやってるよーな・・・
本家9のギャラクシーステージの上から降ってくるヤツとか(ジャンプできますけど)
うーん、自分で書いてて微妙。


>>496
ワールド6やってほしいですねぇ(笑
ワールドシリーズは何気に面白かったと思います。W5のステージセレクトとかかっこ良かったし。
0501名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 01:19:34ID:FefWInij
ハンマーの性質を継ごうと思うと、振子運動に代わる周期のわかりやすい(半周期見れば大体つかめる)何かを
考えなきゃならんと思う。
釣り天井だと落ちるところ上がるところにも判定がついちゃうから、床から何か出す方向になるだろうけど
0502名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 01:21:24ID:r+5sr0My
>今現在プログラマに任せている範囲が大きすぎて、
>バランスが悪いものを感じて書き込んでみたわけです。
>ただその一方で仕様はなるべく自分で緻密に決めたい

んーと、つまり一体感を感じながら製作したいって事かね?
それだったら下手に意見を求めるよりは、徹底的に自分の求めるものを作り
試作品を提示しながら意見拾って軌道修正したほうが
みんな幸せになれるんじゃないかなあ。
正直、今ズラズラと並べられても反応に困るところはある。
0503名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 01:21:51ID:4UhF4weU
5のウェーブ面のアレみたいにすればいいんじゃね
0504名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 01:22:30ID:4UhF4weU
ハンマーのことね
0505名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 03:30:41ID:WL2UW5bS
>>472
冗談だと言ってくれ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています