トップページgamedev
1001コメント368KB

ロックマン8をFC風にリメイク Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/05/26(火) 05:09:36ID:mHVLO5wk
このスレはSS・PS用発売ソフト、ロックマン8をFC風にリメイクするスレです。
職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、下手でも過疎でも気にしない。
誰でもいいのでとにかくアップすべし!!

まとめWiki
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
専用アップローダー
http://loda.jp/rock8/

過去スレ
【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214655870/

ロックマン8をFC風にリメイク Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222579762/

ロックマン8をFC風にリメイク Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1230074403/
0002名前は開発中のものです。2009/05/26(火) 06:27:47ID:Dm4+N5m9
2ゲト
>>1
0003名前は開発中のものです。2009/05/26(火) 09:22:09ID:4BtVAIYb
3ゲット
0004名前は開発中のものです。2009/05/26(火) 20:50:05ID:HOJHtIDF
4
0005名前は開発中のものです。2009/05/26(火) 21:24:14ID:WSjvdZ1R
>>1
0006Dr. Juicy ◆PIev8nwW8c 2009/05/27(水) 00:37:34ID:Tw3q19eR
>>1
スレ立て乙!
0007ミナヅキ ◆yutOIIZsS6 2009/05/27(水) 19:53:41ID:AfokT0y4
>>1乙 これはポニーテールなんちゃら
0008名前は開発中のものです。2009/05/28(木) 02:36:00ID:6Jt8FUel
α1.8版。不具合などありましたら報告お願いします。
ttp://loda.jp/rock8/?id=15&file=15.zip
0009Dr. Juicy ◆PIev8nwW8c 2009/05/28(木) 02:44:57ID:0JNys+xw
>>8
おもしれ〜〜〜www

いや、ホント現状で一番進んでるんじゃないですか?
まいりました。
ビッグテリーがすっごいいい味でますね。
0010Dr. Juicy ◆PIev8nwW8c 2009/05/28(木) 02:50:54ID:0JNys+xw
マップエディタ投下
http://loda.jp/rock8/?id=16
・ヘルプの整備(doc\index_mapeditor.html)
・修正 >画面を編集した結果が即座に全体マップへ反映されません。

ヘルプとか仕様書作るのってプログラム以上に疲弊しますね。
>tmpさん
>あとhitとobjの全体マップも見れると、またmainとhitが重ねて見れると嬉しいです。
これちょっと待って下しあ。
やろうと思えばすぐですが、今日はもうクタクタです。

それにしても、
αシリーズの人(そろそろコテ付けてはどうでしょうか?)もすごく進んでるし、
tmpさんもすごいの組んでそうだもんな。
オガワンさんとか全く予想できないし。
あ〜、そろそろゲームも作らないと、皆に置いていかれそうだww
0011Dr. Juicy ◆PIev8nwW8c 2009/05/28(木) 02:55:09ID:0JNys+xw
今後の方針ですが、
tmpさんの要望と、削除系機能の整備を終えたら、マップエディターは一旦開発を止めて、
ゲームの方の開発に戻ります。

ゲームの方で強制スクロールステージとか、クラウンマステージの迷路云々、
ワープ云々の実装に入る時にまたマップエディタの整備します。
(実質その頃には皆さんにマップエディタでやってもらう作業は無くなっている気もしますが、、、)

目先の課題:睡眠
0012名前は開発中のものです。2009/05/28(木) 04:29:57ID:aCkrxjB0
>>8
今は無理ゲーっぽい
・チャージバスター後の次のバスター発射まで硬直が長い
・スライディング中のジャンプキャンセルや
 スライディングによるキャンセルができないと強制スクロールだときつい
 回復とかの問題じゃなく壁とかに潰されたりとかもある
・スクロールスピード調整か、スライディングキャンセル入れたほうがいいと思う。
0013名前は開発中のものです。2009/05/28(木) 17:17:38ID:HUaZv0d/
>>8
スライダーで壁に挟まれたらボードだけ飛んでってワロタ
0014ミナヅキ ◆yutOIIZsS6 2009/05/28(木) 23:43:01ID:9LJ0s/fs
>>8
乙です。
ビッグテリーのおかげで難易度が増してスノボークリアできませんでした。。。

とりあえず気づいた点。

1.空中でダメージを受けた時、空中でノックバックが発生する。
 →FCロックマンでは空中でダメージ受けると後退しつつすぐ下に落ちます。
  つまりは放物線を描いて落ちる。確認しました。

2.一部の敵のアニメが遅い
 →ブンビータンクおよびトップ、登場シーンのフロストマン
  今後改善すればいいと思います。

3.前から思ってましたが、スノボーで後ろ向けない
 →原作では後ろ向いて後ろにスライディングできます。

4.これはグラフィックの方に問題があると思いますが…
 バットンのハイライト部分が透過している。

以上です。

>>9
こちらも乙です。
0015名前は開発中のものです。2009/05/29(金) 00:03:21ID:teCvm3nf
ビッグテリーって色数オーバーしてないか?
あとハイライトの使い方にも違和感が
0016名前は開発中のものです。2009/05/29(金) 01:04:21ID:dnr7pCgt
>>8
難易度高すぎwスノーボードエリアが突破できない
0017名前は開発中のものです。2009/05/29(金) 23:43:14ID:oLvJkpT+
>>15
色数オーバーは9がそこまで気にしてなかったから別にって感じ。
まあこだわるのは悪いことではないが、ハイライトにしろ、
絵の違和感に関してはぶっちゃけ差し替え品上げたほうが早いと思う。
0018名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 01:14:48ID:Rc76GrbY
厳密にFC仕様でいくと、ビッグテリーサイズの奴があの動きであの数のオブジェクトを
ばら撒くのってきついかもって気はする。
あまり逸脱しすぎるのも問題だけど、9くらいのレベルでFCの色数とかスプライト数に
目をつぶるくらいならいいんじゃないかな。厳密なFC再現じゃなくてFC風だし。
0019Dr. Juicy ◆PIev8nwW8c 2009/05/30(土) 04:22:50ID:ua3BGSiG
こんばんは。
現状でwikiに上がっているマップのチェックをしております。

それで、敵を配置するのはしばらくお待ちください。
マップ自体の辻褄の合わないところをいくらか修正することになりそうなので、
その前に敵を配置していただいても、やり直す羽目になってしまいます。

取り急ぎご連絡まで。
0020”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2009/05/30(土) 04:50:35ID:VVSJGoGi
http://loda.jp/rock8/?id=17&file=17.zip
少し修正したマップデータをアップ
0021Dr. Juicy ◆PIev8nwW8c 2009/05/30(土) 05:06:11ID:ua3BGSiG
>ドッターさん
いや〜、でもホントに、ステージドットは素晴らしい。
テストプレイしていてとても楽しいです。

マップ製作者本人さんはもちろん、その他の住人さんにも是非体験していただきたいですので、
明日(土曜)にでも、現状のwikiステージで遊べるものをUpしてみますね。
0022Dr. Juicy ◆PIev8nwW8c 2009/05/30(土) 05:12:11ID:ua3BGSiG
>>20
おっと、入れ違いでしたか。
深夜に乙です。

さっそく試します。
0023名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 18:46:03ID:nblWqbPT
>>21
アンタもかなり素晴らしいと思うぞ。アグレッシブでポジティブで且つムードメーカーだからな。
7スレやこのスレの初期は異様にギスギスしていた事を考えると功績はでかい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています