トップページgamedev
1001コメント347KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/05/22(金) 01:09:41ID:/CYN8/Mi
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

・WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
・開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
・エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
・WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
・非公式ウディタコンテスト-Wodicon- 第2回エントリー作品一覧
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/pages/16.html
・窓の杜での紹介
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/25/wolfrpgeditor.html
・Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1241101013/

以下、公式サイトから抜粋。

・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
 戦闘システムなどの基本機能は搭載済み!すぐにRPGが作れます!

・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
 また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備してます!
0418名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 01:11:14ID:MvrhSkXU
自分的には逆にX(0)みたいなの方が不便だったりするんだよな。変数の種類選択のためにボックスを増やさなくてはいけないやら、変数呼び出しの方法よりソースコードが長くなる事があるやら。馴れれば実はかなり効率がいいんだよな。
まあ、変な例えかも知れんが二進数みたいなもんだな。使い方を知るまでは「何この無駄なの……一生使う所無いだろ」って感じだけど、理解すると「二進数便利過ぎワロタwww」って感じに。


あー、所でGUIなファイル選択コモンって誰か作ってた?よくメニューバーからファイル→ファイルを開くで出るアレみたいな感じなんだが。
無ければ自分で作ってみようと思うんだけど。
0419名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 01:37:08ID:TajxBa1A
>>414
自分的にも、そこは改良してほしい場所だからね。
DB操作の文字列処理の入力の所一行減らして、
変数操作や変数操作+についてる「手動」「self」「変」のボタンつけてくれると
かなり楽になるのにな。
(手動デフォにしとけば、今まで通りやりたい人はそのままやればいいわけだし。)
後はピクチャの座標指定するとき、参照画面をクリックして座標取得できれば
便利なのにな、とも。

まぁ全体的にインターフェイス向上してるし、評価されるべきアップデートだとは思う。

あとどうでもいい事だが、なにげに変ってる新しいアイコンがかっこいい。
0420名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 01:40:04ID:NBUrOM7D
ファイル選択コモンというが、ゲーム内でファイル選ぶ場面があるのか?
0421名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 01:42:56ID:IavGn/Wn
とりあえずバグ報告出てるけど完全回復しようとすると凍るな
公式に報告する気あるボランティア部隊以外は様子見推奨
0422名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 02:00:44ID:MvrhSkXU
>>420
ウディタで音楽プレイヤーを作ろうとしている馬鹿者がここに。

ゲームでの用途なら、自分で用意した顔グラフィックやボイス等をゲームに取り込んでオリジナルキャラクターで冒険、みたいなのに使えそう。
歩行グラは厳しいけど、それさえ誤魔化せれば面白いかなぁ〜とか思ったり。
0423名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 02:00:50ID:E3Qvx7mO
しかしまぁ、上から目線での批評文が多いな。
0424名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 02:09:02ID:nC9mMbi/
文字列ピクチャに\sp[??]使うと半分くらいの確立でこれが飛ばされて
瞬間表示になるのは修正されたんだろうか?
0425名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 02:13:24ID:FmuBxJol
>>423
嫌ならツールのコミュニティも作品発表や技術共有の場も雑談すらも
2chなんかに求めず他所でやることだ

最近はどのツールもガッツリ完成品作る奴はあまり2chをホームグラウンドに
しない人間が多くなったよ
0426名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 02:18:39ID:IavGn/Wn
>>425
それ誤爆じゃない? どっかの作品紹介スレあたりの
0427名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 02:18:58ID:GKRvuONA
>>422
まさか同志がいたとは/(^o^)\

相対座標でしかファイルを選べなかったり、
フォルダとファイルの見分け方が拡張子の有無だけだったり
結構大変だとは思うが応援するぜ。
0428名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 02:55:35ID:yS0onR80
>>417
それ、今まででもピクチャの座標を取得とかで可能じゃなかったっけ?
表示されていないピクチャの情報を取得すると「-1」が返ってくるから、それを分岐条件にしてやればよかったはず。

>>418
単純に選択肢でファイル選択するだけなら15パズルとかSSコモンでやってた気がする。
汎用性のあるコモンは多分まだない。
0429名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 12:02:23ID:EwpSKAxj
クソツールage
0430名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 12:03:04ID:EwpSKAxj
初心者を追い出すようなツールだから作品がすくねーんだよ
クソ製作者とっとと改良しろ
0431名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 12:03:44ID:EwpSKAxj
製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ
製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ製作者もう消えろ
0432名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 12:04:33ID:EwpSKAxj
なんでコモンガ1600000なんだよ
もっと覚えやすくしろやクソ
0433名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 12:09:10ID:EwpSKAxj
さっさと変えろクソ
0434名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 12:10:12ID:i2zT7VBN
コモンガ = 小型のモモンガ
モンスターのネタに困ってたところなんだ。助かるなぁ
0435名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 12:27:37ID:pW/+LEmd
夏って何月からなんだろう
0436名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 12:37:15ID:j5UJgcyJ
流石に頭がおかしくなったか、可哀想に。
0437名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 12:51:34ID:p0XT+KLw
>>434
小型のムササビをモモンガと言うんだけどな
0438名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 12:58:00ID:7xu8alpY
コモンガじゃなくてコモンガ1600000だぞ!間違えるなよ!
0439名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 13:10:38ID:A7l5USt7
素直にVX使え
0440名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 13:25:18ID:S1NRKEBJ
あげ
0441名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 13:52:45ID:q1QZTFSC
5ヶ月間コモン作りつづけてるんだけど
そんなにすごい変更なの?
0442名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 13:53:11ID:vCDM1SQX
・荒らしにレスアンカー(>>レス番号)を付けないように。
 削除依頼が出された場合、削除されにくくなる上、
 該当者はあぼ〜ん、アク禁等に巻き込まれる可能性があります。
 巻き添えを食らわないように気を付けましょう。

AA荒らし以外依頼だしてもスルーされるから最近放置ぎみだけど、一応基本くらい守ろうぜ
0443名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 14:00:16ID:BjFTTrSw
作るのに5ヶ月もかかるコモンってどんなだよ
0444名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 14:10:02ID:sZuuQXek
だらだらやったらそれだけ時間かけれる自信がある。作業時間は短いだろうけど。
というか5ヶ月間ずっとコモンしか作ってないってことじゃね?
俺も未だにコモンしか作ったことない
0445名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 14:23:21ID:HBWTlL+W
俺だったら途中で飽きて投げ出すわ
0446名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 16:28:04ID:p0XT+KLw
つーか五ヶ月間同じ顧問を作ってたという発想しか出てこないのが不思議
0447名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 16:53:09ID:XW1Ncchv
お前に何がわかるの?
0448名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 17:28:11ID:EwpSKAxj
ゴミツールを5ヶ月間も無駄な人生乙
0449名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 17:29:50ID:EwpSKAxj
人生の浪費者age
0450名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 17:30:31ID:EwpSKAxj
はやく変数の異常大数値どうにかしろバカ
0451名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 18:03:19ID:pW/+LEmd
たしかに100万以上の数字を数えられない小学生には難しいツールかもしれないが、
途中で区切って理解すればわかりやすくなるよ。

1600000も16で一旦区切ればおk。
0452名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 18:46:17ID:p0XT+KLw
最近の小学生は16進数で考えてるのか・・・すげーな
0453名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 18:59:34ID:EwpSKAxj
1600000とか1700000とか
紛らわしすぎるからさっさと直せ阿呆
0454名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 19:00:43ID:EwpSKAxj
1000000+10*Y+X
 → マップイベントYのセルフ変数X

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)

間違いやすいなら間違いにくいようにしろやバカ
0455名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 19:01:39ID:EwpSKAxj
1000000+10*Y+X
 → マップイベントYのセルフ変数X

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)

1000000とかじゃなく
MAP[0]とかやれば間違いにくくなるのにわざと間違いやすいようにしてるアホ製作者wwwwwwww
0456名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 19:02:19ID:EwpSKAxj
おぼえづらいんだよさっさと変えれ
0457名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 19:03:04ID:pW/+LEmd
なんだ、16と17の区別が付けられないとかなのか。
それはもうどうしようもねぇなぁ。
0458名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 19:03:54ID:EwpSKAxj
1000000+10*Y+X
 → マップイベントYのセルフ変数X
1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)
1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
--------------------------------------------------------------------------------
2000000+X
 → 通常変数X番
2000000+100000*Y+X
 → 予備変数YのX番(例:2100003=予備変数1の3番)
3000000+X
 → 文字列変数 X番
8000000+X
 → 0からXまでの値をランダムに返す。
9000000+X
 → システム変数 X番
--------------------------------------------------------------------------------
9100000+10*Y+X
 → イベントYの座標を取得or入力(※1)
(X = 0:マップX座標(通常[1マスを1と換算]) 1:マップY座標(通常)
    2:マップX座標(精密[0.5マスを1換算])  3:マップY座標(精密)
    4:イベントの高さ(ピクセル数))
9180000+X
 → 主人公の座標を取得or入力。Xの指定内容は(※1)と同じ。
9190000+X
 → このイベントの座標を取得or入力。Xの指定方法は(※1)と同じ。
わざわざわかりづらい数値にするな!
0459名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 19:04:12ID:sZuuQXek
相手すんなっての
0460名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 19:05:43ID:Ki5do0UA
      / ̄\
      |     |
      \_/
        |
       /.⌒ヽ
      /    .\   
    ../      ヽ. \   なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
    (./       ヽ. )  主な例としてはage厨・煽り厨・コテハンなどだ。
    /        l"   これらに反応すると大減点されるため、グッと堪えて欲しい。
   .ノ          l  
   l  >   <  ..| 
   l   一      |  
   ヽ.._____       _,ノ 
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\ 
  . く_(__(_(_._」____)ノ 


0461名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 20:10:13ID:vCDM1SQX
1.12のバグ修正第一弾きたよー
0462名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 21:33:46ID:EwpSKAxj
1000000+10*Y+X
 → マップイベントYのセルフ変数X

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
1000000+10*Y+X
 → マップイベントYのセルフ変数X

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)1000000+10*Y+X
 → マップイベントYのセルフ変数X

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
0463名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 21:34:53ID:EwpSKAxj
間違えやすいなら変えれ!修正するまで抗議する!
1000000+10*Y+X
 → マップイベントYのセルフ変数X

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)1000000+10*Y+X
 → マップイベントYのセルフ変数X

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)1000000+10*Y+X
 → マップイベントYのセルフ変数X

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
0464名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 21:35:37ID:EwpSKAxj
頭悪すぎ・・・
SmokingWolfは車に轢かれて死ねや
0465名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 21:36:28ID:EwpSKAxj
1600000とかでかい数値にすんなカス
V[0]とかにしろや間違えやすいんだよボケ
0466名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 21:37:09ID:EwpSKAxj
1000000+10*Y+X
 → マップイベントYのセルフ変数X

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
1000000+10*Y+X
 → マップイベントYのセルフ変数X

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)1000000+10*Y+X
 → マップイベントYのセルフ変数X

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
0467名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 21:59:33ID:aqBS5YVc
NGでスッキリ
マジおすすめ
0468名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 22:58:44ID:M4+1Aooz
>>460
そのAAかわいいな
0469名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 23:04:49ID:Bt1oLojh
DB操作に変数ボタン付けてもらうのはいい案だと思った。
次に実装されますように。
0470名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 23:05:26ID:YYhLtz6F
>>468
クリムイカを知らないと申すか!!
ttp://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Kurimuika.html

ちなみにここのは
          _∧ww∧_                 _∧ww∧_                _∧ww∧_
        /       \             /       \             /       \          
       /           \          / /\  /\ \          / /・\  /・\ \        
     /    ̄ ̄   ̄ ̄  \       /             \       /    ̄ ̄   ̄ ̄  \
    <     (_人_)      >   ⊂     (_人_)      ⊃   <     (_人_)      >
     \               /      \               /      \     \   |     /     
       \            /          \            /         \     \_|   /
        ヽ.._____       _,ノ            ヽ.._____       _,ノ            ヽ.._____       _,ノ
.         丿ノ ノ 丁丁 ̄l\.            丿ノ ノ 丁丁 ̄l\.            丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
  .       く_(__(_(_._」____)ノ  .         く_(__(_(_._」____)ノ  .          く_(__(_(_._」____)ノ
0471名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 23:12:33ID:FmuBxJol
AA貼って必死に反応とかするから漬け込まれるんだろうに

しかしなぁ狼煙さんもユーザーには恵まれんな
初心者には厳しいくせにろくに作品は増えないし、
ゲームの完成より敵と戦うときの方が活性化するし

0472名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 23:19:59ID:mJ7gxt8M
>>471
だからってわざわざ敵に回らんでいいぞ
ガッツリ作りつつここ見てる人にケンカ売った発言の続きのつもりか?
0473名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 23:32:49ID:5K8C7UgU
471程度の書き込みでこうやってすぐ喧嘩腰になるやつw
いいからゲーム作れっての
0474名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 23:46:41ID:p0XT+KLw
ゲーム作れって言うやつがまず作って発表するべき
できないなら黙ってろ
0475名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 23:51:37ID:FmuBxJol
自分の作品が作れないからかもしれないが
スレッドとかツールとかに所属意識が強すぎるんだよな

一人じゃ大人しくても、そういう人間が集まると群棲バッタのようになり
自分の使うツールや自分が寄り合うスレッドのちょっとした批評で
敵対心を剥き出しにして排他的に戦いだすんだよな

もうちょっと気をつけないと本当にユーザーなんか増えないよ
狼煙さんもホントに恵まない、ツールよりゲーム作りに専念していた方が
良かったのかもな
ゲームは評価も高くファンも多い、自分もあの人の新作はやってみたいしな
0476名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 23:56:37ID:mJ7gxt8M
>>474
それは無理すぎるから言っちゃだめだろ
俺も作ってるけどここで発表なんてキモすぎてできんし
0477名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 23:57:10ID:E3Qvx7mO
>>475
批評に対して批評するのはNGなん?
なんで?

狼煙氏はツールも作っているし、ゲームも作っているのに、なにをいっているんだろう?
この人。
0478名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 23:58:41ID:sZuuQXek
文章からしていつもの奴なんだから相手しなさんな
0479名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 23:59:27ID:mJ7gxt8M
>>475から丸二日かけてツクールの宣伝してた奴の臭いがする
0480名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 00:04:55ID:0CCHJrhz
嫌なら見聞きしなければいいのに…。
0481名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 00:08:38ID:FmuBxJol
多分変数は場所移動の表示と同様にそのうち直すんじゃないかな、
頭に血が上ってすぐに批判した奴と戦いだす信者より
ピンポイントで弱点を見つけてくる荒らしの方が改良に一躍買ってるあたりが
本当に駄目信者ばかりだよな
0482名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 00:09:32ID:Dlhkfkay
ユーザー数が増えて良品が数多く世に出ようと、
荒らしは相変わらず出続けるし、無理な要望や幼稚な質問がなくなるなんて事もないだろう。
0483名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 00:14:35ID:dFxtfdTV
変数直せ直せ言ってるのはあからさまな荒らしとEB社員の2匹だけだったと記憶してたが
やっぱりかよ
もうNGしやすいようにコテ付けろよ
0484名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 00:21:53ID:gEZ6/QyX
コモンセルフの呼び出し値と
マップセルフの呼び出し値を間違えやすいってのは
編集中にどっちをいじっているのかが意識の外に行ってしまうと
起こりやすい現象だよな
0485名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 00:23:53ID:9CPdTepM
なんでこいつらこんなに沸点が低いのか
そっちの方がわしは疑問じゃわい(;^ω^)
0486名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 00:36:32ID:oLG5tmo+
ウディタ教だからじゃね?
ウディタは宗教、狼煙は教祖、ウディタスレは協会、SilverSecondは聖地
ウディタにケチつける者と戦うことは聖戦
0487名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 00:36:37ID:/n0uY9ul
コモンとセルフ使った場合は色を別々にして欲しいがそれも難しそうだな。
0488名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 00:36:42ID:dFxtfdTV
>>485
ストレートに「俺はウディタ信者じゃないから信者であるここの住人馬鹿にしますね」と言っちゃってるのも十分酷いと思うけどさ

前から荒らしの意見を褒めたり皆が無視してる中一人構ってたのがそいつっしょ
ツクール君だと特定されて、0時8分回ってもID変わってなくて失敗した発言が>>481だと思ってみ
沸点とかそういう話じゃなくて、ID:EwpSKAxjと同一人物じゃねーのと普通思っちゃうよ
0489名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 00:40:59ID:oLG5tmo+
あれの何所らへんが失敗した発言なんだろう?
前の発言と特に矛盾も無いが?
0490名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 00:44:43ID:0EayccDe
沸点が低いからなんか言い返さずにいられずなんでもない事が悪意に見えるんだろ

または普段から自演してる奴の発想じゃないかね
0491名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 00:54:44ID:dFxtfdTV
えっ

「俺は変数ややこしいから変えるべきだと思う」
「荒らしの意見取り入れられたぜ信者ども」
「お前ら信者より荒らしの方がウディタに貢献してるなwww」

なんでもない事ってレベルじゃねーと思うが
座標取得のやり方すら知らない雑魚の妄言くらい流せよってことかな?
0492名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 01:15:22ID:D3eXVAM/
SmokingWolfはさっさと変数ボタンつけろ

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
1000000+10*Y+X
 → マップイベントYのセルフ変数X

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)1000000+10*Y+X
 → マップイベントYのセルフ変数X

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
0493名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 01:16:13ID:D3eXVAM/
間違いやすいなら間違いが起こりにくいインターフェースにするべきだ
それができないウディタはゴミツール
1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
1000000+10*Y+X
 → マップイベントYのセルフ変数X

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)1000000+10*Y+X
 → マップイベントYのセルフ変数X

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
0494注意を促す前にインターフェース改良しろクソ2009/05/31(日) 01:17:40ID:D3eXVAM/
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
0495名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 01:18:47ID:D3eXVAM/
160000とか無茶な変数にするんじゃなくて
さっさと変数ボタンつけるなり
V[0]なりで変数操作できるようにしろや
0496名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 01:19:50ID:D3eXVAM/
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

注意を促す前に改良しろ
0497名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 01:40:25ID:9CPdTepM
>>491
つカルシウム
0498名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 02:51:45ID:cwFTrMwL
い、一体何が起きてるんだ!?
なんかものすごい伸びだと思ったら大変なことになっとる・・・
0499名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 04:36:23ID:/n0uY9ul
Ver1.12になった
0500名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 08:34:34ID:H5Pm+GaF
今日もage
0501名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 08:46:44ID:BWdr/fg7
宣伝乙
0502名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 10:03:59ID:Rv1/TMiV
重かったのはバグだったみたいだな
なにやらソフトウェアモードで起動してたのが原因らしいんだが
いままで3Dモードでのプレイしか想定してなかったんだけどソフトウェアモードも考慮しとくべきなのかね
ソフトウェアモードじゃないとプレイできない人とかいるかい
0503名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 12:44:01ID:fd+kXTj1
います。
うそです。
いません。
0504名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 12:46:15ID:fd+kXTj1
寝起きだったため、考え無しに無意味レスをしてしまいました。すみません。
3600秒ROMってきます。
0505名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 12:47:48ID:D3eXVAM/
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

注意を促す前に改良しろ
0506名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 12:48:42ID:D3eXVAM/
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

わざと間違えやすい仕様にするんじゃねぇよSmokingWolfは首釣れや
0507名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 12:49:22ID:D3eXVAM/
SmokingWolfはさっさと変数ボタンつけろ

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
1000000+10*Y+X
 → マップイベントYのセルフ変数X

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)1000000+10*Y+X
 → マップイベントYのセルフ変数X

1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)

1600000+X
 → このコモンEvのコモンセルフ変数X(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
0508名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 12:50:03ID:D3eXVAM/
SmokingWolfは最低最悪のカス
車に轢かれてしんじまえー
0509名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 12:50:43ID:D3eXVAM/
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(マップセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)

注意を促す前に改良しろ
0510名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 13:06:43ID:wF9urpq6
みんな一個のマップサイズどれくらいにしてる?
20*15でしてたらマップの切り替わりばっかりに
なってしまった


0511名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 14:00:15ID:hSEBAQW5
今育成ゲームを作っているのですが、通信対戦(MOのような感じ?)
機能をつけるとことって可能でしょうか?
もしつけられたとしても、他にもサーバーの管理等ネットの知識とかもいろいろと
必要になるのでしょうかね?
よろしくおねがいします。
0512名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 14:03:06ID:37nzVkNR
せいぜいテキストファイルを抽出して
それを交換しあって相手に仲間送ったり戦わせたりする程度だと思う
0513名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 14:07:07ID:7OrfB4FL
>>せいぜいテキストファイルを抽出して
>>それを交換しあって相手に仲間送ったり戦わせたりする程度

本当に出来るのか?
0514名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 14:11:55ID:37nzVkNR
>>513
ウディタだけじゃテキストファイル抽出するくらいしかできない。
交換云々もそんな大層なことじゃなくてメールとかでファイル送りあう形になる。
とりあえずウディタとネットを連動させるなんて無理かと。
05155112009/05/31(日) 14:19:26ID:hSEBAQW5
>>512->>514
なるほど…ネット連動はできないのですねorz
ネット連動ができそうな他のゲーム制作ソフトを探してみますね。
素早いご回答ありがとうございました。
0516名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 15:42:17ID:Bet6SpFO
GameMakerなら通信機能もサポートしてた気がする。
あと言語から始めるんならC#あたりが比較的簡単かもしれない。
0517名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 16:05:20ID:kuPNRIsl
素直にVX使いなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています