トップページgamedev
1001コメント300KB

【SB】 Shooting Game Builder ver.5 【シューティング】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2009/05/10(日) 18:55:27ID:4yFIvzrQ
SB ◆.if.Xu7A6c氏が作った開発ツール"Shooting Game Builder"について語るスレ

Shooting Game Builder公式サイト
http://maglog.jp/sb/
SHOOTING GAME TKOOL WIKI(大容量upロダ有り)
http://www.esc-j.net/stg/
SB@wiki
http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/
shooting @Wiki
http://www3.atwiki.jp/shooting/
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ wiki
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php
SBヘルプ
http://www.geocities.jp/net05_soft/sbindex.html

前スレ
【SB】 Shooting Game Builder ver.4 【シューティング】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1231249469/l50
0976名前は開発中のものです。2009/07/04(土) 12:47:55ID:x1fBUlg1
今、一般化できないバグに悩んでる。
どなたか、敵撃破後に背景速度変更させるようにしたけど、背景の速度が変わってくれないって現象に出くわした人いない?
大体はうまくいくんだけど、たまにうまくいかないことがあって困る。
うまくいかない理由がわからないのが、なんか気になる。

>>975
パラメータはステージ設定で指定するもの
例えば、キャラクタAのスクリプトに、
パラメータA=1の時、キャラクタの描画パターンを1に設定して、HPを300にし、自機狙い1wayで動くようにスクリプトを書き、
パラメータA=2の時、キャラクタの描画パターンを2に設定して、HPを1000にし、自機狙い3wayで動くようにスクリプトを書き、
パラメータA=3の時、キャラクタの描画パターンを3に設定して、HPを2000にし、固定方向10wayで動くようにスクリプトを書いたとする。
ほいで、ステージ設定でキャラクタを配置するとき、
パラメータAの値を1〜3に設定したキャラクタAを配置する。
そしたら、キャラクタA一つ、スクリプトA一つしか指定していないのに、
3種類の見た目も攻撃パターンも違うキャラクタを出すことが出来るようになるって感じ。
0977名前は開発中のものです。2009/07/04(土) 15:47:29ID:Vvl6at5p
背景速度変更はちょっと不安定だよね
俺も敵破壊後に画面シェイク効果やってみたけど時々ちゃんと実行されなくて
物凄い勢いで背景が斜め方向にぶっ飛び続けることがあって諦めた
0978名前は開発中のものです。2009/07/04(土) 16:14:17ID:x1fBUlg1
>>977
あー、俺もそれはあったw

俺の場合は、いろいろ試した結果
違うスクリプトで背景速度を変更させている時に、同時に画面シェイク効果を行うと物凄い勢いで(ry
って感じだったから、背景速度変更を重なって動作させないように設定したら、
シェイクでぶっ飛ぶ確率は、もの凄い少なくなったよ。
0979名前は開発中のものです。2009/07/04(土) 16:17:09ID:bQZttUOr
お前らが悪い可能性があるからなんともいえん。
0980名前は開発中のものです。2009/07/04(土) 17:04:27ID:Uwo5YpVe
どんな可能性?
0981名前は開発中のものです。2009/07/04(土) 17:07:43ID:tQIiI+oE
なんとも言わなくて結構だからいいじゃないか
0982名前は開発中のものです。2009/07/04(土) 18:02:38ID:XLW3ZBu1
いわゆるスクリプトがミスってて、
想定外の動作してるだけの可能性があるってことだろ?
0983名前は開発中のものです。2009/07/04(土) 19:36:02ID:Wwe25AQn
左右のオプションのショットを斜め45°外側に向かってとばしたいんです。
ちゃんと斜めに飛んでいくんですが、絵が斜めになってくれません
絵を斜めに書いて試したらなんかおかしく見えます
他の方の作品ではちゃんと飛んでるので悔しいです
どうしたらいいんですか?
0984名前は開発中のものです。2009/07/04(土) 19:37:47ID:Vvl6at5p
進行方向を向くにチェック入れてる?
0985名前は開発中のものです。2009/07/04(土) 20:06:21ID:AyrAUBSK
964
ありがとうございます。
0986名前は開発中のものです。2009/07/04(土) 22:04:53ID:Wwe25AQn
>>984
ありがとう
できました!
0987名前は開発中のものです。2009/07/05(日) 01:01:51ID:kh9u+6MN
今知ったこと

ステージ開始直後40フレーム以内は敵配置しても出てこない
0988名前は開発中のものです。2009/07/05(日) 02:49:57ID:C4r2l6PA
え、俺、Oフレでも出てきたよ。「ステージ1!」みたいなキャラ
そのとき、他のどっかでスクリプトがdでもないことになってると表示されなかった気がする
0989名前は開発中のものです。2009/07/05(日) 08:26:02ID:kv/RAvWS
40フレームとかたたなくても普通に配置できるはず
なんかミスってないか確認するよろし
0990名前は開発中のものです。2009/07/05(日) 09:02:02ID:kh9u+6MN
あれ?そうなのか
38でも駄目、39でも駄目、40からおk、という風に確かめながらやったんだけどな
それ以外にやってるのは自機の出撃だけなんだけどな・・・
確かに出撃時の自機は変数計算とか色々やってるけどそういうスクリプトが影響してるってこと?
0991名前は開発中のものです。2009/07/05(日) 14:37:41ID:6qPWjShq
>>988
お前はいつぞやのシームレス野郎だな、
俺の野望が先を越されてしまう
0992名前は開発中のものです。2009/07/05(日) 16:55:24ID:6qPWjShq
もう越されてたりして
0993名前は開発中のものです。2009/07/05(日) 18:30:04ID:UuO0acEz
>>976
>パラメータA=1の時、キャラクタの描画パターンを1に設定して、HPを300にし、自機狙い1wayで動くようにスクリプトを書き、
HPって変更できたっけ?
0994名前は開発中のものです。2009/07/05(日) 18:51:09ID:jmN/Coha
  暇だから友達でもずらして遊ぼうぜっ!!  
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1246786392/
0995名前は開発中のものです。2009/07/05(日) 18:54:04ID:MZ30c3dk
できた気がする
0996名前は開発中のものです。2009/07/05(日) 20:30:11ID:k5fCbCCM
新スレ立てられなかったんで誰かヨロ↓
0997名前は開発中のものです。2009/07/05(日) 21:09:58ID:Fy5ci3B8
弾かれちまった・・・お前に託すぜ↓
0998名前は開発中のものです。2009/07/05(日) 21:18:47ID:BKHlC6bh
うっ・・・体が・・・頼んだ↓
09997292009/07/05(日) 21:59:04ID:9RUEI58o
立てたよ〜

【SB】 Shooting Game Builder ver.6 【シューティング】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1246798664/
10007292009/07/05(日) 22:00:04ID:9RUEI58o
1000なら次スレで活躍
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。